ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
おいーす! ー> ゲームばっかりの私の言う事では無いですが、茂木先生の仰る通り。正論中の正論だと思います。
ゲームばっかりの私の言う事では無いですが、茂木先生の仰る通り。正論中の正論だと思います。
まさに最近やってみて気が付きましたが、マインクラフトと地球の楽しみ方は全く同じです。マイクラは確かに楽ちんですが地球版は無遅延で超高精細グラフィックで無限の変数のシュミレーターを備えています。さらに五感フィードバックまでついています。現実だって友達とボートを作って川を探検したっていいし、その方が楽しい事に気が付けました。
ゲームに負けてもいいじゃないかと思える社会にしていきたいっす😊
「ゲームは狭い、人生は広い」は逆の感想かな。例えば、「市長になって思い通りの街づくりがしたい」などの特権階級でしかできない夢って、一般民はゲームでしか体験できない。いくら実世界が物理的に広くても、一般民がゲーム的に影響を及ぼせる世界って、バイト先のコンビニなどの狭いものなんです。
ゲーム感覚と言うのもなかなか面白いですよね。組み合わせも愉しい。先がわからない所も有る意味面白い。高齢者のリハビリにおいても、効果有り?の事をお聞きしたことが有ります。リハビリのあいも変わらず同じ事の繰り返しだと、やる気の出なかった人が、グループで競い合う形式、遊びを取り入れたり、また個人プレーでも麻雀とかを取り入れても、それこそ、頭を使いゲーム中での駄洒落有りとかで、リハビリに気乗りしなかった人が、お気に入りになり、喜んで🎵🎶送迎バスが来るのを待っておられるとか…。意欲も↑↑とかの記事とか動画が有りますよね。取り入れ方次第では、好いですよね😆。同じ事の繰り返しでは、頭は考えないし、意欲湧かず気持ちは停滞のみ~🙄カモ。
茂木健一郎さんがんばってください!!!!!😂🙂🙂
ある年齢を境にふっつりと電子ゲームはやらなくなりましたねえ。不思議です。
なんでゲーム脳とか言って人生をゲーム感覚でプレイする事が嫌われるか考えてみるとそれは個人主義だからだと思う社会の維持だけを考えれば個人の自己実現などくだらない社会の進歩まで考えると個人の自己実現は重要な要素だと思う頑固な保守派であればあるだけ人間は自由に生きてはならないという思い込みがあると思うそれに社会になじめる人格とある程度の知能がないと人生をゲーム感覚でプレイなんてできない人生は人格が破綻した人や知能が劣っている人にとっては束縛されるしかないと言うクソゲー
そのご質問をした親御さんは納得できましたかね…ゲームは依存性高いし良いことなど何もないと思います。やりたい気持ちは止められない。友達関係もあるし。待つしかないと思いますが…。待つしかないと。
ゲーム会社の思惑はプレイヤーをどれだけゲームの世界に引き込んで留めさせるかというベクトルに向いているので、みんなその中で終わりなき目標に向かって走り続けてしまうんですよね。最近はそこにリアルな人間の仲間がいるから、余計にゲームの世界で全ての満足感が完結してしまうんですね。何かと傷つきにくい仕組みがあるので、危険な外の世界のゲームよりよっぽど楽しいんだろうなーと思います。
ゲームで直感力を養えますよねところで茂木さんって動画でなぜいつもスマホもたれてるんでしたっけ?
Voicyの分を録音されていたと思いますよ。
@@おうち大好き-n6g なるほど効率的ですね ありがとうございます☘️
ゲームでも現実でもそれを前に佇んでいてプレイはしてないかも
開放に向かっていこうよ、今逆のことしていませんか。どうやって人を縛るかを考えている。その様にしても生産性は上がりません。結果は出てるように思う。もっと人を解放する方向に行こうふに。黙って鬱憤だけ溜めて生産性が落ちてお金の為に我慢して、その反対の方向性が良いのではないですか。
私も茂木さんのお考えに共感します。
ゲームと言われる時は、いじめられてるときはこわいなぁ!>
おいーす! ー> ゲームばっかりの私の言う事では無いですが、茂木先生の仰る通り。正論中の正論だと思います。
ゲームばっかりの私の言う事では無いですが、茂木先生の仰る通り。正論中の正論だと思います。
おいーす! ー> ゲームばっかりの私の言う事では無いですが、茂木先生の仰る通り。正論中の正論だと思います。
まさに最近やってみて気が付きましたが、マインクラフトと地球の楽しみ方は全く同じです。
マイクラは確かに楽ちんですが地球版は無遅延で超高精細グラフィックで無限の変数のシュミレーターを備えています。さらに五感フィードバックまでついています。
現実だって友達とボートを作って川を探検したっていいし、その方が楽しい事に気が付けました。
ゲームに負けてもいいじゃないかと思える社会にしていきたいっす😊
「ゲームは狭い、人生は広い」は逆の感想かな。例えば、「市長になって思い通りの街づくりがしたい」などの特権階級でしかできない夢って、一般民はゲームでしか体験できない。いくら実世界が物理的に広くても、一般民がゲーム的に影響を及ぼせる世界って、バイト先のコンビニなどの狭いものなんです。
ゲーム感覚と言うのもなかなか面白いですよね。組み合わせも愉しい。先がわからない所も有る意味面白い。
高齢者のリハビリにおいても、効果有り?の事をお聞きしたことが有ります。
リハビリのあいも変わらず同じ事の繰り返しだと、やる気の出なかった人が、グループで競い合う形式、遊びを取り入れたり、また個人プレーでも麻雀とかを取り入れても、それこそ、頭を使いゲーム中での駄洒落有りとかで、リハビリに気乗りしなかった人が、お気に入りになり、喜んで🎵🎶送迎バスが来るのを待っておられるとか…。意欲も↑↑とかの記事とか動画が有りますよね。
取り入れ方次第では、好いですよね😆。
同じ事の繰り返しでは、頭は考えないし、意欲湧かず気持ちは停滞のみ~🙄カモ。
茂木健一郎さんがんばってください!!!!!😂🙂🙂
ある年齢を境にふっつりと電子ゲームはやらなくなりましたねえ。不思議です。
なんでゲーム脳とか言って人生をゲーム感覚でプレイする事が嫌われるか考えてみると
それは個人主義だからだと思う
社会の維持だけを考えれば個人の自己実現などくだらない
社会の進歩まで考えると個人の自己実現は重要な要素だと思う
頑固な保守派であればあるだけ人間は自由に生きてはならないという思い込みがあると思う
それに社会になじめる人格とある程度の知能がないと人生をゲーム感覚でプレイなんてできない
人生は人格が破綻した人や知能が劣っている人にとっては束縛されるしかないと言うクソゲー
そのご質問をした親御さんは納得できましたかね…
ゲームは依存性高いし良いことなど何もないと思います。
やりたい気持ちは止められない。
友達関係もあるし。
待つしかないと思いますが…。
待つしかないと。
ゲーム会社の思惑はプレイヤーをどれだけゲームの世界に引き込んで留めさせるかというベクトルに向いているので、みんなその中で終わりなき目標に向かって走り続けてしまうんですよね。最近はそこにリアルな人間の仲間がいるから、余計にゲームの世界で全ての満足感が完結してしまうんですね。何かと傷つきにくい仕組みがあるので、危険な外の世界のゲームよりよっぽど楽しいんだろうなーと思います。
ゲームで直感力を養えますよね
ところで茂木さんって動画でなぜいつもスマホもたれてるんでしたっけ?
Voicyの分を録音されていたと思いますよ。
@@おうち大好き-n6g なるほど効率的ですね ありがとうございます☘️
ゲームでも現実でもそれを前に佇んでいて
プレイはしてないかも
開放に向かっていこうよ、今逆のことしていませんか。どうやって人を縛るかを考えている。その様にしても生産性は上がりません。結果は出てるように思う。もっと人を解放する方向に行こうふに。黙って鬱憤だけ溜めて生産性が落ちてお金の為に我慢して、その反対の方向性が良いのではないですか。
私も茂木さんのお考えに共感します。
ゲームと言われる時は、いじめられてるときはこわいなぁ!>