能【謡をキメる】七色の声を出してみよう 井筒の謡から

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 17

  • @ベスの部屋
    @ベスの部屋 ปีที่แล้ว

    最近になって能に興味を持ってきて、TH-camを拝見するようになりました。
    学生自分は拝見していても、学校行事のひとつとしてなんも感じることをしなかった自分の浅はかさを悔やみます。60過ぎて、やっとこの素晴らしい古典芸能に深く感じる日々です 動画ありがとうございます。キャンプも見てみます^ ^ 事前との対話は、ひいては宇宙との対話となるんやなあと思います。
    素敵な動画ありがとうございます❤❤

    • @matsunoh
      @matsunoh  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます(^^)
      いくつからでも能の楽しさをわかっていただけたらうれしいです!

  • @taket4674
    @taket4674 3 ปีที่แล้ว +2

    宝生流を習っていますが、大変参考になりました。

    • @matsunoh
      @matsunoh  3 ปีที่แล้ว +2

      流儀で違いはあれど参考になりよかったです(^^)

  • @沼田矩代
    @沼田矩代 3 ปีที่แล้ว

    素敵でした

    • @matsunoh
      @matsunoh  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます(^^)

  • @胡蝶てふてふ
    @胡蝶てふてふ 3 ปีที่แล้ว +4

    今 おじいさん(漁師の亡霊)がシテの作品に取り組んでいて おじいさんのしわがれた声でゆっくり謡わないといけない ハードルの高い事に挑戦中です。いろいろ工夫の余地がありそうですね。… でも このままおじーさん声に なってしまわないか… ちと 心配であります。笑

    • @matsunoh
      @matsunoh  3 ปีที่แล้ว +2

      おじいさんはおじいさんになってはいけない…

    • @胡蝶てふてふ
      @胡蝶てふてふ 3 ปีที่แล้ว +1

      なるほど、そう考えると気が楽になります💕 ただ 語りじゃないところ モチッと低く… と言われます。笑

  • @仮名-i2h
    @仮名-i2h ปีที่แล้ว

    初見です。
    当たり前ですが、違いは少し分かりましたが、それらが自分にどういう効果をもたらしたのかは分かりませんでした。❤

    • @matsunoh
      @matsunoh  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます、いろいろ試してみるのはどうでしょう

  • @秀穂-p5b
    @秀穂-p5b 2 ปีที่แล้ว +2

    初心の一色目で四苦八苦です😅

    • @matsunoh
      @matsunoh  2 ปีที่แล้ว +1

      大丈夫です、じっくりと取り組んでください

  • @ぴろぴん-j3n
    @ぴろぴん-j3n ปีที่แล้ว

    七色の声の違いは分かりました。が、曲の中で場面ごとの声の出し方がわかりません。

    • @matsunoh
      @matsunoh  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます
      それは曲とキャラクターをより理解を深めてください

  • @junbamboo2454
    @junbamboo2454 3 ปีที่แล้ว +3

    それぞれ、差がわかりますよ。私もいろいろな声を出すのですが、喉の上の方とか意識したことはありませんでした。
    初めに出てしまった声で、繋げていかなけらばいけないので、しまった!と思う事もしばしば。
    謡本に「上」と表示されていても、常の「上」かサシの「上」かによっても音程が違うので、まだまだその辺の所がわかりません。深いですね。

    • @matsunoh
      @matsunoh  3 ปีที่แล้ว +2

      いろいろ意識するとそこが発達しますよ(^^)