ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
古今亭志ん朝師匠の素顔を拝見できて嬉しく感謝しています
今、志ん朝さんの落語が癒やしになってます。対談は私の子供時代の頃かな…ァ…一度落語、生でお聴きしたかったと、痛切に思います。合掌🥰
「名人に二代無し」そんな事を言われる世界で「志ん生、馬生、志ん朝」と親子兄弟で名人と呼ばれた稀有なご家族。もちろん各々好き嫌いもあると思いますが、当時は「西の枝雀、東の志ん朝」と呼ばれてたそうです。他の方もおっしゃられていますが、youtubeのおかげで志ん朝師匠の落語と出会えた事に感謝しています。
トーク番組は珍しいなぁ。この人がいないことが、本当に寂しいんだ。
やはり、はな‼️華、がある‼️格好いい、師匠、引き込まれます🎵最高😃⤴️⤴️
現在私は38歳ですが、毎晩志ん朝さんの落語を拝聴しながらいつも同じような場面で不思議と寝落ちします、 普通のトークもやはり落語家さんだなと感心しました、 米朝さんや志ん朝さん、談志さん、好きな落語家さんはみんな亡くなられまして寂しいですが一度は生で観てみたかったです
新ん朝の前に新ん朝無く、新ん朝の後に新ん朝無し。
背広姿の志ん朝師匠の映像を残して下さってありがとうございます❤感謝感激です‼️
普通の会話が江戸落語を聞いてるようで、さすか天才🎉
名人 志ん朝さん、今さら乍らですけれども、あまりにも早くあの世ヘ・・もっと、長く素晴らしい、お噺を聞かせていただきたかったです。貴重な、動画のUp ありがとうございます🙇
志ん朝師匠に会った人が羨ましい。一度でいいから生で見たかったなあ😢今後も間こんな落語家は出てこないでしょうね😢
同感。私は個人的には志ん生より、志ん朝のほうが上手いと感じています。
トーク番組でお喋りになってるのも全て落語に聞こえてきて、思わず頬がほころんでしまいますね😊
奢らずに飾らずに、"粋"を滲ませる。今や、関西の芸人に蔑まれる状況なんだろうけど、問題外に圧倒している姿に泣けます。この語りと所作が、江戸前落語。今の関東落語家に知らしめしたい。
田村正和版『鳴門秘帖』に出てましたね。斬新な役でした。魅力的な人だなと思った反面、実は相当な努力家で苦しんだこともあったんだろうなと感じています。それを匂わせないとこが、クールな…粋な大人でしたね。芯の強さに惹かれました❤
志ん朝師匠の落語を聞き始めた時にはもういらっしゃらないという、とてつもなく寂しい気持ちでしたが、少しの時間だけタイムスリップ出来て同じ時間を過ごしていたんだなぁと感じることができました。
亡くなった祖母が深川生まれの深川育ちの江戸っ子で、男女の違いはあれど、志ん朝さんの喋り方と相通ずるものがあり、何とも懐かしい気持ちになります。「一番しまいに」いい言葉ですね、祖母に「呑んだしまいに、蕎麦でも食べるかい?」なんて良く言われたもんです。
深川や本所は江戸の外だろうという気持ちが、日本橋界隈で生れ育った私には多少ありますね。現在70代前半の私の親の世代はもっと強かったんじゃないかと思いますよ。川向うという言葉がありますが、これは本所深川、即ち隅田川を向こう側を指すこと名でしね。
大阪と東京と違いに関する志ん朝師匠のお話は、まるで大学の講義を聞いていると思わせるほど奥が深くてとても勉強になりました。師匠の高座はまくらも楽しいと言われる所以ですね。
もっと志ん朝師匠の話が聞きたい。語り全てが耳に心地よく引き込まれる。普通に話しても落語ですね。
なんなんでしょう、この引き込まれる感じ、喋り出すだけで、落語の世界が始まる。
志ん朝は唯一無二の存在。
江戸前の志ん朝いいなあ。まだ若々しい!松鶴師とのエピソードもいい話。鶴瓶さんが出しゃばらず、志ん朝に気持ちよく話させているところもマル。頭いい人なんだなと納得。
大変貴重な映像を何度も観させて頂いてますありがとうございます✨志ん朝師匠の落語にいつも元気を頂き癒やされます😊不世出の天才噺家さんだと思います
日本の宝もの‼️ 志ん朝師匠 みなさんの心のなかにいつも居ますよ。しまいは、蕎麦でも食って行くかい。
志ん朝師匠が話すと、落語の枕に聞こえてしまいますね
この「んねぇっ?」ってのがいいんだよなあ。もう志ん朝万歳!
志ん朝さんの落語が一番好きだった
マグカップ見ながら「あぶな・・・あぶないねえ。落っこっちゃいそうダヨ」って話すところは、落語そのものw
笑いのセンスが頭抜けてます。
粋のひとことに尽きる!
志ん朝師匠と鶴瓶師匠の対談なんて聞けると思いませんでした、本当にありがとうございました。
生涯、私の目指すところ、越すところ・・・リスペクトしまくっております。死ぬ前に一度お会いしたかった。雰囲気、語り口調・・・すべてにおいて至宝!
スターだなぁ。色気があるわぁ。今はこういう落語家はいないなぁ。
落語はもちろんだけど、フリートークも面白いな、志ん朝師匠
@@大知浩二新ん朝??
鶴瓶も好きです。志ん朝ももちろん。二人とも若くていいですね。鶴瓶40歳志ん朝53歳くらいでしょうか。東西に分かれているとは言え、落語界と言う職能集団での先輩後輩の親密な雰囲気を元に志ん朝が実にリラックスしている様子がうかがえて、見ているだけで幸せです。他の方が書かれていますが、麻薬のような話し方、声ですね。かたぎの家からはなかなか出てこない声ですよ。途中、「語りたがる時期ってのはある」と明るく、自分のこととして言っていますが、談志のことと思えて仕方ありません。やはり談志とは別の気持ちで落語を生きた人なのだなあ、と納得しました。本当に、粋を体現している人でしたね。もう12年もたったとは、にわかに信じられません。
志ん朝の話は引き込まれるわー
見入っちゃうし、聞き入っちゃうもんなぁ。
志ん朝師匠の貴重な一面を見られてとても良い心持ちです。アップして下さった方本当にありがとうございます!
なんちゅうか、声の艶がたまらんよね
あたし、って言い方が凄くはまる
@@かがみ純-d8t さん「あたし」「あたくし」って志ん朝さんと5代目圓楽さんが使うと、粋に感じるんですよね。
噺家さんが出るCMは沢山ありますが、小さん師匠の永谷園と志ん朝師匠の錦松梅は、子ども心に刷り込まれています。独特な間合いや話すリズムに知らず知らず魅了されたのかな。
新宿末廣亭で志ん朝さんの落語を聞きました❤懐かしい貴重な思い出です😊
オーラ、自信、風格、色気、肌つや。落語会の天才はやっぱ半端ないな
正直な人なんだなぁーと思う貴重な人だったよねー
近代落語では、志ん朝は突出した名人。口舌の良さ、華麗な立ち振舞いでは突出していたね。
志ん朝、談志の落語を生で聴けたことが私の財産です。
私は志ん朝さんの噺しか聞かなかった反動でか、今の噺家さんの落語を聞く気になりません。良くないと思いますが、しょうがない。志ん生さん、馬生さん、志ん朝さんのCDを聞いて楽しんでます。しかしTH-camってのはすごいですね。
落語家でないのに財産って意味ねーわ
@@jgale1980意味?
ありがとうございます。こんな貴重なものが見られるとは・・・・本当に、ありがとうございました。
粋だなあ。
どちらも必殺シリーズ出演者なのも、味わい深いですね~!
お酒がとてもお好きだった方ですね。あんなに素晴らしい落語を披露できる方なのでもっと長生きしてもらいたかったですが、芸人は太く短く、人を笑い転げさせる自分の存在を観る人の心に激しく焼き付けてこの世を去る、正に芸人らしく生涯を終えられたという印象です。
貴重な映像ありがとうございます
今更ながらに惜しいな・・・志ん朝師匠
天才とは、この人のこと。
やっぱフリートークもうまいんだなー、大阪はそんなに文化違かったんだ
これは志ん朝師匠の高座だな
お酒のスケジュールが埋まってるっていうのは、人の良さも伴っている証拠でしょね。
枝雀さんと志ん朝さんは、生で見たかった。
日色ともゑが、・・・可愛すぎる。。が、すでに80歳です
この頃で50前くらいですね。
鶴瓶の松鶴の口マネは本当にそっくり。日色ともゑの話し方は大竹しのぶに似ている。志ん朝師匠の話し方は、本当に落語の語り口そのもの。女性陣や鶴瓶が控えめな点も含めて、とても味のあるビデオですね。
志ん朝さんのスーツ姿初めて見たwUPありがとうございます。
本当にお上品なお方でございます🎵
普通のトークも落語のよう。健康で長生きして頂きたかった。
あー途中で終わっちゃったー😢でも本当に貴重で有り難いです。
粋だな。
羊羹食べる仕草を見て、鶴瓶も落語家なんだなあって感じた。
落語に関わってた本物の通の方に話を聞いた時、詳しいついでに歴代最高の落語家は?と聞いたことがある。てっきり志ん生というかと思ったら、なんといっても志ん朝だね、誰も勝てないと断言されてました。普通のしゃべりでもこの間と口調、誰も真似できないですね。
日色ともゑさん、かわいい!!
この方は芸以外で素を見せない粋さがあったので、こういう映像は珍しいですね。対照的な粋さだったのが立川流家元でありましたが。
家元は、それだけ志ん朝さんを意識していたのかも知れませんね🤔
志ん朝師匠が心を開いてトークしてる。語り口が何とも心地が良い。鶴瓶は人を安心させる、特別な才能があるのだろうと思う。そりゃ、ギャラもドンッと貰っていく訳だ。(笑)鶴瓶とさんまの才能は然る事乍ら、テレビの黄金期の潮流に乗れた落語家出身の芸能人だ。志ん朝師匠と三平師匠のテレビギャラが少なかったのは、黎明期過ぎたんだな。(笑)今はもう、テレビは終末期かな?
さんまと三平は、先代もコブも全くダメ話しに成らない。こんな良い話しに名前が出てくる事が不愉快千万ですよね。落語家といえない雑魚、は捨てました。ポイ❗️
こんな、素の志ん朝師匠、初めて見ましたなんで、死んじゃうかなぁって、思いますねぇ鶴瓶師匠の、若いときの、真面目なビデオって、貴重でしょうこの方は、本当に、惜しい方でした
今の時代に志ん朝師匠みたいなコメンテーターがいたらテレビはグッと面白くなると思う
志ん朝さんがテレビのコメンテーターなんてやったらオシマイだよw
笑福亭鶴瓶の、聞けば聞くほど、見てましたよ。
upしてくださりありがとうございます。
となりの女性「大草原の小さな家」のお母さんの声の人ですね。
もっと長生きしていたらお父さんの志ん生師匠の域まで行ってたのになぁ〜ホントに惜しい大名人😊
なんでもない世間話なんだけど落語のようにぐいぐいと引き込まれますねそりゃぁ、誰だって飲みに招待したくなるわ。おかげで肝臓痛めちゃって早世につながっちゃったわけで有り過ぎる才能も良し悪しですねぇ
mokren ajaracaいいねー
貴重な動画をup頂きありがとうございます。
私は、美空ひばりさんにはそんな思い入れないからこないだのAIで復活したひばりさんっていうのを見ても、泣くほど感動っていうのはなかったんだけど、AIで志ん朝さん復活なんてやられたら泣いちゃうかも。
イラストレーターの山藤章二さんが描いた古今亭志ん生のアニメ落語があるくらいなので、AI落語はアリかも知れませんね👍
@@uka_blues AI落語で、どうせだからちょっと悪ふざけして、昇太さんのネタとか喬太郎さんの新作ネタとかやってほしいですねw 「チャッピー〜!」とか「下谷の山崎町の長屋に、西念という坊さんが…「美濃部…おい、美濃部」…ここは貧乏長屋でして、この坊さんが住む隣には」とか見てみたいですw 「アタシ、本来こんな事やる芸風じゃないんですけどね…」ってぽつんとつぶやいたりしてw
@@nonames774 さんならば、初めて訪れた地方で、周りの方々から、まるで昔からの付き合いのあるような歓待を受けて、不思議な気持ちでいたら、何と俳優の山田吾一と勘違いされていた(風貌が良く似ている)というオチの志ん朝さんには珍しい漫談「山田吾一」もいいかも知れませんね。
@@uka_blues AIだからこその、志ん朝さんの軽い喋りを再現してほしいですね。この動画に見られるような。すでにここのコメント欄で書いてるのですが、初めの方にある、マグカップを見て「危ないネ…落っこっちゃいそうだよ…」なんて喋りをAIで再現してくれたら最高ですねw だから落語じゃなくて漫談のほうがいい…っていうのも頷けます。
わかる~。慕う気持ちがあるから、かなぁ?。
なんだろう?ちっとも偉ぶらないでとてもシャイな一面もあったのでしょうねぇ。日色ともえのこともちゃんと意識しながらも、ついつい浮かれてしまうところがとても人間的で可愛い人だなと思う。惚れてしまうなぁ~😘ほんとうに魅力的な方です。
途中で切れちゃってるんですけど、この後は松鶴師匠エピソードが炸裂して、アシスタントの酒井ゆきえさんがドツボにハマって笑い転げるシーンがありました。「ざこば鶴瓶 らくごのご」でも、そういう場面が多くありますw たぶんですけど、この番組が縁で、鶴瓶師匠が酒井さんを大阪に呼びはったんやと思いますわ😆
確か、このあと5分ほどで終了したと思いますが残念ながらテープ切れで未収録なのです。
おしいっ! でも、とても貴重な記録 ありがとうございます。
未収録部分は、確か松鶴師匠エピソードだったでしょう。松鶴師匠「ワシはエネルギー体質や」鶴瓶(心の声)「アレルギー体質やろ」あーちゃん(師匠の奥さん)「もう家の中で喧嘩しなさんな!同じ屋根の上に住んでて!」鶴瓶(心の声)「猫やないんやから」酒井さんがどハマリして、大笑い🤣🤣🤣が止まらない。確かこんなんやったはずですw
10:29 鶴瓶師匠の羊羹を食べる仕草がリアル!
華のある師匠でした
貴重な映像をありがとうございます。是非とも話の続きが見たいです。
漫談も得意とされていた方だそうで大阪に招かれた興業で度々披露していたとか。そうか物語に入る前の余興が面白いのはそのせいだったんだ。
俳優の山田吾一さんと雰囲気(見た目)が似ていたので漫談「山田吾一」というネタがあったそうです。初めて行った地方巡業先で、地元の方々が手厚い扱いをして下さる。何でかな?と思っていたら、山田吾一さんと勘違いされていたというオチ。
毎日呑む予定を入れて・・・たのが寿命を縮めたのかな。。。
今でもこういう人は探せばいるんだろうけど、テレビがこういうじっくりしたトークを許さなくなってるからねぇ。
今のテレビ業界の人たちバカばっかりだから、仮にあったとして字幕で画面が埋め尽くされるw
13:06 こういう悩みってどの時代でもあるんだなあ
鶴瓶師匠が本格的に古典落語を語りだしたら…凄いと思います…あたしゃそうなってほしいです…師匠直伝の…らくだ…ちょうず回し…一人酒盛り…アフロヘアーの頃のヤンタン、ぬかるみの頃も凄かったが…60過ぎて70代になって…鶴瓶師匠…古典落語を本格的に始めてください…あなたらできます…以上。
志ん生を継ぐ前に亡くなられたんですよね。
古今亭志ん朝さんは普通の声がナレーションやねw
志ん朝、国本武春この二人は生で体験したかったな
エピソードトークがまるっきりマクラみたいになってるな
志ん生、志ん朝、自分が生きてるうちにこの二つの名前を襲名できるような名人上手と言われる人が出てくればいいんですけどね。今のところは見当たりませんなぁ
ドラマに出演された映像がずっと見たいんですけどアップされる方いらっしゃいませぬか
素で江戸弁なんだなこの人はww凄くいい方言だと思うけど東京出身なのに全く喋れないし喋れる人もうほとんどいないんだろうなぁ
まぁ、典型的な江戸っ子のご子息ですからね!
妹の旦那が三代続く江戸っ子ですが、所謂、今の東京弁で江戸弁じゃないです。
@@uka_blues 隙あらば自分語り
鶴瓶師匠若い!駿河太郎さんの父親!
ああ、、志ん朝師匠の雰囲気をまた高座で観たい。本当に素晴らしい話芸の達人でした。今の落語界(なんてあるのかどうか知らんけど)ただの素人のばか話集団。。枕で楽屋話をほとんどしなかった。それでいて味わい深い枕をうっとりと聞かしてくれた。今の人たちはお笑い芸人を始め裏話だけ、、。そしてそれを聴いて楽しそうに笑っている低俗な客。また帰って来てぜひ、芸人の正道を見せてほしいと心より思います。このビデオはお元気な頃の志ん朝師匠が見られて本当に嬉しかったです。up主様、貴重なビデオアップ本当にありがとうございました。
山文 まだ小三治師匠が居る(*´・д・)*´。_。)ゥミュ今の若手?にも結構ちゃんと古典が出来る人も育ってますよまぁ落語会だから若手といっても30過ぎですけど小三治師匠の弟子の三三さんなんかもなかなか良い芸風で私は好きです
最高(^o^)
😳鶴瓶さん❓きっちり背広🙂きっちり頭🙂こんな時あったんや😁🎼
続きが気になりますね
噺が受けたか、否かを考えてると、酒無しでは、眠れぬと発言していた師匠。身体に悪いのを自覚し一年間、酒を止めた事もある。完全主義者の師匠、納得のゆくまで、芸と向き合ったのが、若くして逝った原因なのか?聞き手を之まで引きつけ、魅力に満ちた゛名人゛志ん生師匠・文楽師匠からの期待も大きかった。それに応えようとした志ん朝氏もう二度と、出て来ないでしょう。
moko maile 同感です❗
落語が上手い方は何人もいらっしゃいますが、落語で爆笑したのは桂枝雀さんと古今亭志ん朝さんだけです。「稀代の名人」ですね。
「男と女 聞けば聞くほど」 関東ローカル土曜の朝にやってました。毎日放送(関西)ではやってませんでした。
ありがとうございます。お陰で酒井さんだと判りました。感謝しますm(__)m🍀
女と男 の間違いでした(同一人物ですw)
収録場所がイトーヨーカドー各店のイベントスペースとかなのが面白かった。
@@スペード7-d6z そのご縁かは知りませんけど、後にABC「ざこば鶴瓶らくごのご」CBC「スジナシ」でも、鶴瓶さんと酒井さんは共演されてます。
特捜最前線で船村警部補一時退任回でスゴイ役をやってた日色ともゑか
志ん朝「向こう(関西)は、そろばんパチパチおいでやす!」
古今亭志ん朝師匠の素顔を拝見できて嬉しく感謝しています
今、志ん朝さんの落語が癒やしになってます。対談は私の子供時代の頃かな…ァ…一度落語、生でお聴きしたかったと、痛切に思います。合掌🥰
「名人に二代無し」
そんな事を言われる世界で「志ん生、馬生、志ん朝」と親子兄弟で名人と呼ばれた稀有なご家族。
もちろん各々好き嫌いもあると思いますが、当時は「西の枝雀、東の志ん朝」と呼ばれてたそうです。
他の方もおっしゃられていますが、youtubeのおかげで志ん朝師匠の落語と出会えた事に感謝しています。
トーク番組は珍しいなぁ。
この人がいないことが、本当に寂しいんだ。
やはり、はな‼️華、がある‼️格好いい、師匠、引き込まれます🎵最高😃⤴️⤴️
現在私は38歳ですが、毎晩志ん朝さんの落語を拝聴しながらいつも同じような場面で不思議と寝落ちします、 普通のトークもやはり落語家さんだなと感心しました、 米朝さんや志ん朝さん、談志さん、好きな落語家さんはみんな亡くなられまして寂しいですが一度は生で観てみたかったです
新ん朝の前に新ん朝無く、新ん朝の後に新ん朝無し。
背広姿の志ん朝師匠の映像を残して下さってありがとうございます❤感謝感激です‼️
普通の会話が江戸落語を聞いてるようで、さすか天才🎉
名人 志ん朝さん、今さら乍らですけれども、あまりにも早くあの世ヘ・・
もっと、長く素晴らしい、お噺を聞かせていただきたかったです。
貴重な、動画のUp ありがとうございます🙇
志ん朝師匠に会った人が羨ましい。一度でいいから生で見たかったなあ😢今後も間こんな落語家は出てこないでしょうね😢
同感。私は個人的には志ん生より、志ん朝のほうが上手いと感じています。
トーク番組でお喋りになってるのも全て落語に聞こえてきて、思わず頬がほころんでしまいますね😊
奢らずに飾らずに、"粋"を滲ませる。
今や、関西の芸人に蔑まれる状況なんだろうけど、問題外に圧倒している姿に泣けます。
この語りと所作が、江戸前落語。
今の関東落語家に知らしめしたい。
田村正和版『鳴門秘帖』に出てましたね。斬新な役でした。魅力的な人だなと思った反面、実は相当な努力家で苦しんだこともあったんだろうなと感じています。それを匂わせないとこが、クールな…粋な大人でしたね。芯の強さに惹かれました❤
志ん朝師匠の落語を聞き始めた時にはもういらっしゃらないという、とてつもなく寂しい気持ちでしたが、少しの時間だけタイムスリップ出来て同じ時間を過ごしていたんだなぁと感じることができました。
亡くなった祖母が深川生まれの深川育ちの江戸っ子で、男女の違いはあれど、志ん朝さんの喋り方と相通ずるものがあり、何とも懐かしい気持ちになります。
「一番しまいに」いい言葉ですね、
祖母に「呑んだしまいに、蕎麦でも食べるかい?」なんて良く言われたもんです。
深川や本所は江戸の外だろうという気持ちが、日本橋界隈で生れ育った私には多少ありますね。現在70代前半の私の親の世代はもっと強かったんじゃないかと思いますよ。川向うという言葉がありますが、これは本所深川、即ち隅田川を向こう側を指すこと名でしね。
大阪と東京と違いに関する志ん朝師匠のお話は、まるで大学の講義を聞いていると思わせるほど奥が深くてとても勉強になりました。師匠の高座はまくらも楽しいと言われる所以ですね。
もっと志ん朝師匠の話が聞きたい。語り全てが耳に心地よく引き込まれる。普通に話しても落語ですね。
なんなんでしょう、この引き込まれる感じ、喋り出すだけで、落語の世界が始まる。
志ん朝は唯一無二の存在。
江戸前の志ん朝いいなあ。まだ若々しい!松鶴師とのエピソードもいい話。鶴瓶さんが出しゃばらず、志ん朝に気持ちよく話させているところもマル。頭いい人なんだなと納得。
大変貴重な映像を何度も観させて頂いてます
ありがとうございます✨
志ん朝師匠の落語にいつも元気を頂き癒やされます😊
不世出の天才噺家さんだと思います
日本の宝もの‼️ 志ん朝師匠 みなさんの心のなかにいつも居ますよ。しまいは、蕎麦でも食って行くかい。
志ん朝師匠が話すと、落語の枕に聞こえてしまいますね
この「んねぇっ?」ってのがいいんだよなあ。もう志ん朝万歳!
志ん朝さんの落語が一番好きだった
マグカップ見ながら「あぶな・・・あぶないねえ。落っこっちゃいそうダヨ」って話すところは、落語そのものw
笑いのセンスが頭抜けてます。
粋のひとことに尽きる!
志ん朝師匠と鶴瓶師匠の対談なんて聞けると思いませんでした、本当にありがとうございました。
生涯、私の目指すところ、越すところ・・・リスペクトしまくっております。死ぬ前に一度お会いしたかった。雰囲気、語り口調・・・すべてにおいて至宝!
スターだなぁ。
色気があるわぁ。今はこういう落語家はいないなぁ。
落語はもちろんだけど、フリートークも面白いな、志ん朝師匠
@@大知浩二
新ん朝??
鶴瓶も好きです。志ん朝ももちろん。二人とも若くていいですね。鶴瓶40歳志ん朝53歳くらいでしょうか。
東西に分かれているとは言え、落語界と言う職能集団での先輩後輩の親密な雰囲気を元に志ん朝が実にリラックスしている様子がうかがえて、見ているだけで幸せです。
他の方が書かれていますが、麻薬のような話し方、声ですね。かたぎの家からはなかなか出てこない声ですよ。
途中、「語りたがる時期ってのはある」と明るく、自分のこととして言っていますが、談志のことと思えて仕方ありません。
やはり談志とは別の気持ちで落語を生きた人なのだなあ、と納得しました。
本当に、粋を体現している人でしたね。もう12年もたったとは、にわかに信じられません。
志ん朝の話は引き込まれるわー
見入っちゃうし、聞き入っちゃうもんなぁ。
志ん朝師匠の貴重な一面を見られてとても良い心持ちです。アップして下さった方本当にありがとうございます!
なんちゅうか、声の艶がたまらんよね
あたし、って言い方が凄くはまる
@@かがみ純-d8t さん
「あたし」「あたくし」って志ん朝さんと5代目圓楽さんが使うと、粋に感じるんですよね。
噺家さんが出るCMは沢山ありますが、小さん師匠の永谷園と志ん朝師匠の錦松梅は、子ども心に刷り込まれています。独特な間合いや話すリズムに知らず知らず魅了されたのかな。
新宿末廣亭で志ん朝さんの落語を聞きました❤懐かしい貴重な思い出です😊
オーラ、自信、風格、色気、肌つや。落語会の天才はやっぱ半端ないな
正直な人なんだなぁーと思う
貴重な人だったよねー
近代落語では、志ん朝は突出した名人。口舌の良さ、華麗な立ち振舞いでは突出していたね。
志ん朝、談志の落語を
生で聴けたことが私の財産です。
私は志ん朝さんの噺しか聞かなかった反動でか、今の噺家さんの落語を聞く気になりません。
良くないと思いますが、しょうがない。
志ん生さん、馬生さん、志ん朝さんのCDを聞いて楽しんでます。
しかしTH-camってのはすごいですね。
落語家でないのに財産って意味ねーわ
@@jgale1980意味?
ありがとうございます。
こんな貴重なものが見られるとは・・・・
本当に、ありがとうございました。
粋だなあ。
どちらも必殺シリーズ出演者なのも、味わい深いですね~!
お酒がとてもお好きだった方ですね。あんなに素晴らしい落語を披露できる方なのでもっと長生きしてもらいたかったですが、芸人は太く短く、人を笑い転げさせる自分の存在を観る人の心に激しく焼き付けてこの世を去る、正に芸人らしく生涯を終えられたという印象です。
貴重な映像ありがとうございます
今更ながらに惜しいな・・・志ん朝師匠
天才とは、この人のこと。
やっぱフリートークもうまいんだなー、
大阪はそんなに文化違かったんだ
これは志ん朝師匠の高座だな
お酒のスケジュールが埋まってるっていうのは、人の良さも伴っている証拠でしょね。
枝雀さんと志ん朝さんは、生で見たかった。
日色ともゑが、・・・可愛すぎる。。が、すでに80歳です
この頃で50前くらいですね。
鶴瓶の松鶴の口マネは本当にそっくり。
日色ともゑの話し方は大竹しのぶに似ている。
志ん朝師匠の話し方は、本当に落語の語り口そのもの。
女性陣や鶴瓶が控えめな点も含めて、とても味のあるビデオですね。
志ん朝さんのスーツ姿初めて見たw
UPありがとうございます。
本当にお上品なお方でございます🎵
普通のトークも落語のよう。健康で長生きして頂きたかった。
あー途中で終わっちゃったー😢でも本当に貴重で有り難いです。
粋だな。
羊羹食べる仕草を見て、鶴瓶も落語家なんだなあって感じた。
落語に関わってた本物の通の方に話を聞いた時、詳しいついでに
歴代最高の落語家は?と聞いたことがある。てっきり志ん生という
かと思ったら、なんといっても志ん朝だね、誰も勝てないと断言されて
ました。普通のしゃべりでもこの間と口調、誰も真似できないですね。
日色ともゑさん、かわいい!!
この方は芸以外で素を見せない粋さがあったので、こういう映像は珍しいですね。
対照的な粋さだったのが立川流家元でありましたが。
家元は、それだけ志ん朝さんを意識していたのかも知れませんね🤔
志ん朝師匠が心を開いてトークしてる。
語り口が何とも心地が良い。
鶴瓶は人を安心させる、特別な才能があるのだろうと思う。
そりゃ、ギャラもドンッと貰っていく訳だ。(笑)
鶴瓶とさんまの才能は然る事乍ら、テレビの黄金期の潮流に乗れた落語家出身の芸能人だ。
志ん朝師匠と三平師匠のテレビギャラが少なかったのは、黎明期過ぎたんだな。(笑)
今はもう、テレビは終末期かな?
さんまと三平は、先代もコブも全くダメ話しに成らない。こんな良い話しに名前が出てくる事が不愉快千万ですよね。落語家といえない雑魚、は捨てました。ポイ❗️
こんな、素の志ん朝師匠、初めて見ました
なんで、死んじゃうかなぁって、思いますねぇ
鶴瓶師匠の、若いときの、真面目なビデオって、貴重でしょう
この方は、本当に、惜しい方でした
今の時代に志ん朝師匠みたいなコメンテーターがいたらテレビはグッと面白くなると思う
志ん朝さんがテレビのコメンテーターなんてやったらオシマイだよw
笑福亭鶴瓶の、聞けば聞くほど、見てましたよ。
upしてくださりありがとうございます。
となりの女性「大草原の小さな家」のお母さんの声の人ですね。
もっと長生きしていたらお父さんの志ん生師匠の域まで行ってたのになぁ〜ホントに惜しい大名人😊
なんでもない世間話なんだけど落語のようにぐいぐいと引き込まれますね
そりゃぁ、誰だって飲みに招待したくなるわ。
おかげで肝臓痛めちゃって早世につながっちゃったわけで
有り過ぎる才能も良し悪しですねぇ
mokren ajaracaいいねー
貴重な動画をup頂きありがとうございます。
私は、美空ひばりさんにはそんな思い入れないからこないだのAIで復活したひばりさんっていうのを見ても、泣くほど感動っていうのはなかったんだけど、AIで志ん朝さん復活なんてやられたら泣いちゃうかも。
イラストレーターの山藤章二さんが描いた古今亭志ん生のアニメ落語があるくらいなので、AI落語はアリかも知れませんね👍
@@uka_blues AI落語で、どうせだからちょっと悪ふざけして、昇太さんのネタとか喬太郎さんの新作ネタとかやってほしいですねw 「チャッピー〜!」とか「下谷の山崎町の長屋に、西念という坊さんが…「美濃部…おい、美濃部」…ここは貧乏長屋でして、この坊さんが住む隣には」とか見てみたいですw 「アタシ、本来こんな事やる芸風じゃないんですけどね…」ってぽつんとつぶやいたりしてw
@@nonames774 さん
ならば、初めて訪れた地方で、周りの方々から、まるで昔からの付き合いのあるような歓待を受けて、不思議な気持ちでいたら、何と俳優の山田吾一と勘違いされていた(風貌が良く似ている)というオチの志ん朝さんには珍しい漫談「山田吾一」もいいかも知れませんね。
@@uka_blues AIだからこその、志ん朝さんの軽い喋りを再現してほしいですね。この動画に見られるような。すでにここのコメント欄で書いてるのですが、初めの方にある、マグカップを見て「危ないネ…落っこっちゃいそうだよ…」なんて喋りをAIで再現してくれたら最高ですねw だから落語じゃなくて漫談のほうがいい…っていうのも頷けます。
わかる~。慕う気持ちがあるから、かなぁ?。
なんだろう?ちっとも偉ぶらないでとてもシャイな一面もあったのでしょうねぇ。
日色ともえのこともちゃんと意識しながらも、ついつい浮かれてしまうところがとても人間的で可愛い人だなと思う。惚れてしまうなぁ~😘
ほんとうに魅力的な方です。
途中で切れちゃってるんですけど、この後は松鶴師匠エピソードが炸裂して、アシスタントの酒井ゆきえさんがドツボにハマって笑い転げるシーンがありました。
「ざこば鶴瓶 らくごのご」でも、そういう場面が多くありますw たぶんですけど、この番組が縁で、鶴瓶師匠が酒井さんを大阪に呼びはったんやと思いますわ😆
確か、このあと5分ほどで終了したと思いますが残念ながらテープ切れで未収録なのです。
おしいっ! でも、とても貴重な記録 ありがとうございます。
未収録部分は、確か松鶴師匠エピソードだったでしょう。
松鶴師匠「ワシはエネルギー体質や」鶴瓶(心の声)「アレルギー体質やろ」
あーちゃん(師匠の奥さん)「もう家の中で喧嘩しなさんな!同じ屋根の上に住んでて!」鶴瓶(心の声)「猫やないんやから」
酒井さんがどハマリして、大笑い🤣🤣🤣が止まらない。確かこんなんやったはずですw
10:29 鶴瓶師匠の羊羹を食べる仕草がリアル!
華のある師匠でした
貴重な映像をありがとうございます。
是非とも話の続きが見たいです。
漫談も得意とされていた方だそうで大阪に招かれた興業で度々披露していたとか。
そうか物語に入る前の余興が面白いのはそのせいだったんだ。
俳優の山田吾一さんと雰囲気(見た目)が似ていたので漫談「山田吾一」というネタがあったそうです。
初めて行った地方巡業先で、地元の方々が手厚い扱いをして下さる。
何でかな?と思っていたら、山田吾一さんと勘違いされていたというオチ。
毎日呑む予定を入れて・・・たのが寿命を縮めたのかな。。。
今でもこういう人は探せばいるんだろうけど、テレビがこういうじっくりしたトークを許さなくなってるからねぇ。
今のテレビ業界の人たちバカばっかりだから、仮にあったとして字幕で画面が埋め尽くされるw
13:06 こういう悩みってどの時代でもあるんだなあ
鶴瓶師匠が本格的に古典落語を語りだしたら…凄いと思います…あたしゃそうなってほしいです…師匠直伝の…らくだ…ちょうず回し…一人酒盛り…アフロヘアーの頃のヤンタン、ぬかるみの頃も凄かったが…60過ぎて70代になって…鶴瓶師匠…古典落語を本格的に始めてください…あなたらできます…以上。
志ん生を継ぐ前に亡くなられたんですよね。
古今亭志ん朝さんは普通の声がナレーションやねw
志ん朝、国本武春
この二人は生で体験したかったな
エピソードトークがまるっきりマクラみたいになってるな
志ん生、志ん朝、自分が生きてるうちにこの二つの名前を襲名できるような
名人上手と言われる人が出てくればいいんですけどね。
今のところは見当たりませんなぁ
ドラマに出演された映像がずっと見たいんですけどアップされる方いらっしゃいませぬか
素で江戸弁なんだなこの人はww
凄くいい方言だと思うけど東京出身なのに全く喋れないし喋れる人もうほとんどいないんだろうなぁ
まぁ、典型的な江戸っ子のご子息ですからね!
妹の旦那が三代続く江戸っ子ですが、所謂、今の東京弁で江戸弁じゃないです。
@@uka_blues 隙あらば自分語り
鶴瓶師匠若い!
駿河太郎さんの父親!
ああ、、志ん朝師匠の雰囲気をまた高座で観たい。本当に素晴らしい話芸の達人でした。
今の落語界(なんてあるのかどうか知らんけど)ただの素人のばか話集団。。枕で楽屋話をほとんどしなかった。それでいて味わい深い枕をうっとりと聞かしてくれた。今の人たちはお笑い芸人を始め裏話だけ、、。そしてそれを聴いて楽しそうに笑っている低俗な客。
また帰って来てぜひ、芸人の正道を見せてほしいと心より思います。このビデオはお元気な頃の志ん朝師匠が見られて本当に嬉しかったです。
up主様、貴重なビデオアップ本当にありがとうございました。
山文 まだ小三治師匠が居る(*´・д・)*´。_。)ゥミュ
今の若手?にも結構ちゃんと古典が出来る人も育ってますよ
まぁ落語会だから若手といっても30過ぎですけど
小三治師匠の弟子の三三さんなんかもなかなか良い芸風で私は好きです
最高(^o^)
😳鶴瓶さん❓きっちり背広🙂きっちり頭🙂こんな時あったんや😁🎼
続きが気になりますね
噺が受けたか、否かを考えてると、酒無しでは、眠れぬと発言していた師匠。身体に悪いのを自覚し一年間、酒を止めた事もある。完全主義者の師匠、納得のゆくまで、芸と向き合ったのが、若くして逝った原因なのか?聞き手を之まで引きつけ、魅力に満ちた゛名人゛
志ん生師匠・文楽師匠からの期待も大きかった。それに応えようとした志ん朝氏
もう二度と、出て来ないでしょう。
moko maile 同感です❗
落語が上手い方は何人もいらっしゃいますが、落語で爆笑したのは桂枝雀さんと古今亭志ん朝さんだけです。「稀代の名人」ですね。
「男と女 聞けば聞くほど」 関東ローカル土曜の朝にやってました。
毎日放送(関西)ではやってませんでした。
ありがとうございます。お陰で酒井さんだと判りました。感謝しますm(__)m🍀
女と男 の間違いでした(同一人物ですw)
収録場所がイトーヨーカドー各店のイベントスペースとかなのが面白かった。
@@スペード7-d6z そのご縁かは知りませんけど、後にABC「ざこば鶴瓶らくごのご」CBC「スジナシ」でも、鶴瓶さんと酒井さんは共演されてます。
特捜最前線で船村警部補一時退任回でスゴイ役をやってた日色ともゑか
志ん朝「向こう(関西)は、そろばんパチパチおいでやす!」