桂文珍・桂南光・笑福亭鶴瓶インタビュー/『桂文珍・桂南光・笑福亭鶴瓶 夢の三競演2024~三枚看板・大看板・金看板~』

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 桂文珍・桂南光・笑福亭鶴瓶 夢の三競演2024~三枚看板・大看板・金看板~
    キャラクターも入門も事務所もばらばらな上方落語界の重鎮、桂文珍・桂南光・笑福亭鶴瓶による年末恒例の落語会。
    チケットはこちら
    t.pia.jp/pia/e...
    公演情報
    <東京>
    日程:12月19日(木) 18:00
    会場:LINE CUBE SHIBUYA
    <大阪>
    日程:12月25日(水) 18:00
    会場:SkyシアターMBS

ความคิดเห็น • 31

  • @たまごさとうこむぎこ
    @たまごさとうこむぎこ 3 วันที่ผ่านมา

    文珍さんが鶴瓶さんのTシャツ着てるのええね🧐

  • @セカンダリ-y2p
    @セカンダリ-y2p 3 หลายเดือนก่อน +17

    文珍さんのファッションが、あか抜けてて良いなぁ。
    凄い好みだ。

    • @TheGoldengoki
      @TheGoldengoki 2 หลายเดือนก่อน

      何故か鶴瓶Tシャツ

  • @kikyogaoka
    @kikyogaoka 3 หลายเดือนก่อน +11

    戦後、上方落語協会で活躍された四天王のうち、松鶴、米朝、小文枝の薫陶を直接受けた三人だけに、中身.本質が濃いです☺️
    定席として繁昌亭が出来る切欠でもある、三人が若手の頃のROOTS、島之内教会の前での記念宣材写真が何とも言えませんね🤗

  • @marsha4394
    @marsha4394 3 หลายเดือนก่อน +7

    文珍師匠と鶴瓶師匠、よく似ておられます!😊

  • @チョップリエ
    @チョップリエ 2 หลายเดือนก่อน +2

    初回から、20周年!?おめでとうございます!!初回、観にいけたこと、誇りに感じてます!
    もうチケットないんやろなぁ。行きたいな。

  • @bruuzar
    @bruuzar 3 หลายเดือนก่อน +12

    最高のオモロイ三人🎉
    上手い落語は私はええねん。
    オモロイのが落語😂🎉

  • @masahiro7101
    @masahiro7101 3 หลายเดือนก่อน +8

    文珍師匠と鶴瓶師匠見てたら、昔のビンゴゲームの番組思い出します😂

    • @giantnioinoba2023
      @giantnioinoba2023 2 หลายเดือนก่อน

      板東さん、どこ行ってもうたんでしょうねぇ💦

    • @kenji8402
      @kenji8402 2 หลายเดือนก่อน +1

      懐かしいなあ。「大・大・大」ノンストップゲーム。。

    • @masahiro7101
      @masahiro7101 2 หลายเดือนก่อน +2

      @@kenji8402
      Theビッグ!でしたね〜
      ビンゴ〜シュート!
      ノンストップゲームも懐かしいですね〜
      文珍師匠と板東英二さん、ノックさんやったかな…

    • @辻河貴司-b4e
      @辻河貴司-b4e 27 วันที่ผ่านมา

      文珍師匠はクイズところ変わればを最後に全国で見なくなったよね。
      南光師匠は全国区ってより大阪ローカルが強いし。
      鶴瓶師匠は言わずと知れた今でも全国区のタレントって色が強いですよね。

  • @コーノアッチャ-m7v
    @コーノアッチャ-m7v 3 หลายเดือนก่อน +4

    嶋之内教会の寄席も面白かった😊

  • @atarime_studios_japan
    @atarime_studios_japan 3 หลายเดือนก่อน +3

    鶴瓶、赤ちゃんみたいな髪型してるやん😂

  • @datetwuboc7616
    @datetwuboc7616 2 หลายเดือนก่อน +1

    文珍さんの声、変わってないな~  みんな事務所違うから合すの大変やったろうな たのしみです

  • @Nちゃん-d9i
    @Nちゃん-d9i 2 หลายเดือนก่อน

    燻し銀の落語や😊

  • @Goise-bf7yn
    @Goise-bf7yn 3 หลายเดือนก่อน +4

    登場した時点でん皆んなワロテルがな〜

  • @gamaotena3525
    @gamaotena3525 3 หลายเดือนก่อน +5

    3人の話し方で気づいたけど、鶴瓶が一番後輩なんやね

  • @ダルタニャン-h5n
    @ダルタニャン-h5n 3 หลายเดือนก่อน +26

    上方落語の若手はほんと勉強してほしい。若手の上方落語家は判を押したように「上方落語は爆笑だ、笑いを取ってナンボだ」っていうけどそれじゃ滅びるよ。

  • @roselioification
    @roselioification 3 หลายเดือนก่อน +10

    今だに南光のこと、べかこって呼んでまう

    • @インディアンカレー-e8i
      @インディアンカレー-e8i 3 หลายเดือนก่อน +3

      痛快エブリデイ懐かしいですね(笑)

    • @Yarimakuri58
      @Yarimakuri58 3 หลายเดือนก่อน +2

      べかこ師匠と言うと仁鶴師匠が、BK(NHK大阪)で放送されていた「生活笑百科」の司会のイメージが強いですね。

    • @kikyogaoka
      @kikyogaoka 2 หลายเดือนก่อน +3

      べかちゃん、
      なんと言っても、
      初期の『おはよう朝日です』
      初代❢「🧮バーゲンダー」ですね🙆

    • @あきら-c8b
      @あきら-c8b หลายเดือนก่อน +1

      ざこば 鶴瓶の話の語 違うかもですが 深夜見てました

    • @辻河貴司-b4e
      @辻河貴司-b4e 27 วันที่ผ่านมา

      ​@@インディアンカレー-e8i後のよ~いドンかな。

  • @丹下左膳-t8d
    @丹下左膳-t8d 2 หลายเดือนก่อน +2

    『子は鎹』『雁風呂』は、いいが、なんで「文七元結」やねん?と思う。上方根多で、誰も演ってない根多があるやろ。

    • @洋祐川道
      @洋祐川道 หลายเดือนก่อน

      ざこばが文七元結してたからじゃない。

    • @shinmei.1975
      @shinmei.1975 หลายเดือนก่อน

      誰もやってなくて面白そうな根多は放送禁止用語とか多いとかあるかも分からないですな。
      卯の日詣りとか須磨の浦風とか、確か上方の噺やったと思うけど、誰もやりませんし。

  • @赤三郎-g8b
    @赤三郎-g8b 2 หลายเดือนก่อน +2

    鶴瓶さん、弟子は笑瓶さん以外、売れていない。息子は売れてるのに、そんなもんなんですね?才能は遺伝するんですかね。30代のべかこさんは、よかった

  • @user-qm7dx9hs5b
    @user-qm7dx9hs5b 3 หลายเดือนก่อน

    全員、変な思想に染まってるのほんまに草