不器用でもできるレザーカービングの始め方

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • 動画でもちょいちょいやっていますが,レザーカービングの世界へご招待します。
    【amazonリンク】
    〇 スーベルナイフ www.amazon.co....
    〇ベベラ www.amazon.co....
    私が使っているカービングアイテムは基本的におばあちゃんが使っていたものです。
    つまり,ちゃんと使えばずっと使えるということですね。
    どうでもいい話ですが,最近iPadを買って絵を描き始めました。
    動画内で出てくるてきとう次郎の絵は私が描いたやつです。
    もっと精進します。
    #レザークラフト
    Twitter: / tekitobagmake
    【自己紹介】
    30歳サラリーマンで底辺TH-camrです。
    「レザークラフトのハードルを下げたい」
    そんな思いで100均の商品を駆使したり需要の全くないキモイアイテムを産み出していきたいと思います。
    レザークラフトは10年くらいやってますが
    腕前は初心者級ですし基本独学です。
    でも革本来の魅力のおかげでそれなりの作品が作れています。
    革の魅力を一緒に味わっていきたいと思います

ความคิดเห็น • 5

  • @satoy2212
    @satoy2212 3 ปีที่แล้ว +2

    システム手帳のカバーを作りたくて動画を探していたのですがどれも難しそうでやっぱり無理かも、と思っていたのですが
    この動画は分かりやすくてレザークラフトにふれたことのない私も何をしているのか理解できました
    私でもチャレンジできるかも、と思いました
    ただただ高度な技術や知識を伝えるのではなくて
    自分も出来る、を刺激する楽しい動画でした
    他の動画も見てもう少し勉強して私もチャレンジしようと思います

  • @隼人-w8s
    @隼人-w8s 2 ปีที่แล้ว +3

    カービングに興味持ちまして拝見させて頂きました。
    最初は模様ではなく文字で練習っていいですね。
    なんか敷居が少し下がったので
    挑戦してみようと思います😉👍

  • @中村俊貴-t5l
    @中村俊貴-t5l 4 ปีที่แล้ว +1

    ベベラやったあとに、俺はいつもす~ベルナイフの刃で打刻した部分にこすりつけながらスーベルベベラっぽくしてます。
    打刻ムラが減るのでいつもやってるやり方です。
    なので、ベベラ作業はかなり速く出来ます笑
    スーベルナイフはプロ用のブラックボディのが俺の愛用です。
    お使いのスーベルナイフは、刃が分厚いのでスーベルベベラ向きです。
    チェックベベラも面倒なので、ベベラの後にマットスタンプでごまかしてます。

    • @てきとう鞄製造
      @てきとう鞄製造  4 ปีที่แล้ว

      高度過ぎて私には半分くらいしか理解できませんでしたが、そういうやり方があるんですね👀
      薄い刃のナイフもありますが、刻印しやすさでいつもこれを使ってます

    • @中村俊貴-t5l
      @中村俊貴-t5l 4 ปีที่แล้ว

      @@てきとう鞄製造 あまり力を入れると切れますが、そのスーベルナイフの刃は研がなければベベラに改造出来ますよ。
      もちろん、ベベラ打ちしたあとの処理にしか使えませんが