ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
私、老人施設ににゆうしよしています。認知症ですが、スマホで、見ています。毎回楽しみです。元気で続けてください。
いつもご視聴、コメント頂きまして、嬉しいです。お気遣いもありがとうございます。吉岡悦子さんもお体ご自愛下さい。ずっと元気でいてくださいね。
私も施設に入る年ですが 長屋で一人暮らしの独居老人です。因みに栃木県の小さな町です。動画を見ながら行った気分に成ってこれからも楽しませて戴きましょう💮
認知症でも、スマホあやつれるなんて、すごい。私は、スマホみるのに、苦労しました。
毎回シンヤさんの食べるご飯が美味しそうでたまりません!これからも頑張って続けてください
ありがとうございます!これからも頑張って投稿続けていきますね。
30年も前に四万温泉に行ったことがあります。四万温泉は温泉だけを目当てに行くところです。温泉だけで他は何も要りません。川のせせらぎも癒してくれます。川岸にカモシカを見つけたこともありました。都会の喧騒を忘れさせてくれます。川沿いに公衆の温泉場があったように記憶しています。こういう日本の温泉がいつまでも続いて欲しいです。
四万温泉は確かに何もないので、温泉に入ってゆっくりするところですね。川のせせらぎとカモシカは最高の組み合わせですね。そうです!このような昔ながらの温泉がいつまでも残っている事を願うのみです。
ありがとうございます!
貴重なお気持ちありがとうございます!!!
初めて動画を見たのですが、味のある一人旅、最高でした。なんか一緒に連れて行ってもらっている様な気分になりました。寝た後、旅館の外観が夜から朝に変わり、起きるシーンになる流れ、テレビ番組のようでした。体に気をつけて元気に旅を続けてください。他の動画も見てみます。
初めまして、ご視聴ありがとうございます!色々と工夫や試行錯誤しながらの撮影なので、そのようなお言葉、嬉しいです!!お気遣いもありがとうございます。
待ってました!温泉シリーズ!やることがないって贅沢じゃないですか!川のせせらぎを聞きながらのんびりと自分だけの時間を過ごすのも一人旅の醍醐味かも知れませんね。四万温泉行きたくなりました!これからも温泉シリーズ期待しております!
久々の温泉シリーズです!やる事がない贅沢な時間にすっかりいやされました!この宿から聞こえる川のせせらぎの音も最高でゆっくり出来る宿でしたね。まさに一人旅の醍醐味ですが、嫁さんも連れてきてあげたいですね。
なんか古き良き時代ですねいつまでも観ていられる動画です❤いつもありがとうございます!毎回楽しみに視聴してます✨
おー!長く沖縄編が続きましたが、本州巡りでしょうか🙂?本当に日本は魅力的な場所がいっぱいですね。自然や遺跡、神社仏閣などの文化を大切に守って来られた先人には、感謝しかないです。
これからは本州巡りですね😁日本は旅行すると分かるのですが、想像以上に魅力溢れてますな☺️先人が守り、作り、伝えてきたのですから、感謝ですよね!!
温泉シリーズ,復活おめでとうございます。続けていただけると,楽しみが増えます。
久々の温泉旅行となりました。可能な限り頑張って投稿していきますね!
川の音が聞こえる旅館も落ち着いてゆっくり休めますね 行ってみたくなりました
こんばんは、ヤキシマさん。チキンかつは衣サクサクで美味しそう。うっわー、千と千尋の様な情緒や趣がある温泉街ですね。夕食も質素で美味しそうです、ズッキーニの丸かじりって、できないですね。
こんばんわ。チキンカツの衣はサクサクで、思い出しただけでもまた食べたくなりますね!四万温泉は昔ながらの渋い感じで趣がありましたね。ズッキーニの丸かじりも美味しかったですが、ちょっと冷えてしまっていたのが残念でしたね。
いつも美味しそうに食べる姿がとっても素敵です。数年前に四万温泉、ジブリの世界に行きました。温泉街はシャッターが閉まっている所が多く残念でしたが、周囲を散歩した懐かさしさを思い出され嬉しく感じました。いつもありがとうございます。
ここも食べ物が美味しかったです!四万温泉も廃れつたある感じがしましたね。ジブリの世界が素晴らしいですが、また活気が戻ると良いですね。
昭和の香り漂う四万温泉いい感じですね。スマートボウルまだあるんですねぇ。メチャクチャ懐かしいです。やる事ない事を楽しむ旅って本当に素晴らしい!温泉饅頭に焼きまんじゅう大好きです。
この昭和感が最高ですよね!スマートボール、私も久々に見てついつい遊んじゃいましたね。温泉饅頭や焼きまんじゅうはまさに温泉街の醍醐味ですね。やる事のない旅は贅沢でしたー!
いつも楽しみに観ています😊何もない贅沢、のんびりした時間、素敵ですね。人生には必要な時間です。体に気をつけて旅してくださいね♪
いつもご視聴、ありがとうごいます😆そうですよね。やはり、何もしないのんびりした贅沢な時間は、必要ですよね😁お気遣いもありがとうございます!!
バスの旅でしたね。さすが草津の上がり湯四万温泉、やさしい湯のようですね。Shinyaさん、スマートボールうまいですね。びっくり
四万温泉は優しい湯でゆっくり出来ましたね。女将さんにも、あんたスマートボール上手いねって言われました☺️
この動画を見るのが日曜の楽しみになってます♪我が地元、群馬県では「世のちり洗う四万温泉」として有名ですよ♨やっぱり温泉まんじゅうにはお茶を選ぶかなぁ🍵次の動画も楽しみにしてます!
いつも楽しみに待っていてくれて嬉しいです☺️四万温泉良いですよね!地元が四万温泉で羨ましいっす😆温泉まんじゅうはどちらも最高でした😁
川のせせらぎが、素晴らしいお宿ですね。次の動画も、楽しみにしています。
川のせせらぎで起きると、最高の日の始まりですね!
お疲れ様です沖縄の次は群馬県 笑新世界以外にもスマートボールあるんですねshinyaさんの燻製たまご美味しそうです。
私もスマートボールがあるとは思わず、ビックリしましたね!もう懐かしくて嬉しくなっちゃいました。毎週末燻製作ってますからね😁
GWで連休ですが何処にも遠出することなくヤキシマさんの最新のこちらの動画楽しみにしていました😁早速楽しく拝見させて頂きました😁宿が凄くいい雰囲気で温泉や川の音で癒されますね😁あと、ヤキシマさんの手作り弁当が栄養満点で凄く美味しそうでした😁それからレトロゲームで楽しんでる姿も最高でした😁引き続き応援してます😁
いつもご視聴ありがとうございます😆宿の雰囲気と川のせせらぎの音が最高の癒しでしたね☺️こんな適当弁当はいつも作ってますからね😁しししレトロゲームは懐かしくなっちゃいました!!意外に白熱します!応援ありがとうございます😊
shinyaさんこんばんは。いつも素敵な宿を見つけますね!おかみさんも言っていましたが、雪が少し残った川はとても美しいと思います。そんな景色を見ながら温泉宿で過ごす時間は格別ですよね。ゴールデンウィークに、また新しい楽しみができました。これからも、楽しい動画作りを続けてくださいね。
こんばんわ。いつもgoogle mapで探してます。雪が残った川は美しかったですね。寒いのが苦手ですが、来て良かったです。その雪を眺めながら過ごすのは最高ですね。これからも頑張って投稿していきますね。
海もいいけど、やっぱり温泉はいいですね。似合ってますよ。今回の宿は、宿の料理を見たかったです。でも、楽しそうでいいですね。
たまには温泉も良いですね!このご時世で、宿の料理が難しくなっているのが残念ですね。お弁当持参もなかなか楽しかったです。
待ってました!席が3A。大リーグに行けますように!きっと今回も、メジャーな旅になりますな。チキンカツ定食1350円、ちょっとお高いですな。沖縄離島シリーズの魚と同じように旨そうに食べますなぁ。ソースチキンカツ丼にして、漬物まで乗せますかー!今度、やってみよーっと!スマートボール、昔懐かしのゲーム。いいですなぁ。昔は宮島にもあったし、祭りの時の屋台にもあった。やりたい!焼きまんじゅう島村あの「しまむら」じゃないですね。しかし、ここ渋い店だ。旨そう!食べたい!そしてお茶代わりに温泉!素晴らしい!はつしろ旅館は、こじんまりとした落ち着く旅館ですね♪川のせせらぎを子守唄に、ゆっくりと眠れそう。隊長の太ももが、色っぽい!燻製の玉子とチーズ、風呂上がりにビール🍺最高ですなぁ。お付き合いしたい!隊長はお茶です🍵りんごと温泉まんじゅうのデザート、贅沢なひと時。至極のひと時。やることなくて、温泉三昧。ちょー贅沢だ!湯船の中の男の背中、哀愁漂う姿ですなぁ。さて、次回が楽しみですなぁ♫
いつも待っていてくれて嬉しいです。アメリカ横断などしたくなりまね。(笑)チキンカツ定食は、ちょっと観光地価格かもしれませんがボリュームあってガツガツいけましたね。スマートボールは懐かしくて、女将さんもいい味出してました。あの「しまむら」じゃなさそうでしたが、味はホクホクで酒麹の良い風味がしました。はつしろも川のせせらぎが最高で、音に癒されましたね。私はいつもお茶ですからね。お茶で乾杯といきましょう!!!ぼーっとやる事がなく、温泉三昧。まさにこの世の贅沢でした。
良い動画をありがとうございます。自分が行った四万温泉が懐かしく思い出されます。
おお、四万温泉行かれましたか。あの街全体が鄙びている所がたまりませんよね。またいつか寄りたいですね。
こんばんは😊動画楽しみに待ってました。四万温泉良いですね!手作りのお弁当も美味しそうでシンヤさんは料理が上手なんですね👍
いつも待っていてくれてありがとうございます😆四万温泉渋いところだったので、良かったです❗️適当料理はいつもしてますからね😁
新シリーズ楽しみです😃いつもシンヤさんと一緒に旅行に行った気分で拝見してます。
しばらくは温泉地をフラフラ回る感じですね😁皆さんと一緒で私も心強いです😊
シンヤさんおばんでやす😺私的には、やっぱり温泉シリーズが一番好きですわ〜👍
おばんでやんす☺️おやまぁ。温泉シリーズですか😆ちょいと続きますんで😁
今回も楽しく拝見しました!四万温泉、こぢんまりしてていいですね〜。はつしろ旅館さんで川の音を聴きながら過ごしてみたくなりました!また次回も楽しみにしてます!
そうなんです。こぢんまりしてるのが落ち着きましたりはつしろ旅館さんの川の音は癒されますね。やはり自然の音が1番ですね。
相変わらず、がさつで豪快に食べる姿にただただいいなあ~ 格好をつけるシーンは😊普段はどんなかんじなのかなあ~
懐かしーなー!秋頃訪ねると凄く美しかったなー
目の前が川🏞素晴らしい宿ですね😊😊
毎回 楽しみにしていますが いつも感じることは 食事する時に口の中にこれでもかと頬張り 余り噛まないので 胃腸大丈夫かなと心配しています。
いつもご視聴ありがとうございます。美味しいとついつい早食いしてしまうんですよね。よく嫁さんにも言われます😅何とか気をつけたいと思います。
最後のレモンとパセリは、ちょっと笑っちゃいました😄私はレモンもパセリも好物なので、揚げ物に付いているパセリは、ソースをかけてキャベツといっしょに。カットレモンは絞って使った後、皮ごとパクリです😆
最後にパセリとレモンはさっぱりしますからね😁揚げ物に本当に合いますよね!確かにパセリはソースとキャベツと一緒に食べるのも捨て難いですな😆
四万温泉街20年前に行きましたが、何も変わっていない感じで安心しました。この昭和感最高ですよね✨このような温泉街が廃れず残っていって貰いたいものです。ホント毎回いい旅映像有難うございます!
おお、20年前から変わっていないとは!これぞ昭和感ですね!このような渋い温泉街はいつまでも残っていてほしいですね。
過去の動画を漁っていたら大好きな四万温泉を見つけたので嬉しくてコメントしちゃいました。スマートボールのお店のお婆ちゃん・・・いつもバッチリお化粧をして綺麗にしていて、お茶をいれてくれたり、お菓子をくれたり優しい方だったのを思い出しました。説明の時、あの孫の手を使ったのを見て「あ!いつも通りのお婆ちゃんだ」って笑っちゃいました。群馬県は草津や伊香保が有名ですが、四万の静かで川の音を聞きながらというのが気に入っています。(もちろんお湯もいいです)御宿も川沿いのお宿が多く、川の音を聞きながら温泉に入り、寝る時のBGMも川の音を聞きながらと風情がありますよ。可能であれば、また四万温泉の動画をあげてほしいです。
川の声、とても良いです。私も泊まっているような気がしました。有難うございました!また、スマートボールは子供の頃大好きでした。いつも新鮮な気分になります。有難うございました!
川の声は癒されますよね。自然の音ってやはり素敵です。スマートボール私も懐かしくて夢中になってしまいました!
チキンカツ、美味しそうですね。スマートボール、懐かしいですね。焼き饅頭、美味しそうですね。旅館、窓から川が見えていいですね。風情がありますね。温泉、あったまりますね。お弁当、手作りですね。にんじんのお漬物、いいですね。林檎、温泉饅頭、いいですね。
3年前に四万温泉に行きました😊何もないですが温泉はとってもいいですよね🥳千と千尋の神隠しのモデルになった旅館懐かしかったです😍
おお、四万温泉行かれましたか😁何も無くても温泉が良ければ全て良し!ですよね😊千と千尋の神隠しのモデルになった旅館は、昼と夜の顔が違うのも良かったです😆
次は、北関東♨️巡りですね雪が残っていて、寒そうですなさすがにサンダルは無理ですな😰燻製のお弁当は、ボリュームがありいつも美味しそうですが、簡単に出来るのですか?シンヤ隊長はマメですな😁やることがないことが、最高の贅沢なのかもしれませんが、私はなかなか出来ません、つい色々行きたくなってしまいます😰
2月中旬の旅だったので寒かったですね😖さすがにサンバルはお留守番です😅燻製は下味などで少し時間がかかりますが、手軽に作れますね😁色々と回りたい気持ちはよく分かりますよー😆そこをぐっとこらえて☺️
新シリーズ来たいしてましたが、離島シリーズと、前後しているのでしょうか?如何せん、私埼玉なのでお隣群馬さんのシリーズが始まって、臨場感極まりますな~。かつて四万温泉いきましたが、お洒落な宿ばかりだった印象です。しかし、シンヤさん流石ですね~味のある宿泊まりますな~。🤣朝のポーズも決まっとりました。🫡
離島シリーズが終わって、年が変わり、今期の温泉シリーズですね。おお、埼玉ですか。周囲に良い温泉があってアクセスが良いので羨ましいです。四万温泉渋くて良い出すよね。朝のポーズは全力です!!
8年ほど前の春に行きました。宿泊した宿の温泉の川向こうに、野猿が沢山いました。母猿がお腹に赤ちゃんをしっかりと抱えて、人間以上な?あたたかさを感じました。つげ義春さんも好んだ温泉です。ここの温泉饅頭は、甘すぎず、本当に緑茶もコーヒーにもピッタリですよね。
おお、野猿とはこれまた風流な。そんな風景だけでも癒されますよね。私もつげ義春さんも好きなら間違いない温泉ですね。饅頭も美味しくいて、緑茶、コーヒーとも合って美味しかったです!
こんばんは、海の波の音もいいですが川のせせらぎもいいもんですね!定番の自家製燻製弁当めっちゃ美味しそうですね、家で燻製を作るのって大変じゃないですか🤗番外編で燻製の作り方動画なんて見てみたいですなー😊
こんばんわ☺️やはり自然の音は癒されますね😆家では毎週末、燻製作ってますよ😁でも、準備で数日かかりますね。いつか機会があったら紹介動画やってみますね☺️
お弁当美味しそうですね!ぜひ、我が町、山形県南陽市赤湯温泉にも来て下さい。渋い宿がありますよ!
密かに、私の平日の昼ごはんは自家製弁当です😁おお、赤湯温泉チェックして参りましたが渋いですね!!是非、いつの日か行ってみたいです❗️
まさに昭和のお宿ですね暖房つけて待ってくれているなんて今時の宿ではなかなかないです。晩御飯は美味しそうでした食レポうまいです。
まさに昭和の宿で、女将さんも優しくてとても癒されましたね。この昔ながらの感じと、人当たりが最高です。ありがとうございます😊一人の時は食レポ出来るんですが、レストランや食堂では無言での食事となってしまいますね。
この温泉は初めて知りましたが、凄く素敵な所ですなー!個人的にかなり気に入りました!新シリーズ楽しませてもらいます!さて次回は、、、、
少し小さな温泉街ですが、渋くてとても落ち着く温泉地でしたね。温泉があるから寒いのもなんとか頑張れました!
週に一度のお楽しみ。更新お待ちしておりました。新シリーズは群馬の温泉旅ですな。前回の沖縄と比較して見事なまでに異なる景色。日本の気候は実に幅が広いとあらためて実感しました。慶雲橋のところの積善館は、確か千と千尋の神隠しの舞台のモデルとなった旅館ですな。高級で風情はあるんだけど、古いから共同トイレになっていて女子はがっかりするという話を聞いたことがあります。そして、はつしろ旅館。また手頃でいい宿を見つけますなあ。あのくらいのシンプルさが居心地よくていいんです。シンヤさんの入浴シーンも久々に見れたし、このシリーズの続きがますます気になります。
お待ちいただき嬉しいです!今回は群馬で、前回の沖縄では汗をかくこともありましたが、ここでは汗の一つもでませんね。私の日本の気候に改めて幅を感じました。積善館は四万温泉を代表する旅館ですが、共同トイレで、女子ががっかりとは!!はつしろ旅館は手頃で過ごしやすかったですね。しばらく温泉シリーズになりましすね。
チラッと同級生の店が映っていて顔がほころびました。また行こうと思います
楽しみにしていました🥰💕
ありがとうございます😊
東西南北、全方位攻めはりますね〜。京都大阪を3日で3往復した仕事してた私も癒やされました~。シンヤさん、癒やされる前に、そもそも癒やされなアカンほどストレスたまらないくらい、いい旅ばかりしてはりますやん😅
お仕事、大変ですね!お疲れ様です。お体気をつけてくださいね!!私は幸運にも旅にも恵まれておりますが、まだまだ行っていない場所も多いですからね☺️確かにストレスがないのが1番ですね!!
SHINYA様今回も良いですねぇ〜温泉♨️最高ですねぇ〜沁みますねぇ〜美味しい食、、、😃😃👍やる事がない事がのんびり出来る事❣️本当に究極の贅沢だと私は思いました。
四万温泉もとても素晴らしいところでした。宿も素晴らしく、自然の音は癒されますね☺️やる事がない贅沢にのんびりと至極の一時でした😁
食べっぷりが最高ですね!
ありがとうございます!ここも美味しい食べ物が沢山ありました!
お弁当がおいしそうでした。いいところを見付けましたね。
素晴らしい宿でのんびりできましたね。密かに平日はお弁当自分で作ってます☺️
待ってましたよ!これいつ行かれたのですか?寒そうですね。温泉宿なのに夕食なしですか?シンヤさんの弁当持参!!素敵です。空港でよく食べてましたね。
2月中旬から下旬なんでかなり寒かったですね。ちょっとでも節約にとお弁当持参したので、初日は無しでしたね。でも、最近は宿でも無い場合が多くて、、、。
@@SHINYA_TRAVEL そうでしたか。旅系TH-camrは大変ですね。温泉は独占♨️でしたね。民宿=2食付と思ってました。シンヤさんはこの時間に編集中とないですが帰宅後編集ですか?PC持ち歩いてますか?
@@jpn9098 このご姿勢でなかなか難しい時がありますね。でも、独占は嬉しかったです。私は帰宅後に編集してますね。旅行中はなかなか忙しく。
I learned about Japan from your video. Thank you!
I’m very glad that you know about Japan ;)
チキンカツ定食高すぎる
観光地は致し方ありませんな。
初めてコメントします。四万温泉には何度か行ったことがありますが、スマートボールやったことなかったので動画をみてたら次回は遊んでみたいなと思いました。お弁当、身体に良さそうでいいなって思いました😌
この酷暑の時期に見る、この冬の旅の動画がまた至高。私の場合、何故かメンタルが弱っている時に配信者さんの動画が見たくなり癒されます。食事シーンで必ず最初におかずだけを食べてから、ご飯をかき込むこのスタイルも、馴染みの時代劇を観ているような安心感で楽しませていただいております。良い動画をありがとうございます。
この猛暑では想像できないほどに寒かったですね。でも、少しでもお役に立てているようで光栄です!食べ物を食べると元気が出ますからね。まだまだ暑くなる日も続くので、お身体ご自愛下さいね。
いつも楽しみにしてます。
いつもご視聴ありがとうございます!!
安定のスモークたまごいつも美味しそう。四万温泉行ったことないですが橋のところ奇麗ですね。
安定のスモークたまごは、一番の好物ですね!四万温泉のあの橋は千と千尋のモデルと言われているみたいで、綺麗でしたね。
私は湯河原に行きつけの食事なし温泉旅館に通ってましたが廃業してしまい非常に残念に思ってました。こちらのチャンネルで色々と物色させて頂き、また馴染みの宿を探したいと思います。お手持ちのお弁当素晴らしいですね?真似しようかなぁ。
四万温泉ですか🥰雪景色も良いですね😆👍️❤️シンヤさんの食事している姿を見てると美味しさが、マジ😆⤴️⤴️伝わります😋シンヤさんは動画を撮るのが、とても上手いと感じています😍編集も!その道のプロなんですか?いつも素晴らしいと感動しています🤗これからも素敵な風景シンヤさんのワイルドな食事姿楽しみにしてます😃👍
動画のお褒めのお言葉ありがとうございます!!私は一般の素人ですぜ、色々試しながら、面白い撮影方法ないかな、なんて思いながら撮影はしていますね😎雪景色がまた良い感じでした😊ここでも美味しい物たくさん食べましたからね😋これからも色々食べていきますね😁
昭和の雰囲気で良いですね。温泉も良さそうですね。居心地良かったでしょ❓シンヤさんの食べっぷりは本当に美味しそうに食べてますね😁
昭和の雰囲気がたまりません❗️もう温泉やこの感じが居心地良かったです☺️ここの食べ物も美味しかったです😁
手作り弁当本当に美味しそうですね💯👍
ありがとうございます😆密かに平日は自分でお弁当作る派です☺️
沖縄の次は、雪の群馬❣️でかいお饅頭を完食するのは、さすがです🤣あんこは、入ってないんですか?甘じょっぱいタレがかかってるのかな?美味しそう❣️宿の藤の椅子は懐かしいですねそしてでましたね😄SHINYAさんのスモーク卵とヘルシーなお弁当🍙ズッキーニを丸ごと焼くのって、やったことないです普通にフライパンで焼くのかな?今度やってみたいと思います😆そして真ん中からかぶりつく❣️次はどんな宿かな?楽しみです
沖縄から一気に寒い群馬へ🥶このお饅頭は酒粕で発酵されていて、あんこは無いですが、甘じょっぱくてパクパクたべれてしまいますね😁藤の椅子は落ち着きますな!!実は平日からいつも手作り弁当なんで、ヘルシーな感じですね☺️ズッキーニに塩をかけて、オーブンで焼くだけですよ😉
シンヤ隊長の動画が待ち遠しいんだもの〜次回のシリーズの予告編も良かったです😃どこなんだろうと楽しみにしていたんだもの〜w 😝私の画像はタイのバスなんですが、コレは日本製でボロボロでもうすぐ消える予定なんです。その前に隊長にタイに行って乗って欲しいんだもの〜w😅
いつも動画のご視聴、ありがとうだもの〜😆最近は予告をコミュニティでしています😁おお、タイも落ち着いたら最初に行ってみたい国の一つですので、是非、ボロバスに乗りたいです😆
とても雰囲気の良い旅館ですね♪チキンフライ定食に焼きまんじゅうとそそられるものばかりで、お腹がグ~となりそうです。次回も楽しみです💕
渋くて風流で素敵な宿でしたね😊ここも美味しい物で溢れていました😁
こんにちわすごいボリュームですね。お昼はとんかつ定食(大)にしたんですがまた食べたくなりました。昨年の秋ころこちらの四万温泉はおじゃまして「たむら」さんに宿泊しましたがお部屋だけをみますとそんな変わらない感じがいたします。こちらははつしろ旅館さんでしたか?今年の夏に草津温泉で望雲さんに予約してあり楽しみです。素泊まりも食事は現地で散策も拝聴するとやってみたくなりますね。
こんばんわ。とんかつ定食(大)とはやりますな。「たむら」さん、ネットで見て参りましたが、渋いですね。私の宿は「はつしろ」さんですね。望雲さんも高級感あふれる素敵な宿ですね。良い旅になる事を祈っています。素泊まりは現地の散策もかねて飯屋を探す楽しみがありますね。
四万温泉を一泊してきました。帰宅当日に視聴出来るとは!
おお、四万温泉いかれましたか!渋くて良いですよねえ。
@@SHINYA_TRAVEL 因みに川沿いの宿でした。ダムも歩いて10分程の場所に。
@@弾弾道 おお、ダムにも行ってみたかったです。川沿いの宿いいですよね!
沖縄離島シリーズ終了後、次期シリーズは何処かな…❓️ と、気になっていました🙄鄙びた♨️温泉 北群馬編がスタートですね また日曜日の笑点視聴後の楽しみです❗️それにしても…、シンヤ隊長の♨️温泉地の選定は、何時も渋くてノスタルジック過ぎです 群馬の定番おやつと云えば、外せないのが『焼き-○○○―まんじゅう』、甘い味噌ダレで口の回りをベタベタ😋にしながら、串に刺さった熱い焼きまんじゅうを、口一杯に頬張るのが上州っ子の醍醐味❗️ 更に、昔は♨️全国の温泉地や縁日⛩️にあった『スマートボール』、遊戯台も家屋も店のお母さんも…全て何処か懐かしくて🤔…実にノスタルジックですそして今回から、音楽の♪BGMが入りましたね❗️ 絶え間無い川のせせらぎや湯殿の音も良いBGMですが、情景に合った♪音楽BGMも👂️落ち着きますこれからも日曜日の動画UPを楽しみにしていま~す🤗
暖かい場所からいっきに寒い場所に🥶でも雪もたまには良いものですね😁私は、渋くてノスタルジック好きですからね!!!もうテンションMAXです😆焼きまんじゅうやスマートボールも味がありりましたね。川のせせらぎのBGMは癒されますな。はやり自然の音が一番です😊
先週、四万温泉に行って来ました。事前に下調べをしていたところシンヤさんの動画を見つけ見入ってしまいました。早速、チャンネル登録させて頂きました。小さい子供が2人居るため、同じ宿には泊まれませんでしたが、個人的にはこういう宿、大好きですね!
動画のご視聴、コメント、チャンネル登録ありがとうございます!四万温泉は雰囲気あって良いですよね。私も大好きな温泉地です。
シンヤ隊長は南の島も似合いますけどひなびた温泉もよくお似合いです。温泉♨️は風情が良いですよね、静かでおもむきがあってどことなく哀愁がありますね。 しかし今回も食べっぷりは最高ですな。🍚✌️ 追伸燻製料理のレシピもどこかでぜひ紹介してくださいね!🥚
久々の温泉もよいまのですなあ😁この鄙びた感じがまた素敵なんですよね♨️ここも美味しいもので溢れてました😁いつか、機会があったら紹介しますね☺️
やはり健康的な持参お弁当ですね☺️
関西のチコママはーいシンちゃんお早うございます😊ひなびた温泉街、川のせせらぎとてもいい感じに、伝わってきます。沖縄と又違った風景、良いね😊又動画楽しみに待ってまーす😊
チコママさん、こんにちは☺️今回は沖縄とは正反対の旅になりましたね😆やはり鄙びた感じがたまらなく素晴らしいかったです😁また投稿頑張りますね!!
窓からの景色が最高ですね!😃紅葉の季節に来たらますます極楽になりそうですね🍁
窓からの景色だけで、もう癒されまくりでした☺️紅葉も良いですね!!いつかそんな極楽に行ってみたいです😆
何とも味のある温泉町ですね大勢でワイワイするよりも、のんびりゆったり一人旅したい気分になりましたしかし、シンヤさんはチキンカツ食べて、あの大きな焼きまんじゅうも食べられるなんて、強靭な胃の持ち主ですね〜久しぶりのスモーク弁当はめっちや美味しそう!
もうかなりな味でした!一人でぶらっとする旅行も良いものですよね。幸い何でも食べられますが、たまに胃もたれする歳となったので、日頃は野菜中心です😁燻製は毎週末作ってますからね😊
布団の上で構えるスタイル好きです😂
ありがとうございます!布団の上で構える事ぐらいしか無いチャンネルです☺️
シンヤさんこんばんは😃待ってました温泉シリーズ!四万温泉は一度行ったことありますがレトロな感じで本当いい場所ですよね。ゴールデンウィークは仕事なのでシンヤさんの動画みて旅行に行った気分になれましたありがとうございます!
久々の温泉シリーズ♨️待っていてくれて嬉しいです!四万温泉のレトロ感はたまりませんね。私も大好きな雰囲気でした。ゴールデンウィークもお仕事とは、お身体に気をつけて頑張って下さいね!!
四万温泉行って見たくなりました。川の流れ景色がとても綺麗ですね。きっと食べ物も美味しいでしょうね。絶対四万温泉行きますね。
四万温泉の渋い感じと川の流れる音に癒されました。食べ物も美味しく、是非行ってみてください。行かれた時には感想などお聞かせくださいね。
待ってました〜!寒いのが苦手と以前言っていたのですが、まだ雪景色とは…島から帰ってきて…群馬まだ雪あるとは…4月とかですか?寒い中お疲れ様です。四万は3回日帰り温泉で言ってますが湯が柔らかく良く温まりますね😀島同様、閑散とした温泉街も味があります。食事も凄く見てられるし表情と食べ応え見ていて満足です(笑)また渋い旅館巡り楽しませて頂きます🤣👍
そうなんです。寒いのが苦手なんで、克服ついでに温泉旅行ですね😁これは2月中旬です。まだまだ寒いですね🥶四万温泉の温泉は温まりますよね!!!気持ち良かったです😊古めかしい雰囲気も味があって良かったです。また行きたくなりますね😉
シンヤさん、笑えました😆「やることを、探しちゃう😆」爆笑最高です🌟四万温泉は、肌に優しかったですか?来週も、楽しみにしてます‼️手作り弁当ナイスラインナップ😋
やる事を、探しちゃうのは人間の性かもしれませんね☺️四万温泉の湯は肌に優しかったですよ😆たまに肌には合わない温泉もありませからね😅実は日頃から手作り弁当なんです😁
暖かい所から一転して苦手な寒いとこに行ったね今回の旅も楽しみにしてるよ😁
沖縄が暖かっただけに、かなり寒かったですね。。もう二度と寒いところなんて!と思ってましたが、温泉はやはり良いものですな😁
温泉会、再開ありがとうございます。「何もしない幸せ」よ~くわかります。私も温泉が好きでお風呂に浸かって2、3日ゆっくりしてくるのが定番です。これまで紹介された宿もいくつかお邪魔してますが、趣味が似てるためとても参考になります。今後も楽しみにしています。
久々の温泉旅行となりました。日頃は忙しいので、よけいに何もしない幸せがよーくわかりますよね。おお、私と同じ宿に!こらは仲間ができたみたいで嬉しいです。今後も投稿頑張っていきますね。
いつも夫婦で見ています。群馬県にある老神温泉もなかなかの秘境ですよ!
いつもご夫婦でもご視聴ありがとうございます😊おお、老神温泉も渋いですね。そっち方面に行った時は行ってみますね。
四万温泉ときいて、嬉しくなってしまいました。数年前に、やはり冬だったので、電車とバスで、積善館に泊まりました。雪道歩いて転びそうになりながら、神社にも行ったのが懐かしいです。群馬の温泉は、いくつか泊ってるので次は何処かと、楽しみです。いつも、食べっぷりと、自然体に、癒されています。
おお、積善館に泊まりましたか!私は見るだけでしたが素晴らしい宿ですよね。群馬は良い温泉が多いので、良いですねぇ。ここも美味しい食べ物と素晴らしい宿に癒されました。
余分なものや暑苦しいおもてなしのない空間こそこれからのトレンドですね素晴らしいです
自由な空間で自由に過ごすことが醍醐味ですね。ここも素晴らしい宿でした!
待ってました👏温泉旅。 離島も興味深く拝見しましたが温泉旅は最高です。私も3月末に四万温泉行きました。落ち着いた良い温泉街でした。ニアミスでしたかね?これからもご活躍期待しています。
待っていてくれて嬉しいです😊おお、四万温泉行かましたか!私は2月中旬ですね。落ち着いた渋い雰囲気が良かったです😆これからもがんがんばりね!
四万温泉はいいですよね✨ご飯を本当に美味しそうに食べてるのが素敵です。
ありがとうございます☺️四万温泉、雰囲気がすごく素敵でした!
自家製の夕飯が美味しそうですね。手が掛かったでしょうね。
やぶ塚温泉にも是非行ってみて下さい!きっと気にいると思いますよ。
やぶ塚温泉、確かに渋い感じでしたね!いつか、是非行ってみますね!
藪塚温泉はいいですよ!旅館ふせじまからの露天風呂のロケーションが最高でヘビセンターと次郎長村がお気に入りですね!
@@ひでとしおおはし 確かに露天風呂絶景でしたねえ!面白そうな場所ですな😁
素泊まりだからって弁当持参はなかなかの上級者。四方温泉って伊香保や草津に比べてもう一つマイナーですがそのひっそりとした感じがいいですね
温泉は最高ですなあ。片膝立てのポーズが忍者のようで素敵です
ありがとうございます!そう言ってもらえると嬉しいです☺️
宿評価☆☆☆☆チキンカツおいしそう(^^♪ 焼き饅頭も(^^♪
チキンカツも焼き饅頭も、温泉地で食べると美味しさ2倍ですね☺️
内地の宿は素泊まりでも高いですね。せめて朝ご飯がついてると良かったのに。なんてまるで自分が泊まったつもり。温泉三昧で冷えた身体を癒やしてください!
確かに朝ごはん付きだと有難いですね。暖房費などもあるので、冬を越せばもう少し安くなるようですね。温泉三昧で、体が冷えた時の温泉は最高ですね☺️
何でもキラキラ、便利になった世の中、何か窮屈に感じますが、この街並み、いやあ昭和ですね~。凄くいい映像でした。
このような場所は昔の良き時代を思い出させてれますよね。便利なのに窮屈。不便なのに優雅。実に面白いです。
弁当良かったです。豪快な束方も最高です。良い宿泊まられますね。
ここも外が落ち着く素晴らしい宿でしたね。お弁当はいつも作っていまして、今回はなかなかの力作になりましたね。
前回まで島の景色にいたのに今回の雪景色のギャップが楽しい😆
今回は真反対の景色となりましたね😁それだけによけい寒く感じましたが、温泉で癒されましたね😊
宿内での過ごし方を見てほっこりします^_^次の日の宿を去る姿に切なさが湧いてきますね。ぃやー毎週癒されます。
宿内でもあれこれやると楽しいですね☺️良い宿を去る時はやはり切ない感じがしますな😆
お久しぶりです。直行バスなんですか?何時頃の撮影かしりませんが雪が多いのにびっくりです。何の変哲もないかつ定(いや、ボリュームがw)食べてるのもあなたらしいですねwアナログのスマートボールいいですねぇw 電気ばりばりじゃないのが素敵!素直に昭和が残ってますね。微妙にこじんまりの旅館を選ぶところもいつものようです。あの有名旅館は誰でも知ってますからね。
お久しぶりです。直行バスですね。これは2月中旬ごろの旅ですがまだまだ寒かったです。チキンカツもボリューム満点で美味しかったですね。スマートボールは久々に見ましたね。このアナログ感の昭和風味が最高でした。このような旅館こそ本当の良さを知ったような気がします。
全然飾り気のないお弁当なのに、本当に美味しそうでした。YAKISHIMAさんの動画を見る時は、私もご飯を食べるようにしてますが、美味しそうに召し上がるので、段々腹立ってくるような。そのうち食べ物のCMの依頼がくるかもしれませんね。
やはり自分で作ったお弁当も美味しいですね。ここの食べ物も美味しかったですからね!おおっ!CMですかっ!良いですねぇ。お饅頭あたりでやりたいです☺️
こんばんは。初めてコメントさせて頂きます。来週、初めての一人旅で四万温泉に行く予定です。雰囲気が知れて良かったです。行くのがもっと楽しみになりました!😊他にもいろいろな所に行かれているのですね。私はなかなかまとまった休みがとれない仕事なので羨ましいです😂他の動画も見させて頂きます♪
初コメありがとうござます😊一人旅の四万温泉良いですね!お仕事忙しいと思いますが、ご自愛くださいね☺️
Shinyaさん、こんにちは新シリーズ、群馬温泉旅。はじまりましたなぁ前シリーズとは打って変わっての温泉旅。風情もあって落ち着きますな何はなくとも、温泉に入りのんびりする。最高の贅沢ですな温泉まんじゅう、2個目はコーヒーがいいなと思っていたらやはりShinyaさんもコーヒーでしたねw最近、語尾がShinyaさんっぽくなってきたみたいですw
群馬温泉旅も沖縄と違った魅力が新しい発見も色々とありましたね。温泉でのんびりするという贅沢はやめられませんね。二個目はやはりコーヒーですね!バツグンの相性でした。おや、語尾が私風に、、ふふふ。
私、老人施設ににゆうしよしています。認知症ですが、スマホで、見ています。毎回楽しみです。元気で続けてください。
いつもご視聴、コメント頂きまして、嬉しいです。
お気遣いもありがとうございます。
吉岡悦子さんもお体ご自愛下さい。ずっと元気でいてくださいね。
私も施設に入る年ですが 長屋で一人暮らしの独居老人です。
因みに栃木県の小さな町です。動画を見ながら行った気分に成ってこれからも
楽しませて戴きましょう💮
認知症でも、スマホあやつれるなんて、すごい。私は、スマホみるのに、苦労しました。
毎回シンヤさんの食べるご飯が美味しそうでたまりません!これからも頑張って続けてください
ありがとうございます!
これからも頑張って投稿続けていきますね。
30年も前に四万温泉に行ったことがあります。四万温泉は温泉だけを目当てに行くところです。温泉だけで他は何も要りません。川のせせらぎも癒してくれます。川岸にカモシカを見つけたこともありました。都会の喧騒を忘れさせてくれます。川沿いに公衆の温泉場があったように記憶しています。こういう日本の温泉がいつまでも続いて欲しいです。
四万温泉は確かに何もないので、温泉に入ってゆっくりするところですね。
川のせせらぎとカモシカは最高の組み合わせですね。
そうです!このような昔ながらの温泉がいつまでも残っている事を願うのみです。
ありがとうございます!
貴重なお気持ちありがとうございます!!!
初めて動画を見たのですが、味のある一人旅、最高でした。なんか一緒に連れて行ってもらっている様な気分になりました。
寝た後、旅館の外観が夜から朝に変わり、起きるシーンになる流れ、テレビ番組のようでした。
体に気をつけて元気に旅を続けてください。他の動画も見てみます。
初めまして、ご視聴ありがとうございます!
色々と工夫や試行錯誤しながらの撮影なので、そのようなお言葉、嬉しいです!!
お気遣いもありがとうございます。
待ってました!温泉シリーズ!やることがないって贅沢じゃないですか!川のせせらぎを聞きながらのんびりと自分だけの時間を過ごすのも一人旅の醍醐味かも知れませんね。四万温泉行きたくなりました!これからも温泉シリーズ期待しております!
久々の温泉シリーズです!
やる事がない贅沢な時間にすっかりいやされました!
この宿から聞こえる川のせせらぎの音も最高でゆっくり出来る宿でしたね。
まさに一人旅の醍醐味ですが、嫁さんも連れてきてあげたいですね。
なんか古き良き時代ですね
いつまでも観ていられる
動画です❤
いつもありがとうございます!
毎回楽しみに視聴してます✨
おー!長く沖縄編が続きましたが、本州巡りでしょうか🙂?
本当に日本は魅力的な場所がいっぱいですね。
自然や遺跡、神社仏閣などの文化を大切に守って来られた先人には、感謝しかないです。
これからは本州巡りですね😁
日本は旅行すると分かるのですが、想像以上に魅力溢れてますな☺️
先人が守り、作り、伝えてきたのですから、感謝ですよね!!
温泉シリーズ,復活おめでとうございます。
続けていただけると,楽しみが増えます。
久々の温泉旅行となりました。
可能な限り頑張って投稿していきますね!
川の音が聞こえる旅館も落ち着いてゆっくり休めますね 行ってみたくなりました
こんばんは、ヤキシマさん。
チキンかつは衣サクサクで美味しそう。
うっわー、千と千尋の様な情緒や趣がある温泉街ですね。
夕食も質素で美味しそうです、ズッキーニの丸かじりって、できないですね。
こんばんわ。
チキンカツの衣はサクサクで、思い出しただけでもまた食べたくなりますね!
四万温泉は昔ながらの渋い感じで趣がありましたね。
ズッキーニの丸かじりも美味しかったですが、ちょっと冷えてしまっていたのが残念でしたね。
いつも美味しそうに食べる姿がとっても素敵です。
数年前に四万温泉、ジブリの世界に行きました。温泉街はシャッターが閉まっている所が多く残念でしたが、周囲を散歩した懐かさしさを思い出され嬉しく感じました。
いつもありがとうございます。
ここも食べ物が美味しかったです!
四万温泉も廃れつたある感じがしましたね。ジブリの世界が素晴らしいですが、また活気が戻ると良いですね。
昭和の香り漂う四万温泉いい感じですね。
スマートボウルまだあるんですねぇ。
メチャクチャ懐かしいです。
やる事ない事を楽しむ旅って本当に素晴らしい!
温泉饅頭に焼きまんじゅう大好きです。
この昭和感が最高ですよね!
スマートボール、私も久々に見てついつい遊んじゃいましたね。温泉饅頭や焼きまんじゅうはまさに温泉街の醍醐味ですね。
やる事のない旅は贅沢でしたー!
いつも楽しみに観ています😊
何もない贅沢、のんびりした時間、素敵ですね。人生には必要な時間です。
体に気をつけて旅してくださいね♪
いつもご視聴、ありがとうごいます😆
そうですよね。やはり、何もしないのんびりした贅沢な時間は、必要ですよね😁
お気遣いもありがとうございます!!
バスの旅でしたね。さすが草津の上がり湯四万温泉、やさしい湯のようですね。
Shinyaさん、スマートボールうまいですね。びっくり
四万温泉は優しい湯でゆっくり出来ましたね。
女将さんにも、あんたスマートボール上手いねって言われました☺️
この動画を見るのが日曜の楽しみになってます♪
我が地元、群馬県では「世のちり洗う四万温泉」として有名ですよ♨
やっぱり温泉まんじゅうにはお茶を選ぶかなぁ🍵
次の動画も楽しみにしてます!
いつも楽しみに待っていてくれて嬉しいです☺️
四万温泉良いですよね!
地元が四万温泉で羨ましいっす😆
温泉まんじゅうはどちらも最高でした😁
川のせせらぎが、素晴らしいお宿ですね。
次の動画も、楽しみにしています。
川のせせらぎで起きると、最高の日の始まりですね!
お疲れ様です
沖縄の次は群馬県 笑
新世界以外にも
スマートボールあるんですね
shinyaさんの燻製たまご
美味しそうです。
私もスマートボールがあるとは思わず、ビックリしましたね!もう懐かしくて嬉しくなっちゃいました。
毎週末燻製作ってますからね😁
GWで連休ですが何処にも遠出することなくヤキシマさんの最新のこちらの動画楽しみにしていました😁早速楽しく拝見させて頂きました😁宿が凄くいい雰囲気で温泉や川の音で癒されますね😁あと、ヤキシマさんの手作り弁当が栄養満点で凄く美味しそうでした😁それからレトロゲームで楽しんでる姿も最高でした😁引き続き応援してます😁
いつもご視聴ありがとうございます😆
宿の雰囲気と川のせせらぎの音が最高の癒しでしたね☺️
こんな適当弁当はいつも作ってますからね😁ししし
レトロゲームは懐かしくなっちゃいました!!意外に白熱します!
応援ありがとうございます😊
shinyaさんこんばんは。
いつも素敵な宿を見つけますね!
おかみさんも言っていましたが、雪が少し残った川はとても美しいと思います。そんな景色を見ながら温泉宿で過ごす時間は格別ですよね。
ゴールデンウィークに、また新しい楽しみができました。これからも、楽しい動画作りを続けてくださいね。
こんばんわ。
いつもgoogle mapで探してます。
雪が残った川は美しかったですね。寒いのが苦手ですが、来て良かったです。
その雪を眺めながら過ごすのは最高ですね。
これからも頑張って投稿していきますね。
海もいいけど、やっぱり温泉はいいですね。似合ってますよ。今回の宿は、宿の料理を見たかったです。でも、楽しそうでいいですね。
たまには温泉も良いですね!
このご時世で、宿の料理が難しくなっているのが残念ですね。
お弁当持参もなかなか楽しかったです。
待ってました!
席が3A。
大リーグに行けますように!
きっと今回も、メジャーな旅になりますな。
チキンカツ定食1350円、ちょっとお高いですな。
沖縄離島シリーズの魚と同じように旨そうに食べますなぁ。
ソースチキンカツ丼にして、漬物まで乗せますかー!今度、やってみよーっと!
スマートボール、昔懐かしのゲーム。いいですなぁ。
昔は宮島にもあったし、祭りの時の屋台にもあった。やりたい!
焼きまんじゅう島村
あの「しまむら」じゃないですね。
しかし、ここ渋い店だ。旨そう!
食べたい!
そしてお茶代わりに温泉!
素晴らしい!
はつしろ旅館は、こじんまりとした落ち着く旅館ですね♪川のせせらぎを子守唄に、ゆっくりと眠れそう。
隊長の太ももが、色っぽい!
燻製の玉子とチーズ、風呂上がりにビール🍺最高ですなぁ。お付き合いしたい!隊長はお茶です🍵りんごと温泉まんじゅうのデザート、贅沢なひと時。至極のひと時。
やることなくて、温泉三昧。ちょー贅沢だ!
湯船の中の男の背中、哀愁漂う姿ですなぁ。
さて、次回が楽しみですなぁ♫
いつも待っていてくれて嬉しいです。
アメリカ横断などしたくなりまね。(笑)
チキンカツ定食は、ちょっと観光地価格かもしれませんがボリュームあってガツガツいけましたね。
スマートボールは懐かしくて、女将さんもいい味出してました。
あの「しまむら」じゃなさそうでしたが、味はホクホクで酒麹の良い風味がしました。
はつしろも川のせせらぎが最高で、音に癒されましたね。
私はいつもお茶ですからね。お茶で乾杯といきましょう!!!
ぼーっとやる事がなく、温泉三昧。まさにこの世の贅沢でした。
良い動画をありがとうございます。自分が行った四万温泉が懐かしく思い出されます。
おお、四万温泉行かれましたか。あの街全体が鄙びている所がたまりませんよね。
またいつか寄りたいですね。
こんばんは😊
動画楽しみに待ってました。
四万温泉良いですね!
手作りのお弁当も美味しそうでシンヤさんは料理が上手なんですね👍
いつも待っていてくれてありがとうございます😆
四万温泉渋いところだったので、良かったです❗️
適当料理はいつもしてますからね😁
新シリーズ楽しみです😃
いつもシンヤさんと一緒に旅行に行った気分で拝見してます。
しばらくは温泉地をフラフラ回る感じですね😁
皆さんと一緒で私も心強いです😊
シンヤさんおばんでやす😺
私的には、やっぱり温泉シリーズが一番好きですわ〜👍
おばんでやんす☺️
おやまぁ。温泉シリーズですか😆ちょいと続きますんで😁
今回も楽しく拝見しました!
四万温泉、こぢんまりしてていいですね〜。はつしろ旅館さんで川の音を聴きながら過ごしてみたくなりました!
また次回も楽しみにしてます!
そうなんです。こぢんまりしてるのが落ち着きましたり
はつしろ旅館さんの川の音は癒されますね。やはり自然の音が1番ですね。
相変わらず、がさつで豪快に食べる姿にただただいいなあ~ 格好をつけるシーンは😊
普段はどんなかんじなのかなあ~
懐かしーなー!秋頃訪ねると凄く美しかったなー
目の前が川🏞素晴らしい宿ですね😊😊
毎回 楽しみにしていますが いつも感じることは 食事する時に口の中にこれでもかと頬張り 余り噛まないので 胃腸大丈夫かなと心配しています。
いつもご視聴ありがとうございます。
美味しいとついつい早食いしてしまうんですよね。よく嫁さんにも言われます😅
何とか気をつけたいと思います。
最後のレモンとパセリは、ちょっと笑っちゃいました😄
私はレモンもパセリも好物なので、揚げ物に付いているパセリは、ソースをかけてキャベツといっしょに。カットレモンは絞って使った後、皮ごとパクリです😆
最後にパセリとレモンはさっぱりしますからね😁
揚げ物に本当に合いますよね!
確かにパセリはソースとキャベツと一緒に食べるのも捨て難いですな😆
四万温泉街20年前に行きましたが、何も変わっていない感じで安心しました。この昭和感最高ですよね✨このような温泉街が廃れず残っていって貰いたいものです。ホント毎回いい旅映像有難うございます!
おお、20年前から変わっていないとは!これぞ昭和感ですね!
このような渋い温泉街はいつまでも残っていてほしいですね。
過去の動画を漁っていたら大好きな四万温泉を見つけたので嬉しくてコメントしちゃいました。
スマートボールのお店のお婆ちゃん・・・
いつもバッチリお化粧をして綺麗にしていて、お茶をいれてくれたり、お菓子をくれたり優しい方だったのを思い出しました。
説明の時、あの孫の手を使ったのを見て
「あ!いつも通りのお婆ちゃんだ」って笑っちゃいました。
群馬県は草津や伊香保が有名ですが、四万の静かで川の音を聞きながらというのが気に入っています。(もちろんお湯もいいです)
御宿も川沿いのお宿が多く、川の音を聞きながら温泉に入り、寝る時のBGMも川の音を聞きながらと風情がありますよ。
可能であれば、また四万温泉の動画をあげてほしいです。
川の声、とても良いです。
私も泊まっているような気がしました。
有難うございました!
また、スマートボールは子供の頃大好きでした。
いつも新鮮な気分になります。有難うございました!
川の声は癒されますよね。自然の音ってやはり素敵です。
スマートボール私も懐かしくて夢中になってしまいました!
チキンカツ、美味しそうですね。スマートボール、懐かしいですね。焼き饅頭、美味しそうですね。旅館、窓から川が見えていいですね。風情がありますね。温泉、あったまりますね。お弁当、手作りですね。にんじんのお漬物、いいですね。林檎、温泉饅頭、いいですね。
3年前に四万温泉に行きました😊
何もないですが温泉はとってもいいですよね🥳
千と千尋の神隠しのモデルになった旅館懐かしかったです😍
おお、四万温泉行かれましたか😁
何も無くても温泉が良ければ全て良し!ですよね😊
千と千尋の神隠しのモデルになった旅館は、昼と夜の顔が違うのも良かったです😆
次は、北関東♨️巡りですね
雪が残っていて、寒そうですな
さすがにサンダルは無理ですな😰
燻製のお弁当は、ボリュームがあり
いつも美味しそうですが、簡単に出来るのですか?シンヤ隊長はマメですな😁
やることがないことが、最高の贅沢なのかもしれませんが、私はなかなか出来ません、つい色々行きたくなってしまいます😰
2月中旬の旅だったので寒かったですね😖
さすがにサンバルはお留守番です😅
燻製は下味などで少し時間がかかりますが、手軽に作れますね😁
色々と回りたい気持ちはよく分かりますよー😆
そこをぐっとこらえて☺️
新シリーズ来たいしてましたが、離島シリーズと、前後しているのでしょうか?
如何せん、私埼玉なのでお隣群馬さんの
シリーズが始まって、臨場感極まりますな~。かつて四万温泉いきましたが、お洒落な宿ばかりだった印象です。
しかし、シンヤさん流石ですね~
味のある宿泊まりますな~。🤣
朝のポーズも決まっとりました。🫡
離島シリーズが終わって、年が変わり、今期の温泉シリーズですね。
おお、埼玉ですか。周囲に良い温泉があってアクセスが良いので羨ましいです。
四万温泉渋くて良い出すよね。
朝のポーズは全力です!!
8年ほど前の春に行きました。
宿泊した宿の温泉の川向こうに、野猿が沢山いました。
母猿がお腹に赤ちゃんをしっかりと抱えて、人間以上な?あたたかさを感じました。
つげ義春さんも好んだ温泉です。
ここの温泉饅頭は、甘すぎず、本当に緑茶もコーヒーにもピッタリですよね。
おお、野猿とはこれまた風流な。
そんな風景だけでも癒されますよね。
私もつげ義春さんも好きなら間違いない温泉ですね。
饅頭も美味しくいて、緑茶、コーヒーとも合って美味しかったです!
こんばんは、海の波の音もいいですが川のせせらぎもいいもんですね!
定番の自家製燻製弁当めっちゃ美味しそうですね、家で燻製を作るのって大変じゃないですか🤗番外編で燻製の作り方動画なんて見てみたいですなー😊
こんばんわ☺️
やはり自然の音は癒されますね😆
家では毎週末、燻製作ってますよ😁でも、準備で数日かかりますね。
いつか機会があったら紹介動画やってみますね☺️
お弁当美味しそうですね!
ぜひ、我が町、山形県南陽市赤湯温泉にも来て下さい。渋い宿がありますよ!
密かに、私の平日の昼ごはんは自家製弁当です😁
おお、赤湯温泉チェックして参りましたが渋いですね!!
是非、いつの日か行ってみたいです❗️
まさに昭和のお宿ですね暖房つけて待ってくれているなんて
今時の宿ではなかなかないです。
晩御飯は美味しそうでした食レポうまいです。
まさに昭和の宿で、女将さんも優しくてとても癒されましたね。
この昔ながらの感じと、人当たりが最高です。
ありがとうございます😊
一人の時は食レポ出来るんですが、レストランや食堂では無言での食事となってしまいますね。
この温泉は初めて知りましたが、凄く素敵な所ですなー!個人的にかなり気に入りました!
新シリーズ楽しませてもらいます!
さて次回は、、、、
少し小さな温泉街ですが、渋くてとても落ち着く温泉地でしたね。温泉があるから寒いのもなんとか頑張れました!
週に一度のお楽しみ。更新お待ちしておりました。
新シリーズは群馬の温泉旅ですな。
前回の沖縄と比較して見事なまでに異なる景色。日本の気候は実に幅が広いとあらためて実感しました。
慶雲橋のところの積善館は、確か千と千尋の神隠しの舞台のモデルとなった旅館ですな。
高級で風情はあるんだけど、古いから共同トイレになっていて女子はがっかりするという話を聞いたことがあります。
そして、はつしろ旅館。また手頃でいい宿を見つけますなあ。
あのくらいのシンプルさが居心地よくていいんです。
シンヤさんの入浴シーンも久々に見れたし、このシリーズの続きがますます気になります。
お待ちいただき嬉しいです!
今回は群馬で、前回の沖縄では汗をかくこともありましたが、ここでは汗の一つもでませんね。
私の日本の気候に改めて幅を感じました。
積善館は四万温泉を代表する旅館ですが、共同トイレで、女子ががっかりとは!!
はつしろ旅館は手頃で過ごしやすかったですね。
しばらく温泉シリーズになりましすね。
チラッと同級生の店が映っていて顔がほころびました。
また行こうと思います
楽しみにしていました🥰💕
ありがとうございます😊
東西南北、全方位攻めはりますね〜。京都大阪を3日で3往復した仕事してた私も癒やされました~。
シンヤさん、癒やされる前に、そもそも癒やされなアカンほどストレスたまらないくらい、いい旅ばかりしてはりますやん😅
お仕事、大変ですね!お疲れ様です。
お体気をつけてくださいね!!
私は幸運にも旅にも恵まれておりますが、まだまだ行っていない場所も多いですからね☺️
確かにストレスがないのが1番ですね!!
SHINYA様今回も良いですねぇ〜温泉♨️最高ですねぇ〜沁みますねぇ〜美味しい食、、、😃😃👍やる事がない事がのんびり出来る事❣️本当に究極の贅沢だと私は思いました。
四万温泉もとても素晴らしいところでした。宿も素晴らしく、自然の音は癒されますね☺️
やる事がない贅沢にのんびりと至極の一時でした😁
食べっぷりが最高ですね!
ありがとうございます!ここも美味しい食べ物が沢山ありました!
お弁当がおいしそうでした。いいところを見付けましたね。
素晴らしい宿でのんびりできましたね。
密かに平日はお弁当自分で作ってます☺️
待ってましたよ!これいつ行かれたのですか?
寒そうですね。
温泉宿なのに夕食なしですか?
シンヤさんの
弁当持参!!素敵です。
空港でよく食べてましたね。
2月中旬から下旬なんでかなり寒かったですね。
ちょっとでも節約にとお弁当持参したので、初日は無しでしたね。
でも、最近は宿でも無い場合が多くて、、、。
@@SHINYA_TRAVEL
そうでしたか。
旅系TH-camrは大変ですね。
温泉は独占♨️でしたね。
民宿=2食付と思ってました。
シンヤさんは
この時間に編集中とないですが
帰宅後編集ですか?PC持ち歩いてますか?
@@jpn9098
このご姿勢でなかなか難しい時がありますね。
でも、独占は嬉しかったです。
私は帰宅後に編集してますね。旅行中はなかなか忙しく。
I learned about Japan from your video. Thank you!
I’m very glad that you know about Japan ;)
チキンカツ定食高すぎる
観光地は致し方ありませんな。
初めてコメントします。四万温泉には何度か行ったことがありますが、スマートボールやったことなかったので動画をみてたら次回は遊んでみたいなと思いました。
お弁当、身体に良さそうでいいなって思いました😌
この酷暑の時期に見る、この冬の旅の動画がまた至高。
私の場合、何故かメンタルが弱っている時に配信者さんの動画が見たくなり癒されます。
食事シーンで必ず最初におかずだけを食べてから、ご飯をかき込むこのスタイルも、馴染みの時代劇を観ているような安心感で楽しませていただいております。
良い動画をありがとうございます。
この猛暑では想像できないほどに寒かったですね。でも、少しでもお役に立てているようで光栄です!
食べ物を食べると元気が出ますからね。
まだまだ暑くなる日も続くので、お身体ご自愛下さいね。
いつも楽しみにしてます。
いつもご視聴ありがとうございます!!
安定のスモークたまごいつも美味しそう。
四万温泉行ったことないですが橋のところ奇麗ですね。
安定のスモークたまごは、一番の好物ですね!
四万温泉のあの橋は千と千尋のモデルと言われているみたいで、綺麗でしたね。
私は湯河原に行きつけの食事なし温泉旅館に通ってましたが廃業してしまい非常に残念に思ってました。
こちらのチャンネルで色々と物色させて頂き、また馴染みの宿を探したいと思います。
お手持ちのお弁当素晴らしいですね?真似しようかなぁ。
四万温泉ですか🥰
雪景色も良いですね😆👍️❤️
シンヤさんの食事している姿を見てると
美味しさが、マジ😆⤴️⤴️
伝わります😋
シンヤさんは
動画を撮るのが、とても上手いと感じています😍
編集も!
その道のプロなんですか?
いつも
素晴らしいと感動しています🤗
これからも
素敵な風景
シンヤさんのワイルドな
食事姿
楽しみにしてます😃👍
動画のお褒めのお言葉ありがとうございます!!
私は一般の素人ですぜ、色々試しながら、面白い撮影方法ないかな、なんて思いながら撮影はしていますね😎
雪景色がまた良い感じでした😊
ここでも美味しい物たくさん食べましたからね😋
これからも色々食べていきますね😁
昭和の雰囲気で良いですね。温泉も良さそうですね。居心地良かったでしょ❓シンヤさんの食べっぷりは本当に美味しそうに食べてますね😁
昭和の雰囲気がたまりません❗️
もう温泉やこの感じが居心地良かったです☺️
ここの食べ物も美味しかったです😁
手作り弁当本当に美味しそうですね💯👍
ありがとうございます😆
密かに平日は自分でお弁当作る派です☺️
沖縄の次は、雪の群馬❣️
でかいお饅頭を完食するのは、さすがです🤣
あんこは、入ってないんですか?甘じょっぱいタレがかかってるのかな?
美味しそう❣️
宿の藤の椅子は懐かしいですね
そしてでましたね😄SHINYAさんのスモーク卵と
ヘルシーなお弁当🍙
ズッキーニを丸ごと焼くのって、
やったことないです
普通にフライパンで焼くのかな?
今度やってみたいと思います😆
そして真ん中からかぶりつく❣️
次はどんな宿かな?楽しみです
沖縄から一気に寒い群馬へ🥶
このお饅頭は酒粕で発酵されていて、あんこは無いですが、甘じょっぱくてパクパクたべれてしまいますね😁
藤の椅子は落ち着きますな!!
実は平日からいつも手作り弁当なんで、ヘルシーな感じですね☺️
ズッキーニに塩をかけて、オーブンで焼くだけですよ😉
シンヤ隊長の動画が待ち遠しいんだもの〜次回のシリーズの予告編も良かったです😃どこなんだろうと楽しみにしていたんだもの〜w 😝私の画像はタイのバスなんですが、コレは日本製でボロボロでもうすぐ消える予定なんです。その前に隊長にタイに行って乗って欲しいんだもの〜w😅
いつも動画のご視聴、ありがとうだもの〜😆
最近は予告をコミュニティでしています😁
おお、タイも落ち着いたら最初に行ってみたい国の一つですので、是非、ボロバスに乗りたいです😆
とても雰囲気の良い旅館ですね♪
チキンフライ定食に焼きまんじゅうとそそられるものばかりで、お腹がグ~となりそうです。
次回も楽しみです💕
渋くて風流で素敵な宿でしたね😊
ここも美味しい物で溢れていました😁
こんにちわ
すごいボリュームですね。
お昼はとんかつ定食(大)にしたんですがまた食べたくなりました。
昨年の秋ころこちらの四万温泉はおじゃまして「たむら」さんに宿泊しましたが
お部屋だけをみますとそんな変わらない感じがいたします。
こちらははつしろ旅館さんでしたか?
今年の夏に草津温泉で望雲さんに予約してあり楽しみです。
素泊まりも食事は現地で散策も拝聴するとやってみたくなりますね。
こんばんわ。
とんかつ定食(大)とはやりますな。
「たむら」さん、ネットで見て参りましたが、渋いですね。
私の宿は「はつしろ」さんですね。
望雲さんも高級感あふれる素敵な宿ですね。良い旅になる事を祈っています。
素泊まりは現地の散策もかねて飯屋を探す楽しみがありますね。
四万温泉を一泊してきました。帰宅当日に視聴出来るとは!
おお、四万温泉いかれましたか!
渋くて良いですよねえ。
@@SHINYA_TRAVEL 因みに川沿いの宿でした。ダムも歩いて10分程の場所に。
@@弾弾道 おお、ダムにも行ってみたかったです。川沿いの宿いいですよね!
沖縄離島シリーズ終了後、次期シリーズは何処かな…❓️ と、気になっていました🙄
鄙びた♨️温泉 北群馬編がスタートですね また日曜日の笑点視聴後の楽しみです❗️
それにしても…、シンヤ隊長の♨️温泉地の選定は、何時も渋くてノスタルジック過ぎです 群馬の定番おやつと云えば、外せないのが『焼き-○○○―まんじゅう』、甘い味噌ダレで口の回りをベタベタ😋にしながら、串に刺さった熱い焼きまんじゅうを、口一杯に頬張るのが上州っ子の醍醐味❗️ 更に、昔は♨️全国の温泉地や縁日⛩️にあった『スマートボール』、遊戯台も家屋も店のお母さんも…全て何処か懐かしくて🤔…実にノスタルジックです
そして今回から、音楽の♪BGMが入りましたね❗️ 絶え間無い川のせせらぎや湯殿の音も良いBGMですが、情景に合った♪音楽BGMも👂️落ち着きます
これからも日曜日の動画UPを楽しみにしていま~す🤗
暖かい場所からいっきに寒い場所に🥶
でも雪もたまには良いものですね😁
私は、渋くてノスタルジック好きですからね!!!もうテンションMAXです😆
焼きまんじゅうやスマートボールも味がありりましたね。
川のせせらぎのBGMは癒されますな。はやり自然の音が一番です😊
先週、四万温泉に行って来ました。
事前に下調べをしていたところシンヤさんの動画を見つけ見入ってしまいました。
早速、チャンネル登録させて頂きました。
小さい子供が2人居るため、同じ宿には泊まれませんでしたが、個人的にはこういう宿、大好きですね!
動画のご視聴、コメント、チャンネル登録ありがとうございます!
四万温泉は雰囲気あって良いですよね。私も大好きな温泉地です。
シンヤ隊長は南の島も似合いますけどひなびた温泉もよくお似合いです。
温泉♨️は風情が良いですよね、静かでおもむきがあってどことなく哀愁がありますね。
しかし今回も食べっぷりは最高ですな。
🍚✌️
追伸
燻製料理のレシピもどこかでぜひ紹介してくださいね!🥚
久々の温泉もよいまのですなあ😁
この鄙びた感じがまた素敵なんですよね♨️
ここも美味しいもので溢れてました😁
いつか、機会があったら紹介しますね☺️
やはり健康的な持参お弁当ですね☺️
関西のチコママ
はーいシンちゃんお早うございます😊ひなびた温泉街、川のせせらぎとてもいい感じに、伝わってきます。沖縄と又違った風景、良いね😊又動画楽しみに待ってまーす😊
チコママさん、こんにちは☺️
今回は沖縄とは正反対の旅になりましたね😆
やはり鄙びた感じがたまらなく素晴らしいかったです😁
また投稿頑張りますね!!
窓からの景色が最高ですね!😃紅葉の季節に来たらますます極楽になりそうですね🍁
窓からの景色だけで、もう癒されまくりでした☺️
紅葉も良いですね!!いつかそんな極楽に行ってみたいです😆
何とも味のある温泉町ですね
大勢でワイワイするよりも、のんびりゆったり一人旅したい気分になりました
しかし、シンヤさんは
チキンカツ食べて、あの大きな焼きまんじゅうも食べられるなんて、強靭な胃の持ち主ですね〜
久しぶりのスモーク弁当はめっちや美味しそう!
もうかなりな味でした!
一人でぶらっとする旅行も良いものですよね。
幸い何でも食べられますが、たまに胃もたれする歳となったので、日頃は野菜中心です😁
燻製は毎週末作ってますからね😊
布団の上で構えるスタイル好きです😂
ありがとうございます!
布団の上で構える事ぐらいしか無いチャンネルです☺️
シンヤさんこんばんは😃
待ってました温泉シリーズ!
四万温泉は一度行ったことありますがレトロな感じで本当いい場所ですよね。
ゴールデンウィークは仕事なのでシンヤさんの動画みて旅行に行った気分になれました
ありがとうございます!
久々の温泉シリーズ♨️待っていてくれて嬉しいです!
四万温泉のレトロ感はたまりませんね。私も大好きな雰囲気でした。
ゴールデンウィークもお仕事とは、お身体に気をつけて頑張って下さいね!!
四万温泉行って見たく
なりました。川の流れ
景色がとても綺麗ですね。
きっと食べ物も美味しい
でしょうね。
絶対四万温泉行きますね。
四万温泉の渋い感じと川の流れる音に癒されました。
食べ物も美味しく、是非行ってみてください。
行かれた時には感想などお聞かせくださいね。
待ってました〜!寒いのが苦手と以前言っていたのですが、まだ雪景色とは…島から帰ってきて…
群馬まだ雪あるとは…4月とかですか?寒い中お疲れ様です。
四万は3回日帰り温泉で言ってますが湯が柔らかく良く温まりますね😀
島同様、閑散とした温泉街も味があります。食事も凄く見てられるし表情と食べ応え見ていて満足です(笑)
また渋い旅館巡り楽しませて頂きます🤣👍
そうなんです。寒いのが苦手なんで、克服ついでに温泉旅行ですね😁
これは2月中旬です。まだまだ寒いですね🥶
四万温泉の温泉は温まりますよね!!!気持ち良かったです😊
古めかしい雰囲気も味があって良かったです。また行きたくなりますね😉
シンヤさん、笑えました😆
「やることを、探しちゃう😆」爆笑
最高です🌟
四万温泉は、肌に優しかったですか?
来週も、楽しみにしてます‼️
手作り弁当ナイスラインナップ😋
やる事を、探しちゃうのは人間の性かもしれませんね☺️
四万温泉の湯は肌に優しかったですよ😆
たまに肌には合わない温泉もありませからね😅
実は日頃から手作り弁当なんです😁
暖かい所から一転して苦手な寒いとこに行ったね
今回の旅も楽しみにしてるよ😁
沖縄が暖かっただけに、かなり寒かったですね。。もう二度と寒いところなんて!と思ってましたが、温泉はやはり良いものですな😁
温泉会、再開ありがとうございます。
「何もしない幸せ」よ~くわかります。私も温泉が好きでお風呂に浸かって2、3日ゆっくりしてくるのが定番です。
これまで紹介された宿もいくつかお邪魔してますが、趣味が似てるためとても参考になります。今後も楽しみにしています。
久々の温泉旅行となりました。
日頃は忙しいので、よけいに何もしない幸せがよーくわかりますよね。
おお、私と同じ宿に!こらは仲間ができたみたいで嬉しいです。
今後も投稿頑張っていきますね。
いつも夫婦で見ています。
群馬県にある老神温泉もなかなかの秘境ですよ!
いつもご夫婦でもご視聴ありがとうございます😊
おお、老神温泉も渋いですね。そっち方面に行った時は行ってみますね。
四万温泉ときいて、嬉しくなってしまいました。数年前に、やはり冬だったので、電車とバスで、積善館に泊まりました。
雪道歩いて転びそうになりながら、神社にも行ったのが懐かしいです。群馬の温泉は、いくつか泊ってるので次は何処かと、楽しみです。
いつも、食べっぷりと、自然体に、癒されています。
おお、積善館に泊まりましたか!私は見るだけでしたが素晴らしい宿ですよね。
群馬は良い温泉が多いので、良いですねぇ。
ここも美味しい食べ物と素晴らしい宿に癒されました。
余分なものや暑苦しいおもてなしのない空間こそこれからのトレンドですね
素晴らしいです
自由な空間で自由に過ごすことが醍醐味ですね。ここも素晴らしい宿でした!
待ってました👏温泉旅。
離島も興味深く拝見しましたが温泉旅は最高です。
私も3月末に四万温泉行きました。落ち着いた良い温泉街でした。ニアミスでしたかね?これからもご活躍期待しています。
待っていてくれて嬉しいです😊
おお、四万温泉行かましたか!私は2月中旬ですね。
落ち着いた渋い雰囲気が良かったです😆
これからもがんがんばりね!
四万温泉はいいですよね✨ご飯を本当に美味しそうに食べてるのが素敵です。
ありがとうございます☺️
四万温泉、雰囲気がすごく素敵でした!
自家製の夕飯が美味しそうですね。手が掛かったでしょうね。
やぶ塚温泉にも是非行ってみて下さい!きっと気にいると思いますよ。
やぶ塚温泉、確かに渋い感じでしたね!いつか、是非行ってみますね!
藪塚温泉はいいですよ!旅館ふせじまからの露天風呂のロケーションが最高で
ヘビセンターと次郎長村がお気に入りですね!
@@ひでとしおおはし
確かに露天風呂絶景でしたねえ!面白そうな場所ですな😁
素泊まりだからって弁当持参はなかなかの上級者。四方温泉って伊香保や草津に比べてもう一つマイナーですがそのひっそりとした感じがいいですね
温泉は最高ですなあ。片膝立てのポーズが忍者のようで素敵です
ありがとうございます!そう言ってもらえると嬉しいです☺️
宿評価☆☆☆☆チキンカツおいしそう(^^♪ 焼き饅頭も(^^♪
チキンカツも焼き饅頭も、温泉地で食べると美味しさ2倍ですね☺️
内地の宿は素泊まりでも高いですね。せめて朝ご飯がついてると良かったのに。
なんてまるで自分が泊まったつもり。温泉三昧で冷えた身体を癒やしてください!
確かに朝ごはん付きだと有難いですね。暖房費などもあるので、冬を越せばもう少し安くなるようですね。
温泉三昧で、体が冷えた時の温泉は最高ですね☺️
何でもキラキラ、便利になった世の中、何か窮屈に感じますが、この街並み、いやあ昭和ですね~。凄くいい映像でした。
このような場所は昔の良き時代を思い出させてれますよね。
便利なのに窮屈。不便なのに優雅。実に面白いです。
弁当良かったです。
豪快な束方も最高です。
良い宿泊まられますね。
ここも外が落ち着く素晴らしい宿でしたね。
お弁当はいつも作っていまして、今回はなかなかの力作になりましたね。
前回まで島の景色にいたのに今回の雪景色のギャップが楽しい😆
今回は真反対の景色となりましたね😁
それだけによけい寒く感じましたが、温泉で癒されましたね😊
宿内での過ごし方を見て
ほっこりします^_^
次の日の宿を去る姿に切なさが
湧いてきますね。
ぃやー毎週癒されます。
宿内でもあれこれやると楽しいですね☺️
良い宿を去る時はやはり切ない感じがしますな😆
お久しぶりです。直行バスなんですか?何時頃の撮影かしりませんが雪が多いのにびっくりです。
何の変哲もないかつ定(いや、ボリュームがw)食べてるのもあなたらしいですねw
アナログのスマートボールいいですねぇw 電気ばりばりじゃないのが素敵!素直に昭和が残ってますね。
微妙にこじんまりの旅館を選ぶところもいつものようです。あの有名旅館は誰でも知ってますからね。
お久しぶりです。直行バスですね。これは2月中旬ごろの旅ですがまだまだ寒かったです。
チキンカツもボリューム満点で美味しかったですね。
スマートボールは久々に見ましたね。このアナログ感の昭和風味が最高でした。
このような旅館こそ本当の良さを知ったような気がします。
全然飾り気のないお弁当なのに、本当に美味しそうでした。
YAKISHIMAさんの動画を見る時は、私もご飯を食べるようにしてますが、美味しそうに召し上がるので、段々腹立ってくるような。
そのうち食べ物のCMの依頼がくるかもしれませんね。
やはり自分で作ったお弁当も美味しいですね。
ここの食べ物も美味しかったですからね!
おおっ!CMですかっ!良いですねぇ。お饅頭あたりでやりたいです☺️
こんばんは。初めてコメントさせて頂きます。
来週、初めての一人旅で四万温泉に行く予定です。
雰囲気が知れて良かったです。
行くのがもっと楽しみになりました!😊
他にもいろいろな所に行かれているのですね。
私はなかなかまとまった休みがとれない仕事なので羨ましいです😂
他の動画も見させて頂きます♪
初コメありがとうござます😊
一人旅の四万温泉良いですね!
お仕事忙しいと思いますが、ご自愛くださいね☺️
Shinyaさん、こんにちは
新シリーズ、群馬温泉旅。はじまりましたなぁ
前シリーズとは打って変わっての温泉旅。風情もあって落ち着きますな
何はなくとも、温泉に入りのんびりする。最高の贅沢ですな
温泉まんじゅう、2個目はコーヒーがいいなと思っていたら
やはりShinyaさんもコーヒーでしたねw
最近、語尾がShinyaさんっぽくなってきたみたいですw
群馬温泉旅も沖縄と違った魅力が新しい発見も色々とありましたね。
温泉でのんびりするという贅沢はやめられませんね。
二個目はやはりコーヒーですね!バツグンの相性でした。
おや、語尾が私風に、、ふふふ。