【遊戯王】全バリア-フォース-を紹介!!【聖なるバリア-ミラーフォース-】レビュー 初期
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- ハッキリ言うぜ、バンダイ版は無理だ。
■全壺
• 【遊戯王】歴代全“壺”を紹介!【強欲な壺〜最...
■モンカプGB
• #1【遊戯王】モンスターカプセルGBゲーム実...
■初代DM
• 【ゲーム実況】初代遊戯王DMが〇〇ゲーすぎた...
■DM2
• 【ゲーム実況】初期遊戯王DM2「闇界決闘記」...
■DM3
• 【ゲーム実況】初期遊戯王DM3「三聖戦神降臨...
■DM4
• 【遊戯王DM4】城之内デッキ、いざスタート!...
■双六のスゴロク
• 【遊戯王】“双六のスゴロク”がク◯ソゲーだっ...
※トレード・販売は行っておりませんのでご了承くださいませ。
■童心に返ってお楽しみください☆アニめし屋☆
/ @giwachin
■サブチャンネル
/ @user-gf7ym4nt6l
twitter: / jyeronimo5172
Instagram: / giwa_chin
WEAR:wear.jp/jyeroni...
BGM
・自作したもの
・フリー音楽素材 H/MIX GALLERY
【管理者】 秋山裕和
【アドレス】www.hmix.net/
・魔王魂
maoudamashii.j...
遊戯王 遊☆戯☆王 ぎわちん デュエルモンスターズ 聖なるバリア -ミラーフォース- 邪悪なるバリア -ダーク・フォース- 閃光のバリア -シャイニング・フォース- 白銀のバリア-シルバーフォース- 神風のバリア -エア・フォース- 業炎のバリア -ファイヤー・フォース- 砂塵のバリア -ダスト・フォース- 波紋のバリア -ウェーブ・フォース- ミラーフォース・ドラゴン 激レア シークレット 初期遊戯王
いつの日か、10万円のバリア-フォース-を手に入れます。
ミラーフォースとマジックシリンダーはトラウマ級のトラップだった
K M わかる昔友達がデッキに入れてたからトラップジャマがないと安易に攻撃できなかった
ミラーフォースのかっこよさは異常
自分が小さい時、ミラーフォースを山から噴火してる絵だと思ってました 笑
ゲーム好きなゆーさん
言われたら少しそう見える
俺は目玉から光線出てるのかと笑
全く同じ仲間がいた…
相手フィールド上に攻撃表示モンスターが3体以上存在し、相手が直接攻撃宣言した時、以下の効果から1つ選んで発動する。
(1)相手の攻撃表示モンスターを全て破壊し、自分はこの効果で破壊したモンスターの元々の攻撃力を合計した数値の半分のダメージを受ける。その後、自分が受けたダメージと同じ数値分のダメージを相手に与える。
(2)相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て持ち主の手札に戻す。
(3)相手フィールドの守備表示モンスターを全てゲームから除外する。
(4)相手フィールド上の魔法・罠カードを全て破壊する。
(5)相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て裏側守備表示にする。この効果で裏側守備表示になったモンスターは表示形式を変更できない。
(6)相手モンスターの攻撃表示モンスターを全て持ち主のデッキに戻す。
ミラフォは忘れた頃にやってくる
名言ですね。
マンディブラリス 「あれはミラフォだっつってんだろ!!」by某BF使いさん
冒頭の「単なるぎわちんです」にツボってもうた笑
いつも楽しく拝見しています^^
※訂正させていただきます。
神風のバリア→手札に戻す
波紋のバリア→デッキに戻す
なので、神風の方がいいとは一概には言えませんm(_ _)m
アニめし屋 byぎわちん (。・ω・。)使い所ですかね〜
時代遅れな手描きマン ゴーストリックとか妖仙獣にはウェーブフォースがいいですね
自分は兄とやってる時ミラーフォース対策カード無かったのでアンティークデッキ使ってましたね笑
懐かしい
底知れぬ絶望の淵へ沈め!
聖バリは初期のシークレットがやっぱり良いね。
シークレットが一番似合ってますよね。
ミライガル三世 聖バリと言うかミラフォと言うか
そのうち神秘のバリアーミラクル・フォースとか出そう
これバリアで全属性(6属性)揃えようとしたのかな
全ミラフォ入れたデッキで嫌がらせしたいw
4:58 メラメラの実にしか見えないw
これ押した瞬間広告が出たからほんとにメラメラの実にしか見えなかったwwww
すごぃ〜!こんなに沢山種類があったんですね!シリーズもの好きです!
はやくおっぱいか太ももシリーズ来ないかな(こない)。
僕も最近知りましたね〜!ありがとうございます。
1時間くらいの超大作になりそうですね…
ミラフォ発動して決まったら
リボルバーみたいになりそうww
ダストフォースからのダークフォースでオモロイことできるなww
うぽつです!出来れば壺シリーズもやって欲しいです!
良さそうですね!!いずれやりますよ!
ミラーフォースの シクバージョンは 一番では 美しいですね
森高千里と森下千里のくだりすこ
昔から愛されている、フォースカード。 とっても綺麗。いつかデッキ、手札からフォースを発動できるモンスターとか出そう。
手札からは熱いですね。
あとはリンクモンスター用とか…ディメンション・フォースとかですね。
しかしバリアなんぞ発動させない古代の機械の皆さんマジ男前
古代の機械の戦術は詳しくないのですが、強いのですね〜
いつも素敵な動画ありがとう
こちらこそ、ご視聴コメントありがとうございます!
ロ(り)コン
「聖なる」と、「邪悪なる」っていう表裏一体みたいな感じがいいですね。
いいですよね。
やはり2番目に出ただけの事はありますよね。その後は結構めちゃくちゃですよね笑
こういうの好きです!
ありがとうございます!
今後も全シリーズ系はやっていきたいと思います!
アニめし屋 byぎわちん ゴブリン系とか
やりました?
もしやってなかったらお願いしたいです!
デュエリン 御用達のウェーブフォース
邪悪なるバリアダークフォース、かっこいい
リンクスで、ミラーフォース使ってるから馴染み深い
やっぱりバリアといえばミラーフォースだな
こういう動画、大好き!!
ありがとうございます!!\(^o^)/
砂塵のバリアー、ダストフォース、ゴットかっこいい
お邪魔系のカード紹介出来ますか?
ミラーフォースって略してたか、ミラフォって略してたか、皆さんはどっち派?
ウエーブフォース、綺麗だね
何個コメントしてんだよw
う...うん〜どのバリアーもいいな〜
ぎわちんさんは、どのバリアーが好きですか?
一番は聖バリシークレットですかね!
聖バリの効果、小学生の時相手のモンスター全部破壊かと勘違いしてたわw
スプーンに水を当てるとミラースォースみたいになるんだけどわかるかな
聖バリのおかげで攻撃恐怖症になりかけたわ
こんなにバリアあるなんて知りませんでした…。
全デーモンが見たいですね〜笑
karubi.s あー(*・ω・)ノコスモ○さんみたいですね
ぎわちんさん。聖なるバリアミラーフォース今、メルカリ見たら85000円で出品ありましたよ。
昔マジシリ、聖バリにびびりすぎてなっかなかブルーアイズとか出しても攻撃できひんかったわ笑笑
でもそれがまた楽しかった時代
融合しか無かった時の遊戯王はシンプルでなおかつ読み合い、賭けに出れたりと良かったけど今はようわからん笑笑
底知れぬ絶望の淵へ沈め
強欲な壺みたいな壺シリーズを紹介して欲しいです
それは必ずやります!
*結論*
聖なるバリア-ミラーフォース-は
最強
いいねクレクレ
いろんなバリア-フォースカードがありますね!
バリア系は昔から強いですよね!(^ω^)
遊戯王してた頃は自分はミラーフォースを普通に使うのに相手が使うとイラッとしてました!笑
カード紹介好きなので、これからも色々紹介してください(^。^)
みんな使ってましたからね〜!
わかります笑
全シリーズも含めいろいろやっていきたいと思います!^^
4:42 この風がにゃんこ大戦争の神様の攻撃に似てると思ったとは僕だけかな?w
ゴーストリックにダストフォース入れてます このカードはゴーストリックに相性良いんですよね
0711 you 私はゴストリにウェーブフォース入れてます
マダムヌメヌメ なるほど… 確かに ダイレクトを通されることが多いので それもアリですね 参考にします
引退税から見たらバリアシリーズ、色々増えましたね。
異次元のバリアロストフォースってのもありましたよね
シルバーフォース、懐かしい
シャニングフォース、超格好
知れないバリア関連あって楽しかったです(・∀・)人(・∀・)勉強になりました➰o(^o^)o
ありがとうございます^^
最近はあまり良く分からないですが…少しでも参考になれば幸いです。
おすすめから来たけど…ミンミンフォース…
ミラーフォースはリボルバーが使ってて草そのうち死者蘇生使っただけでも
相手プレイヤー動揺してたら流石に草
ファイヤーホースは大会だと絶対勝てない状況で引き分けにして先に3勝したほうが勝ちのデェエルで役に立つ
ファイヤーフォースだと思って返信しますが、ファイヤーフォースで発生するダメージは発動したプレイヤーが先に受けるので引き分けには出来ないと思います
あっそうか
うっかりしてました
ハノイの崇高なる力()
ファイヤーフォース、暑苦しいわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昔のシークレットレアってかっこいいな
今はリンク出てるからシャイニングフォース強いよね
神風手札に戻す効果やで…
自分で言っておきながら勘違いしてましたね…。
お恥ずかしい。ご指摘いただきありがとうございます。
護封剣系のカードを紹介してください。
護封剣もいろいろあるんですよね〜
いずれやりたいと思います!!
ミラーフォース・ドラゴンは劇場版で使用されたカードで、ドラゴンの翼がミラーフォースの色になっていましたよ♪
おれもシクのミラーフォース好きだわ~
出されたら普通に死ねるカード
フォースシリーズいいなーw
俺は今日千年アイテムガチャで千年タウクが出たぞいw明日はとりま6連します
いいですよね〜。いつネタが尽きるのか…と思いますがw
いいですね〜!FAITHです!
奇跡的に全部出て欲しいところですw自分の運信じて回したいと思いますw
個人的には千年ロッドと千年リングが出て欲しいです
除外ゾーンと除外より強い除去出せよ!コンマイ
今気付いたけどエア・フォースって対象をとらないからズァークにも効くんだな
神の宣告系統もしてほしいですかね!
いいですね〜
いずれやりたいかなぁ〜と思っています!!
ヤマナラ 神の宣告系に描いてあるあの女性達可愛くないですか?
かっこいいよなぁー
スリーブすき
宇宙のバリア ースターウォーズー
草
いつまでたっても「ちくビーム」
その発想はなかったですね笑
一転攻勢バリア AKYSフォース
相手の攻撃宣言時に発動できる。「効かねぇんだよカスが!」と言うことで、相手のデッキと手札と墓地にあるカードをゲームから除外し、相手プレイヤーに直接♂攻撃することができる。
コメント裁判官* エンジン全開
なんだかんだでミラフォが一番ですね
今度はポット系を紹介してほしいです
鈴木江頭 さん
確かに良いですね
ポット系は結構ありますね
ミラフォは神ですね〜特にシク。
ポット系も沢山あったんですね。いずれやってみようかと思います!
使うならエアーフォースが一番好き
聖なるバリアミラフォース、キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ミラーフォースじゃね
白銀はトリックスター対策によさそう
今後はピンポイントなバリアが出てきそうですよね。リンクモンスター用など
攻撃反応型トラップは効果だけで言えば強いけど、大抵の場合伏せカードは破壊してから攻撃するか、発動できなくさせてから攻撃するから、ミラフォ含め弱いと思う。
サイクロンシリーズもやってほしいです
サイクロンも沢山あるんですね〜
機会があればやりたいと思います!
真紅眼のバリア━デーモンズ・フォース━(れっどあいずばりあ━でーもんず・ふぉーす━)
・通常罠の場合
自分フィールド上に「レッドアイズ」モンスターが表側表示で存在し、相手モンスターの攻撃宣言時に発動することができる。そのモンスターを破壊し、攻撃対象となった「レッドアイズ」モンスターの元々の攻撃力の半分のダメージを相手ライフに与える。
・永続罠の場合
①このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上の「レッドアイズ」モンスター以外のモンスターは相手プレイヤーに直接攻撃できない。
②1ターンに2度、このカードがフィールド上に表側表示で存在し、自分フィールド上の「レッドアイズ」モンスターが攻撃対象となった時、手札のレベル4以下の「レッドアイズ」モンスターを墓地に捨てて発動することができる。相手モンスターの攻撃を無効にし、この効果で墓地に捨てたモンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。
・カウンター罠の場合
相手モンスターの直接攻撃宣言時に発表することができる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。その後、自分の墓地からレベル7以下の「レッドアイズ」モンスターを自分フィールドに特殊召喚することができる。
原作でもそうですけど同士討ちじゃなくて相打ちじゃないかって思うんですよね
遊戯さん、使っていたねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
聖なるバリアを昔に性なるバリアなんちて(´>∀
性なるバリア…それは18禁コーナーですね…
美品!
こうゆうシリーズモットだして欲しい!
ありがとうございます。
そうですね!シリーズ化していきたいです。
邪神の大災害「・・・」
聖バリは神
いつ見てもふつくしい…
シャイニングフォースはなんとなく優馬に使って欲しかった(*・ω・)ノ
濁流のバリア-ウォーター・フォース-とか出てこないのか
でてきそうな感じしますね〜
アニめし屋 byぎわちん 攻撃反応してその攻撃モンスターまたは特定表示形式のモンスター同名全て除外とかありそうですね
クロコダイルじゃなくて我愛羅ってかんじ
なんか、前にダークフォースとNOentryを使ってたな
ウェーブフォースとエアフォース役割違う気が
そうですよね!完全に勘違いしておりました…orz
ミラーフォースだ
次は水のバリアかな笑
次元のバリア-ディメンション・フォース-とかも出そうです笑
え?裏守備のって素材にできないの?
シンクロ素材、エクシーズ素材、リンク素材、モンスター効果の発動(例外を除く)は出来ませんよ!
ただしアドバンス召喚のためのリリースと、融合素材には出来ます。
まじか普通に裏の使ってシンクロやってたわ… 改めます
昔のミラフォゎ鬼畜でしたなぁ(~_~;)
昔はトラップカードと言えば、落とし穴とミラフォ
みたいなとこがありましたよね^^;
ミラフォや落とし穴のイラストゎめっちゃ好きでしたけど、集められず断念しましたね笑
うぽつ
人差し指どうしたんですか(´-`).。oO
ゲームのしすぎて豆ができちゃったみたいです…orz
対策しますね〜!
アニめし屋 byぎわちん
お大事に
鎧って、メールじゃなくてメイルなのでは?
メールと記載されておりまする!
こーゆーのおもろいw