【超便利】ゲーミングPCに入れておくべきおすすめソフトを紹介!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- ▼FRONTIER(フロンティア)のゲーミングPCセール会場はこちら▼
bit.ly/3BGTd4e
▼Google Chrome
www.google.com...
▼Discord
discord.com/
▼サクラエディタ
sakura-editor....
▼GEFORCE EXPERIENCE
www.nvidia.com...
▼MSI AfterBurner
www.msi.com/La...
▼OBS Studio
obsproject.com...
▼Aviutl
spring-fragranc...
▼VLC media player
www.videolan.o...
▼Steam
store.steampow...
▼EpicGames Store
www.epicgames....
▼BlueStacks
www.bluestacks...
▼モニ研のモニター基礎知識動画の再生リスト▼
• モニターの基礎知識
▼モニ研のガジェットブログ▼
my-favorite.me/
▼モニ研のTwitter▼
/ medifav
▼チャンネル登録はこちら▼
bit.ly/2PZ1Y4c
▼モニ研のゲーム配信用Twitch▼
/ moniken_monitorlab
▼お仕事依頼はメールでお待ちしております。▼
moniken.review@gmail.com
#ゲーミングPC
#モニ研
初めてのゲーミングpcを購入するにあたってモニ研さんの動画をたくさん参考にして購入することができました。
ありがとうございました。
衛門ということも知れて嬉しかったです。
これは初心者にはガチで助かる内容👍
discordは通話中に画面共有できるからホント便利
ちょうどゲーミングPC買おうとしてたのでほんとに助かります!!
MSI afterbarberはちょうど欲しいと思ってた機能だったから助かりました。ありがとうございます。
GeForceExperienceは本当に有能です!というのも、ゲームとかしていて、たまに良いキルした時に録画し忘れていたら萎えますが、GeForceExperienceは普段からずっとインスタントリプレイをオンにしておくことで、後からでも好きなタイミングで動画が撮れるからです。
ちなみに、ゴールド・エクスペリエンスも最強です!!
これがレクイエム...だ
綾鷹返してください
@Altema
自分はFPSモニタが表示されませんでした…
そしてそれをしていく間に、SSDとかHDDが埋まっていく
ちなみにOBSでもできます
動画上げるタイミング神
壁紙良いですね〜
8:47ブルスタもいいですが対応してないこともあるのでNOXPLAYERもおすすめです
逆もしかりなので両方入れとくと便利です。
色々とためになりました。
めっちゃ役に立ちました!!
ありがとうございます!
御用達を「ごようたつ」って言ってるのめっちゃ気になる…
「ごようたし」だよな?
俺間違ってないよな?
あってる
急に衛門co笑ったわ
パソコンでスマホゲームできるソフト使ってみようかな!
Edgeでも、Chromeの拡張機能を使えるの知ってる人少なそう・・・
edgeでもchromeの拡張機能は使えますよ。あとMicrosoft好きなのでedge使ってます。
唐突に衛門告白するの草生えた
ねもうす
加藤純一神
参考になりました。ありがとうございます!チャンネル登録・高評価させて頂きました!!
まだPC持ってないんですが参考になります!
メモのやつとかなら大学でも使えそう
あと、アプリ王の事知っているんですね
正直この中で最低限入れておいた方がいいものはsteamとディスコードな気がする
Firefox派として、申し上げます。
「他のブラウザもいいとこあるぞ!!Opera、edge、Brave等!」
OBS紹介シーンのネ申でまさかと思ったけどモ二研さんまさかの衛門だったw
今回もためになる動画ありがとうございます!
ちょいちょい知ってるのあって、この人は信頼できるなって思った笑
わかりやすい説明ありがとうございました!登録させていただきました
逆にPC買ったら先ず捨ててるソフト➝マカフィー無料30日体験版
どっちがウイルスだよってくらいMcAfee重いよな
なんだそれ!
ぜひ第2弾もやっていただきたいです!!
明日ゲーミングPC届くのでありがたいです
全部入れてあったけど、再確認出来て良かった!
壁紙アンダーテールはセンスある!
ゆっくり動画を作るならAviutlより、YMM4(ゆっくりムービーメーカー4)のほうが圧倒的に楽。
Aviutlで作ろうとしたらSofTalkなどの別のソフトからゆっくりボイスのファイルを生成して
それをAviutlにインポートしてって感じだけど、
YMM4はゆっくり音声はYMM4内で完結できるから超便利、字幕も自動で一緒に生成されるし。
Aviutiはプラグインやなんやらで初心者に向いてない気がする、YMMのほうが初心者でもわかりやすいかと思う。
だからって機能が少ないわけでもない、YMM4界には立ち絵に踊らせる天才もいるくらいだし。
ごめんなさいYMM4信者としての熱が出てしまいました🙇
詳しいことは自分で調べて自分に合いそうな方を選んでください!
モニ研さんまさかの衛門だったのか…(歓喜)
とても助かりました!
つい最近知ったけどobsはほんとに神すぎる
今まで2年近くインスタントリプレイ使ってたのがアホらしく感じた
モニ研は衛門
モニ研は衛門
モニ研は衛門
モニ研さん、サブノーティカやってるんだ!
5!モニター買い漁って50台以上ってとこ毎回思うけど金持ちだなぁ
動画編集ソフトはダヴィンチもいいですよね
モニ研さんaviutl使ってるんですね~
Steamにある3DMarkというベンチマークソフトもおすすめです。
永久保存版やねモニ研さん😄
まさかここでアプリ王の名前を聞くことになるとはw
参考になります、ありがとう
この動画、最&高
msi アフターバーナーはファンの設定とかは使ってるけど、cpuやgpuの使用率・温度表示ってタスクマネージャーで良いんじゃない?
エペじみにガチってて笑う
クロームは定期的にcacheフォルダの掃除しないといけないのが面倒
早くパソコン買いたい
悲報:ディスコードのせいでエロバレーやってることばれる
その背景めっちゃいいですね!! どこのやつですか?
wall paper engine というソフトのものだと思います
@@おもち-e2x その名前が知りたいです!!
@@good-guys-neko9346 すみません
そこまでは分かりません…
@@おもち-e2x 全然大丈夫です。 返信ありがとうございます。
ゲーム音をよくする方法、FPSで言う足音とかを鮮明に聞こえさせられるようなアプリはありますか?
こーゆーのアプリ入れる時って有料ですか?
アドオン突っ込みまくったAviutlってぶっちゃけプレミアプロとアフターエフェクト足した分よりやや低性能くらいの性能あるよな。両方金払って使うんだったらそりゃより便利機能あるし時短にもなるけど
ブラウザはBraveで、エディタはプログラミングもするからVisual Studio Code使ってる
システムエンジニアだとしても未だにサクラエディタ使ってる人っているのかな?
グーグルは初音ミクが出た当時に検索妨害してたからクロームは絶対入れない
モニ研さんの動画で、加藤純一の名前が出るとはw
JunJail難しすぎて泣いてます;;
Opera gx オススメです
この動画のソフトと、LINE、operaGXしか入ってない俺のPC…
Steamでの購入ってクレカなら種類関係なく出来ますか?
Steamでゲームを購入して他のPCでそのSteamアカウントにサインインするとそのPCでも買ったゲームをプレイできますか?
できますが同じアカウントで"同時"にゲームを起動することはできません。
ごようたつが気になってしょうがないw
APEXダウンロード時間どれくらいかかりますか?
Ge Force Experience使ってフォートナイトのクリップ撮った後に画面がおかしくなるんですけど、原因って何かわかりませんか?
裏で音楽流せるのとかないんですか?
おすすめの無料画像編集ソフトありますか?
MSI afterbarberって無料なんかな?
半分以上すでに入ってて草。まじでおすすめなソフト多いよ。
まさかの衛門ww最高です!
edgeもchromium版が出てるので,chromeの優位性は別のところにあるのでは...?
初心者向け動画に場違いなコメントだったら申し訳ないです
ラデオンのrx6600xt搭載のpcを買ったんですけどGeForceの代わりのソフトはありますか?
Radeon Live
Radeon Softwere
モニ研純みてんのかよw好印象だわww
googlekeepはメモ帳としてかなり使いやすい
youtube見るなら広告が消えるBrave もおすすめ
BenQの新型モニターew2880u 紹介してくれると嬉しいです😃
Google Chrome入れないやつとか居るの?w
EDGEも拡張機能を導入でき、ブックマークも共有出来、軽さもChromeよりダントツで上なのでEDGEに乗り換えました∠( ˙-˙ )/
オーバーレイがオンにできないんですけどどうしたらいいですか?再起動もしました
PCだとdiscordで話せなくなってしまうのですが、どうすればいいのでしょうか?
質問が下手です。少し長くてもいいので、きちんと自分の状況を説明しないと誰も答えられませんよ。
純!?
VLCよりLeawo Blu-rayplayerの方が好きかな
めんどくさい設定なしでBlu-ray使えるのが楽
純⁉
edgeもchromeの拡張そのまま使えるけどねds
聴きやすくて ためになります
どうすればインスタントリプレイって撮れますか?
ファイヤーフォックスもいいですよ
チャプターがあると助かります
動画配信初心者向けのソフトにしか見えないw
ゲーミングPCにセキュリティソフトって必要
別途に用意する必要ありません
Windows DFで必要十分です
PCの電源おきっていたりスリープしていてもアプリワダウンロードされますか?
多分ダウンロードされないと思います
BlueStacksってやつやったらブルスク出たんですけど対処方ってあるんですか…?
知り合いも友達もいないんですけど、discordって使うべき何ですか
安心しろ、友達はdiscordで作るものなのだ、、、( ・ ・̥ )
質問なんですけどノートパソコンが60hzなんですがゲームでは120fps出ているとなっています。これを120hzのモニターにつなげると本当に出ますか?
ノートパソコンの出力端子次第ですが、ゲームとモニター側は問題なく出せます
編集アプリはAE一択
衛門かよ
どゅん!?
でゅん!?
やあ
アプリ王知ってるんかw
多分初めてコメントです。
動画再生ソフトでずっとGoMを使ってたんですが最近 7:17 のVLCを知りました。
モニさん的にはどちらがおすすめでしょうか?
いくつかの紹介サイトを見てみたのですが判断が難しいです・・・
純!?