ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
Tablacus Explorerの作者です。紹介ありがとうございます。
ほんとに便利なものを作れる発想と技術尊敬します。
なんでぽまいら作者やって分かるんや……?疑えっていってるわけじゃないが、信じ難いんやけど。
@@クルール-m8r 嘘つくことでもないやろ
@@namep2893 多くの人から褒められる。グッド稼ぎとおんなじ要領で、優越感に浸れる。動機はいくらでも後付けできる。
2週間前のコメでチャンネル作ったのも2週間前🤔
めんどうくさいと言いながらも、動画のおおかたを決める箇条書きがすごく緻密で、真面目な人なんだなと感じました…。
こういうソフトって一時期使わなくなると何のソフトか分からなくなる
それな😢
ガチでそれな
データが入ってるファイルの名前が略されてると更に分からなくなる
マジそれ
私はホルダーに 最初に用途を書き込んでから 商品名を書き込むようにしてる。 「 動画編集 BMC」 とか
PowerRename便利すぎない??正規表現も対応してるとか神じゃん
2:24このソフトもいいけどWinDirStatってソフトもオススメドライブ内のファイルを普通の表示だけじゃなくてタイル表示してくれるのがクソ便利タイルの大きさ=そのファイルの大きさとして表示されるからどの種類のファイルがどれくらい容量食ってるのか一目でわかるのが助かる
EarTrumpetは今まさにほしかった機能で、めちゃくちゃ好みのAVを発見したとき並の快感を得ました。ありがとうございます。この快感を引き続き享受したいのでフリーソフト探しの旅に出ます。
たまたま出てきたけどガチで為になる動画だった
CliborのFIFOモードで「連続でコピーする~」のところは、全件を改行込みでコピーしてから、Cliborの履歴上で右クリックして「改行ごとにFIFOモード」を選べば、改行で区切ってペーストのキューに突っ込んでくれるので、件数分コピーを繰り返さなくて良い。
ウィンドウ3等分にできるのずっと欲しかったので目から鱗
色をスポイトできるソフト、絵描きには超助かりますね…紹介ありがとうございます。
いつも画面の色を調べるときにスクショして、パワポ or GIMPでやってたので、めっちゃ便利そうあとは常に手前に表示が、タスクマネージャーでしか使えなくて、入れてよかった
職場でclaunch教えてもらってから、入ってないパソコンでも無意識にダブルクリックしてしまう。マジ有能。
Tablacus マジ有能。もうこれなしで仕事できません。教えてくれてありがとうございます!
コピペに関してはWIN+Vをしてみてほしいです(クリックボードの表示)WIN標準機能で過去のクリックボードを表示して連続貼り付けなどができますちなみにピンドメもこの機能では使えますので一時的な定型文保存もできますし、クリップボードなので画像でも可能です(クリックボードなので揮発性データです)まぁ、定型文保存ならIME辞書登録すればいいじゃないかって部分もありますけどね
ありがとう🙏🙏
ステマなどではない本当にオススメなソフトを紹介してくれるのすごく有難い 圧倒的感謝 100万再生いってほしい
それな
それ
これをウェブで調べるとカスみたいな記事が出てくる
ステマ気持ちィィからな。儲かるし
ネットで調べると怪しい会社がようわからんソフトをお勧めしてくるからな。信用できる情報を見つけるのは重要。
powerToysは神。個人的にはエクスプローラーのプレビューウィンドウ拡張が好き。
win95〜xpくらいまで使ってたpowertoysがwin11の時代になってもまだあったことに驚愕使いやすくカスタマイズするよりそのOSなりの使い方に慣れるか、またはその使いにくい部分を使わなくて済むような手段・手順を模索する方が最終的に良いことに気づいてからtweak的なツールはなるべく使わなくなったリモート環境とか、人に教える場合とかを考えるとむやみなカスタマイズは「それを使えない場合」に途端にめんどくさくなるのよね
これは本当にそう初めて自分のPC買ってもらうときねだりまくってMacBookのUSキーにしてもらったのはいいんだけど、仕事で使う日本語キーと特に記号とか配置違いすぎていっつも@とか探しちゃうし『行頭 or 行端のキーはどれだ、、、』ってのをいっつもやっちゃう
林檎系の英語キーボードも、|の位置が違ったりするんだよなぁ
CliborのコピーストックはWin+Vで使えるWindowsの標準機能にもありましたよね。
すごくためになるし、こういう便利な情報って見るだけでも楽しいから動画にしてまとめてくれてるのありがたい!
お勧めに出てたから何となく覗いたけど、想像の5倍くらい有能だった
コメント欄エグい便利さで助かる
メモ系のソフトはmarkdown準拠の`typora`か`obsidian`がめっちゃ便利ですよ。画像やPDFも埋め込めるし、箇条書きや見出しもつけれる。あと拡張機能も追加したりできる。
3:26 フォルダの容量を表示するのは、標準でつけるべきだよね。
第1段で紹介されてたソフトめっちゃ便利に使わせてもらってます。この第2段も一括リネームとかドライブの情報とか、こんなのが欲しかった!って自分が思ってたものが目白押しで驚いてます。まじでありがとうございます。
類似ソフトは結構入れてたけど、PowerToysは初めて見た。これ地味にほしかったやつだ……
このシリーズマジで好き!
Windowsそのもののエクスプローラーがお世辞にも快適とは言えないのとそこに追加機能を入れると無駄にフリーズするから私はTEとAsr使う派ですがアドオンでの拡張性はかなり高いからおすすめ
DiskInfo3の代わりにWizTreeを使ってますファイルサイズと場所を視覚化できるのでおすすめです
diskinfo3 懐かしい 大昔に使ってた
TablacusExplorerいいですね。以前窓の杜にある似たソフト使用してましたけど、重すぎて代用出来るの探してたんで使ってみます。
画像の大きさで結構困ってたのでありがたいです!
DynalistとPowerToysがめっちゃ便利です。ありがとうございます。お礼にチャンネル登録とグッドボタン押しますね
Dynalist、小説のプロット作成でめちゃくちゃ便利ですありがとうございました
iTunesで曲に歌詞を入れてiPhoneやipadに使ってる人におすすめのソフトがあるんだが、「Lyrics Master」っていうソフトがあってな、インストールしてiTunesと連携を1回押すだけで、歌詞が1発で検索されて、適用させることで、ミュージックアプリに反映される、Windows11も対応されてるからおすすめ
ぷらぐらさんの有能ソフトの動画絶対一つは常用するようになります,いつも感謝です
フォルダのサイズ順並び替えは強すぎるw ありがとうございます!
Diskinfo3 まさしく欲しかったソフトでした、ありがとう、ありがとう…
昔から見てるけどやっぱりわかりやすい
PowerToysのカラーピッカー…かなりよさそう今回のソフトも全部入れるかCliborってWindowsの機能でwin + vでもクリップボードのやつと同じことが出来たり文の保存ならimdでできる気が…
ドライブ内のファイル使用率分析は、私はFileSum を使ってます。解析が終わると自動的に多い順で並べてくれて、ファイルツリーを開くとサブフォルダー内も分かります。
これはガチで有能
自分はメモはGoogie Keepでやってるんですけど、こっちソフトの項目を畳める機能は便利そうでいいですね
グーギー
誤字で中華ソフトみたいな名前になってんの草
EarTrumpetはまじでありがたい
workflowy使ってますが、ほぼこの動画で紹介されてる感じに使ってます(firefoxで書いてほかのPCでもすぐ見られるようにしてます)機能があまりない分ワードより書くのに集中できるのがいいですよね
翻訳サイトのDeepLがwindowsアプリ版になってめちゃめちゃ使いやすかったのであれも結構おすすめです。
Cliborは神!!Cliborで人生変わりました
power toysガチで便利じゃん笑笑常に手前に表示機能はマジで欲しかった
EarTrumpetは仰られた通り地味ですが煩わしさが無くなり、操作数は確実に減るので有用ですよね
がちで有能なチャンネルを見つけてしまった❤
これよさそう。必要になったら入れてみます。
スゲー便利なチャンネルです。高評価もチャンネル登録もしました。
ガチで便利なやつでありがたいです!
Diskinfoと同じ系統でWiztreeもおすすめファイルの容量を四角の大きさで表示してくれるから視覚でわかりやすい
仕事場で最近clipbor使い始め、履歴機能しか使っていませんでした。より便利に使えそうです😊😊
コレは有り難い情報です👏👏👏
ググればまとめ出てくるんだろうけど、たまたまオススメに出て助かった
めっちゃいいソフト教えていただき感謝です
コピペにはClipboard Historyを使っています。クリップボード履歴の検索、ホットキー、コピー・貼り付け時のテキスト自動処理等々の機能がついていてすべてを使いこなせてはいませんが便利です。
個人的にはこの3つもおすすめ。Everything:ファイル名で高速で検索が可能電気を大切に!:CPU使用率・Diskアクセススピードなどを総合的に判断してスリープに入れたりすることができる。MoniterOFF:モニターの電源を切るだけ。 スリープに入れるほどじゃないけど画面を消したいときに
Everythingは言わずもがな便利ですよね。NASとかのネットワークStorageも検索できるので重宝しています。MonitorOFFはおま環なのかもしれませんが、モニタ画面復帰できない時があるので使わなくなりました…トリプルモニターなのが関係あるのかしら?
@@onsoku777Orz おま環なのかも……?自分の環境もトリプルモニターですが問題なく動作しています。
@@kenjiji 返信ありがとうございます。そちらでは問題なく動作していますか。やはりおま環のようですね…ソフト自体は便利だったので残念です。
Cliborは定型文呼び出し以外にもコピーした内容を一定のルールで変換かけたり、今日の日付や○日前の日付を呼び出せたり便利なんだよな。
有意義な情報感謝いたします。
EarTrumpetは右クリックしたらヘッドホンとスピーカーを素早く切り替えられるから助かってる。
Dynalistはまじで優秀。
PowerToysとDiskinfoは使ってます。PowerToysは素性もしっかりしてるしとりあえず入れて損は無いですね。
ファイルサイズチェックはWizTree派ですね。個人的にはコッチの方が使いやすいです。スキャンも速いですし。
こういった便利機能のシュートカットキーをマウスジェスチャーに組み込むと更に楽しくなりますねぇ!EarTrumpetは高頻度で使うので↑と合わせて右クリック+左クリックで呼び出せるようにして、ゲームを複数起動したり、他の曲を流したい時とか活躍してますPowerToysとCliborのファイフォモードは知らなかったのでめっちゃ助かります自分の使ってるのはerename:ファイル名を箇条書きのメモ帳形式でリネームVolumer:タスクバー上のマウスホイールで音量調整FSViewer:マウスホイールで次の画像に移動出来る くらいですかね
VoiceMeeterっていうのを使うと、多少複雑ですが、ループバックとか込みでオーディオミックスできるので、デフォルトの機能より使いやすいです。まあ不要な人のほうが多いかも
シンプルにすごい為になる。
リネームソフトの「お~瑠璃ね~む(allrename)」ってソフトを愛用してますね複数のファイル名フ、ォルダ名の置換追加削除連番といろいろできます
この動画を見てPowerToysを入れました。
リネイムなら「LiName」というソフトを重宝してます。好きなエディタでリネイムするので、エディタ次第ではマクロ、置換(正規表現含む)、矩形選択・貼り付けなどができます。
CLanchおすすめ。デスクトップの何もないとこでダブルクリックすると、自分で追加したショートカットからアプリとか起動できるよ。業務で、NW回線とかをbatファイルで切り替えるときとかに愛用している。
動画自体もわかりやすいし、コメ欄でおすすめのソフトを挙げてくれる方もいっぱい居てすごく助かります。ただアホなので横文字がいっぱい並ぶと脳が機能停止するのでハイスペックに替えたい()
PowerToysはバリバリ使う。標準機能扱いしたいレベルの代物
有能すぎる
すごい!Diskinfo3入れてみたのですが、これは本当にありがたい!ずっと何が容量圧迫してるか動画のようにいちいちプロパティ開いてみてたんですが、これはマジで神アプリ。容量圧迫してるフォルダの「グラフ」項目のところをたどっていくと、容量圧迫してる犯人が分かりました!自分の場合、仕事で使ってるアプリケーションのキャッシュの容量が圧迫してることが目に見えて分かりました。これは人にすすめたいものですね!Cliborも仕事ですごく使えそう!てか今回の全部インストールいちゃおうか考えてます。
似たような機能で買い切りのRemnote ってのがありますよ。使いやすくて最高です。。
こういう系の動画って真面目すぎて苦手意識あったけどゆっくりだし見やすくて好き
Visual Sutadio Codeはいつも仕事で使っている。IDEやメモ帳としても便利
個人的にPowertoysのKeyboard Managerでキーマップを変更するのが、必要十分な感じで好きです。キーマップ変更するアプリって動作不安定だったり、妙に設定が難しかったりするので、脳を働かせなくても設定できるくらい簡単なのがよいかなと。
Ear Trumpetは、アプリ毎に音量調節できる点で重宝してますね。TH-camとウマ娘開いてる時に、TH-camの音量だけ0にする、ということができます。
Windows10だとクリップボード履歴だけならシステムの設定からオンにできますね。連続コピー&ペーストはなくてもいい、セキュリティ的に不安って人はこっちでもいいかなと思う。
Drawboard PDF っていうフリーpdf注釈ソフトが結構優秀で感動しました!ペンと指の操作が快適。
ファイラーについては、files appがモダンなデザインでかっこいいですよ。
ファイルの一括リネームはExcelのマクロ使ってやってたけど普通にあるんかい早く知りたかったわ
無難にwinmargeとかかな、ローカルでgit的なことができるやつなんだけど、あと意識高いならradmaine個人版
Windows11にアップデートしたらエクスプローラーがバグりにバグりまくって使い物にならなかったのですがTablacusExplorerにしたら動きました本当にありがとうございます
てめぇきのこ派かよッ…!🤝
シンプルノート使ってますースマホとも速攻クラウド同期してくれるし異なるpc間でもスマホでも文章やりとりできるので便利です!
前の仕事だと業務用パソコンを使う仕事だったけど、たいていのソフトは利用可能かどうかの確認が必須で利用可能にされていないものは基本的に利用不可。利用したい場合はネットワーク管理部署に連絡が必要だった。動画内の情報自体は助かるものが多いけど、会社の都合があって利用に至らないというのがザラにある。
これまではwindowsでコントロールキーとか入れ替えるのに、レジストリを書き換えるしかなったからPower Toysには頭が上がらない
たすかります!!!
cliborマジで便利ですよね
手軽に出せるデスクトップとして「CLaunch」を使ってますね。デスクトップを見ずにデスクトップと同じようなことをしてくれるんですよ。お陰でデスクトップに何も表示しなくて良くなりましたね。
過去イチ有能な動画
6:54 なんか出てきた画面の色は、設定から自由にカスタマイズ(変更)可能
これは便利だわ
Dynalistは、VScodeでマークダウン(.md)を使えばそれっぽいのができると思います。Cliborは、「Windows+V」より扱いやすくなっていそうですね。FIFO(ファイフォ?)モードは便利そうです。
FirstInFirstOut 先入れ先出しという意味でしょうね正直ツールがいくら有能でも、それを使いこなせるかどうかが大事手前に表示とかレイアウトが自由自在というのも、仮想デスクトップ使ったりすれば代用できるので要は自分にあってるかどうかなんですよね
Cliborの定型文機能で、現在の日付や時刻を好きなフォーマットで登録でき、それに対しホットキーを設定できるのが個人的には重宝してます
@@ひろどら-f6f 定型文機能にプログラムの雛形とか入れといたらめちゃくちゃ便利そう
EarTrumpetはwindows標準搭載のXboxGameBarで良い気がするWin + Gで起動できてタスクマネージャーの簡易版と画面録画とかもある
良いソフト紹介ありがとうございます。Cドライブを圧迫してたのはゲームでした…一つのゲームで100GB超えるとかざらにありますしね。それが何本も入っています。
Tablacus Explorerの作者です。紹介ありがとうございます。
ほんとに便利なものを作れる発想と技術尊敬します。
なんでぽまいら作者やって分かるんや……?
疑えっていってるわけじゃないが、信じ難いんやけど。
@@クルール-m8r 嘘つくことでもないやろ
@@namep2893
多くの人から褒められる。グッド稼ぎとおんなじ要領で、優越感に浸れる。動機はいくらでも後付けできる。
2週間前のコメでチャンネル作ったのも2週間前🤔
めんどうくさいと言いながらも、動画のおおかたを決める箇条書きがすごく緻密で、真面目な人なんだなと感じました…。
こういうソフトって一時期使わなくなると何のソフトか分からなくなる
それな😢
ガチでそれな
データが入ってるファイルの名前が略されてると更に分からなくなる
マジそれ
私はホルダーに 最初に用途を書き込んでから 商品名を書き込むようにしてる。 「 動画編集 BMC」 とか
PowerRename便利すぎない??正規表現も対応してるとか神じゃん
2:24
このソフトもいいけどWinDirStatってソフトもオススメ
ドライブ内のファイルを普通の表示だけじゃなくてタイル表示してくれるのがクソ便利
タイルの大きさ=そのファイルの大きさとして表示されるから
どの種類のファイルがどれくらい容量食ってるのか一目でわかるのが助かる
EarTrumpetは今まさにほしかった機能で、めちゃくちゃ好みのAVを発見したとき並の快感を得ました。ありがとうございます。この快感を引き続き享受したいのでフリーソフト探しの旅に出ます。
たまたま出てきたけどガチで為になる動画だった
CliborのFIFOモードで「連続でコピーする~」のところは、全件を改行込みでコピーしてから、Cliborの履歴上で右クリックして「改行ごとにFIFOモード」を選べば、改行で区切ってペーストのキューに突っ込んでくれるので、件数分コピーを繰り返さなくて良い。
ウィンドウ3等分にできるのずっと欲しかったので目から鱗
色をスポイトできるソフト、絵描きには超助かりますね…紹介ありがとうございます。
いつも画面の色を調べるときにスクショして、パワポ or GIMPでやってたので、めっちゃ便利そう
あとは常に手前に表示が、タスクマネージャーでしか使えなくて、入れてよかった
職場でclaunch教えてもらってから、入ってないパソコンでも無意識にダブルクリックしてしまう。マジ有能。
Tablacus マジ有能。もうこれなしで仕事できません。教えてくれてありがとうございます!
コピペに関してはWIN+Vをしてみてほしいです
(クリックボードの表示)
WIN標準機能で過去のクリックボードを表示して連続貼り付けなどができます
ちなみにピンドメもこの機能では使えますので一時的な定型文保存もできますし、クリップボードなので画像でも可能です
(クリックボードなので揮発性データです)
まぁ、定型文保存ならIME辞書登録すればいいじゃないかって部分もありますけどね
ありがとう🙏🙏
ステマなどではない本当にオススメなソフトを紹介してくれるのすごく有難い 圧倒的感謝 100万再生いってほしい
それな
それ
これをウェブで調べるとカスみたいな記事が出てくる
ステマ気持ちィィからな。儲かるし
ネットで調べると怪しい会社がようわからんソフトをお勧めしてくるからな。信用できる情報を見つけるのは重要。
powerToysは神。
個人的にはエクスプローラーのプレビューウィンドウ拡張が好き。
win95〜xpくらいまで使ってたpowertoysが
win11の時代になってもまだあったことに驚愕
使いやすくカスタマイズするより
そのOSなりの使い方に慣れるか、またはその使いにくい部分を使わなくて済むような手段・手順を模索する方が最終的に良いことに気づいてからtweak的なツールはなるべく使わなくなった
リモート環境とか、人に教える場合とかを考えると
むやみなカスタマイズは「それを使えない場合」に途端にめんどくさくなるのよね
これは本当にそう
初めて自分のPC買ってもらうときねだりまくってMacBookのUSキーにしてもらったのはいいんだけど、仕事で使う日本語キーと特に記号とか配置違いすぎていっつも@とか探しちゃうし『行頭 or 行端のキーはどれだ、、、』ってのをいっつもやっちゃう
林檎系の英語キーボードも、|の位置が違ったりするんだよなぁ
CliborのコピーストックはWin+Vで使えるWindowsの標準機能にもありましたよね。
すごくためになるし、こういう便利な情報って見るだけでも楽しいから動画にしてまとめてくれてるのありがたい!
お勧めに出てたから何となく覗いたけど、想像の5倍くらい有能だった
コメント欄エグい便利さで助かる
メモ系のソフトはmarkdown準拠の`typora`か`obsidian`がめっちゃ便利ですよ。画像やPDFも埋め込めるし、箇条書きや見出しもつけれる。あと拡張機能も追加したりできる。
3:26 フォルダの容量を表示するのは、標準でつけるべきだよね。
第1段で紹介されてたソフトめっちゃ便利に使わせてもらってます。
この第2段も一括リネームとかドライブの情報とか、こんなのが欲しかった!って自分が思ってたものが目白押しで驚いてます。
まじでありがとうございます。
類似ソフトは結構入れてたけど、PowerToysは初めて見た。これ地味にほしかったやつだ……
このシリーズマジで好き!
Windowsそのもののエクスプローラーがお世辞にも快適とは言えないのとそこに追加機能を入れると無駄にフリーズするから私はTEとAsr使う派ですがアドオンでの拡張性はかなり高いからおすすめ
DiskInfo3の代わりにWizTreeを使ってます
ファイルサイズと場所を視覚化できるのでおすすめです
diskinfo3 懐かしい 大昔に使ってた
TablacusExplorerいいですね。
以前窓の杜にある似たソフト使用してましたけど、重すぎて代用出来るの探してたんで使ってみます。
画像の大きさで結構困ってたのでありがたいです!
DynalistとPowerToysがめっちゃ便利です。ありがとうございます。
お礼にチャンネル登録とグッドボタン押しますね
Dynalist、小説のプロット作成でめちゃくちゃ便利です
ありがとうございました
iTunesで曲に歌詞を入れてiPhoneやipadに使ってる人におすすめのソフトがあるんだが、「Lyrics Master」っていうソフトがあってな、インストールしてiTunesと連携を1回押すだけで、歌詞が1発で検索されて、適用させることで、ミュージックアプリに反映される、Windows11も対応されてるからおすすめ
ぷらぐらさんの有能ソフトの動画絶対一つは常用するようになります,いつも感謝です
フォルダのサイズ順並び替えは強すぎるw ありがとうございます!
Diskinfo3 まさしく欲しかったソフトでした、ありがとう、ありがとう…
昔から見てるけどやっぱりわかりやすい
PowerToysのカラーピッカー…
かなりよさそう
今回のソフトも全部入れるか
CliborってWindowsの機能で
win + vでもクリップボードのやつと同じことが出来たり
文の保存ならimdでできる気が…
ドライブ内のファイル使用率分析は、私はFileSum を使ってます。解析が終わると自動的に多い順で並べてくれて、ファイルツリーを開くとサブフォルダー内も分かります。
これはガチで有能
自分はメモはGoogie Keepでやってるんですけど、こっちソフトの項目を畳める機能は便利そうでいいですね
グーギー
誤字で中華ソフトみたいな名前になってんの草
EarTrumpetはまじでありがたい
workflowy使ってますが、ほぼこの動画で紹介されてる感じに使ってます(firefoxで書いてほかのPCでもすぐ見られるようにしてます)
機能があまりない分ワードより書くのに集中できるのがいいですよね
翻訳サイトのDeepLがwindowsアプリ版になってめちゃめちゃ使いやすかったのであれも結構おすすめです。
Cliborは神!!Cliborで人生変わりました
power toysガチで便利じゃん笑笑
常に手前に表示機能はマジで欲しかった
EarTrumpetは仰られた通り地味ですが煩わしさが無くなり、操作数は確実に減るので有用ですよね
がちで有能なチャンネルを見つけてしまった❤
これよさそう。
必要になったら入れてみます。
スゲー便利なチャンネルです。高評価もチャンネル登録もしました。
ガチで便利なやつでありがたいです!
Diskinfoと同じ系統でWiztreeもおすすめ
ファイルの容量を四角の大きさで表示してくれるから視覚でわかりやすい
仕事場で最近clipbor使い始め、履歴機能しか使っていませんでした。より便利に使えそうです😊😊
コレは有り難い情報です👏👏👏
ググればまとめ出てくるんだろうけど、たまたまオススメに出て助かった
めっちゃいいソフト教えていただき感謝です
コピペにはClipboard Historyを使っています。クリップボード履歴の検索、ホットキー、コピー・貼り付け時のテキスト自動処理等々の機能がついていてすべてを使いこなせてはいませんが便利です。
個人的にはこの3つもおすすめ。
Everything:ファイル名で高速で検索が可能
電気を大切に!:CPU使用率・Diskアクセススピードなどを総合的に判断してスリープに入れたりすることができる。
MoniterOFF:モニターの電源を切るだけ。 スリープに入れるほどじゃないけど画面を消したいときに
Everythingは言わずもがな便利ですよね。NASとかのネットワークStorageも検索できるので重宝しています。
MonitorOFFはおま環なのかもしれませんが、モニタ画面復帰できない時があるので使わなくなりました…トリプルモニターなのが関係あるのかしら?
@@onsoku777Orz おま環なのかも……?
自分の環境もトリプルモニターですが問題なく動作しています。
@@kenjiji 返信ありがとうございます。
そちらでは問題なく動作していますか。
やはりおま環のようですね…
ソフト自体は便利だったので残念です。
Cliborは定型文呼び出し以外にもコピーした内容を一定のルールで変換かけたり、今日の日付や○日前の日付を呼び出せたり便利なんだよな。
有意義な情報感謝いたします。
EarTrumpetは右クリックしたらヘッドホンとスピーカーを素早く切り替えられるから助かってる。
Dynalistはまじで優秀。
PowerToysとDiskinfoは使ってます。PowerToysは素性もしっかりしてるしとりあえず入れて損は無いですね。
ファイルサイズチェックはWizTree派ですね。個人的にはコッチの方が使いやすいです。スキャンも速いですし。
こういった便利機能のシュートカットキーをマウスジェスチャーに組み込むと更に楽しくなりますねぇ!
EarTrumpetは高頻度で使うので↑と合わせて右クリック+左クリックで呼び出せるようにして、ゲームを複数起動したり、他の曲を流したい時とか活躍してます
PowerToysとCliborのファイフォモードは知らなかったのでめっちゃ助かります
自分の使ってるのはerename:ファイル名を箇条書きのメモ帳形式でリネーム
Volumer:タスクバー上のマウスホイールで音量調整
FSViewer:マウスホイールで次の画像に移動出来る くらいですかね
VoiceMeeterっていうのを使うと、多少複雑ですが、ループバックとか込みでオーディオミックスできるので、デフォルトの機能より使いやすいです。まあ不要な人のほうが多いかも
シンプルにすごい為になる。
リネームソフトの「お~瑠璃ね~む(allrename)」ってソフトを愛用してますね
複数のファイル名フ、ォルダ名の置換追加削除連番といろいろできます
この動画を見てPowerToysを入れました。
リネイムなら「LiName」というソフトを重宝してます。
好きなエディタでリネイムするので、エディタ次第ではマクロ、置換(正規表現含む)、矩形選択・貼り付けなどができます。
CLanchおすすめ。
デスクトップの何もないとこでダブルクリックすると、自分で追加したショートカットからアプリとか起動できるよ。
業務で、NW回線とかをbatファイルで切り替えるときとかに愛用している。
動画自体もわかりやすいし、コメ欄でおすすめのソフトを挙げてくれる方もいっぱい居てすごく助かります。
ただアホなので横文字がいっぱい並ぶと脳が機能停止するのでハイスペックに替えたい()
PowerToysはバリバリ使う。標準機能扱いしたいレベルの代物
有能すぎる
すごい!Diskinfo3入れてみたのですが、これは本当にありがたい!
ずっと何が容量圧迫してるか動画のようにいちいちプロパティ開いてみてたんですが、これはマジで神アプリ。
容量圧迫してるフォルダの「グラフ」項目のところをたどっていくと、容量圧迫してる犯人が分かりました!
自分の場合、仕事で使ってるアプリケーションのキャッシュの容量が圧迫してることが目に見えて分かりました。
これは人にすすめたいものですね!
Cliborも仕事ですごく使えそう!
てか今回の全部インストールいちゃおうか考えてます。
似たような機能で買い切りのRemnote ってのがありますよ。使いやすくて最高です。。
こういう系の動画って真面目すぎて苦手意識あったけどゆっくりだし見やすくて好き
Visual Sutadio Codeはいつも仕事で使っている。
IDEやメモ帳としても便利
個人的にPowertoysのKeyboard Managerでキーマップを変更するのが、必要十分な感じで好きです。
キーマップ変更するアプリって動作不安定だったり、妙に設定が難しかったりするので、脳を働かせなくても設定できるくらい簡単なのがよいかなと。
Ear Trumpetは、アプリ毎に音量調節できる点で重宝してますね。
TH-camとウマ娘開いてる時に、TH-camの音量だけ0にする、ということができます。
Windows10だとクリップボード履歴だけならシステムの設定からオンにできますね。
連続コピー&ペーストはなくてもいい、セキュリティ的に不安って人はこっちでもいいかなと思う。
Drawboard PDF っていうフリーpdf注釈ソフトが結構優秀で感動しました!
ペンと指の操作が快適。
ファイラーについては、files appがモダンなデザインでかっこいいですよ。
ファイルの一括リネームはExcelのマクロ使ってやってたけど普通にあるんかい
早く知りたかったわ
無難にwinmargeとかかな、ローカルでgit的なことができるやつなんだけど、あと意識高いならradmaine個人版
Windows11にアップデートしたらエクスプローラーがバグりにバグりまくって使い物にならなかったのですがTablacusExplorerにしたら動きました
本当にありがとうございます
てめぇきのこ派かよッ…!
🤝
シンプルノート使ってますースマホとも速攻クラウド同期してくれるし異なるpc間でもスマホでも文章やりとりできるので便利です!
前の仕事だと業務用パソコンを使う仕事だったけど、
たいていのソフトは利用可能かどうかの確認が必須で
利用可能にされていないものは基本的に利用不可。
利用したい場合はネットワーク管理部署に連絡が必要だった。
動画内の情報自体は助かるものが多いけど、
会社の都合があって利用に至らないというのがザラにある。
これまではwindowsでコントロールキーとか入れ替えるのに、レジストリを書き換えるしかなったからPower Toysには頭が上がらない
たすかります!!!
cliborマジで便利ですよね
手軽に出せるデスクトップとして「CLaunch」を使ってますね。
デスクトップを見ずにデスクトップと同じようなことをしてくれるんですよ。
お陰でデスクトップに何も表示しなくて良くなりましたね。
過去イチ有能な動画
6:54 なんか出てきた画面の色は、設定から自由にカスタマイズ(変更)可能
これは便利だわ
Dynalistは、VScodeでマークダウン(.md)を使えばそれっぽいのができると思います。
Cliborは、「Windows+V」より扱いやすくなっていそうですね。FIFO(ファイフォ?)モードは便利そうです。
FirstInFirstOut 先入れ先出しという意味でしょうね
正直ツールがいくら有能でも、それを使いこなせるかどうかが大事
手前に表示とかレイアウトが自由自在というのも、仮想デスクトップ使ったりすれば代用できるので
要は自分にあってるかどうかなんですよね
Cliborの定型文機能で、現在の日付や時刻を好きなフォーマットで登録でき、それに対しホットキーを設定できるのが個人的には重宝してます
@@ひろどら-f6f
定型文機能にプログラムの雛形とか入れといたらめちゃくちゃ便利そう
EarTrumpetはwindows標準搭載のXboxGameBarで良い気がする
Win + Gで起動できてタスクマネージャーの簡易版と画面録画とかもある
良いソフト紹介ありがとうございます。
Cドライブを圧迫してたのはゲームでした…一つのゲームで100GB超えるとかざらにありますしね。それが何本も入っています。