ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
この動画の後編はコチラからどうぞ↓↓【後編】伝説の鍋焼きうどんと地獄の水運び【鍋割山】th-cam.com/video/6FmFojna5I4/w-d-xo.html
本日、兄さんと同じ紅葉🍁の時期に鍋割山に安全第二、布教活動第一で、登ってきましたー😁これから、YAMAPでバリバリ布教活動しまーす
麹さんコメントありがとうございます♪寒い時期の鍋割山はうどんの美味しさが倍増しますね😁布教活動第一!お疲れ様です🙇おかげ様で登録者も少しずつ増えていってモチベーションに繋がります💪今後もバリバリよろしくお願いしまーす笑😁
好感度第一www鹿狩って食べるwww
いちご大福さんコメントありがとうございます☆この動画で好感度を上げようと思いましたが失敗しました😱
今回も、安全第二、好感度第一から吹き出しまくりでした。極兄にお願いが。乗るバス停の番号と、(たぶん)お得きっぷ、もうちょいハッキリ見せて〜(〃艸〃)
さくらさくらさんコメントありがとうございます☆これからはバス停の番号もちゃんと見えるように撮りますね😊それと、お得切符は【丹沢・大山フリーパス】ってやつなんですけど、小田急線発駅からの往復乗車券と 神奈川中央交通(バス)が乗り降り自由のお得切符なんですよー😁A切符とB切符があって、A切符の方は電車とバスに加えて大山ケーブルカーも乗り降り自由になります😳有効期間は、使用開始日を含めて2日間です☆さくらさくらさんがお住まいの場所によってはお得になりますので、丹沢に行く際はぜひぜひ使ってみて下さーい😆
こんにちは😃昨日、鍋割山に行ってみましたしっかり、YAMAPでこの動画布教してきました‼️紅葉🍁の時期にまた行ってみたいと思います
梅麹さんコメントありがとうございます♪毎度布教活動ありがとうございます🙇さすが幹部です!🙇鍋割山に行かれたのですね😆地獄の水運び修行はやりましたか?😁ヤマップを覗きに行ってみまーす😎
@@gokujo23 水運びやりましたよ〜!
紅葉🍁綺麗ですね✨極上坊やと食べる時の鍋焼きうどん🍲の価格にw😂2人で16万円🤣
おてるさんコメントありがとうございます☆でも16万でも頼んじゃうかもしれません😣それくらいの美味しさはありました😭
やっぱり秋の山は最高ですね〜🍁🍁🍁多分春も冬も同じこと言いますけど…言葉のチョイス、勉強になります‼️
san kuroさんコメントありがとうございます☆秋は気温もちょうど良いし、虫もいないし、景色も良いし、最高で間違い無いですよ😁それと、僕は語彙力無いので😨勉強したらダメですよー😱
こんにちは♪ヒルのいなくなった今は良い時期ですねぇ♪小関先生に感謝しかないですね。鍋焼きうどんが高過ぎて、頭に来て鍋を叩き割ったから、という変な由来が付かない事を祈ります(^。^)
Sky ceilingさんコメントありがとうございます☆将来その由来が付く可能性ありますね🤣ちなみにヒルは1匹だけ見ました😱
三本!辛そうですね、頑張ってください。きっと、登録者数、激増しますよ。
もりせいいちさんコメントありがとうございます☆3本は地獄でした😭登録者激増することを願ってます🙇
相変わらず面白い🤣ドーナツゲットして良かったですね!でなければ今頃 鹿の生肉食べて寄生虫にでもやられてたかも?ペットボトルは、フリで多分1リッター位1本だと思います うどん食べれて良かったですね👏
ぼくおとちさんコメントありがとうございます☆え!?鹿って寄生虫いるんすか!?😱あぶねー!あと今回は極上兄さんの好感度アップキャンペーンですよ🥺ペットボトルはちゃんと担いでいったに決まってるじゃないですかー😣
毎度(^з^)-☆神奈川来ましたね❤️もちろん帰りは茅ヶ崎あぶ◯🍜🍥ですよね❤️😒😓?!
マコsugarさんコメントありがとうございます☆どこにも寄らずに急いで帰らないとだったので、茅ヶ崎のあぶ○には寄れませんでした😅期待させてしまって申し訳ありません🙇
お疲れ様です自分も丹沢行こうか迷ってます今から紅葉ピークですよね🍁平日こんなに空いてるんですね、びっくりしました😅自分鍋焼きうどんが食べたくて人生初、大五郎を背負って登山しましたが、、、全然登れず、、、時間ばかりかかり地獄でしたやっと頂上に着いた頃には、営業時間過ぎていて、食べれなかったです、、😭水だけ置いてきました、、、ボランティアは、見返りなんて求めたらダメだけど、自分まだまだだなぁ😢初めて登る慣れてないおっさん以上の方は、やめた方が良いとおもわれます😅ペット3個持ってましたね、、、ヤバイな、、、後半楽しみです😁
トラ猫さんコメントありがとうございます☆平日の丹沢は超オススメですよ😆今の時期はヒルもいないし、虫もいないし、気温もちょうど良くて快適登山です☺️それと鍋割山荘の営業時間13時までですからね😨僕も危うく間に合わなくなりそうでしたよ😂ペットボトル3個で好感度アップキャンペーン💪後編もお楽しみにー☆
お疲れ様です❗残念‼️鍋割山荘やってましたか‼️(予告にて)鍋焼き喰えなかったオチを期待してました❗それにしても紅葉綺麗です‼️😁そうそう川苔山のスライドあげたので見てみてね❗
Hirotohiro12さんコメントありがとうございます☆いや、何を期待してるんですか!?😳鍋割山登って、鍋焼きうどん食べれなかったら、山頂でただドーナツ食べるだけの地獄動画になってましたよ😳
電流まじでヤバいですねぇ。
地声亭ふりいざさんコメントありがとうございます☆はい激ヤバです。正直、おじいちゃん何人か死んでると思います🥺
鍋割山をトークしながら登る極上兄さんの体力に脱帽です。鍋焼きうどんの値上がりやばいですよね。まあ、殿様商売だからしょうがないです。あ、個人的感想です山頂の景色はすばらしいです!!!
タビムコ#旅路の向こうさんコメントありがとうございます♪鍋焼きうどんのインフレ率はヤバいです😂でも美味しいからもっと値上げしてもきっと食べちゃうと思います😁次はもっとお水担げるように頑張りまーす🥳
おぉ〜まさかの鍋割山〜少し前に登って、マスクを車に忘れ山荘主の草野さんに怒られて来ました😵しかし、あのぺットボトル3本はヤバいです🙅🏻♂️私、一本で死にかけた💁後編楽しみにしてますね♪th-cam.com/video/5daaZ96CcGs/w-d-xo.html↑私の動画に極兄のリンク貼って良い?
こんチャンさんコメントありがとうございます☆山荘主の草野さんけっこう怖いですよね😭僕も今回、何も知らずに山荘入っちゃったら、「入らないでー!!」と怒られてしまいました😅ペットボトルは好感度アップキャンペーンの為に頑張りました💪それと、動画のリンクはぜひぜひ貼りまくって下さい🙇
いつも楽しい登山をありがとうございます。参考にさせて頂いています。どこの駅からどんな風にあかれたのか、大体の登山時間などを教えて頂けるとありがたいです。
アフリカの日々さんコメントありがとうございます☆登山の詳細がわかりづらくて申し訳ありません🙇鍋割山は色々なルートがありますが、今回登ったのは一般的な大倉からのピストンで登りました😄渋沢駅北口にあるバス停から大倉行きのバスに乗って15分で大倉に着きます!そこから鍋割山のピストンになりますが登山時間は休憩を含まず5〜6時間は見といた方がいいです!丹沢はこれからの時期、梅雨が近づくにつれヤマビルが大量発生しますので対策を忘れずにー😄それでは素敵な山旅を🙋♂️
ありがとうございます💕そんなに山ビルが出るんですね…。怖いです…。
この動画の後編はコチラからどうぞ↓↓
【後編】伝説の鍋焼きうどんと地獄の水運び【鍋割山】
th-cam.com/video/6FmFojna5I4/w-d-xo.html
本日、兄さんと同じ紅葉🍁の時期に
鍋割山に
安全第二、
布教活動第一
で、登ってきましたー😁
これから、
YAMAPでバリバリ布教活動しまーす
麹さんコメントありがとうございます♪
寒い時期の鍋割山はうどんの美味しさが倍増しますね😁
布教活動第一!お疲れ様です🙇おかげ様で登録者も少しずつ増えていってモチベーションに繋がります💪
今後もバリバリよろしくお願いしまーす笑😁
好感度第一www
鹿狩って食べるwww
いちご大福さんコメントありがとうございます☆
この動画で好感度を上げようと思いましたが失敗しました😱
今回も、安全第二、好感度第一から吹き出しまくりでした。極兄にお願いが。乗るバス停の番号と、(たぶん)お得きっぷ、もうちょいハッキリ見せて〜(〃艸〃)
さくらさくらさんコメントありがとうございます☆
これからはバス停の番号もちゃんと見えるように撮りますね😊それと、お得切符は【丹沢・大山フリーパス】ってやつなんですけど、小田急線発駅からの往復乗車券と 神奈川中央交通(バス)が乗り降り自由のお得切符なんですよー😁
A切符とB切符があって、A切符の方は電車とバスに加えて大山ケーブルカーも乗り降り自由になります😳有効期間は、使用開始日を含めて2日間です☆
さくらさくらさんがお住まいの場所によってはお得になりますので、丹沢に行く際はぜひぜひ使ってみて下さーい😆
こんにちは😃
昨日、鍋割山に行ってみました
しっかり、YAMAPでこの動画布教してきました‼️
紅葉🍁の時期にまた行ってみたいと思います
梅麹さんコメントありがとうございます♪
毎度布教活動ありがとうございます🙇
さすが幹部です!🙇
鍋割山に行かれたのですね😆地獄の水運び修行はやりましたか?😁
ヤマップを覗きに行ってみまーす😎
@@gokujo23 水運びやりましたよ〜!
紅葉🍁綺麗ですね✨
極上坊やと食べる時の鍋焼きうどん🍲の価格にw😂
2人で16万円🤣
おてるさんコメントありがとうございます☆
でも16万でも頼んじゃうかもしれません😣それくらいの美味しさはありました😭
やっぱり秋の山は最高ですね〜🍁🍁🍁
多分春も冬も同じこと言いますけど…
言葉のチョイス、勉強になります‼️
san kuroさんコメントありがとうございます☆
秋は気温もちょうど良いし、虫もいないし、景色も良いし、最高で間違い無いですよ😁
それと、僕は語彙力無いので😨勉強したらダメですよー😱
こんにちは♪
ヒルのいなくなった今は良い時期ですねぇ♪小関先生に感謝しかないですね。
鍋焼きうどんが高過ぎて、頭に来て鍋を叩き割ったから、という変な由来が付かない事を祈ります(^。^)
Sky ceilingさんコメントありがとうございます☆
将来その由来が付く可能性ありますね🤣ちなみにヒルは1匹だけ見ました😱
三本!辛そうですね、頑張ってください。きっと、登録者数、激増しますよ。
もりせいいちさんコメントありがとうございます☆
3本は地獄でした😭
登録者激増することを願ってます🙇
相変わらず面白い🤣
ドーナツゲットして良かったですね!でなければ今頃 鹿の生肉食べて寄生虫にでもやられてたかも?ペットボトルは、フリで多分1リッター位1本だと思います うどん食べれて良かったですね👏
ぼくおとちさんコメントありがとうございます☆
え!?鹿って寄生虫いるんすか!?😱あぶねー!
あと今回は極上兄さんの好感度アップキャンペーンですよ🥺ペットボトルはちゃんと担いでいったに決まってるじゃないですかー😣
毎度(^з^)-☆
神奈川
来ましたね❤️
もちろん
帰りは茅ヶ崎
あぶ◯🍜🍥ですよね❤️😒😓?!
マコsugarさんコメントありがとうございます☆
どこにも寄らずに急いで帰らないとだったので、茅ヶ崎のあぶ○には寄れませんでした😅期待させてしまって申し訳ありません🙇
お疲れ様です
自分も丹沢行こうか迷ってます
今から紅葉ピークですよね🍁
平日こんなに空いてるんですね
、びっくりしました😅
自分鍋焼きうどんが食べたくて
人生初、大五郎を背負って登山しましたが、、、
全然登れず、、、時間ばかりかかり地獄でした
やっと頂上に着いた頃には、
営業時間過ぎていて、食べれなかったです、、😭
水だけ置いてきました、、、
ボランティアは、見返りなんて求めたらダメだけど、自分まだまだだなぁ😢
初めて登る
慣れてない
おっさん以上の方は、やめた方が良いとおもわれます😅
ペット3個持ってましたね、、、
ヤバイな、、、
後半楽しみです😁
トラ猫さんコメントありがとうございます☆
平日の丹沢は超オススメですよ😆今の時期はヒルもいないし、虫もいないし、気温もちょうど良くて快適登山です☺️
それと鍋割山荘の営業時間13時までですからね😨僕も危うく間に合わなくなりそうでしたよ😂
ペットボトル3個で好感度アップキャンペーン💪後編もお楽しみにー☆
お疲れ様です❗残念‼️鍋割山荘やってましたか‼️(予告にて)鍋焼き喰えなかったオチを期待してました❗それにしても紅葉綺麗です‼️😁
そうそう川苔山のスライドあげたので見てみてね❗
Hirotohiro12さんコメントありがとうございます☆
いや、何を期待してるんですか!?😳鍋割山登って、鍋焼きうどん食べれなかったら、山頂でただドーナツ食べるだけの地獄動画になってましたよ😳
電流まじでヤバいですねぇ。
地声亭ふりいざさんコメントありがとうございます☆
はい激ヤバです。正直、おじいちゃん何人か死んでると思います🥺
鍋割山をトークしながら登る極上兄さんの体力に脱帽です。
鍋焼きうどんの値上がりやばいですよね。まあ、殿様商売だからしょうがないです。あ、個人的感想です
山頂の景色はすばらしいです!!!
タビムコ#旅路の向こうさんコメントありがとうございます♪
鍋焼きうどんのインフレ率はヤバいです😂でも美味しいからもっと値上げしてもきっと食べちゃうと思います😁
次はもっとお水担げるように頑張りまーす🥳
おぉ〜まさかの鍋割山〜
少し前に登って、マスクを車に忘れ山荘主の草野さんに怒られて来ました😵
しかし、あのぺットボトル3本はヤバいです🙅🏻♂️
私、一本で死にかけた💁
後編楽しみにしてますね♪
th-cam.com/video/5daaZ96CcGs/w-d-xo.html
↑
私の動画に極兄のリンク貼って良い?
こんチャンさんコメントありがとうございます☆
山荘主の草野さんけっこう怖いですよね😭僕も今回、何も知らずに山荘入っちゃったら、「入らないでー!!」と怒られてしまいました😅
ペットボトルは好感度アップキャンペーンの為に頑張りました💪
それと、動画のリンクはぜひぜひ貼りまくって下さい🙇
いつも楽しい登山をありがとうございます。参考にさせて頂いています。どこの駅からどんな風にあかれたのか、大体の登山時間などを教えて頂けるとありがたいです。
アフリカの日々さんコメントありがとうございます☆
登山の詳細がわかりづらくて申し訳ありません🙇
鍋割山は色々なルートがありますが、今回登ったのは一般的な大倉からのピストンで登りました😄
渋沢駅北口にあるバス停から大倉行きのバスに乗って15分で大倉に着きます!そこから鍋割山のピストンになりますが登山時間は休憩を含まず5〜6時間は見といた方がいいです!
丹沢はこれからの時期、梅雨が近づくにつれヤマビルが大量発生しますので対策を忘れずにー😄
それでは素敵な山旅を🙋♂️
ありがとうございます💕そんなに山ビルが出るんですね…。怖いです…。