FERNANDES破産を悔やむ中、Zodiac NEO誕生🎸フェルナンデスがあの時こうしていれば。。。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.ย. 2024
  • 「77式リアル チャンネル」へようこそ!
    1977年生まれの私SeaBirdが、等身大の自分をお届けする新型音楽チャンネルです。
    弾いてみたり、歌ってみたり、叩いてみたり、しゃべってみたり...
    などなどいろんな角度から自分の好きな音楽を発信していきたいと思います。
    ■メインのエフェクターはZOOM MULTI STOMP MS-50G
    amzn.to/3zUpbeS
    ■動画で人気のエフェクターは↓↓↓
    王道BOSS SD-1
    amzn.to/3oepiPC
    BOSSブルースドライバー
    amzn.to/406dcp8
    ■レビュー時の使用アンプはブログをご覧くださいませ
    seabird.work/amp/
    ↓のチャンネルもよろしくね★
    ■SeaBird【hideさん敬愛チャンネル】
    / seabirdguitar
    ■SeaBirdの77式リアルBLOGで限定動画配信中!
    BLOGでしか見れないマニアック動画を限定配信中
    seabird.work
    #seabird #ギターレビュー #エフェクターレビュー #チバカン楽器
    千葉県船橋市のチバカン楽器さんとコラボさせて頂いております!
    ◇チバカン楽器デジマート👇こちらの商品をお借りしてレビューしてます✨
    www.digimart.n...
    ◇チバカン楽器HP
    chibakan-gakki...
    ◇チバカン楽器TH-camチャンネル
    / @user-tb6bk2tg4b
    ⬛️ジングルはいくらJUICEさんです!
    • Video
    マルチエフェクターの取説動画をアップしてます!
    ■ZOOM MS-50Gの取説動画はこちら↓↓↓
    • 『ZOOM MS-50G』の使い方【重要な基...
    ■ZOOM G1X FOURの取説動画はこちら↓↓↓
    • ZOOM G1X FOUR取扱い説明【一通り...
    ■SeaBird Twitter
    / seabird_d
    主な使用機材は
    ■ZOOM MULTI STOMP MS-50G
    amzn.to/2NjQwkJ
    ■BOSS GT-1 Guitar Effects Processer
    amzn.to/2MJFsIp
    ■ZOOM G1X FOUR
    amzn.to/2VJTfba
    ■VOX StompLab ⅡG
    amzn.to/2OykP3O
    @SEABIRDチャンネル

ความคิดเห็น • 64

  • @usk1536
    @usk1536 หลายเดือนก่อน +13

    お疲れ様です♪
    SeaBirdさんが語られてるように
    自分も同じ見解です。
    確かにガチ勢はフェルナンデスを
    使用してる人は少なかったし、
    「フェルナンデス好きなんだよね」って言ったら
    「えっ!?フェルナンデス好きなの?」って言われた事もありましました。
    モニターアーティストにも国内外、名だたる方々が沢山いたのに気づけばフェルナンデスから離れていってましたね。そのあたりも痛手になったのかなと思います。
    Zodiac NEOの別ブランドとして
    一部でも良いのでフェルナンデスを引き継いでくれるとありがたいですね。

  • @oz8929
    @oz8929 23 วันที่ผ่านมา

    ナビゲイターやESPはそれなりに高級なイメージがあったよね

  • @Youngness-Johnson
    @Youngness-Johnson หลายเดือนก่อน +14

    思うに、音楽シーンの変化についていけなかった事がFERNANDESの破産の大きな要因ではないかと思います。2000年以降は大型の野外フェスが続々と生まれ始めて、国内は勿論、海外のアーティストにも沢山触れる機会が生まれました。そういうフェスに参加する国内アーティストは、BUMPやアジカン等の「ロキノン系」が台頭していたので、アーティスト然とした出立ちでなくとも自然でラフな格好でもステージに立てるという事。彼等はFenderやGibsonをメインに弾いてましたし、パンクやメロコアバンドでもESPやNavigatorをバンバン使用してましたので、アーティストモデルが主な売り上げのFERNANDESは若いユーザーには刺さらなかったと思います。

  • @user-nk5kk7hf3y
    @user-nk5kk7hf3y 8 วันที่ผ่านมา

    ギター始めた当時の思い出の中で輝いているフェルナンデスが無くなってしまうのは悲しいけど、じゃあ今新品のフェルナンデスを買うか?って言われたら、いや、別に今更フェルナンデス買わんなぁ...ってなっちゃう。フェルナンデス以上に個性的なオリジナルモデルを作るメーカーとか、造りの良さを売りにするメーカーはたくさんあるし、なんかパッとしないなって。

  • @user-ob8oi9nn2q
    @user-ob8oi9nn2q หลายเดือนก่อน +8

    こんばんは✨
    自分が16歳の時は本厚木の楽器屋さんにはフェルナンデスの🎸が上のほうにぶら下がっててすごくキラキラでまぶしいイメージ✨
    入門セットとかって信じられない
    経営方針時代の波
    色々あったんだろうけど
    やはりショックでかいです😭😭

  • @AQUAsideFrontier
    @AQUAsideFrontier 18 วันที่ผ่านมา +1

    2000年以降も人気だった布袋やラルクのKENがフェルナンデスと契約しなかったってのが答えな気がする
    あとこれはHideモデルに限ったことでは無いがアーティストモデルはクオリティが低い割に値段が高い
    言いたか無いが少々胡座をかいてたのかな、

  • @Maya-pb8ob
    @Maya-pb8ob หลายเดือนก่อน +3

    近年は中国製がメインになりフェルナンデスの新品より昔作られてた日本製の中古のほうに価値が出ちゃった感はあります
    年をとると特に新品を買ってこれから20年、30年と一緒に育っていくことが大変になってきますし

  • @nao-gc4ph
    @nao-gc4ph หลายเดือนก่อน +2

    元々V系バンドやってたアラフォーです。憧れてた人たち、先輩みんなESP使ってて流れて使った感じですけど今でもESP推しです!てかそもそも当時ESP使ってないと出れない箱もありましたよ!

  • @siosiovintagegakkilovers6557
    @siosiovintagegakkilovers6557 หลายเดือนก่อน +1

    懐かしい思い出の一部のフェルナンデス。同じく中年おやじには愛しいブランドですが、、、
    コピーブランド、初心者ブランドのイメージが定着してしまいました。。なんとかフェルナンデスブランドが何かに形で残ったら嬉しいですが。。

  • @user-sz1gn6sg7k
    @user-sz1gn6sg7k หลายเดือนก่อน +5

    90年代後半~00年代にかけて活動していましたが、フェルナンデスは選択肢に入らないイメージでしたね
    フェンダーと同価格なら10人中10人がフェンダーを選んでいたでしょう。そこまでして手に入れたいモデルが実際に無かったのは確かでした
    ヤマハがパシフィカを蘇らせたようにFRシリーズかそれに連なる新モデルをリブランディングして送り出せていればもしかしたら今日のようにはならなかったかも知れません

  • @SC55Mk2A
    @SC55Mk2A หลายเดือนก่อน +32

    ブランド分けが重要ですね。ESPとGrassRoots、FenderとSquier、GibsonとEpiphone、PRSとSE、IbanezとGio。上手くいってる所は全てブランド分けしてる。

  • @yuri-jy6te
    @yuri-jy6te หลายเดือนก่อน +10

    TARGETをESPのgrass rootsみたいに使えたら、良かったかもしれないですねェ…フェルナンデスはアーティストモデルのドンズバやハイエンド専門にするような感じに

  • @JUNZD8
    @JUNZD8 หลายเดือนก่อน +6

    ZO3が良くも悪くもフェルナンデスのイメージになってしまった気がします。

  • @naoki6701
    @naoki6701 หลายเดือนก่อน +3

    Seabirdさんのコメントがほぼ全てです。私(1980年生まれ)は、2004年のhideコンプリートシリーズ発売が最後のフェルナンデスのピークでした。ちょうど社会人になったばかりで欲しい物を買い漁り、そこでフェルナンデスは卒業しました。その後はハイエンドギターに行っちゃいましたね。当時のフェルナンデスに楽器として魅力的なギターはもうありませんでした…フェルナンデスは大好きで、未だにヤフオクでフェルナンデスのギターばかり見てますが…

  • @user-dz4ti6kh8o
    @user-dz4ti6kh8o หลายเดือนก่อน +6

    フェルナンデス・Zodiacが倒産した時はかなり悲しかったけど、今でもフェルナンデス・ZodiacファンとしてはZodiac Neoが出てくるのはうれしい限りだが、出た限り、日本全国の楽器店での販売と誰にでも手に入れやすく、魅力的なデザイン、革新的なパーツ、オールジャパンクォリティーで販売してほしいです。

    • @user-jk1sh3wn4z
      @user-jk1sh3wn4z 16 วันที่ผ่านมา +1

      Zodiacは倒産では無いのですが

    • @user-dz4ti6kh8o
      @user-dz4ti6kh8o 15 วันที่ผ่านมา

      ​​@@user-jk1sh3wn4zさん、ゾディアック・ワークスは代表の松崎社長が昨年ぐらいに急逝してしまったので倒産しました。

  • @user-wj2ww6ks4n
    @user-wj2ww6ks4n หลายเดือนก่อน +7

    Zodiac Neoでニューサスティナー登載のTE−HTが発売してほしい。クラウドファンディングしてせっかく完成させたのだからこのまま廃番にしたら余りにも勿体ない。

  • @user-oy3cj4jk2o
    @user-oy3cj4jk2o หลายเดือนก่อน +2

    アーチストを抱え込めず、そちらはすっかり ESP にやられたのと、優秀な社員、クラフトマン達が独立、退社されてしまったことが要因かと。
    還暦オヤジとしてはハデなアーチストを重要視するよりトラッドなスタイルのギターを日本製としてしっかり作ってほしかった。 7:53
    まぁ、私的にはゾウサンを作って、カラフルなモデルを作り出した段階でフェルナンデスブランドは終了してしまいましたが。
    コピーモデル全開の頃は、アレムビックや BCリッチを真面目に作ろうとしていた時が本当に買えなかったし、憧れでした。

  • @cheese_tarako
    @cheese_tarako หลายเดือนก่อน +1

    IbanezからJ-Customが登場したのも1996年か97年だったかと思います
    Ibanezは次の時代を読んでたんでしょうね

  • @ClashPeach
    @ClashPeach หลายเดือนก่อน +1

    シャチは世界的みても秀逸なデザインだと思ってましたが、生産されるモデルがどれも中途半端で安見えしてしまい、せっかくの魅力が引き出せなかったのが残念でした。
    最後のシャチとなったH-eltは軽くてノイズレスで音にパンチは無いけどプレーンな分使いやすくて、良く出来てました。

  • @kazmasay8534
    @kazmasay8534 หลายเดือนก่อน +8

    FERNANDESはアマチュアやインディーズのギタリスト、ベーシストからオーダーメイドの制作はしていませんって昔HPに載ってたから、ESPにかなわなかった…
    ESPはアマチュアやインディーズでもオーダーメイドの依頼受けてくれたから

    • @doovo9391
      @doovo9391 หลายเดือนก่อน +9

      ESPは元々カスタムフルオーダーの工房から始まってるメーカーなので金さえ積めば誰でもオリジナルギターを制作してもらえる。

    • @toshsqeez
      @toshsqeez หลายเดือนก่อน +6

      83年にストラトタイプをESPにオーダーしたけど、当時でも妥当な値段で非常に良いギター作ってくれました。

  • @kyou4183
    @kyou4183 หลายเดือนก่อน +5

    アーティストモデル以外売れないZO-3以降ヒット作が出ない
    FERNANDESはアーティストモデルに特化しすぎてオリジナルモデルで売るという考えが薄かったように思える
    実際、アーティストモデル以外でFERNANDESを使っている人の理由は「安いから」それにつきる
    hide、ken、布袋寅泰なんかが好きだけどアーティストモデルは高くて買えないし持っていたとしても自分のバンドだと恥ずかしくて使えない
    だいたい今回の件でFERNANDESの名前をなんとか・・・みたいな意見がよくあるが自分に言わせたら「あんた達、残せ残せって言うけど結局買わないでしょ?」
    残せ残せ言ってる人達が買ってたらここまで販売数落ちないでしょ?(営業が弱いとかは置いといて)買わないくせに無くなったらなんとか残せ、誰かが金出せ、とか勝手すぎる(とフェルの社員も思ってるよ)

    • @Casa7814
      @Casa7814 หลายเดือนก่อน +1

      買わない人間ほど「残念です!」とか「ブランド名残せませんか?」って言うのはどの業界も同じですねぇ

  • @user-nz9pu9pn1y
    @user-nz9pu9pn1y หลายเดือนก่อน +4

    自分も近い年代ですが、当時、立川の楽器屋で話していたのが、(LUNASEAやラルクが)ビンテージ志向になってから、アーティストモデルの売り上げは落ちて行ったというような流れでした。(まあ、LUNASEAの終幕がデカいと思います)
     伝統的なコピーモデルは、まさにレッドオーシャン(過当競争)の世界で。
     ESPがナビゲータを軸に品質の良いコピーモデルをアピールできたのに対して、フェルナンデスは、それができませんでした。
     アピールが難しかった一因として、当時、リサイクルショップが全国的に流行っていて。そこで、80年代のジャパンビンテージとして、フェルナンデスのギターが数多く出回っていたことが考えられます。
     ジャパンビンテージとしてのフェルナンデスの良さをリサイクルショップで説明されると、そこには同時に、「今のフェルナンデスはイマイチ」というメッセージが感じられました。
     ナビゲーターが今を生きるブランドとして成長したのに対して、フェルナンデスは、ピークを過ぎたブランドという印象でした。
     そして、フェルナンデス自体も、ハイエンド商品の印象を武器に、安い機種を売っていくという戦略に全く適していませんでした。
     ESPが、アーティストモデル等も含めて、30万前後のハイレベルな仕様の楽器を売っていたのに対して、フェルナンデスは、十数万の半端なモデルしかカタログに載らず。
     ブランド分けもされていないため、高い技術を持つブランドというイメージを生み出せませんでした。
     そんな印象です。

  • @user-ut6et6sf4k
    @user-ut6et6sf4k หลายเดือนก่อน +1

    これはあくまで好みですけど自分は音が気に入らなくて使うの辞めたタイプです。1stギターがフェルでしたが初心者時期が終わってより自分の理想の音が欲しくなった時にフェルは選択肢から外れた感じですね。
    とはいえ最近になって当時お金無くて買えなかったHIDEモデル買ったりしてるので、そういう層向けにまた新たにアーティストモデルに力を入れつつ新しい事にもチャレンジすればまだまだ残っていけると思うんですけどね。ESPもLTDから昔あったジョージリンチモデルを出してるくらいですし、、、
    音も考え方や好みの変化もあってかその時に気付かなかった魅力もあって今では気に入っていてレコーディングでも使ってますし

  • @user-hw9zw9zx5g
    @user-hw9zw9zx5g หลายเดือนก่อน +3

    フェルナンデスはキッズ、入門用ってイメージが強い上にカラオケが普及しすぎてバンド始める子が激減したのがキツかったですよね

  • @chucky5594
    @chucky5594 หลายเดือนก่อน +1

    みなさんが仰ってる理論で言うと、killerなんかはどうなんでしょう?
    売れてるのかな?🤔

  • @user-zu9dw1rg8o
    @user-zu9dw1rg8o หลายเดือนก่อน +2

    フェルナンデスは好きでしたよー。紫のジェイクEリーモデルを持ってましたよ。(ESP版も)軽くて、懐かしのLAメタルの音が出てお気に入りでした。あと、友達の持っていたフェルナンデスのナローネックのエクスプローラーが凄く弾きやすくて羨ましく、買おうと思って探しまくりましたが全く見つけられませんでした。それが今でも心残りです。

  • @user-rk8mr8nm7q
    @user-rk8mr8nm7q หลายเดือนก่อน +1

    フェルナンデス全盛期位生まれの世代なのでリアルタイム事情は全く分からないですが、正直、布袋さん、hideさん、今井さん、takuyaさん、kenさんなどアーティストモデル、zo3、サスティナー機みたいな、色物ばかりなイメージしかなかったですね。
    そういう豪奢なルックスと硬く整った音色が、ロキノン系やパンク系など2000年代前半の肩肘はらないラフさが売りのジャンルに合ってなかったように思えます。
    1,2年前にp-projectのベースやfrのスポットモデルを試弾して(もちろん古い中古です)滅茶苦茶出来が良かったので、そういう堅実な楽器自体の良さを押しだしたマーケティングをできなかったものかとも考えてしまいます。

  • @user-vv6up9hr4v
    @user-vv6up9hr4v หลายเดือนก่อน +1

    ESPみたいにもう1段階20万前後のクラスのアーティストもあったら良かった気がします。
    あとラッカー塗装のギターがなかったのも残念でしたよね💦
    なんとか再生されて部品だけでも供給して欲しいです🙏

  • @jiro-san263
    @jiro-san263 หลายเดือนก่อน +1

    皆さんのおっしゃってる通り、ブランドイメージの構築に尽きるのではないかと。
    自分的には取捨選択の見極めに手間取って他メーカーに後塵を…と考えます。

  • @TS-wq4bk
    @TS-wq4bk หลายเดือนก่อน +3

    ESPはメタリカが大きいかも。
    あのジャンルの絶対王者が長年使い続けてるので、
    世代を超えてブランドが浸透している。
    しかもバリエーション商売もうまい・・・

    • @chucky5594
      @chucky5594 หลายเดือนก่อน

      SLAYERも使ってましたね!

  • @user-cp6lw1ph9d
    @user-cp6lw1ph9d หลายเดือนก่อน +3

    レスポール以外のアーティストモデルは、オリジナルでバンドをやっていたら恥ずかしくて使えなかったですし、当時ravelleはかっこいいと思って弾かせてもらいましたけど、レスポールに比べても重いし、音も抜けないしでいい印象がなかったです。やっぱり日本にはいい木材が入ってこないのかなぁと思っていました。

  • @arkt-mv4rf
    @arkt-mv4rf หลายเดือนก่อน +19

    90年代後半のESPの青田刈りに近いような攻勢は凄まじいものがありましたからね。インディーズ勢にエドワーズのギターをばら撒いて、見込みがあれば即ESPのモニターに引き込む例が多々あったと思います。特にV系、メタル系が顕著でそれが現在にも受け継がれていますよね。逆にフェルナンデスは、布袋さん、hideさん、今井さん、星野さん、瀧川一郎さん、kenさん以外となるとすぐに名前を出せる方が居なくなりましたよね。様々な事情や経緯があるにせよ、今回の件で栄枯盛衰という言葉が頭に浮かびましたね。

  • @zontapzontap383
    @zontapzontap383 หลายเดือนก่อน +2

    ブランドとサスティナーが残って欲しい…

  • @jzebra8968
    @jzebra8968 หลายเดือนก่อน +1

    今やジャパンヴィンテージと呼ばれてるストラト(2万で売った)とkiyoshiモデルとkenモデルのストラトを買った印象からすると倒産は信じられないけどね。89~91年くらいのカタログ今観るとワクワクするよ!FRシリーズなんか特に

  • @user-jh4tu3md4r
    @user-jh4tu3md4r หลายเดือนก่อน +1

    アイバニーズはシリーズ分けだけで1桁万円から2桁万円まで豊富な値段層を作れていますよね。
    それプラスGIO。
    海外アーティストの使用者が多いとか、使っているモデルも
    VAI、ポルギル、初期のペトルシ
    …デザインは普遍的なやつですもんね。
    気をてらったデザインではない、
    今となってはスタンダードなモデル多いですよね。
    そこも影響してるのかな…
    布袋さんのTEJも初期buck-tickは使用してましたが
    続く方がいなかった→スタンダードになれなかった
    (イメージ強すぎて?)
    モッキンもそもそもb.c.rich。
    仰っているように
    ラベルやシャチがもう少し牽引できたらまた違ったかもしれませんね。
    アイバニーズだってアイスマンとか変わったデザインはあるのに残れてる…
    世界的なアーティストをつかめなかったのもありますかね…
    勝手言ってすみません。

  • @metamura
    @metamura หลายเดือนก่อน +3

    私もブランド分けがなかったのが響いたと思います。
    ギブソン系をBurnyでブランド分けはしておりましたが・・・
    当初はそれでも良かったとは思いますが、ご指摘の通りに後年は価格系統で分けた方が良かったかと思います。
    安い初心者向けはフェルナンデス、高価なモデルはBurnyとかで。

  • @ts531
    @ts531 หลายเดือนก่อน +2

    某バンドの真っ赤なボディ・金パーツ・フロイドローズ・指板も真っ赤・24フレット・SSHのギターを買いましたが、フレットのせいかどうにも弾きにくかった、音がパコパコして微妙だった、という印象があり、気付かぬうちに売っていました。

    • @signof9.s838
      @signof9.s838 หลายเดือนก่อน +2

      ラルクの………

  • @zilch6778
    @zilch6778 หลายเดือนก่อน

    フェルナンデスは80年代90年代のバンドブームを牽引してただけに倒産は本当に寂しい限りです。
    なんとかブランドとサスティナーは残って欲しいと思います。
    受注生産の発注かけてた人はちゃんと手に入るんでしょうかね。気になります。

  • @ado3169
    @ado3169 หลายเดือนก่อน +8

    Ariapro2もそうですが、やはり2000年以降、好きなアーティストが使わなくなった、使えなくなったのが大きな理由に感じました。マーケティング難しいですね。

  • @user-xh2ln3xn8y
    @user-xh2ln3xn8y หลายเดือนก่อน +1

    アーティストモデルの廉価版とZO-3、サスティナーP.U.のギターメーカーとなってしまった感じ。さっさと会社ごと売却すれば良かったのにね😢

  • @user-sx5ru2qv8e
    @user-sx5ru2qv8e หลายเดือนก่อน +2

    Xで業者さんがポストされてましたが10年近く前から海外工場の生産トレンドが半導体に移っていってしまったとの事でそれも一因みたいですね
    個人的には今振り返ればMG-480Xが予約延期になったあたりからギャップが表面化してきてしまった気が、、
    その延期が2015年、9年前。
    上のポストで入荷が不安定になったとされる時期とも一致しています
    自分自身ギターから離れていた時期で詳しくは追ってませんでしたがあの大手のイメージだったフェルナンデスがと印象に残ってます🤔

  • @kawamotoyasuaki
    @kawamotoyasuaki หลายเดือนก่อน +7

    アーティストドンズバ戦略が功を奏しすぎたため、またジャンルがV系などに片寄ってしまったからになるんですかねー。
    去年縁あってフェルナンデス時代の布袋さんモデルを手に入れました。TEJ-95HT。推し活みたいなもんです笑
    で、おっしゃる様に、このギターでボウイ、布袋さん以外を弾きたいとは全く思わないです笑
    ドンズバも考えもんですね。
    あ、野村義男さんモデルは
    みんな知らない上
    スペックが独特で(買った時レースセンサーに交換されていて)弾きやすいので、めっちゃ使います笑
    製造もできる
    ESPさんが頑張って
    引き取ってくれないですかね?
    非現実的なのはわかってますが、、

  • @7679796967679679
    @7679796967679679 หลายเดือนก่อน

    Zodiac NeoでFERNANDESロゴの布袋モデル再販して欲しい
    当時は買えなかったから
    FERNANDESロゴじゃないとダメなんだよ〜〜(╹◡╹)

  • @k-a-z4176
    @k-a-z4176 หลายเดือนก่อน +1

    フェルは何本か持ってるけど弾きにくいのよどれも。フレット細いわPUの高さ調整幅狭いわで。高いモデルは違うだろうけど、それなら他のメーカー買うもんなぁ

  • @oneslastjourney6947
    @oneslastjourney6947 หลายเดือนก่อน +2

    バーニーの方が手に取りやすかった気がします

  • @norimakiarai8615
    @norimakiarai8615 หลายเดือนก่อน +3

    グヤトーンにフェルナンデスまで…。
    (個人的な見解として、倒産する予兆は国産メーカーが海外に市場を移して突如変わった新製品や限定品を急にまとまってリリースすると、メーカー大丈夫?ってなり、数年後に案の定…ってなりますね…)
    BOSSさんも個人的にちょっと棲み分けから脱してアンプとかギター出しているのですごく心配です。
    国産大手メーカーさんはあまり風呂敷広げないで地道に頑張ってほしい。

    • @mongre0
      @mongre0 หลายเดือนก่อน +6

      うん?元々BOSS(Roland)はアンプが先でそこからエフェクターって流れでは…?(なんならシンセとかも多角的に元々やってる)今米国だと刀のヒットでアンプシェア二位とかになってるはずです。ギターはギターシンセ組み込みのやつをスポットで出してるだけなのでそこまでやる気はないイメージがw(システム組み込みならほかのメーカーもあるのでプレゼン資料的に見てます)

  • @Hi-HoNoHeya
    @Hi-HoNoHeya หลายเดือนก่อน +4

    Zodiacのテレキャスのサドルは残して欲しかったからうれしい
    まあ今、使ってるから次買うことがだいぶ先なんだけどねw

  • @ROINmA5150
    @ROINmA5150 หลายเดือนก่อน

    フェルはドンズバモデル以外クソだからしゃーない

  • @goblinoono2
    @goblinoono2 หลายเดือนก่อน +2

    フェルナンデスて聞いて何を思い出すかといえばモッキンHideモデルでしょ?他所のコピーモデルだしそれしか無い
    ZO-3みたいなオモチャじゃライブ出来ないし…やってもいいけどウケ狙いだしね子供ばんどみたいな
    オリジナルシェイプかつフラッグシップモデルが無いのは痛いね、自分にとっては悪いけど選択外のメーカだったなぁ

  • @DreamGT-st6qt
    @DreamGT-st6qt หลายเดือนก่อน +3

    バンドブームで無いし、ギター弾けることがカッコ良くないし、ロックは流行ってないし、てとこですかね。
    今カッコ良い事は黒人系のラップ、ブレイクダンス、スケボー「やっぱ黒人カッケー」でしょう。
    誰でも自分が育った時代に影響されるので、HR/HM世代に育った自分には今の若者のカッケーは分かりませんw

  • @sopranosaxman_DLS
    @sopranosaxman_DLS หลายเดือนก่อน +1

    FERNANDES、Zodiac、Zodiac Neo 布袋wwww

  • @user-ct4xk8dz4g
    @user-ct4xk8dz4g หลายเดือนก่อน +2

    たった7億で倒産て。
    よほど金融機関からの評価が低いとなるね。
    音楽市場や人口減を理由にできないよね。他の会社は利益出しているわけだから。
    しかしターゲットというブランドは懐かしいね。