ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
トモキンtr同じような動画でも 新たな説明(より深く)発見があり その都度勉強になり、クロールノートも3冊めになりました。4泳法 大学ノートに わけて 別に小さなノート プール持ち込み用を毎日つけています。私の晩年の宝物です。断捨離するのですが、それだけは捨てる事は出来ませんね。孫から動画専用の大きな携帯をプレゼントされ、目が悪い私は 嬉しかったです。先生の顔も、大きく見え 笑ったり、、男前に映っていますよ。癒された時間をありがとうございました。
いつもありがとうございます😊ノートも練習も継続され、素晴らしいです!
@@tomokin パソコン出来たら便利でしょうが、手書きはボケ防止(笑)水泳も、病魔が、近寄らないように孫(男3人)2,3才の時からスイミングスクールに行っていましたので私の話をよく聞いてくれます。水泳で培った経験は 他のスポーツにおいても、活かされ文武両道 自慢出来る孫に育ちました。周囲に負担を掛けず長生きするためにもプールに足繁く通っています。先生との、出会いに感謝です。ありがとうございます。
有り難うございます🎉この時間が有意義で勉強になります。フラの後クールダウンでプールで呼吸反復をしました。アゴを上げ頭を下げるとボビングの吸う止める吐くです👌動画助かりました。🏊🐬🐉
いつもありがとうございます😊
昨日の私が正しくそれでした❗️ずーっと苦しくて、何で今日は調子が悪いんだろう?って思ってて、帰宅後も凄い疲労感。そしてこの動画を観て気付きました。吐く事に留意してなかった様です。肺が常にいっぱいで息が吸えなく、苦しくて泳ぎがバラバラでした。一つを覚えると一つを忘れてます😅 次回は初心に戻って吐きまくります! ありがとうございます😊
ご視聴下さりありがとうございます😊次回は吐くことに意識して実践してみて下さい👍応援しています!
息継ぎは頭を上げるのではなく、アゴを上げるという説明は凄く分かりやすかったです!息継ぎが苦しいので、プールでは平泳ぎばかりの自分ですが、クロールにもトライしてみようという気になりました❗️😊
ご視聴下さりありがとうございます😊 余分な力を抜いて浮ければ、息継もできますよ!
有り難うございます🎉息継ぎの難関が解決したので水友泳楽で継続します💃🐬🐶
たいへん、参考になりました。ありがとうございます。
有難うございます😊是非実践して下さいね!
有り難うございます🎉息継ぎは命ですので水中は難しいですが吐く時フゥーンと言ってお腹を凹ませたら出せました。コーチが沈んで見てました😊何でも繰り返し練習ですね。感謝しています👏💐
いつも有難うございます😊
上手くいくかもしれないです☺️
上手くいきますよ!信じて下さい👍
有り難うございます🎉呼吸は吸うのは空気が入りますが吐けて無いので苦しくなっていました。毎回練習しています。海外で国移動が大変でしたが国内はスイスイ、息継ぎの壁を無くし水友泳楽で継続します。水友泳楽は水泳のすべてです👏👏🙆💕
自己流でカナヅチ卒業しましたが、すぐ苦しくなってキツいです。自分がしてる動きを自覚するところからやってみます!
ご視聴くださり有難うございます😊呼吸の問題の可能性が高いです。LINE講座で配信していますので、是非視聴してくださいね!
トモキン講義を参考に😂1つ1つ実践していると解ってきたこと、✬息は吸えても肺に送ってなかった✬“止める”というのが肺に送る事✬パッと軽く吸えば良い、吸ったら肺に送る✬25mなら3回吸えば酸素は十分✬体の脇から水を掴んて体を前に押し出せば楽に進む✬キックは自然に出来る等が解り練習が楽しくなりました。感謝🎉
いつも参考にして下さりありがとうございます😊ポイント、素晴らしいです!これからも応援しています👍
頭頂部を下向けで、顎をあげ(ロープを見る意識)るのですね!(練習:サイドキック・片手ビート板)吐くのは鼻からですか?口からのほうが効率が良いことはありますでしょうか?
ご視聴下さりありがとうございます😊はい、水中では鼻からはき、水面に出ると同時にパッと口から吐いた反動で口から吸います。
今頑張ってます 17:37
ご視聴下さりありがとうございます😊応援しています!
サイドキックはビート版持ってやっても問題ないでしょうか?
ご視聴下さりありがとうございます😊はい、問題ないです!
息継ぎのとき、真上を見たほうが楽です。(自分的には)これは横を向いたほうがいいですか?そして、息継ぎは2回に一回でいいですか?私は、4回に一回にしています。これはいいですか?
ご視聴くださり有難うございます。横を向く方が速く呼吸の動作が終わり、体が安定します。呼吸回数はやり易い回数でいいですよ👍
ありがとうございます。顔水面から出しすぎみたいですね。口アゴさえ出てたら顔半分でいいのではないかと思いました😅
いつも有難うございます😊はい、口が水面に出てるだけで十分です👍
🏊♂️
有難うございます😊
あごを引くというのがうまく出来ません。
ご視聴下さり有難うございます。では目線を変えてみて下さい👍
トモキンtr
同じような動画でも 新たな説明
(より深く)発見があり その都度勉強になり、クロールノートも3冊めになりました。4泳法 大学ノートに わけて 別に小さなノート プール持ち込み用を
毎日つけています。私の晩年の宝物です。断捨離するのですが、それだけは捨てる事は
出来ませんね。
孫から動画専用の
大きな携帯をプレゼントされ、目が悪い私は 嬉しかったです。
先生の顔も、大きく見え 笑ったり、、男前に映っていますよ。
癒された時間を
ありがとうございました。
いつもありがとうございます😊
ノートも練習も継続され、素晴らしいです!
@@tomokin
パソコン出来たら便利でしょうが、手書きは
ボケ防止(笑)
水泳も、病魔が、近寄らないように
孫(男3人)2,3才の時からスイミングスクールに行っていましたので
私の話をよく聞いてくれます。水泳で培った経験は 他のスポーツにおいても、活かされ
文武両道 自慢出来る孫に育ちました。
周囲に負担を掛けず
長生きするためにも
プールに足繁く通っています。
先生との、出会いに
感謝です。
ありがとうございます。
有り難うございます🎉この時間が有意義で勉強になります。フラの後クールダウンでプールで呼吸反復をしました。アゴを上げ頭を下げるとボビングの吸う止める吐くです👌動画助かりました。🏊🐬🐉
いつもありがとうございます😊
昨日の私が正しくそれでした❗️ずーっと苦しくて、何で今日は調子が悪いんだろう?って思ってて、帰宅後も凄い疲労感。そしてこの動画を観て気付きました。吐く事に留意してなかった様です。肺が常にいっぱいで息が吸えなく、苦しくて泳ぎがバラバラでした。一つを覚えると一つを忘れてます😅 次回は初心に戻って吐きまくります! ありがとうございます😊
ご視聴下さりありがとうございます😊
次回は吐くことに意識して実践してみて下さい👍
応援しています!
息継ぎは頭を上げるのではなく、アゴを上げるという説明は凄く分かりやすかったです!息継ぎが苦しいので、プールでは平泳ぎばかりの自分ですが、クロールにもトライしてみようという気になりました❗️😊
ご視聴下さりありがとうございます😊
余分な力を抜いて浮ければ、息継もできますよ!
有り難うございます🎉息継ぎの難関が解決したので水友泳楽で継続します💃🐬🐶
いつもありがとうございます😊
たいへん、参考になりました。ありがとうございます。
有難うございます😊
是非実践して下さいね!
有り難うございます🎉息継ぎは命ですので水中は難しいですが吐く時フゥーンと言ってお腹を凹ませたら出せました。コーチが沈んで見てました😊何でも繰り返し練習ですね。感謝しています👏💐
いつも有難うございます😊
上手くいくかもしれないです☺️
上手くいきますよ!
信じて下さい👍
有り難うございます🎉呼吸は吸うのは空気が入りますが吐けて無いので苦しくなっていました。毎回練習しています。海外で国移動が大変でしたが国内はスイスイ、息継ぎの壁を無くし水友泳楽で継続します。水友泳楽は水泳のすべてです👏👏🙆💕
いつも有難うございます😊
自己流でカナヅチ卒業しましたが、すぐ苦しくなってキツいです。自分がしてる動きを自覚するところからやってみます!
ご視聴くださり有難うございます😊
呼吸の問題の可能性が高いです。
LINE講座で配信していますので、是非視聴してくださいね!
トモキン講義を参考に😂1つ1つ実践していると解ってきたこと、
✬息は吸えても肺に送ってなかった
✬“止める”というのが肺に送る事
✬パッと軽く吸えば良い、吸ったら肺に送る
✬25mなら3回吸えば酸素は十分
✬体の脇から水を掴んて体を前に押し出せば楽に進む
✬キックは自然に出来る
等が解り練習が楽しくなりました。感謝🎉
いつも参考にして下さりありがとうございます😊
ポイント、素晴らしいです!
これからも応援しています👍
頭頂部を下向けで、顎をあげ(ロープを見る意識)るのですね!(練習:サイドキック・片手ビート板)
吐くのは鼻からですか?口からのほうが効率が良いことはありますでしょうか?
ご視聴下さりありがとうございます😊
はい、水中では鼻からはき、水面に出ると同時にパッと口から吐いた反動で口から吸います。
今頑張ってます 17:37
ご視聴下さりありがとうございます😊
応援しています!
サイドキックはビート版持ってやっても問題ないでしょうか?
ご視聴下さりありがとうございます😊
はい、問題ないです!
息継ぎのとき、真上を見たほうが楽です。(自分的には)これは横を向いたほうがいいですか?そして、息継ぎは2回に一回でいいですか?私は、4回に一回にしています。これはいいですか?
ご視聴くださり有難うございます。
横を向く方が速く呼吸の動作が終わり、体が安定します。
呼吸回数はやり易い回数でいいですよ👍
ありがとうございます。顔水面から出しすぎみたいですね。口アゴさえ出てたら顔半分でいいのではないかと思いました😅
いつも有難うございます😊
はい、口が水面に出てるだけで十分です👍
🏊♂️
有難うございます😊
あごを引くというのがうまく出来ません。
ご視聴下さり有難うございます。
では目線を変えてみて下さい👍