ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
東尾にだけは『もっとやれ』と思う
その通り✌️自業自得ってやつだ😄
「大して打てないんだから、自動的に一塁まで行ける。有難いと思え」主旨のコメントをしていた。
@@skt8212永久追放になったのは故池永さんだけっしょ、それも無実の罪で😠
東尾投手。いやしくもドラフト1位で通算251勝もしている。まあ池永さんとは比べるべくもないけど。
抜群の制球力を誇っているのに与死球が歴代No.1って事は、つまりそういう事ですからね。
東尾さんの時は本当にざまあみろと思いましたが、麻雀の件でちょっと好きになりました。
東尾事件は伏線があって、その前数年間くらいパ・リーグ各チームは若手が育ってきては東尾のビーンボールや頭部死球に潰される、といった事態が続出してた。(落合もやられたことがある)そんなわけで元々東尾はヘイト集めてたんで、たまたまデービスが行ったが遠からず誰かしらと乱闘騒ぎになったはず。翌日の阪急上田監督が、東尾は良いバッターにはわざとぶつけるから自業自得、デービスの気持ちはもっともなんてコメントしてた。
やられて当然だと思う。東尾は特に悪質でしたよね。デイビスは本当にいい仕事をしたと思います👍
東尾殴打事件の翌日の新聞で、森監督が「あんな破廉恥な選手は永久追放にすべき」と書かれていて、近鉄ファンの友人と憤慨した記憶がある。その数日後、今度は東尾が麻雀賭博で書類送検され、「どっちが破廉恥やねん😂」と大笑い。更に数日後、今度はデービスが大麻所持で捕まり「どっちもどっちやんけ」と呆れた😅
落合博満さんに故意にピッチャー返してされた映像は😁 落合博満さんも満足そうな顔してる
確か門田にもピッチャーライナー直撃喰らってたはずw
ただし近鉄が幸いだったのは、薬物使用で解雇されたデービスに代わって加入したブライアントが又も大当たりな優良助っ人で有った事ですね。近鉄にとっては怪我の功名と言うべきか、ハタマタ塞翁が馬と言うべきか、、、w
本当ですね。4連発とか劇的な打撃、野球を見せてくれましたし、熱くしてくれました。
乱闘も楽しかったわな~😁
すっかり絶滅危惧種に。
当時宮下vsクロマティは宮下を応援していたが、東尾vsデービスは完全にデービスを応援していました
東尾とデービスの乱闘はリアルタイムでした。デービスは生で観たことあるけど、かなりゴツイです。あんなのに殴られたら、ひとたまりもないでしょう。そしてあの乱闘。確かに東尾は逃げなかったけど、一方的に殴られた感じでした。シュートピッチャーなので、こういうことは想定内だったでしょう。デービスはこの後、薬物で近鉄をクビになります。そして後釜に座ったのは、あのブライアントでした。
当時はTBS系列でライオンズ🦁の試合が中継されてました。わたくしも生で見ましたね。
たまに「ブライアントってあの怖いヤツだろ」と、間違われてたりする。
最近の選手は仲がよすぎる
それは言える。
今はオリンピックやWBCがあるからそこまで乱闘して気まずい感じにならないようにしてるんでしょうね個人的にはオリンピックにプロ参加しなくてもいいし、WBCも別に興味ないんで、この頃のようなバチバチのプロ野球がまたみたいですね
別にサムライジャパンが無くても、最近の選手等は仲いいですよ。他球団の選手同士で自主練習する事だって珍しくありません。昔は球界だけでなく、芸能界もどこでもみんな不仲でバチバチでした。幼少期に「生きるか死ぬか」の貧しい時代を生きた人達が多かったからでは?
@@shob9448 あのね、最近は仲良いってあるけど、オリンピックはプロ参加は2000年から、WBCは2006年からであってもう23年前も前からサムライジャパンなのよ準備期間とか入れたら24~25年前からにもなる 最近の話ではないんだよね自主練でもその辺りから合同でしたりするのがチラホラ出てきたんだよそりゃ仲良くしとかないと侍ジャパンで一緒になったら気まずいでしょ って言う話をしたの浅い知識で無知をさらけ出さないほうがいいと思うよwww
仲良いことはいい事やろ。
昭和平成の乱闘はまだまだあると思うので続編希望です!
落合が東尾にわざとピッチャーライナー打ち返して復讐したみたいに、打者全員で東尾をピッチャー返しで狙い撃ちするチームがあっても良かったな
南海門田も仕返ししていましたね😱「これでおあいこね」
打ち返したほうが先でぶつけたほうが後
ヤクルトに居たデシンセイが巨人槇原のビーンボールを避けた次の投球時に、ファールチップと同時に手が滑ったフリをして槇原の左脚元にバットを勢い良く投げつけて威嚇なんてのも有りました😓🚬
宮下さんは毎回デッドボール怒る素振りなく大丈夫だろうと思ったら運悪く激昂しちゃったと番組言っていたな。あの事件が新聞で一番取り上げられたと語っていたな。英語わからない謝ったら星野仙一監督ぶっ飛ばされるからなに選んでもぶっ飛ばされる運命になっていたと思う
中日対巨人戦での星野監督がそれいけ!言う合図で乱闘になったシーンが印象的である。あとクロマティの右ストレートも印象的であった。
昭和の野球はある意味、乱闘も込みで見ていて迫力があったが、今はおとなしい選手が多い。ここ数年は侍ジャパンなんかで、他球団の選手同士と一緒になることが多いためか、乱闘がないと、ちょっと残念。字幕とルビが面白く変換されていて、笑えたし、わかりやすかったです。
南海時代からのホークスファンです😀東尾の投げる日はマージャンやろうぜって野次がホークス応援団から😁
ホークスのヘルメットが緑一色に見えるやろ❗😁なるヤジも😁ホームラン打たれると「あかん、役満振ったがな」も😁
平和台はその後にコレを利用して煽った「今日も博多に血の雨が降る!」事件もなぁw
ヤクザの抗争そのもの。(笑)
そん時はライオンズが悲惨すぎる経営難だったからしょうがない笑
パリーグを盛り上げる為に金田さんが考えたのに福岡のライオンズファンが予想以上にヒートしてしまいロッテナインは機動隊に守られて平和台球場を後にしました。
乱闘事件、色々見てきたけど一番衝撃的なのは巨人のガルベスの審判にボール投げつけたやつかなあれは前代未聞だったよ
あれは酷かったですね…当たりどころ悪いと大怪我しますからね。そしてそんなガルベスやメイをかき集めてまで、なりふり構わず巨人を勝たせようとしてた長嶋茂雄にドン引き。
球場の守護神とか瞬間湯沸かし器とか島流しとか何処ぞやのポンコツとか例え最高に面白いw
王さんもかなりの武闘派ですからねえ・・・・星野さんが凄んでもまあ落ち着けよ、で受け流す訳で。
王さんに怒られたことがある古賀さん(ダイエーやロッテで二軍監督)が本で書いてましたけど、「本当に殺されるんじゃないか?ってビビるほど怖い」そうです。王さんが本気で怒ると。クロマティとか殴り合いやったら王さんに勝ちそうなもんですが、最後は涙目でゴメンナサイって謝罪したりね。城島も王さんに往復ビンタくらったことがあるとか。
王さんの死球の直後の長嶋さんのホームランは知っていましたが、この試合さらに一本打っていたなんて さすがミスタージャイアンツ !!!!
昭和から平成の初め頃は乱闘と言う茶番が良くあったよな試合より茶番乱闘がたのしみだった
今シーズンだと、阪神の梅野と近本がそうなってもおかしくないシチュエーションですね。現在ではこんな事態になったら、どうなりますか?
昭和50年の広島VS中日も取り上げて欲しかった。内容はともかく当日の乱闘が原因で翌日の試合が中止になる(試合中の警備に責任が持てない)という前代未聞の熱い雰囲気がいかにも昭和を感じさせるはず。
昭和平成のプロ野球の乱闘は、正にプロ野球の華。
昔の野球ゲームには乱闘が実装されてたなw
@@KN-fc1ij「究極ハリキリスタジアム」と「燃えプロ」がそうでしたね!
この動画の一番最初の乱闘でバッキーに乱闘をふっかけたのは、巨人荒川コーチでした。愛弟子可愛さに頭に血が昇ったのでしょうが、ここでバッキーは指を骨折して選手生命を絶たれ、皮肉にもこれが巨人の連覇長期化の一因になってしまいました。バッキーがここで怪我しなければ、阪神は江夏、村山、バッキーの三本柱を安定させ、巨人のV9をさせなかったでしょうね…
バッキーに天罰が下ったか
@@カープのエース-o8m バッキーより荒川に天罰が下って欲しかった…
バッキーが殴るとき、普通の人間なら逃げるが荒川さんは合気道の達人だから、絶妙の呼吸で自分の頭を突き出した。それでバッキーの拳はくだけた。荒川さんは頭からドクドク流血する惨劇。後年、バッキーは「荒川サン、石頭ダッタネーwww」と懐かしそうに語る。
@@紳士先輩-f8t 荒川コーチ、色々な意味でV9の立役者だったな…
@@shob9448 打撃コーチとしてはあまり評判良くないけどね…榎本、王以外にこれと言った選手育ててないし。ヤクルト監督時代も。
(´ω`)全て知ってる乱闘エピソードばかり。でも詳細が知れたのは良き事。
東尾は立派だね。ビーンボールを投げる投手は、覚悟を決めてマウンドを張る物なのですね。これが(ビーンボールが)有るから、一度喰らった打者は腰が無意識にも引けて打ち取られる。度胸だけでなく、行き難い時にもインコースをズバッと攻めるテクニックが有る。だから東尾は大投手になれたのですね。
まあでもさすがに、デービスにぶん殴られた後はアウトローの出し入れで勝負してたよ。コントロール良かったし、当時の西武の守備陣だから普通に勝てたけどねw
@@tommy3431 顔には出さず、口にはせずとも やはり肉食獣はコワいのかもね。でも口には出さず、やせ我慢でも何食わぬ顔をするのは今の投手は見習うべきですね。東尾さんは意識的にビーンボールは投げていないと言われますが、誰も信じません。これは凄い武器です!思わせぶりで、相手が引いてしまうこの迫力。こう考えるとノムさんのささやき戦法と言い、東尾さんのビーンボールと言い、人間の心理を巧みに突いた作戦は今の選手も学んで良いと思うのです。ぶつけろって事ではなく、弱者の戦術としてです。思いがけず長く書いてしまいスミマセン。
@@cyatora932 いえいえ。当時のパリーグ投手陣は鈴木・山田・足立・村田・成田・木樽その他諸々。層々たるメンバーの中、太平洋・クラウンライター、弱小時代の西武のエースである、ヘロヘロストレートのトンビでは、大抵太刀打ちできなかったので内角の出し入れ、死球定期便を送るのは仕方なくだったような気がします。あの死球は、必然でした。
@@tommy3431 うーむ、なるほどねぇ。勉強になります。有り難うございます。関係ない話ですが、クラウンライターライオンズのユニホームは じじむさかったですねぇ。あとオボロゲながら、太平洋クラブライオンズ(だったかな?)で真弓しのぶ若菜と、夜の飲み屋の源氏名みたいなスタメンが有ったと思うのですが、どうでしたかね?真弓と若菜は阪神の新ダイナマイト打線で優勝メンバーでしたが、しのぶは詳しく思い出せません。
@@cyatora932 しのぶは 忍(しのぶ)ですよ。ビュフォードとか国貞とかの控えじゃなかったかなあ。守備の人でしたね。「おまえは忍者か!ってヤジられてましたねw」
1番最初の阪神対巨人の乱闘はTH-camで見た事あるのですが巨人選手の中にバット持った選手が見えて当時見ていた父に聞いたら金田正一さんだったみたいですw最終的に結果で沈静化させるだなんてさすが長嶋さん持ってますねぇ✨
バナザードとかディアズもいたっけなぁ❗この頃の外国人選手結構血の気あったなぁ❗
グラッデン懐かしい。
スワローズ捕手の中西親志との殴り合い。懐かしい。
この頃は巨人とヤクルトの間で報復合戦があったし、横浜にはブラッグスもいて、いつどこで乱闘が発生してもおかしくなかった。
この場面で長嶋さんがホームランを打ったのは神技ですね。
宮下は試合後、熊本のソープランドに行けなくなった事が悔しかったらしい
理由…星野監督から「軟禁」処分を食らったため。(行ったら今度は自分が袋叩き)
王とバッキーの乱闘は二人は穏便に解決しようとしてたけど、荒川コーチがキレてバッキーを蹴って、それが乱闘になってしまった感じ、バッキーは荒川コーチを殴ったときの怪我が選手生命を絶たれることになった。バッキーと荒川コーチは和解してるし、王さんとも関係が悪いってわけではない。
バッキーの複雑骨折って、どんな殴りかたしたらそうなるのだろうか?場合によっては折れた骨が皮膚を突き破ることがあると聞いたことがありますが。そして毎日と西鉄はこれとは別の試合でパ・リーグの野球を盛り上げようと演技(談合?)していた部分もあり「今日も平和台に血の雨が降る❗」と西鉄が宣伝していたと聞いた記憶がありますが、記憶違いでしたらすみません。
他のコメントにも書きましたが、荒川さんは合気道の段位有者だから、普通なら殴られそうになって避けるところを、逆に気合いつけてバッキーの拳に頭突きしたんですよ。それでバッキーの拳はぐしゃぐしゃに。荒川さんも頭かち割れて大流血。プロレス並みでした。
親指ていうのが不思議な感じがする。パンチは人差し指と中指の拳頭で殴るでしょう?もしかしたら、薬指とか小指の拳頭かもしれないけど、親指て当たらない筈なんだよ。
東尾は良くぶつけて殴られていましたね😁クロマティの乱闘は覚えていますね😁今の時代にこんなことはあり得ませんが、もう1度激しい乱闘をみたいですね😁野蛮でごめんなさい。
直接見た訳ではないが、昭和中期〜後期の殺伐したプロ野球が一番好きかも。試合じゃなくて合戦みたいな空気
第3勢力のとこで笑ってしまった😂
長嶋茂雄さんは本当にカッコいいなぁ。
個人的に広島のアレンが大門を外野まで追いかけ回した乱闘だね
高木豊さんの話で聞いたら大門さんは引退後自動車保険会社に働いてると言いました
@@カープのエース-o8mさんそうですね。さらに、この乱闘をネタにして営業成績トップクラスでたしか支店長まで上りつめたはずです
ボールを拾いに行って使い物にならない。でクソ笑い😂
バッキーの件、まず2回も続けてトンネルする阪神のサードよ‼️ww
それ、誰ですかね、知りたい
@@まちゃあき-v8lさん 小玉明利選手、朝井選手、大倉選手のうちのだれかで 小玉選手の可能性が高いです。この年ほとんどサードは小玉選手でした。ただ臨時のサード選手がエラーした可能性もすこしはあります。
@@senchan5555番サード小玉明利選手でした
1968年9月18日の大乱闘は阪神のヘボサードが二回もトンネルしたから引き起こったんじゃ?
乱闘がいいとは言わないが、昔の方が生死をかけたマジの勝負をしてたような感じがする。その分熱くなれた。今の若手選手とかやる気あんの?と感じてしまう。
王さんデッドボール退場後の長嶋さんの怒りの3HR&2HRさすがとしか言いようがないですね!!あっ!ちなみに私はドラゴンズファンなんですけど良いものは良い!!
球界を代表する抜群のコントロールで狙いを定めてた東尾
この時代は、KBS京都テレビでも西武が関西球団(阪急・南海・近鉄)と対戦するときは、ほぼ中継されていたので見てました。 当時小学生だった俺は、翌日近鉄ファンのクラスメイトと大喧嘩になったけどね。
クロマティのは未だに有名ですもんね😅😅某ゲームでもクロマティに死球当てたらマウンドへドツキに行くシーンあります
最初の件は巨人の星で詳細に描かれていたから知ってる星飛雄馬登板までは史実に忠実だった
誰か書いてるかもですが。時代で変わっていきますね。野球の有り様が。当然ですが。今の有り様も未来から見れば古いんでしょうが。
阪神VS巨人で乱闘に参加せず燃えに燃えたミスターホームランでバットで返す凄い
権藤が王の頭に当てて再び乱闘かと思われたが川上監督が権藤はわざとぶつけるような男ではないと言って選手を呼び戻したという。権藤は温厚な性格だが最後の最後に当時の監督を殴って引退したのは有名な話
昭和のプロ野球ハバチバチでやってたよね(笑)今は何か物足りない😅
今回のヒップアタックは原か?珍しいな飛びが低いけど
今夜もトレビアン😊
昭和43年の阪神巨人戦の乱闘は超有名。大暴動寸前の球場を見事なホームランで清涼感であふれさせた長嶋はやはり千両役者。力道山の正義の空手チョップみたいなもんだった。
平和台事件、映画化すればいいのに。
確かにこれは映画化してもいいかも…。
平和台事件は西鉄のファンはほとんどの人が博多っ子だったと思います博多っ子は血の気が多くケンカ好きな方も多くいました
博多ラーメンの麺が細いストレート麺なのは、博多の人が短気で早く茹であげて食べさせてほしい人が多いからだと聞いたことがありますが、真偽のほどはどうなんでしょうか?
きさん、食らわすぞ❗を一度生で聞いてみたいけど、自分は弱っちいしケンカを売る勇気ないから他人のケンカで怒鳴るのを聞くしかありません😅
@@Yoshin-Sashizume 自分も九州大分ですよどの道九州の人は人がいいですが血の気の多さ気性の荒さは同じ事です
太平洋です。
某吉田ではなく某上田では?
ブレイキングダウンみたいな小悪党じゃれ合いより、プロ野球選手の様なアスリートのガチの乱闘の方が迫力があって面白い。
字幕、デービスなのかデイビスなのか統一して欲しい。
チョーさん野球でボコしてるのかっこよ
やっちまえバーサーカー!!!!みたいな感じか。
今は亡きではなく今は無き!!
東尾さんマウンドから逃げなかったもんなぁ。しかもこの試合投げ続けて勝投手だからね。昔のパリ一グも面白い
東映フライヤーズの山本八郎選手は2年連続(1958年、1959年)無期限出場停止喰らった。いずれも暴力行為によるもの。そのことがあったから「ケンカ八郎」というあだ名がついた。
張本勲さんとは浪商の先輩後輩の間柄。
東映フライヤーズは喧嘩が強い選手が多かった
@@rz-ej7yy 様。山本、張本、大杉、大下、白仁天、毒島、種茂、土橋、尾崎etc。
@@対馬裕也 凄いです。これでスタメンですね。
@@rz-ej7yy様。毒島さんは名前が😅怪童尾崎投手も浪商。
当時見ていたけど確かに東尾は内角えぐるにしても少しぶつけ過ぎだと思った。あれだけ際どい責められ方ばっかりしてたらデービスじゃなくっても怒るよ。
最後の話笑った
最近のプロ野球は乱闘を見かけなくなったのは何故?
試合前になかよしとかするから
普通に犯罪に認定される時代になりましたから。
四球が少なく、死球が多い東尾修投手コントロール良いのに日本シリーズでピンチの時に原辰徳選手との対戦満塁の場面で顔近くにぎりぎり投げた絶妙な投球その後外角低めに投げ込み三振させた投手が何故死球が多いのが不思議
巨人対中日戦は星野監督が乱闘の主役だったのが印象深い平成のプロ野球までは乱闘シーンがあってよく珍好プレーのネタになったな時代は令和に変わったら乱闘シーンがなく見応えがなくなったしつまらない野球になった
1990年にも大乱闘がありました。ドラゴンズ🐉ディステファーノが暴れて星野仙一が水野雄仁にビンタを食らわした事件でした。
乱闘が少なくなったのは交流戦が始まったこと、そしてWBCで公式戦では敵同士であるはずの選手が触れ合う機会が多くなったことが大きいですね。オフの自主トレを他チームの選手と行うことも増えて、広島の大瀬良投手は阪神の藤浪投手に死球を受けた時に笑顔で対応していましたが、2人は自主トレを行う間柄で、藤浪投手のもがいている気持ちを大瀬良投手は理解していたからこそだったとか。佐藤義則氏は今年の始めに他チームの選手との交流を良く思っていないようなコメントを残していましたが、佐藤氏の気持ちはわからなくはないものの時代は令和、昭和の考えに拘らず現代の野球に理解を示す努力はするべきだと思います。私も乱闘シーンは正直言って好きですが、競り合った試合で乱闘が発生して退場者が出た場合は試合の流れが変わったり、戦力がダウンして敗れるなどチームに迷惑がかかるだろうと、少しですが思うようになりました。
星野さんは阪神時代もあったような?清原とか星野さんに首根っこ掴まれたことありましたよね。
巨人に高田がいれば星野もおとなしくなるが
高田繁は島岡御大ですら殴れなかったヤベー奴星野なんかイキってるが高田の前では借りてきた猫
ガルベスがいなかった笑あ、昭和編か笑
少し話が逸れるけど横浜スタジアム審判暴行事件は警察沙汰になりましたね。最後に出てきた清原は当て逃げ。
村山監督いけーー!
2:49 バッキーの手がバッキバキー
さすがミスター❤
時代的に(星野に)殴られ慣れている。
東尾 普段からぶつけるから やられた
現在はほとんどないけど、昭和平成時代のプロ野球の試合は危険球や両軍乱闘なんて日常茶飯事だった。野球=格闘技みたいなトコあったから。
2:48…この事例があったからこそ、9:23熊本で中日宮下を殴った巨人クロマティの右は、利き手とは反対であり、実はクロマティはあれで冷静だった事が窺える。逆に、危険球ルール制定の引き金となったヤクルト対巨人の乱闘0:00では、巨人のグラッデンはヤクルト中西の金属製キャッチャーマスクに利き手の右で思いっ切り掌底かまして吹っ飛ばした為、バッキーの二の舞を踏んで引退を余儀なくされた。
目先のノーゲームにこだわった結果、優勝を取り逃がした毎日。ただそれ以上に監督解任され第一回日本シリーズ優勝監督やそれまでの栄誉を全て失い、野球殿堂候補からも外された湯浅監督。
東映フライヤーズの乱闘が見てえ!
川相のヒップアタックは華麗だ
荒川コーチは合気道の裏技でバッキーの指を折ったと語っています。ホントかなあ。東尾投手のケンカ投法は有名だが、デービスへの投球は怒る方が間違っていると思います。
どこぞやのポンコツ。(笑)アレ❓️大平洋VSロッテの平和台事件がない❗️アレこそ伝説の大乱闘があった抗争なのに。(゜o゜(☆○=(-_- )゙
アレはいわゆるプロレス…💧事前に金やんと稲尾さんが双方合意の上。盛り上げようとしたのがあらぬ効果を…ってやつやね😢
阪神13安打2得点←ん?
昔っから打線はこんなもんやで。85年が異常だっただけや😢
「2人を止めまいと」って、そもそも止める気ないやん😮
この時の阪神のサードは誰や⁉️
もし昭和のプロ野球の選手オールスターと、現在の韓国のチームが試合したら荒れ放題だろうなぁ…
ブラッグスの暴行行為は?と思ったが昭和では無く平成初期か。
乱闘して後は審判に退場宣告は当たり前です😔。やっぱりクリーンな試合が大事ですね😃。
最後のは乱闘ちゃうし。犯罪行為だわ。一番の悪は中止せず、終わりの時間が決められてる状態で試合を強行した審判団。
2:34 3:20 6:58 14:54 16:12
危険球の先駆けになった 巨人 vs ヤクルトも、今思えば 見るに絶えないヒドイ試合だったなぁ
トンネル決め込むって何語やねん
東尾は自業自得W
星野が前年の途中から監督?’87年最初からでしょ?’86年は途中で指揮したのは高木守道が監督代行でしょ。
まあ、東尾はしゃーない。もっとボコボコにすれば良かった。
デービスの東尾殴打ですが、当時の助っ人連中でもピッチャー陣からはあまり賛同されませんでした。特に阪急のアニマルは「彼のやったことはナンセンス、自分は100%東尾の肩を持つ」と。
東尾、逃げてるじゃん。
高梨や今野はデービスが今も現役ならボコボコにされそう。
髙梨は巨人、ヤクルト両方ね。
今の時代、乱闘の当事者になると、普通に刑務所送りになるからねえ。
東尾にだけは『もっとやれ』と思う
その通り✌️自業自得ってやつだ😄
「大して打てないんだから、自動的に一塁まで行ける。有難いと思え」主旨のコメントをしていた。
@@skt8212永久追放になったのは故池永さんだけっしょ、それも無実の罪で😠
東尾投手。いやしくもドラフト1位で通算251勝もしている。まあ池永さんとは比べるべくもないけど。
抜群の制球力を誇っているのに与死球が歴代No.1って事は、つまりそういう事ですからね。
東尾さんの時は本当にざまあみろと思いましたが、麻雀の件でちょっと好きになりました。
東尾事件は伏線があって、その前数年間くらいパ・リーグ各チームは若手が育ってきては東尾のビーンボールや頭部死球に潰される、といった事態が続出してた。(落合もやられたことがある)
そんなわけで元々東尾はヘイト集めてたんで、たまたまデービスが行ったが遠からず誰かしらと乱闘騒ぎになったはず。
翌日の阪急上田監督が、東尾は良いバッターにはわざとぶつけるから自業自得、デービスの気持ちはもっともなんてコメントしてた。
やられて当然だと思う。東尾は特に悪質でしたよね。
デイビスは本当にいい仕事をしたと思います👍
東尾殴打事件の翌日の新聞で、森監督が「あんな破廉恥な選手は永久追放にすべき」と書かれていて、近鉄ファンの友人と憤慨した記憶がある。その数日後、今度は東尾が麻雀賭博で書類送検され、「どっちが破廉恥やねん😂」と大笑い。更に数日後、今度はデービスが大麻所持で捕まり「どっちもどっちやんけ」と呆れた😅
落合博満さんに故意にピッチャー返してされた映像は😁 落合博満さんも満足そうな顔してる
確か門田にもピッチャーライナー直撃喰らってたはずw
ただし近鉄が幸いだったのは、薬物使用で
解雇されたデービスに代わって加入した
ブライアントが又も大当たりな優良助っ人で
有った事ですね。
近鉄にとっては怪我の功名と言うべきか、
ハタマタ塞翁が馬と言うべきか、、、w
本当ですね。
4連発とか劇的な打撃、野球を見せてくれましたし、熱くしてくれました。
乱闘も楽しかったわな~😁
すっかり絶滅危惧種に。
当時宮下vsクロマティは宮下を応援していたが、東尾vsデービスは完全にデービスを応援していました
東尾とデービスの乱闘はリアルタイムでした。デービスは生で観たことあるけど、かなりゴツイです。あんなのに殴られたら、ひとたまりもないでしょう。そしてあの乱闘。確かに東尾は逃げなかったけど、一方的に殴られた感じでした。シュートピッチャーなので、こういうことは想定内だったでしょう。デービスはこの後、薬物で近鉄をクビになります。そして後釜に座ったのは、あのブライアントでした。
当時はTBS系列でライオンズ🦁の試合が中継されてました。わたくしも生で見ましたね。
たまに「ブライアントってあの怖いヤツだろ」と、間違われてたりする。
最近の選手は仲がよすぎる
それは言える。
今はオリンピックやWBCがあるからそこまで乱闘して気まずい感じにならないようにしてるんでしょうね
個人的にはオリンピックにプロ参加しなくてもいいし、WBCも別に興味ないんで、この頃のようなバチバチのプロ野球がまたみたいですね
別にサムライジャパンが無くても、最近の選手等は仲いいですよ。他球団の選手同士で自主練習する事だって珍しくありません。
昔は球界だけでなく、芸能界もどこでもみんな不仲でバチバチでした。幼少期に「生きるか死ぬか」の貧しい時代を生きた人達が多かったからでは?
@@shob9448 あのね、最近は仲良いってあるけど、オリンピックはプロ参加は2000年から、WBCは2006年からであってもう23年前も前からサムライジャパンなのよ
準備期間とか入れたら24~25年前からにもなる 最近の話ではないんだよね
自主練でもその辺りから合同でしたりするのがチラホラ出てきたんだよ
そりゃ仲良くしとかないと侍ジャパンで一緒になったら気まずいでしょ って言う話をしたの
浅い知識で無知をさらけ出さないほうがいいと思うよwww
仲良いことはいい事やろ。
昭和平成の乱闘はまだまだあると思うので続編希望です!
落合が東尾にわざとピッチャーライナー打ち返して復讐したみたいに、打者全員で東尾をピッチャー返しで狙い撃ちするチームがあっても良かったな
南海門田も仕返ししていましたね😱
「これでおあいこね」
打ち返したほうが先でぶつけたほうが後
ヤクルトに居たデシンセイが巨人槇原の
ビーンボールを避けた次の投球時に、
ファールチップと同時に手が滑ったフリを
して槇原の左脚元にバットを勢い良く
投げつけて威嚇なんてのも有りました😓🚬
宮下さんは毎回デッドボール怒る素振りなく大丈夫だろうと思ったら運悪く激昂しちゃったと番組言っていたな。あの事件が新聞で一番取り上げられたと語っていたな。英語わからない謝ったら星野仙一監督ぶっ飛ばされるからなに選んでもぶっ飛ばされる運命になっていたと思う
中日対巨人戦での星野監督がそれいけ!言う合図で乱闘になったシーンが印象的である。あとクロマティの右ストレートも印象的であった。
昭和の野球はある意味、乱闘も込みで見ていて迫力があったが、今はおとなしい選手が多い。
ここ数年は侍ジャパンなんかで、他球団の選手同士と一緒になることが多いためか、乱闘がないと、ちょっと残念。
字幕とルビが面白く変換されていて、笑えたし、わかりやすかったです。
南海時代からのホークスファンです😀東尾の投げる日はマージャンやろうぜって野次がホークス応援団から😁
ホークスのヘルメットが緑一色に見えるやろ❗😁
なるヤジも😁
ホームラン打たれると
「あかん、役満振ったがな」も😁
平和台はその後にコレを利用して煽った「今日も博多に血の雨が降る!」事件もなぁw
ヤクザの抗争そのもの。(笑)
そん時はライオンズが悲惨すぎる経営難だったからしょうがない笑
パリーグを盛り上げる為に金田さんが考えたのに福岡のライオンズファンが予想以上にヒートしてしまいロッテナインは機動隊に守られて平和台球場を後にしました。
乱闘事件、色々見てきたけど一番衝撃的なのは巨人のガルベスの審判にボール投げつけたやつかな
あれは前代未聞だったよ
あれは酷かったですね…当たりどころ悪いと大怪我しますからね。
そしてそんなガルベスやメイをかき集めてまで、なりふり構わず巨人を勝たせようとしてた長嶋茂雄にドン引き。
球場の守護神とか瞬間湯沸かし器とか島流しとか何処ぞやのポンコツとか例え最高に面白いw
王さんもかなりの武闘派ですからねえ・・・・星野さんが凄んでもまあ落ち着けよ、で受け流す訳で。
王さんに怒られたことがある古賀さん(ダイエーやロッテで二軍監督)が本で書いてましたけど、「本当に殺されるんじゃないか?ってビビるほど怖い」そうです。王さんが本気で怒ると。
クロマティとか殴り合いやったら王さんに勝ちそうなもんですが、最後は涙目でゴメンナサイって謝罪したりね。城島も王さんに往復ビンタくらったことがあるとか。
王さんの死球の直後の長嶋さんのホームランは知っていましたが、この試合さらに一本打っていたなんて さすがミスタージャイアンツ !!!!
昭和から平成の初め頃は乱闘と言う茶番が良くあったよな試合より茶番乱闘がたのしみだった
今シーズンだと、阪神の梅野と近本がそうなってもおかしくないシチュエーションですね。現在ではこんな事態になったら、どうなりますか?
昭和50年の広島VS中日も取り上げて欲しかった。
内容はともかく当日の乱闘が原因で翌日の試合が中止になる(試合中の警備に責任が持てない)という前代未聞の熱い雰囲気がいかにも昭和を感じさせるはず。
昭和平成のプロ野球の乱闘は、正にプロ野球の華。
昔の野球ゲームには乱闘が実装されてたなw
@@KN-fc1ij
「究極ハリキリスタジアム」と「燃えプロ」がそうでしたね!
この動画の一番最初の乱闘でバッキーに乱闘をふっかけたのは、巨人荒川コーチでした。愛弟子可愛さに頭に血が昇ったのでしょうが、ここでバッキーは指を骨折して選手生命を絶たれ、皮肉にもこれが巨人の連覇長期化の一因になってしまいました。バッキーがここで怪我しなければ、阪神は江夏、村山、バッキーの三本柱を安定させ、巨人のV9をさせなかったでしょうね…
バッキーに天罰が下ったか
@@カープのエース-o8m バッキーより荒川に天罰が下って欲しかった…
バッキーが殴るとき、普通の人間なら逃げるが荒川さんは合気道の達人だから、絶妙の呼吸で自分の頭を突き出した。それでバッキーの拳はくだけた。荒川さんは頭からドクドク流血する惨劇。
後年、バッキーは「荒川サン、石頭ダッタネーwww」と懐かしそうに語る。
@@紳士先輩-f8t 荒川コーチ、色々な意味でV9の立役者だったな…
@@shob9448
打撃コーチとしてはあまり評判良くないけどね…榎本、王以外にこれと言った選手育ててないし。ヤクルト監督時代も。
(´ω`)全て知ってる乱闘エピソードばかり。
でも詳細が知れたのは良き事。
東尾は立派だね。ビーンボールを投げる投手は、覚悟を決めてマウンドを張る物なのですね。
これが(ビーンボールが)有るから、一度喰らった打者は腰が無意識にも引けて打ち取られる。度胸だけでなく、行き難い時にもインコースをズバッと攻めるテクニックが有る。だから東尾は大投手になれたのですね。
まあでもさすがに、デービスにぶん殴られた後は
アウトローの出し入れで勝負してたよ。
コントロール良かったし、当時の西武の守備陣だから普通に勝てたけどねw
@@tommy3431 顔には出さず、口にはせずとも やはり肉食獣はコワいのかもね。でも口には出さず、やせ我慢でも何食わぬ顔をするのは今の投手は見習うべきですね。
東尾さんは意識的にビーンボールは投げていないと言われますが、誰も信じません。これは凄い武器です!思わせぶりで、相手が引いてしまうこの迫力。
こう考えるとノムさんのささやき戦法と言い、東尾さんのビーンボールと言い、人間の心理を巧みに突いた作戦は
今の選手も学んで良いと思うのです。ぶつけろって事ではなく、弱者の戦術としてです。
思いがけず長く書いてしまいスミマセン。
@@cyatora932
いえいえ。当時のパリーグ投手陣は
鈴木・山田・足立・村田・成田・木樽その他諸々。
層々たるメンバーの中、太平洋・クラウンライター、弱小時代の西武のエースである、
ヘロヘロストレートのトンビでは、大抵太刀打ちできなかったので
内角の出し入れ、死球定期便を送るのは仕方なくだったような気がします。
あの死球は、必然でした。
@@tommy3431 うーむ、なるほどねぇ。勉強になります。有り難うございます。
関係ない話ですが、クラウンライターライオンズのユニホームは じじむさかったですねぇ。あとオボロゲながら、太平洋クラブライオンズ(だったかな?)で
真弓
しのぶ
若菜
と、夜の飲み屋の源氏名みたいなスタメンが有ったと思うのですが、どうでしたかね?真弓と若菜は阪神の新ダイナマイト打線で優勝メンバーでしたが、しのぶは詳しく思い出せません。
@@cyatora932
しのぶは 忍(しのぶ)ですよ。
ビュフォードとか国貞とかの控えじゃなかったかなあ。
守備の人でしたね。「おまえは忍者か!ってヤジられてましたねw」
1番最初の阪神対巨人の乱闘はTH-camで見た事あるのですが巨人選手の中にバット持った選手が見えて当時見ていた父に聞いたら金田正一さんだったみたいですw
最終的に結果で沈静化させるだなんてさすが長嶋さん持ってますねぇ✨
バナザードとかディアズもいたっけなぁ❗この頃の外国人選手結構血の気あったなぁ❗
グラッデン懐かしい。
スワローズ捕手の中西親志との殴り合い。懐かしい。
この頃は巨人とヤクルトの間で報復合戦があったし、横浜にはブラッグスもいて、いつどこで乱闘が発生してもおかしくなかった。
この場面で長嶋さんがホームランを打ったのは神技ですね。
宮下は試合後、熊本のソープランドに行けなくなった事が悔しかったらしい
理由…星野監督から
「軟禁」処分を食らったため。
(行ったら今度は自分が袋叩き)
王とバッキーの乱闘は二人は穏便に解決しようとしてたけど、荒川コーチがキレてバッキーを蹴って、それが乱闘になってしまった感じ、バッキーは荒川コーチを殴ったときの怪我が選手生命を絶たれることになった。バッキーと荒川コーチは和解してるし、王さんとも関係が悪いってわけではない。
バッキーの複雑骨折って、どんな殴りかたしたらそうなるのだろうか?場合によっては折れた骨が皮膚を突き破ることがあると聞いたことがありますが。
そして毎日と西鉄はこれとは別の試合でパ・リーグの野球を盛り上げようと演技(談合?)していた部分もあり「今日も平和台に血の雨が降る❗」と西鉄が宣伝していたと聞いた記憶がありますが、記憶違いでしたらすみません。
他のコメントにも書きましたが、荒川さんは合気道の段位有者だから、普通なら殴られそうになって避けるところを、逆に気合いつけてバッキーの拳に頭突きしたんですよ。それでバッキーの拳はぐしゃぐしゃに。荒川さんも頭かち割れて大流血。プロレス並みでした。
親指ていうのが不思議な感じがする。
パンチは人差し指と中指の拳頭で殴るでしょう?
もしかしたら、薬指とか小指の拳頭かもしれないけど、
親指て当たらない筈なんだよ。
東尾は良くぶつけて殴られていましたね😁クロマティの乱闘は覚えていますね😁今の時代にこんなことはあり得ませんが、もう1度激しい乱闘をみたいですね😁野蛮でごめんなさい。
直接見た訳ではないが、昭和中期〜後期の殺伐したプロ野球が一番好きかも。試合じゃなくて合戦みたいな空気
第3勢力のとこで笑ってしまった😂
長嶋茂雄さんは本当にカッコいいなぁ。
個人的に広島のアレンが大門を外野まで追いかけ回した乱闘だね
高木豊さんの話で聞いたら大門さんは引退後自動車保険会社に働いてると言いました
@@カープのエース-o8mさん
そうですね。
さらに、この乱闘をネタにして営業成績トップクラスでたしか支店長まで上りつめたはずです
ボールを拾いに行って使い物にならない。でクソ笑い😂
バッキーの件、まず2回も続けてトンネルする阪神のサードよ‼️ww
それ、誰ですかね、知りたい
@@まちゃあき-v8lさん
小玉明利選手、朝井選手、大倉選手のうちのだれかで 小玉選手の可能性が高いです。この年ほとんどサードは小玉選手でした。ただ臨時のサード選手がエラーした可能性もすこしはあります。
@@senchan555
5番サード小玉明利選手でした
1968年9月18日の大乱闘は阪神のヘボサードが二回もトンネルしたから引き起こったんじゃ?
乱闘がいいとは言わないが、昔の方が生死をかけたマジの勝負をしてたような感じがする。その分熱くなれた。今の若手選手とかやる気あんの?と感じてしまう。
王さんデッドボール退場後の長嶋さんの怒りの3HR&2HRさすがとしか言いようがないですね!!
あっ!ちなみに私はドラゴンズファンなんですけど良いものは良い!!
球界を代表する抜群のコントロールで狙いを定めてた東尾
この時代は、KBS京都テレビでも西武が関西球団(阪急・南海・近鉄)と対戦するときは、ほぼ中継されていたので見てました。 当時小学生だった俺は、翌日近鉄ファンのクラスメイトと大喧嘩になったけどね。
クロマティのは未だに有名ですもんね😅😅
某ゲームでもクロマティに死球当てたらマウンドへドツキに行くシーンあります
最初の件は巨人の星で詳細に描かれていたから知ってる
星飛雄馬登板までは史実に忠実だった
誰か書いてるかもですが。時代で変わっていきますね。野球の有り様が。当然ですが。
今の有り様も未来から見れば古いんでしょうが。
阪神VS巨人で乱闘に参加せず燃えに燃えたミスターホームランでバットで返す凄い
権藤が王の頭に当てて再び乱闘かと思われたが川上監督が権藤はわざとぶつけるような男ではないと言って選手を呼び戻したという。権藤は温厚な性格だが最後の最後に当時の監督を殴って引退したのは有名な話
昭和のプロ野球ハバチバチでやってたよね(笑)
今は何か物足りない😅
今回のヒップアタックは原か?
珍しいな
飛びが低いけど
今夜もトレビアン😊
昭和43年の阪神巨人戦の乱闘は超有名。大暴動寸前の球場を見事なホームランで清涼感であふれさせた長嶋はやはり千両役者。力道山の正義の空手チョップみたいなもんだった。
平和台事件、映画化すればいいのに。
確かにこれは映画化してもいいかも…。
平和台事件は西鉄のファンはほとんどの人が博多っ子だったと思います博多っ子は血の気が多くケンカ好きな方も多くいました
博多ラーメンの麺が細いストレート麺なのは、博多の人が短気で早く茹であげて食べさせてほしい人が多いからだと聞いたことがありますが、真偽のほどはどうなんでしょうか?
きさん、食らわすぞ❗を一度生で聞いてみたいけど、自分は弱っちいしケンカを売る勇気ないから他人のケンカで怒鳴るのを聞くしかありません😅
@@Yoshin-Sashizume 自分も九州大分ですよどの道九州の人は人がいいですが血の気の多さ気性の荒さは同じ事です
太平洋です。
某吉田ではなく某上田では?
ブレイキングダウンみたいな小悪党じゃれ合いより、プロ野球選手の様なアスリートのガチの乱闘の方が迫力があって面白い。
字幕、デービスなのかデイビスなのか統一して欲しい。
チョーさん野球でボコしてるのかっこよ
やっちまえバーサーカー!!!!みたいな感じか。
今は亡きではなく今は無き!!
東尾さんマウンドから逃げなかったもんなぁ。しかもこの試合投げ続けて勝投手だからね。昔のパリ一グも面白い
東映フライヤーズの山本八郎選手は2年連続(1958年、1959年)無期限出場停止喰らった。いずれも暴力行為によるもの。そのことがあったから「ケンカ八郎」というあだ名がついた。
張本勲さんとは浪商の先輩後輩の間柄。
東映フライヤーズは喧嘩が強い選手が多かった
@@rz-ej7yy 様。
山本、張本、大杉、大下、白仁天、毒島、種茂、土橋、尾崎etc。
@@対馬裕也 凄いです。これでスタメンですね。
@@rz-ej7yy様。
毒島さんは名前が😅
怪童尾崎投手も浪商。
当時見ていたけど確かに東尾は内角えぐるにしても少しぶつけ過ぎだと思った。
あれだけ際どい責められ方ばっかりしてたらデービスじゃなくっても怒るよ。
最後の話笑った
最近のプロ野球は乱闘を見かけなくなったのは何故?
試合前になかよしとかするから
普通に犯罪に認定される時代になりましたから。
四球が少なく、死球が多い
東尾修投手コントロール良いのに
日本シリーズでピンチの時に
原辰徳選手との対戦満塁の場面で顔近くにぎりぎり投げた絶妙な投球その後外角低めに投げ込み三振させた投手が何故死球が多いのが不思議
巨人対中日戦は星野監督が乱闘の主役だったのが印象深い
平成のプロ野球までは乱闘シーンがあってよく珍好プレーのネタになったな
時代は令和に変わったら乱闘シーンがなく見応えがなくなったしつまらない野球になった
1990年にも大乱闘がありました。ドラゴンズ🐉ディステファーノが暴れて星野仙一が水野雄仁にビンタを食らわした事件でした。
乱闘が少なくなったのは交流戦が始まったこと、そしてWBCで公式戦では敵同士であるはずの選手が触れ合う機会が多くなったことが大きいですね。オフの自主トレを他チームの選手と行うことも増えて、広島の大瀬良投手は阪神の藤浪投手に死球を受けた時に笑顔で対応していましたが、2人は自主トレを行う間柄で、藤浪投手のもがいている気持ちを大瀬良投手は理解していたからこそだったとか。佐藤義則氏は今年の始めに他チームの選手との交流を良く思っていないようなコメントを残していましたが、佐藤氏の気持ちはわからなくはないものの時代は令和、昭和の考えに拘らず現代の野球に理解を示す努力はするべきだと思います。私も乱闘シーンは正直言って好きですが、競り合った試合で乱闘が発生して退場者が出た場合は試合の流れが変わったり、戦力がダウンして敗れるなどチームに迷惑がかかるだろうと、少しですが思うようになりました。
星野さんは阪神時代もあったような?
清原とか星野さんに首根っこ掴まれたことありましたよね。
巨人に高田がいれば星野もおとなしくなるが
高田繁は島岡御大ですら殴れなかったヤベー奴
星野なんかイキってるが高田の前では借りてきた猫
ガルベスがいなかった笑
あ、昭和編か笑
少し話が逸れるけど横浜スタジアム審判暴行事件は警察沙汰になりましたね。最後に出てきた清原は当て逃げ。
村山監督いけーー!
2:49 バッキーの手がバッキバキー
さすがミスター❤
時代的に(星野に)殴られ慣れている。
東尾 普段からぶつけるから やられた
現在はほとんどないけど、昭和平成時代のプロ野球の試合は危険球や両軍乱闘なんて日常茶飯事だった。野球=格闘技みたいなトコあったから。
2:48…この事例があったからこそ、9:23熊本で中日宮下を殴った巨人クロマティの右は、利き手とは反対であり、実はクロマティはあれで冷静だった事が窺える。
逆に、危険球ルール制定の引き金となったヤクルト対巨人の乱闘0:00では、巨人のグラッデンはヤクルト中西の金属製キャッチャーマスクに利き手の右で思いっ切り掌底かまして吹っ飛ばした為、バッキーの二の舞を踏んで引退を余儀なくされた。
目先のノーゲームにこだわった結果、優勝を取り逃がした毎日。
ただそれ以上に監督解任され第一回日本シリーズ優勝監督やそれまでの栄誉を全て失い、野球殿堂候補からも外された湯浅監督。
東映フライヤーズの乱闘が見てえ!
川相のヒップアタックは華麗だ
荒川コーチは合気道の裏技でバッキーの指を折ったと語っています。ホントかなあ。
東尾投手のケンカ投法は有名だが、デービスへの投球は怒る方が間違っていると思います。
どこぞやのポンコツ。(笑)アレ❓️大平洋VSロッテの平和台事件がない❗️アレこそ伝説の大乱闘があった抗争なのに。(゜o゜(☆○=(-_- )゙
アレはいわゆるプロレス…💧
事前に金やんと稲尾さんが双方合意の上。
盛り上げようとしたのがあらぬ効果を…ってやつやね😢
阪神13安打2得点←ん?
昔っから打線はこんなもんやで。85年が異常だっただけや😢
「2人を止めまいと」って、そもそも止める気ないやん😮
この時の阪神のサードは誰や⁉️
もし昭和のプロ野球の選手オールスターと、現在の韓国のチームが試合したら荒れ放題
だろうなぁ…
ブラッグスの暴行行為は?と思ったが昭和では無く平成初期か。
乱闘して後は審判に退場宣告は当たり前です😔。やっぱりクリーンな試合が大事ですね😃。
最後のは乱闘ちゃうし。
犯罪行為だわ。
一番の悪は中止せず、終わりの時間が決められてる状態で試合を強行した審判団。
2:34 3:20 6:58 14:54 16:12
危険球の先駆けになった 巨人 vs ヤクルトも、今思えば 見るに絶えないヒドイ試合だったなぁ
トンネル決め込むって何語やねん
東尾は自業自得W
星野が前年の途中から監督?
’87年最初からでしょ?
’86年は途中で指揮したのは高木守道が監督代行でしょ。
まあ、東尾はしゃーない。もっとボコボコにすれば良かった。
デービスの東尾殴打ですが、当時の助っ人連中でもピッチャー陣からはあまり賛同されませんでした。特に阪急のアニマルは「彼のやったことはナンセンス、自分は100%東尾の肩を持つ」と。
東尾、逃げてるじゃん。
高梨や今野はデービスが今も現役ならボコボコにされそう。
髙梨は巨人、ヤクルト両方ね。
今の時代、乱闘の当事者になると、
普通に刑務所送りになるからねえ。