日本の滝 百選 新緑の苗名滝に・4K
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- 長野県と新潟県の境にある日本の滝百選 苗名滝の撮影を行いました。苗名滝は紅葉の秋や夏の時期に撮影していますが、今回は四季を通じて水量が一番多く迫力があり、新緑も一番美しい季節の撮影となりました。又、今回は駐車場から関川砂防堰堤を見ながら新緑が美しい林道など歩きながら苗名滝に行く途中の景色も入れ、ご視聴いただく皆様が実際に苗名滝に行かれた気分になるように制作、少し長い作品になりましたが最後までご視聴いただけたら嬉しいです。撮影日・2023年5月17日
新緑と滝いいですね~😊
訪れてみたいと思いました🤗
感想ありがとうございます。
一度は見る価値がありますので是非訪れて下さいね。
新緑の滝。雪解け水を集めて流れ落ちる滝.大迫力ですね!心なしか水の色も緑に見えます!これらの水も大地(田畑)を潤すと思えば感慨深いです💕…映像の妙技!感謝致します。
私も撮影中に滝口の水が少し緑色が混じっている感じを受けました。
新緑が反射しているようにも感じましたが
この水が田畑を潤し美味しいお米や野菜の源になっていると思うと感謝の気持ちにもなりますね。
Toujours aussi magnifique et une merveille à admirer cette belle nature . Merci Monsieur.いつもとても雄大で、この美しい自然を賞賛するのは驚異です。 ありがとうございます。
気持ちが晴れ晴れする滝ですね。
吊り橋もいいですね😊
豪快さと清々しさ、回りの景色も素晴らしい🌿🌿
滝に向かう道のりもワイルド感満載で到着までもワクワクする感じですね☺️
訪れたくなりました。
動画からいつも刺激を頂けて感謝です。
感想ありがとうございます。
紅葉の時期も素敵ですので是非お出かけ下さい。
巨大な岩盤をV字に削って流れ落ちるすばらしい迫力!ほかの季節とは明らかに水量が違います。明るい緑があふれるような森を逍遥しながら、入口の堰堤からしてすでに豊富な水量、そこは吊り橋や木製の階段などの施設が整備された遊歩道でいやが上にも期待が高まりますが、そのあとのアプローチは登山道のようで足元を軽装で安易に入ると苦労しそうです。滝見のつり橋が設置されているのはありがたいですが、以外に滝まで距離がありますね。ここまで間近に見ることができるのは、望遠でひきつけた映像を見せていただいているからですね。
感想ありがとうございます。
滝の本体だけでも良かったのですが、行く過程の砂防ダムや遊歩道も魅力的ですので今回入れさせて頂きました。
こんばんは、ここは、初めてですね。
なんか吊橋怖そうですね。😱
水量も多く名爆の一つとも呼んでいいかもですね。
これに似た滝が、奥蓼科温泉境にありましたね。凄く似てますよ。
奥に進むと新緑の中から湧き出る川が現れ。美しいですね。🤗🤗フィトンチッド🍃🍃撮影お疲れ様です。
感想ありがとうございます。
ここは紅葉、新緑と数回撮影しアップさせて頂いておりますが
新緑が一番美しい時期の撮影は今回が初となります。
似た滝が奥蓼科温泉境にもあるとの事、機会がありましたら調べて行ってみようと思います。
滝の迫力すごいですね😱☀️
雪たくさん降ったから、水量も多いのかな?
感想ありがとうございます。
この時期の滝は雪解け水で水量も四季を通じて一番多いです。
非常感謝您斷上傳,謝謝。
先生 您是希望末學領悟法界的真實現象吧!
是先有愛才有世界(戒);還是先有世界(戒)才有愛。末學知道有很多人將兩處混淆,那絕不是影像重疊的境界(合而為一)。而且,很多人將愛的真諦給世俗化了。若我說:一切法界,皆是由愛作基底,才能延展出層層法相。(完全同領域,落差太大)
非常感謝您,祝您 平安喜樂 🎐
感謝您的友好想法和評論