My new 60cc has 2 mm clearnace,1mm on each side of pistion.And you drop it through.Very strong.The old has 0 mm,and pistion is oval.So cylinder has shrink,by heat,throw in the garbage.20 dollar.
@@sasayan.r.garage Original Peugeout V-Clic,qing-gi.Buying a EGR-exhaust,for bigger cylinder.To send compression sound into exhaust.Non-egr high compression top destroys engine casing.But egr top makes an insane sound trough egr valve.Like a old wood boat.But engine runs lighter,low compression,faster and stronger.
黒のジョグは圧縮高いのカーボン溜まってるんですかね。
少しは影響あるかもですね!もっとためようかな笑
故障車の新聞配達gearを拾ってきたのですが、ヘッドカバーの摩耗がスペーサー1つ分出てましたね・・・交換しなきゃ・・・
斜めに滑っているのですね松村さんいわくカムが斜めになっている状態です、お気の毒です
とにかくすごい❗
今回はずいぶん時間かけましたその割に低い数字です泣けるなぁ
@@sasayan.r.garage やはり 水冷4スト腰上はハードルが高いという意識があるんですかね。
@@追走裂 専門的になると一般の方は引くようですねさびしいです
僕が今住んでるところだとハチの巣は作られないんですけど、ムカデがよく出ます。
今朝ZOOMERさんで通勤してたらスピードメーターの中に小さいのが入っていて思わず二度見してしまいましたww
どうも小さいムカデが水抜きの穴から入ったようですww
それは驚きますね、動画を撮ればネタになりますね、レッツの動画でムカデが出るのがありますでかいですよ見てくれていますでしょうか?
タイヤの中のなんじゃこりゃー😵私もありました。何なんでしょうね?
タイヤの保護剤かなって思いますが初めて見ましたwww
いつも、手際よくバラシから組み立てまで出来てすごいですね
最初は素人だったんですが好きでやっているうちにだんだんとできるようになってきました皆さんもぜひやってみてください
ティムソンTS600.100/90-10は当たってタイヤ溶けます。
空気圧変えても無理です。
そして当たった振動でケースのつなぎからオイル漏れます。
私なりました・・・(前回の質問者です)
怖いですね経験されたんですね私の周りでもたくさん当たって煙までは出たことありますがさすがにオイルは漏れた事はないですとても参考になりました
シリンダーヘッドのパッキン外したら交換したほうがいいんですか。
ゴムのパッキンなら再使用をしてもオッケーです後期型の対策部品があるので変えた方が良いのはいいですね
いつも分かりやすい整備動画ありがとうございます👍
今回の動画でカプラーの取り外しがよく分かりました👍
画質もとても綺麗で大変参考になります👍
個人的な好みなのですがBGMがもう少し小さいとささやんさんの素敵な声が良く聞こえるのかなぁ〜と思いました。😊
ありがとうございます参考になれてよかったです私のだみ声があまり目立たないようにBGMをかけているつもりだったんですが逆ですか^_^
タイヤの異物...見たことありません。
私もめったに見ないのですが車屋さんではあるあるだそうです、久しぶりに昨日見ました
グッドボタンは見る前から押すんやで
ありがとうございます長いから見終わったら忘れちゃうよね笑
オリジナルマフラー、ステーを含めカッコ良すぎです!!
性能、機能を追求すると格好良くなるんですねぇ。
大量生産の市販品と全然違います!!
ステーもチタンで作りましたマフラーの動画も上げていますので良かったらご覧ください、もう少しに詰めて格好良くしたいです
蜂の巣 お菓子のPEZみたいですねw
住みたい県ランキングで徳島県が確かワースト2位でしたっけ?
何故かムッとしました!
あれは行った事無くて想像でしょうね。北海道が1位だけど、雪かき体験したら一気に減ると思います。
本当にねーびっくりですよ県民性が悪いからでしょうね!
My new 60cc has 2 mm clearnace,1mm on each side of pistion.And you drop it through.Very strong.The old has 0 mm,and pistion is oval.So cylinder has shrink,by heat,throw in the garbage.20 dollar.
Which country are you from? You're remodeling a motorcycle, thank you always
@@sasayan.r.garage Original Peugeout V-Clic,qing-gi.Buying a EGR-exhaust,for bigger cylinder.To send compression sound into exhaust.Non-egr high compression top destroys engine casing.But egr top makes an insane sound trough egr valve.Like a old wood boat.But engine runs lighter,low compression,faster and stronger.
てきぱきと作業¨¨さすがです!普通一般的にオイル交換等の作業はできるけどシリンダー、クランクまでは手におえないです
好きで情熱があればだんだんとできるようになりますやってみてくださいね
@@sasayan.r.garage 様へ!はい!先生!これから寒くなる夜にメンテナンス!ぶるぶるしながらやるのが粋ですね!頑張ってレッツ整備っす
احسنتم شروحات جدا جدا مفيده استمر في ذلك
أنا سعيد جدًا برؤية الفيديو الخاص بي في الجزيرة العربية ، شكرًا لك على دعمكم المستمر
'
4:53あたりシャフト入れているときに
ポロっと何かエンジン内に落ちたように見えるのですが大丈夫でした?
よく気がつきましたね撮影に夢中でワッシャーをとるのを忘れていましたなので組み付けのときには忘れないでくださいねって書きました笑もちろん落とさなかったですよ
トルクレンチの何ニュートンで締めてるんですか
10ニュートンでしめています
タイヤの中にゴミやらでそういうのできますよ。パンクしたことあったりしたらそのゴミが芯になってできたりします。まあまああることだと思いますから気にしないでいいと思います
私も長年レースやっていますが初めて見ましたこれはいったい何でしょうか?
@@sasayan.r.garage
ゴミがタイヤ内側を転がり続けて少しずつ削れたゴムやらが、まとまったもの
ていうとこです。
割ると水分が芯になってることもありますし、ビードワックスの固まり、なにもみつけられないこともあります。
原因やらはわかりませんが車のタイヤばらすとたま~にでてきます
ビードワックスやら塗りすぎてもできるかもしれませんね。
ハーネスのカプラーは、確かに「それ以外につなげようがない」んですよね。4極とか6極とかだったり、全部使い分けてますもん…。
それに純正の配線は0.75sqとか1.25sqなのでそう簡単に切れたりしません。
僕は社外品の水温計をつけていて、0.3sqの配線を外し忘れて引きちぎったことがあります…_ノ乙(、ン、)_
ヤマハは部分により多少細いのもありますがスズキのに比べたら随分とましですねレッツは引きちぎったことあります細すぎるのです
ジョグと言えば…
初期の2ストジョグ、凄かったですね!
発売当初、アクセル開けたらウイリィーするので危険だと
苦情があって直ぐにデチューンされたの覚えてます。
当時、女性の知り合いがジョグ買って
アクセル開けたらフロントが浮いてそのまま引きづられてました。
しばらく両膝に包帯巻いてましたからね…
そんな当時のヤマハのクオリティ
今はどこに行ったやら?
グランドアクシスをバラして思うのは
当時より明らかに品質低下してます。
本当に残念。
私の時代は鈴木のハイですねおばちゃんがアクセル開けたまんまそのままウィリーでいっかいてんそれもだいぶ苦情があったみたいです最近はほとんどのものが中国製になって品質が大幅に落ちています本当に残念です
レース用だとスロットルの全開率が高いので出力空燃比(12.1:1)になる様な燃料噴射がなされる割合が高いので不完全燃焼によるカーボンが発生しやすい環境ですね。ストリートユースを考えた場合、50ccで良いと思っても全開率を下げる為に125cc以上のエンジン持つバイクの方がカーボンが発生しにくくエンジンが長寿命になるという考え方もできます。
出力空燃比だと12.1になるのですねだからカーボンが溜まりやすいのですね参考になります
@@sasayan.r.garage そうですね。だから理論空燃比より小さい空燃比(濃い)にジェット類がセッティングされやすいキャブレーションのバイクは大型バイクでもカーボンが溜まりやすいですね。それと燃料液滴の粒度が粗いという理由もあります。レース車両はオイルが頻繁に交換されるのでカム周りやクランク室、ミッション、クラッチは綺麗ですが、燃焼室は汚れやすいですね。
外径が大きなタイヤを履かせてスピードリミッター(60km/h)に当たらない様にされてる様ですが、リミッターカットする回路を車速センサーとECUの間に取り付ければタイヤ選択の自由度が高まりレースでは有利でしょう。一応、レギュレーション確認しましたが速度リミッターカットは許されてます。
色々調べて頂きありがとうございます、リミッター解除の方法、私電機は苦手で良く分かりませんできるといいのですが
@@sasayan.r.garage JOGの速度リミッターカットについてズバリの手順を紹介したサイトはない様ですね。
考え方としては、車速センサーが出す信号パルスを半分にしてやるか、55km/hくらいで車速パルスの周期が変化しない(短くならない)様にさせる回路を取り付けるという考え方です。波形のチェックが必要なのでオシロスコープが必要であり、後者は簡単な電子回路とマイコンのソフト開発が必要なので、ハードルは低くない感じです。
@@Heuroya いつも詳しい解説ありがとうございます
頻繁に整備されてるので、リングコンプレッサー(サイレンサーバンドみたいな工具)を作られても良いのかな?と思いましたw
多分、このサイズだと市販品はないはずなので、10個くらいは売れるかもしれませんww
こんな小さなリングコンプレッサーは無いだろうとはなから探してはなかったんですがあると便利ですよね作ってみてもいいかもしれませんね
整備を始めた時に探したんですが、原付に合うサイズを見つけられませんでした
大学の実習で芝刈り機か何かのエンジンを組む時は使ったので、どこかで売ってるか作ってるのか・・・って感じですw
@@kgoo1058 あるにはあるのですね、探してあればお知らせください使ってみたいです
ストレートのプラ製のピストンリングコンプレッサーなら38mmから対応してるみたいです。
私は持ってないので使えなかったらすいません。
paypaymall.yahoo.co.jp/store/straight-toolcompany/item/19-929/?sc_i=shp_pc_watchlist_item_mdWatchlistItem_19
ありがとうございます!
15年以上通ってましたが、気づきませんでしたww
今度見に行ってみます!