ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
お疲れ様ですピーマンソフトは味が想像出来ないですねこれからもお母様へ親孝行なさって下さい
こんばんは!ありがとうございます。できることはやっていこうかと思っています(^^)ピーマンソフト、これは想像が難しいと思います!食べると「生のピーマンの青臭さと苦味」を感じるのですが、これがミルク感と甘さと混じると、非常に良いアクセントになるんですよね。これを考えた人、すごいと思います(^^)
@@only5to6さんピーマンが苦手な人でも行けそうな感じですね私はだいぶ前に母親が亡くなったので余計にそう思います
母親の親孝行最高ですね🎉
ありがとうございます(^^)母が元気なので、楽しむことが出来ました(^ ^)
拝見しました。親孝行素晴らしいですね。私も同年代の母がおり、参考にさせていただきます😊
こんばんは!ありがとうございます(^^)何かと行くまでは心配しましたが、行ってみると何とかなりました(^^)台風が進路を変えてくれたのも助かりました(^^)💦
親孝行の苦労様でした🥹ピーマンソフト食べられたんですね🎵結構イケてましたよね👍😙
こんばんは!ありがとうございます(^^)ピーマンソフト、絶対マズイと思ったのに、クセのある味が、とても美味しかったです。みなさん次々と購入されているのも納得でした(^^)
お疲れさまです。素晴らしい親孝行ですね。お母様が御年齢以上にお元気そうでしたね。次回以降の動画に期待させていただきます。
おはようございます。ありがとうございます(^^)はい、いろいろ悪いところもありながら、まだ母は元気にやっております(^^)引き続きよろしくお願いします(^^)
北海道羨ましい!私もいつか走りたいですね👍
こんばんは!今年は南に行かれていましたね。次はぜひ北へ!!(^^)
素晴らしい親孝行ですね!お母さんも姿勢も良くて、とても80歳には見えないほど若々しいですね😄
こんばんは!ありがとうございます。若いように見えて、いろいろと心配な部分も多かったので、今回の旅行までは心配していましたが、無事楽しむことが出来ました(^^)
お疲れ様です。親子でお出かけなんて羨ましいです😅鵡川で本物のししゃも食べました?襟裳岬は昔、某国営放送の大晦日の番組の仕事で行って以来大嫌いです😂
こんばんは!ホンモノのししゃも!食べませんでした💦ホッキ貝は回転寿司でしか食べたことが無かったのですが、フライがとても美味しかったです(^^)大晦日の国営放送といえば!あれですか!!すごいですね。夏でも強風なのに、真冬の襟裳岬は、ちょっと恐怖を感じます(^^)💦
北海道動画を楽しみにしておりました!今年はお母様とご一緒なんですね。素晴らしいです。自分の母親は一昨年他界しましたが、onlyさんのようにどこかに連れて行ってあげれば良かったです。車の車内から見る北海道の景色はバイクでのそれとはまた違う趣がありますね。自分も5年位前の北海道ツーリングの際に、高速に乗る直前にバイクがエンコしてしまい、その時は結局バイクは諦めて単身飛行機に乗り千歳でレンタカーを借りて道内を回った記憶があります。次の動画も楽しみにしております!
こんばんは!お母様は一昨年亡くなられたのですか。お悔やみ申し上げます。うちの母も80歳。行きたいというところは連れて行きたいと思います。北海道ツーリングで、車両トラブルで途中でレンタカーへ切り替えて続行するとは、すごい行動力ですね!!クルマで走る北海道は、天候や服装の心配がなくてとても快適ですよね。クセになりそうです(笑)
お疲れ様です👍いゃあ素晴らしい親孝行ですね~😄親孝行したい時に親はなし、と言いますが、本当にそんな方が多いと思います。私の父親はなんの親孝行もしないままにもう10年以上前に他界しているし、母親も来年90になり、足も悪くもう何処かへ連れて行きたくても、母親が嫌がると思います。私は若い頃は本当に劣等生で、母親はだいぶ泣かせてしまいました😅今私もこんな歳になってしまいましたが,それでも実家に帰る度に母親は大変喜んでくれるので、片道30分程度なのでなるべく度々帰るようにしています。これも親孝行だと勝手に自分では思っています👍😄
こんばんは!顔を見せるだけで、それは充分親孝行だと思いますよ!うちの息子たちは顔も見せん。。。(笑)私も父親は若い頃に他界してますので、母親はしっかり孝行したいと思います(^^)
メニエールで飛行機は大変でしたね。車の旅に耐えられるのなら初期なのかな?元部下女性が3人も患っているので•••。襟裳へお連れになるだけでも素晴らしい親孝行ですね。
こんばんは!ありがとうございます。そうなんですよ。飛行機がうまく乗れるか心配しました。母は、過去にはメニエルで自宅で倒れ、10日間くらい入院したこともあるので、、、飛行機乗る前はしっかり薬を服用しました。部下の方が3人も!女性に多い病気なのですかね。急にめまいに襲われるのでこわいですよね。
私も昨年のGWに母を連れて道東へレンタカーで周りました、一ヶ月後にはバイクでほぼ同じ所を周るという感じでしたが親孝行だと言い聞かせた5日間でした(^_^;)
こんばんは!おー!KTOPさんもお母様と行かれてましたか(^^)それもなんと一年に2回ですか!もしかしたら下見も兼ねていたかもしれませんが(笑)、それにしてもすごいですね!!
お疲れ様です❗️お母様が私も北海道行きたいっておっしゃったのですか(;゚Д゚) いや凄い好奇心凄い行動力そして30年も昆布漁師さんに届け物贈られてるてなんて律儀な😅 シャキッとされて全然80歳には見えません。さすが5to6さんのお母様✨ 僕の亡き母親もメニエールでしたが、あれ、辛いんですよね。それでも北海道行くいう前向きなお気持ちが素晴らしい。続編が楽しみです👏
こんばんは!はい、そうなんですよ。私の北海道動画を見て、どうしても行きたいと。これで連れて行かなかったら、私は北海道行くたびに連れて行かなかったことを後悔することになりそうで(^^)💦お母様もメニエルでしたか。目が廻り続けるというのは相当な苦痛ですよね。旅行中に発症しないか、そこにかなり気を遣いました💦なんとか無事に楽しむことが出来ました。引き続きよろしくお願いします(^^)
お疲れ様です
ピーマンソフトは味が想像出来ないですね
これからもお母様へ親孝行なさって下さい
こんばんは!
ありがとうございます。
できることはやっていこうかと思っています(^^)
ピーマンソフト、これは想像が難しいと思います!
食べると「生のピーマンの青臭さと苦味」を感じるのですが、これがミルク感と甘さと混じると、非常に良いアクセントになるんですよね。
これを考えた人、すごいと思います(^^)
@@only5to6さん
ピーマンが苦手な人でも行けそうな感じですね
私はだいぶ前に母親が亡くなったので余計にそう思います
母親の親孝行最高ですね🎉
ありがとうございます(^^)
母が元気なので、楽しむことが出来ました(^ ^)
拝見しました。
親孝行素晴らしいですね。
私も同年代の母がおり、参考にさせていただきます😊
こんばんは!
ありがとうございます(^^)
何かと行くまでは心配しましたが、行ってみると何とかなりました(^^)
台風が進路を変えてくれたのも助かりました(^^)💦
親孝行の苦労様でした🥹
ピーマンソフト食べられたんですね🎵結構イケてましたよね👍😙
こんばんは!
ありがとうございます(^^)
ピーマンソフト、絶対マズイと思ったのに、クセのある味が、とても美味しかったです。
みなさん次々と購入されているのも納得でした(^^)
お疲れさまです。
素晴らしい親孝行ですね。
お母様が御年齢以上にお元気そうでしたね。
次回以降の動画に期待させていただきます。
おはようございます。
ありがとうございます(^^)
はい、いろいろ悪いところもありながら、まだ母は元気にやっております(^^)
引き続きよろしくお願いします(^^)
北海道羨ましい!
私もいつか走りたいですね👍
こんばんは!
今年は南に行かれていましたね。
次はぜひ北へ!!(^^)
素晴らしい親孝行ですね!お母さんも姿勢も良くて、とても80歳には見えないほど若々しいですね😄
こんばんは!
ありがとうございます。
若いように見えて、いろいろと心配な部分も多かったので、今回の旅行までは心配していましたが、無事楽しむことが出来ました(^^)
お疲れ様です。
親子でお出かけなんて羨ましいです😅
鵡川で本物のししゃも食べました?
襟裳岬は昔、某国営放送の大晦日の番組の仕事で行って以来大嫌いです😂
こんばんは!
ホンモノのししゃも!
食べませんでした💦
ホッキ貝は回転寿司でしか食べたことが無かったのですが、フライがとても美味しかったです(^^)
大晦日の国営放送といえば!あれですか!!すごいですね。
夏でも強風なのに、真冬の襟裳岬は、ちょっと恐怖を感じます(^^)💦
北海道動画を楽しみにしておりました!
今年はお母様とご一緒なんですね。素晴らしいです。
自分の母親は一昨年他界しましたが、onlyさんのようにどこかに連れて行ってあげれば良かったです。
車の車内から見る北海道の景色はバイクでのそれとはまた違う趣がありますね。
自分も5年位前の北海道ツーリングの際に、高速に乗る直前にバイクがエンコしてしまい、その時は結局バイクは諦めて
単身飛行機に乗り千歳でレンタカーを借りて道内を回った記憶があります。
次の動画も楽しみにしております!
こんばんは!
お母様は一昨年亡くなられたのですか。
お悔やみ申し上げます。
うちの母も80歳。行きたいというところは連れて行きたいと思います。
北海道ツーリングで、車両トラブルで途中でレンタカーへ切り替えて続行するとは、すごい行動力ですね!!
クルマで走る北海道は、天候や服装の心配がなくてとても快適ですよね。クセになりそうです(笑)
お疲れ様です👍いゃあ素晴らしい親孝行ですね~😄親孝行したい時に親はなし、と言いますが、本当にそんな方が多いと思います。私の父親はなんの親孝行もしないままにもう10年以上前に他界しているし、母親も来年90になり、足も悪くもう何処かへ連れて行きたくても、母親が嫌がると思います。私は若い頃は本当に劣等生で、母親はだいぶ泣かせてしまいました😅今私もこんな歳になってしまいましたが,それでも実家に帰る度に母親は大変喜んでくれるので、片道30分程度なのでなるべく度々帰るようにしています。これも親孝行だと勝手に自分では思っています👍😄
こんばんは!
顔を見せるだけで、それは充分親孝行だと思いますよ!
うちの息子たちは顔も見せん。。。(笑)
私も父親は若い頃に他界してますので、母親はしっかり孝行したいと思います(^^)
メニエールで飛行機は大変でしたね。車の旅に耐えられるのなら初期なのかな?元部下女性が3人も患っているので•••。襟裳へお連れになるだけでも素晴らしい親孝行ですね。
こんばんは!
ありがとうございます。
そうなんですよ。飛行機がうまく乗れるか心配しました。
母は、過去にはメニエルで自宅で倒れ、10日間くらい入院したこともあるので、、、
飛行機乗る前はしっかり薬を服用しました。
部下の方が3人も!
女性に多い病気なのですかね。
急にめまいに襲われるのでこわいですよね。
私も昨年のGWに母を連れて道東へレンタカーで周りました、一ヶ月後にはバイクでほぼ同じ所を周るという感じでしたが親孝行だと言い聞かせた5日間でした(^_^;)
こんばんは!
おー!KTOPさんもお母様と行かれてましたか(^^)
それもなんと一年に2回ですか!
もしかしたら下見も兼ねていたかもしれませんが(笑)、それにしてもすごいですね!!
お疲れ様です❗️お母様が私も北海道行きたいっておっしゃったのですか(;゚Д゚) いや凄い好奇心凄い行動力そして30年も昆布漁師さんに届け物贈られてるてなんて律儀な😅 シャキッとされて全然80歳には見えません。さすが5to6さんのお母様✨ 僕の亡き母親もメニエールでしたが、あれ、辛いんですよね。それでも北海道行くいう前向きなお気持ちが素晴らしい。続編が楽しみです👏
こんばんは!
はい、そうなんですよ。
私の北海道動画を見て、どうしても行きたいと。
これで連れて行かなかったら、私は北海道行くたびに連れて行かなかったことを後悔することになりそうで(^^)💦
お母様もメニエルでしたか。
目が廻り続けるというのは相当な苦痛ですよね。
旅行中に発症しないか、そこにかなり気を遣いました💦
なんとか無事に楽しむことが出来ました。
引き続きよろしくお願いします(^^)