ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
旧4部作が大好きです。ファンタシースター初代のFM音源は衝撃的でした。特に村の音楽は、ゲームに全く興味のなかった母が「この曲いいね」と言って気にいっていました。もう母は他界してしまったけど初代のFM音源を聴くたびに母を思い出します。本当にファンタシースターは思い出のゲームです。
コメントありがとうございます!母との思い出とは素敵な話ですねBOさんも喜ばれると思います
充実の内容でした全部見終えて1時間くらいだと思ってたら2時間経ってた。好きな曲はPSⅣのオープニング曲、セガのロゴから曲が始まっているのもカッコイイし曲自体もカッコイイ。Ⅱのキャラクターのドット絵(バストアップのやつ)はなんというか無駄が無く元のキャラデザの良さを引き立てるドッターさんの職人技で非常に魅力的な仕上がりで大好き。
コメントありがとうございます!喜んで頂けて良かったですまた頑張ります!
愛のある解説でまた遊んでみたくなりますね実は3こそリメイクしたら化けるソフトと思ってるんですがそういう意味では㎰2時代に合ったジェネレーションシリーズは悲しかったですね
夏休みに是非!3リメイク!やって欲しいですねぇIII愛好家はお金関係なく買うと思われます
うちはファンタシースター、特に旧アルゴル4部作のファンタシースターファンですがこれほどの素晴らしい動画本当にありがとうございます
気に入って頂いて良かったです作った意味がありましたまた頑張ります!
「千年紀」は集大成的でもあったし難易度バランスも練られていたしシリーズ中で最も出来が良かった思い出。CD版も考えたけど多くの人にプレイしてもらいたいとのことでROMカセット版になり、タイトルも「IV」を付けると旧作未プレイのユーザーが敬遠するかもしれないので(「IV」を避けて)「ファンタシースター 千年紀の終りに」というタイトルにしたとか、当時の雑誌のインタビュー記事で見たな。
コメントありがとうございます!IVは良い作品で、今でも人にはダントツでおすすめ出来る作品でも僕には遅すぎたんですメガドラ末期でもう翌年はサターンでしたからね
ファンタシスター3はシリーズで初めて触れた作品でした。祖父母宅の大きなテレビでプレイしてビジュアルに感動しました。ゲーム開始後に流れるストーリーの背景の、青い色がとても綺麗でした。当時は評価は芳しくなかったようですが、昔から好きでしたし、大人になってからは、前作を超えるためにいろいろ工夫したんだろうなということが見えてきて、より好きになりましたね。今回もとても楽しい動画でしたよ♥
コメントありがとうございます!III愛好家が沢山いて嬉しい限りですオープニングのブルーは痺れましたね!
長時間の動画、本当にお疲れ様でした。自分はIIの格好良いCMを見た途端欲しくなり、プレイしてみて16ビット機はやはり凄い!って感動した思い出。BGMはIIIの透き通ったような音が一番好きかな。
コメントありがとうございます!IIIの沼田さんの引き出しの多さに感動しました。ダンジョン曲も戦闘曲も大好きです!
当時3の世代交代システムは画期的で何度も何度も遊びました。敵の攻撃ターンとこちらの攻撃ターンでBGMが切り替わるのも凄くカッコよくて大好きなゲームでした。私のやってきたRPGの中で特に印象が強かったゲームはファイナルファンタジー4、天外魔境II卍丸、そしてこのPS3でした。思い出の深い作品です😊
素晴らしかったです😊
今日も懐かしい時間を、そして2時間もの大作を、ありがとうございました(*^^*)
いつもありがとうございます!IIIの魅力を伝えられればと
自分もPS3が一番好きです。描かれなかった時間と設定を感じさせる音楽、その向こうには「ファンタジー風の本格SF」が朧げに見える。美しいグラフィックのキャラクターにはテキストで”影のデッサン”がうっすらと補完される。残念な点や突っ込みどころも多々あるが異形のモンスターデザインがそれらを一掃している。
コメントありがとうございます!同士よ。。素晴らしいゲームなんですよ何故この魅力がわからないのか!と思ってました。IVでインターフェースやフィールド表示が戻されたのが残念でした
おおお!!私もPS3が一番大好きですOP曲もキャラが増えるとパートが増え結婚システム等々ともう少し容量増やせれば・・・惜しい作品です(´・ω・`)
@@セラ-c2c なんでIIと容量一緒なんや、、と思ったものです
キナコさんいつもおつかれさまです動画作成ありがとうございます楽しませていただいてます!旧ファンタシースターにつきましては並々ならぬ思い出がありますので長文失礼いたします。 旧ファンタシースター4部作は全てリアルタイムで購入してちゃんとクリアしました。マーク3からのセガ者にとってはファミコンのドラクエに苦い思いをさせられてました。記念すべき1作目は、ダンジョンや敵の強さの難易度に悩まされて一ヶ月かかりました。キャラクターがそれまでのRPGとしては可愛らしくて良かったですね2作目は、ダンジョンの高難易度に悩まされるも時間を大量に使って10日間でクリアしました。それでも10日…今なら3ヶ月はかかりそう(笑)なお…中さんが関わってたのは2までですね。それ以降はソニック制作担当になられてしまわれたので…3作目は実は…3作目発売時に謎の早解きクリアコンテストをセガがやってまして…必死こいて1週間でクリアしました。応募したのですが、時すでに遅しだったらしく、かすりもしませんでした。この作品は世界観など色々とあまりにも壮大過ぎてメガドライブでは力量不足あと10年遅くセガサターンで発売して欲しかったですね(汗)4作目は、最終作品ということが当時から判っていたので(泣)ゆっくりと2週間かけて噛みしめながらクリアしました。伝説が終了したときでしたね…旧4部作はもう…セガ者にとっては伝説ですね。当時は、フェニックスりえさんなどの制作スタッフさんが作られていたSPECというセガ内製の同人誌みたいなファンクラブもありましたし…今となっては信じられないことです。4部作すべてについて語ると1週間くらいかかってしまうので…その辺りは割愛します…最後に言わせてもらいたいことはセガは旧4部作をちゃんと丁寧に現行機にリメイクして後世に遺すべきです。文化の一つとして後世に遺してください。今ならSWITCHですか…任天堂のハードは買いたくないですが(汗)キナコさんシャイニングフォース(1から3と外伝の作品)もお願いしますあと…トレジャーの世界とゲームアーツの世界とデコの世界とアレスタもキリがないですね(汗)
コメントありがとうございます!期待には応えたいデータイーストはスーパーファミコン動画で時間割いてるのでご視聴頂ければと
@@kinako-oi3fh ご返信ありがとうございました☺️スーパーファミコンの動画でしたか!!今夜の配信楽しみにさせていただいております😁
待ってました!今回も資料蒐集から動画作成までお疲れ様でした!他に書くべき場所も無いので、PS1購入当時の思い出を書かせてくださいゲームの発売日すら直前で変更される当時、近所のデパートや玩具店をまわってもPS1はどこも売り切れでしたしかも次回の入荷も、誰に聞いても「セガさんからFAXがくるまで誰もわからない」と返されました「販売本数の多い大都市の量販店ならわかるだろう」と聞き、中学生には厳しい電車賃で新宿まで出向きましたですが当然売り切れ、しかし次回の入荷は来週の木曜です、と教えてもらえました決戦の日、またも高額な電車賃を使って朝から入荷を待っていたのですが、お腹が空いて新宿の反対側のマックで昼食を買い、ビッグマックをほおばりながらお店へ戻ると「今さっき入荷して、全部売れました」との事…ただでさえ少ない小遣いで、新宿まで三顧の礼をすることになってしまい、やっと入手できたパッケージにはデカデカと書かれた「4M」の文字、そしてパッケージサイズそのものも一回り大きく、驚愕の内容と共にセガの本気をひしひしと感じとりました今、Mk3ソフトを並べたガラスケースを覗いても、PS1の箱がひときわ大きく目立ちます購入するだけで大変な苦労をした、そして何周もどっぷりと遊びつくした当時の、思い出の詰まったまさに夢の箱なのですP.S.PS2はMDのRPG中、あらゆる意味での最高傑作でした!全編通して悲劇のストーリー、エンディング後の余韻がとにかく忘れられないPS3は個人的に望む続編ではなかったこと、セーブファイルが足りないこと、シーレンに乗っている時のとにかくノリノリ!な曲が忘れられないwPS4は一番ハデで、一番まるく、一番俗っぽいPSになってしまって残念でした、前3作のようにもっと尖って欲しかったそして伝説は、PSOへと続く……!(中さんの伝説も!)
熱いコメントありがとうございますPS1購入にもそんな苦労が誇らしかった自慢のソフトでしたね!
IIIは音楽はシリーズ屈指後のオンラインにも繋がってたり、ラッピーも初登場元弾丸ジャッキーのオラキオも元ネタだし
まとめてらっしゃる感じや尺が書籍に近いですね本を聞いているみたいで仕事中にちょうどいいです
初代PSのTVCMでFM音源のBGM(確かモタビア星のフィールド音楽)を聴いた時の衝撃が蘇りました。当時は中学2年生でしたね。懐かし過ぎて公式設定資料集を部屋から発掘して眺めてます。
コメントありがとうございますそんな公式本でもPSIIIの扱いが薄く。。
@@kinako-oi3fh 少数派かもしれませんがPSⅢ好きでした。3代にわたる壮大なストーリーとかBGMが特に。好きだったとはいえ、今プレイできるかと云うと…高いエンカウント率とかツライ思い出も蘇ってしまい…結婚システムの分、各世代のキャラストーリーが希釈されてしまってキャラ人気が出にくかったとかもあるかもしれませんね。
当時クラスの皆がドラクエで遊んでる中、マークⅢで熱中していたのを思い出します3Dダンジョンのインパクトは本当に衝撃的で、ワクワクしながら方眼紙にマップを作成してましたBGMも大好きで、戦闘後はエンカウント前に流れてたBGMがそのままフェードインして来るのが印象的でした
コメントありがとうございますそれはもう自慢のソフトですね!ファミコンとは何もかもが違うセガ野郎として鼻が高いソフトでした
外伝と言われる『時の継承者』。当時のスタッフが意識して制作したのかは分かりませんが、後の書籍などでの説明によると、惑星パルマ消滅時に複数の宇宙船を脱出に導いた地下組織の男女2人のリーダー(オハリオとアイナ)はラ・シークの血筋の者であったとされています。という事は、ⅠとⅡ、そして千年紀がランディールの血筋の物語であるのに対して、時の継承者ことⅢはラ・シークの血筋の物語ではないのかという。これは衝撃的でしたね。莫大なシナリオなのに容量不足のⅢ。その分脳内補完が多くなり、より好きになった感です。Ⅴも期待しましたが、あまりにも千年紀が綺麗にまとまっているので、これ以上アルゴル太陽系の悲劇を描いて欲しくないこともあり今では諦めています。ただしワンチャンあるとしたら、他の太陽系で深遠なる闇が復活、その危機に新たなルツが「深遠なる闇を封印した者」であるアルゴル太陽系の勇者らを召喚し、新たな太陽系での新たな冒険が始まるとして、『ファンタシースターⅤ アルゴルからの使者』 みたいなものを妄想していました😆こういう楽しみ方が出来るのも『ファンタシースター』という素晴らしい作品のおかげですね😋
素晴らしい考察!Vの世界も見てみたいですね!
動画 本当に懐かしく面白かったです なけなしの小遣いを貯め、発売日初日にメガドライブを買い ファンタシースター2を指を咥えながら待っていたのを今も鮮明に思い出せます ネイの死 ラストの展開と…衝撃的だったな〜
良動画でした。中さん、やっぱり天才だったんですね。PSⅢはシステム面で見劣りするところはありますが初めてやったPSシリーズなので思い入れがあります。でも結局4が一番好きですかねぇ
中さんや小玉さんらがあってこそのファンタシースターだった思いますが、よしぼんさんやIPPOさんらの若手にもチャンスを与え、素晴らしい成果を生み出させたのも当時のセガの度量の広さだなと思います。
コメントありがとうございます!まさに!色々とセガらしいですね!
ス・ラジャが初めて登場した時の『空から機械が降って来るとは、なんと奇怪(機械)な』のオヤジギャグの時に一瞬BGMが止まる演出は大好きだ😂❤
Ⅱのクレバスが見つからなくて2週間近く足留めくらった思い出…多重スクロールの吹雪のせいで入り口背景と同化してたよ…
コメントありがとうございます!多重スクロールがちょっとアピールがすぎましたね
大丈夫、自分は「クレバス」がそもそも何のことかわからなくて足掛け1年近く迷いました。固有名詞だと思い込んでたからなんかの建物の中に道があるのかとか思ってた
PSIVのOP、本編の壮大なストーリーに圧倒されましたどれほど容量や性能があっても一本のゲームでは決して描くことができない、長い時間をユーザーとハードと共に実際に積み重ねてきたからこそ可能な演出と展開「千年紀」の真の意味を知って心が震えましたこれまで自分がプレイして体験してきた幾千の戦いと数多の人生に「意味」が与えられたずっとこのシリーズをやってきて良かったこのゲームとそれにかかわる作品はかけがえのない宝物になりました
コメントありがとうございます!PSIVはサターンで楽しみました!IIIからここまで今風に進化してたんだなと人に勧めるならダントツでIVです!
大作動画、制作&UPお疲れ様です。全て実機でプレイしてました、年寄ですいません。やはり私も、一推しはIIIです(^^)IIIを全クリ(8周?だったか)した時の達成感と来たら・・・I、IIの時の感動を遥かに上回る物でした。やはり、IIIの印象が(良い所も悪い所も)余りに強かったようです。他には、I の入手が困難で、FC燃えろ! プロ野球との抱合せしかなかった、とかMk3にFM音源ユニットを付けていなかったので、PSG音の印象が強く後にマスターシステムでプレイした時には妙な違和感を感じた、のを憶えています。まだまだ暑さが続く上、コロナの再燃、宮崎の地震など懸念の多い昨今ですがお体を大切に、この夏を乗り越えられます様お祈り申し上げます。
お気遣いコメントありがとうございます!やはりIIIは最高です!
技術的にもストーリー的にも、かなり先進的なことをやっているんですよね。セガの飽くなきチャレンジ精神が込もったRPGだと思います。
コメントありがとうございます!なにかもが斬新でしたねSFの世界観が好きでした
懐かしいですね。小学生の頃、マーク3で1やりましたね。面白かったな😊2から4まで高3までやりましたね😊
コメントありがとうございます!まさに青春とともにあったとセガ野郎として鼻が高かった作品だと思ってます
もうこうなったらメガドラでⅤ作ろうぜ!!!
51:24 「ハムスターを連れて出勤することになってしまった」と言うエピソードはちょっと笑いましたwとんでもない修羅場だったのでしょうけど…
わたしもDQやFFなどは殆どプレイせず、のセガ野郎でした。PSは2→1(メガアダプタ)→3で、4は未プレイです。3は、初代メガドラ(の一部?)ではヘッドホン端子から音声出力すると音がわれてモノラルでプレイせざるを得なかったのと、ちょっとモンスターデザインが合わなかったとはいえセーブエリア使って3つはしっかりエンディング見たので、プラスマイナス考えるとプラスだったのかも。一番好きだったのはやっぱり2でした。パソコンRPGとも違う雰囲気がやっぱり面白かったです。これ見たら3やり直しと4プレイしたくなりました。懐かしいお話ありがとうございました。
良いまとめ動画でした。当時のファンクラブ(SPEC:SEGA Player's Enjoy Club)の会報誌には3人目のネイの漫画が載ってましたね。会報誌の終了に伴い打ち切りになってしまったのが残念です。別の公式設定資料だったか会報誌だったか忘れましたが、千年紀のその後の設定で母親になったファルとルディとの間にできた子供もデザイン画が出てました。外伝作品が出るのかと期待してましたが・・・音沙汰無しでこちらも残念無念デザイナーのよしぼん(吉田徹)さんはまだSEGAに在籍されているようなので、〇周年記念とかで旧作ファンに向けて何かコンテンツ作ってほしいですね~
コメントありがとうございます!SPEC情報もっと載せても良かったですね今となっては貴重な情報ですまた次回も頑張ります!
PSは2のテクニックの設定が一番好きですね、軍事用に開発したのはグランツ系とメギドだけで他は医療や工業用がほとんどでまさにテクニック=技術。特にフォイエの「元々は溶接用に開発された」っていうのがたまらん!
コメントありがとうございますそういう世界観を作る裏設定がよいんです
三毛猫ミャウ可愛い♥️
元野良猫なので人に怯えるでもキッチンへ行くと必ずついてきてチュール的なものねだるんですよ僕より長生きしそうな勢いです
見ていて当時を思い出しつつ、開発側のこともしれて動画最後のエンディングでグッときました。1,4は遊んでいたけど2や3は兄弟や友人のプレイを横で見ていました。3は友人は面白かったと言っていたのと、自分自身はプレイしていなかったけど曲は結構好きです。サントラはよく聞きます。動画見ていて当時2,3をやっていなかった分、改めてプレイしようかなと思いました。
コメントありがとうございます!新鮮な気持ちでプレイできて羨ましい!今は遊びやすくなってます是非!
1976 年生まれセガ派。13秒あたりもうねなんつーか。最高のオカズでした。いい時代だなぁ昭和。
帰宅の理由だった「ペット」を会社で育てろって言う理由の潰し方スキw
容量が 当時大容量っていっても、実際は 少なく切り捨てる部分が多いしかしそのおかげで たくさんのアイデア生まれてますストーリーを楽しむなら十分過ぎる
コメントありがとうございます!願わくばIIIはもう少し容量が欲しかったですが、愛して止まない作品です!
PSO2の音楽やシナリオでPS2や3と繋がりがあります。
コメントありがとうございます!過去作品へのリスペクトもセガらしいですね!
いやあ、懐かしい。1はマスターシステムでやりましたよ。ドラクエも同時にやってたっけ。当時小さな子供だったので、ストーリーがよく分かんなかったけど(笑)1のボス、ラシークって名前が気に入ってその後の色んなRPGの主人公の名をラシークにして遊んでた。3だけやったことないけど、いい思い出です
02:20 アリサとルツはPSO2のEP5で登場しましたね。まさか初代の主人公だったとは。12:35 ダンジョンの中にケーキ屋?・・・あっ、まさかPSO2のアウラのケーキ屋の元ネタって・・・
当時マスターシステム発売日にFM音源に期待しアフターバーナー目当てで一緒に購入したファンタシースターでしたが実際プレイした所、目当てだったアフターバーナーより遥かにハマりPSOを含め結局全シリーズをプレイいたしましたねカードレボリューション?うんアレもプレイしたけど、あれはちょっと...w
コメントありがとうございますファミコンと比較して自慢のソフトだったと思います!
IIはかなり難しかったなぁ。星間移動してすぐダンジョンだった時絶望した記憶がある。
1で兄から託された形見のショートソード。これ売っちゃダメなやつ、物語終盤で強力な武器になる的なものかと思ってずっと持ってたけど結局ただのショートソードだった思い出
コメントありがとうございます良い話じゃないですか兄思いの良い妹
中さん、またメガドラのゲーム作ってくれないかなぁ
当時、マスターシステムで、現在、Switchでクリアーしたなー🤣あのダンジョンが、「おぉー🤣💡」でしたね👍️追記:あんなに凄かったのに、残念になった中○○さん🤬
ファイターズメガミックスとかに数人参加してくれても良かったんだがなぁ
4作ともクリアして完成度の高さは4、BGMは2、斬新さは1記憶に残ってるのは3。3はグラフィック奇麗だが演出や戦闘シーン、ゲームシステムもイマイチなのに4つのエンディングが何故か強烈に記憶に残ってる、2での結末の後が間接的に描かれたり現実世界との繋がりを示唆していたりと思い出深い。逆に4は完成度も高く面白かったのに内容を全然憶えていない、何故なんだろう。
コメントありがとうございます!どの作品もそれぞれの時代でベストを尽くされたと思ってますあとはプレイされた年齢と好みの問題かなと全部好きなんですが、ダントツでIIIが好きでした
@@kinako-oi3fh そうなんですよ4が間違いなく一番面白かった事は記憶しているのに印象に記憶に残ってるのは3なんですよ、2の結末が知れた事も良かった、物語の壮大さを感じた作品でした
いま観終わりました PS1の前に破邪の封印の移植があって ドラクエに慣れてたからこれじゃない と思いつつ レッチノツエ使いながらクリア 少し後に待望のPS1ここからPSワールド追うようになったなぁー と思い出しつつ楽しく観さしてもらいました
コメントありがとうございます!また次回も頑張ります!
3、大好きでした。当時、BEEPの評価でジャムおじさんにすら微妙にディスられてて悲しかったのを覚えています。シリーズ中の3の立ち位置って、コンシューマ業界におけるセガの立ち位置と個人的にダブるんですよね。欠点もあるけど、それを補って余りある他に変え難い宝石のような魅力が3には(セガには)ありました。それは現在に至っても色褪せないものです。少なくとも私にとっては。
コメントありがとうございます!同士よ。。とにかくIIIが好きなんですよただただ偉大な開発者様が不憫でIIIを愛してやまない人がたくさんいる事知って欲しいですね!
正座!!
当時のCMでスムーズスクロールする3DダンジョンがスゴかったマークIIIってこんなコトできるの!?って超ビビったよその後、ガラケー時代にアプリで配信されてたファンタシースターシリーズを全てプレイしましたけど、ストーリーとか全く覚えてないわ(^^;)
コメントありがとうございます!なかなかストーリー記憶してるゲームはないですよねそれはそれでまたセガに課金頂いて新たな気持ちでプレイして頂きたい!
この前発売された千年紀の開発者インタビューで続編構想が語られたけど大いなる光とケリをつけたかったとシナリオの津川さんがアk経っていた
訂正、津川一吉さんが語っていた
最新のファンタシースターであるNGSとは違ってシナリオすごくよかったなぁNGSがいいのはアクションは順当進化しているだけだしなぁ※クラス間バランスは悪すぎるが・・・初PSシリーズは3だったからこれが不評であることは未だに実感わかないラッピーのデビュー作だったこと一つとっても偉大な作品だと思ってるドラクエでいうならスライムみたいな存在だし
コメントありがとうございますIIIはとにかくカッコいいゲームで当時中三の僕には刺さりましたね
5作目つくってくれないかな?ストーリー的には無理ではないと思いますが☺️
コメントありがとうございます!願わくばもう一度新作楽しみたいですね!
@@kinako-oi3fh今から10年前の世界でしたらプレステ4で発売して欲しかったですね…今の世界でしたらファンタシースターの核であられたフェニックスりえさんがいらっしゃないので……あの当時の綺麗な想い出を胸に生きていきましょう!!
ミニメガドライブでレベル99まで全員上げて4をクリアしたな😅
コメントありがとうございます!堪能されてますね!もう一度クリアしたいものです
そして僕たちはゲームを離れた・・・えっ?そんな寂しいことを言わないで。そういえば PS3 で当時の友達が怒り狂ってたのを未だに覚えています。笑
コメントありがとうございます!最後にクリアしたRPGがドラクエ9でもう15年前。。仕事で忙しくなって固定ハードのゲームやらなくなったんですよ確かに全員に当てはめるのは乱暴でしたね
おいおい、エンディング垂れ流しって、メガドラ発売当時の某雑誌かよww
日本語は避けたのでストーリー分からないように配慮したのですが。。
剣と魔法のRPGは面白くないってことでMOTHERシリーズやメタルマックスシリーズは出来たり、逆にSFとファンタジーの融合を計ったスターオーシャンシリーズも出たが発端はファンタシースターシリーズなんだな。
3だけちょっと未来の話だとすると、深遠なる闇がいないのにダーク・ファルスがいたことになるの?
コメントありがとうございますIVよりかなり未来の話のようです
何回やっても4のエンディングはホロリとしてしまいます。ファルが去る決意をしたが、気が変わりそれを告げると、あの感情のないファーレンはそうなる事を判ってたように「貴方の進む道は困難です。それでも戻りますか」と。「貴方は私達の希望です」のセリフは、ドラクエなんかじゃじゃ出せない味です。
コメントありがとうございます良いラストですよね無事シリーズが完結出来た、と思いました
segamania forever
自分はDQやFFより当時PSが好きでしたね、理由としてDQは全年齢層向けFFはちょっぴり上でその上の層ってところが、パッケージイラストもアダルトなかんじだったしね、ただⅣの時点でアニメ臭が強くなりFFのほうがリアル感がつよくなって立ち位置が変わって没落した感じがしました、PSOというラインは生まれましたが、正統続編が生まれないのは不思議です、いっそのこと龍が如くチームにでも作らせたらとんでもないのができそうw
何か色々、綱渡りをしてリリースしているのやなぁ、テストもかつかつ納期もかつかつ容量もかつかつセガがもう少し、余裕を持って出せばドラゴンクエストやファイナルファンタジーに見劣りしないゲームをにできたのに。ハード性能ではマスターシステムやメガドライブはファミコンよりも上なのだから、価値に対するソフト付加を浅くしたことがハードの売上を下げたかな。名作ソニックによって🇺🇸市場を席巻出来たのに残念である。
コメントありがとうございます!そのあたりがセガらしいといいますか。。
@@kinako-oi3fh さんこんにちは返信有り難うございますプロモーションのよさにいつも騙されて、買ってしまいます🤣
ドラクエ5が出た時に「RPGで結婚システムは初めて!」と煽られたり、そもそも宇宙船が出るRPGが(ryと煽られたのが悲しくなる… そして若い世代のセガユーザーに「PSOはPS3からの派生」というとウザがられ…
全部女性が主人公みたいなパッケージ
熱い思いをたっぷりとありがとうございます👍️私は2と4はしっかりやったけど、3は少しやっただけだったんですよね。これは3の時期はメガドラを持ってなかったことが大きく、4を遊んだから直接繋がりのある2は改めてプレイしたけど、その頃はメガドラで名作がバンバン出た時期でもあり、3はほぼスルーしてました。いずれは、と思って遅ベるようにはしていますが😅余談ですが、4はその後の構想(妄想?)をSPECで吉田氏がちょい出ししてたり、CDドラマでルディの数年前のエピソードが作られたりしてますね。ネイと名乗る少女と偶然出会ったルディ少年の物語。ネイはあのネイなのか?と、2と4をプレイした人なら是非聞いて欲しいのですが、当時ですら部数が少なく入手は困難だったので、今となっては……情報すらほとんど無い😢ファルが生み出された経緯を掘り下げた話でもあり、あまり知られていないのがとてももったいないです。声優陣も非常に豪華(ネイ:三石琴乃、ルディ:阪口大助、スレイ:井上和彦、フォーレン:速水奨、等、間違えてるかも)で、冊子も開発インタビューとかあって、素晴らしいファンアイテムでした。もし見つけられたら、是非聞いてみて下さい。
コメントありがとうございます!是非聞いてみたい!
ファンタシースターに憧れて2からやりました3は何回か結婚したけど(笑)途中でどこに行っていいか分からず辞めたけどドラクエ2ファンタシースター2あと3このあとRPG買ってないんだよね今も(笑)
旧4部作が大好きです。ファンタシースター初代のFM音源は衝撃的でした。特に村の音楽は、ゲームに全く興味のなかった母が「この曲いいね」と言って気にいっていました。もう母は他界してしまったけど初代のFM音源を聴くたびに母を思い出します。本当にファンタシースターは思い出のゲームです。
コメントありがとうございます!
母との思い出とは素敵な話ですね
BOさんも喜ばれると思います
充実の内容でした全部見終えて1時間くらいだと思ってたら2時間経ってた。
好きな曲はPSⅣのオープニング曲、セガのロゴから曲が始まっているのもカッコイイし曲自体もカッコイイ。
Ⅱのキャラクターのドット絵(バストアップのやつ)はなんというか無駄が無く元のキャラデザの良さを引き立てるドッターさんの職人技で非常に魅力的な仕上がりで大好き。
コメントありがとうございます!
喜んで頂けて良かったです
また頑張ります!
愛のある解説でまた遊んでみたくなりますね
実は3こそリメイクしたら化けるソフトと思ってるんですが
そういう意味では㎰2時代に合ったジェネレーションシリーズは悲しかったですね
夏休みに是非!
3リメイク!やって欲しいですねぇ
III愛好家はお金関係なく買うと思われます
うちはファンタシースター、特に旧アルゴル4部作のファンタシースターファンですがこれほどの素晴らしい動画本当にありがとうございます
気に入って頂いて良かったです
作った意味がありました
また頑張ります!
「千年紀」は集大成的でもあったし難易度バランスも練られていたしシリーズ中で最も出来が良かった思い出。
CD版も考えたけど多くの人にプレイしてもらいたいとのことでROMカセット版になり、タイトルも「IV」を付けると旧作未プレイのユーザーが敬遠するかもしれないので(「IV」を避けて)「ファンタシースター 千年紀の終りに」というタイトルにしたとか、当時の雑誌のインタビュー記事で見たな。
コメントありがとうございます!
IVは良い作品で、今でも人にはダントツでおすすめ出来る作品
でも僕には遅すぎたんです
メガドラ末期でもう翌年はサターンでしたからね
ファンタシスター3はシリーズで初めて触れた作品でした。祖父母宅の大きなテレビでプレイしてビジュアルに感動しました。ゲーム開始後に流れるストーリーの背景の、青い色がとても綺麗でした。当時は評価は芳しくなかったようですが、昔から好きでしたし、大人になってからは、前作を超えるためにいろいろ工夫したんだろうなということが見えてきて、より好きになりましたね。今回もとても楽しい動画でしたよ♥
コメントありがとうございます!
III愛好家が沢山いて嬉しい限りです
オープニングのブルーは痺れましたね!
長時間の動画、本当にお疲れ様でした。
自分はIIの格好良いCMを見た途端欲しくなり、プレイしてみて16ビット機はやはり凄い!って感動した思い出。
BGMはIIIの透き通ったような音が一番好きかな。
コメントありがとうございます!
IIIの沼田さんの引き出しの多さに感動しました。
ダンジョン曲も戦闘曲も大好きです!
当時3の世代交代システムは画期的で何度も何度も遊びました。敵の攻撃ターンとこちらの攻撃ターンでBGMが切り替わるのも凄くカッコよくて大好きなゲームでした。
私のやってきたRPGの中で特に印象が強かったゲームはファイナルファンタジー4、天外魔境II卍丸、そしてこのPS3でした。思い出の深い作品です😊
素晴らしかったです😊
今日も懐かしい時間を、そして2時間もの大作を、ありがとうございました(*^^*)
いつもありがとうございます!
IIIの魅力を伝えられればと
自分もPS3が一番好きです。
描かれなかった時間と設定を感じさせる音楽、その向こうには「ファンタジー風の本格SF」が朧げに見える。美しいグラフィックのキャラクターにはテキストで”影のデッサン”がうっすらと補完される。残念な点や突っ込みどころも多々あるが異形のモンスターデザインがそれらを一掃している。
コメントありがとうございます!
同士よ。。
素晴らしいゲームなんですよ
何故この魅力がわからないのか!と思ってました。
IVでインターフェースやフィールド表示が戻されたのが残念でした
おおお!!私もPS3が一番大好きですOP曲もキャラが増えるとパートが増え結婚システム等々ともう少し容量増やせれば・・・惜しい作品です(´・ω・`)
@@セラ-c2c なんでIIと容量一緒なんや、、と思ったものです
キナコさんいつもおつかれさまです
動画作成ありがとうございます
楽しませていただいてます!
旧ファンタシースターにつきましては並々ならぬ思い出がありますので長文失礼いたします。
旧ファンタシースター4部作は全てリアルタイムで購入してちゃんとクリアしました。
マーク3からのセガ者にとってはファミコンのドラクエに苦い思いをさせられてました。
記念すべき1作目は、ダンジョンや敵の強さの難易度に悩まされて
一ヶ月かかりました。
キャラクターが
それまでのRPGとしては可愛らしくて良かったですね
2作目は、ダンジョンの高難易度に悩まされるも
時間を大量に使って
10日間でクリアしました。
それでも10日…今なら3ヶ月はかかりそう(笑)
なお…中さんが関わってたのは2までですね。
それ以降はソニック制作担当になられてしまわれたので…
3作目は
実は…3作目発売時に謎の早解きクリアコンテストをセガがやってまして…
必死こいて1週間でクリアしました。
応募したのですが、時すでに遅しだったらしく、かすりもしませんでした。
この作品は世界観など色々とあまりにも壮大過ぎてメガドライブでは力量不足
あと10年遅くセガサターンで発売して欲しかったですね(汗)
4作目は、最終作品ということが当時から判っていたので(泣)
ゆっくりと2週間かけて噛みしめながらクリアしました。
伝説が終了したときでしたね…
旧4部作は
もう…セガ者にとっては伝説ですね。
当時は、フェニックスりえさんなどの制作スタッフさんが作られていた
SPECというセガ内製の同人誌みたいなファンクラブもありましたし…今となっては信じられないことです。
4部作すべてについて語ると1週間くらいかかってしまうので…その辺りは割愛します…
最後に言わせてもらいたいことは
セガは旧4部作をちゃんと丁寧に
現行機にリメイクして
後世に遺すべきです。
文化の一つとして後世に遺してください。
今ならSWITCHですか…任天堂のハードは買いたくないですが(汗)
キナコさん
シャイニングフォース(1から3と外伝の作品)もお願いします
あと…
トレジャーの世界と
ゲームアーツの世界と
デコの世界と
アレスタも
キリがないですね(汗)
コメントありがとうございます!
期待には応えたい
データイーストはスーパーファミコン動画で時間割いてるのでご視聴頂ければと
@@kinako-oi3fh
ご返信ありがとうございました☺️
スーパーファミコンの動画でしたか!!
今夜の配信
楽しみにさせていただいております😁
待ってました!今回も資料蒐集から動画作成までお疲れ様でした!
他に書くべき場所も無いので、PS1購入当時の思い出を書かせてください
ゲームの発売日すら直前で変更される当時、近所のデパートや玩具店をまわってもPS1はどこも売り切れでした
しかも次回の入荷も、誰に聞いても「セガさんからFAXがくるまで誰もわからない」と返されました
「販売本数の多い大都市の量販店ならわかるだろう」と聞き、中学生には厳しい電車賃で新宿まで出向きました
ですが当然売り切れ、しかし次回の入荷は来週の木曜です、と教えてもらえました
決戦の日、またも高額な電車賃を使って朝から入荷を待っていたのですが、お腹が空いて新宿の反対側のマックで昼食を買い、
ビッグマックをほおばりながらお店へ戻ると「今さっき入荷して、全部売れました」との事…
ただでさえ少ない小遣いで、新宿まで三顧の礼をすることになってしまい、やっと入手できたパッケージには
デカデカと書かれた「4M」の文字、そしてパッケージサイズそのものも一回り大きく、驚愕の内容と共に
セガの本気をひしひしと感じとりました
今、Mk3ソフトを並べたガラスケースを覗いても、PS1の箱がひときわ大きく目立ちます
購入するだけで大変な苦労をした、そして何周もどっぷりと遊びつくした当時の、思い出の詰まったまさに夢の箱なのです
P.S.
PS2はMDのRPG中、あらゆる意味での最高傑作でした!全編通して悲劇のストーリー、エンディング後の余韻がとにかく忘れられない
PS3は個人的に望む続編ではなかったこと、セーブファイルが足りないこと、シーレンに乗っている時のとにかくノリノリ!な曲が忘れられないw
PS4は一番ハデで、一番まるく、一番俗っぽいPSになってしまって残念でした、前3作のようにもっと尖って欲しかった
そして伝説は、PSOへと続く……!(中さんの伝説も!)
熱いコメントありがとうございます
PS1購入にもそんな苦労が
誇らしかった自慢のソフトでしたね!
IIIは音楽はシリーズ屈指
後のオンラインにも繋がってたり、ラッピーも初登場
元弾丸ジャッキーのオラキオも元ネタだし
まとめてらっしゃる感じや尺が書籍に近いですね
本を聞いているみたいで仕事中にちょうどいいです
初代PSのTVCMでFM音源のBGM(確かモタビア星のフィールド音楽)を聴いた時の衝撃が蘇りました。
当時は中学2年生でしたね。懐かし過ぎて公式設定資料集を部屋から発掘して眺めてます。
コメントありがとうございます
そんな公式本でもPSIIIの扱いが薄く。。
@@kinako-oi3fh 少数派かもしれませんがPSⅢ好きでした。3代にわたる壮大なストーリーとかBGMが特に。
好きだったとはいえ、今プレイできるかと云うと…高いエンカウント率とかツライ思い出も蘇ってしまい…
結婚システムの分、各世代のキャラストーリーが希釈されてしまってキャラ人気が出にくかったとかもあるかもしれませんね。
当時クラスの皆がドラクエで遊んでる中、マークⅢで熱中していたのを思い出します
3Dダンジョンのインパクトは本当に衝撃的で、ワクワクしながら方眼紙にマップを作成してました
BGMも大好きで、戦闘後はエンカウント前に流れてたBGMがそのままフェードインして来るのが印象的でした
コメントありがとうございます
それはもう自慢のソフトですね!
ファミコンとは何もかもが違う
セガ野郎として鼻が高いソフトでした
外伝と言われる『時の継承者』。当時のスタッフが意識して制作したのかは分かりませんが、
後の書籍などでの説明によると、惑星パルマ消滅時に複数の宇宙船を脱出に導いた地下組織の
男女2人のリーダー(オハリオとアイナ)はラ・シークの血筋の者であったとされています。
という事は、ⅠとⅡ、そして千年紀がランディールの血筋の物語であるのに対して、
時の継承者ことⅢはラ・シークの血筋の物語ではないのかという。これは衝撃的でしたね。
莫大なシナリオなのに容量不足のⅢ。その分脳内補完が多くなり、より好きになった感です。
Ⅴも期待しましたが、あまりにも千年紀が綺麗にまとまっているので、これ以上アルゴル太陽系
の悲劇を描いて欲しくないこともあり今では諦めています。ただしワンチャンあるとしたら、
他の太陽系で深遠なる闇が復活、その危機に新たなルツが「深遠なる闇を封印した者」である
アルゴル太陽系の勇者らを召喚し、新たな太陽系での新たな冒険が始まるとして、
『ファンタシースターⅤ アルゴルからの使者』 みたいなものを妄想していました😆
こういう楽しみ方が出来るのも『ファンタシースター』という素晴らしい作品のおかげですね😋
素晴らしい考察!
Vの世界も見てみたいですね!
動画 本当に懐かしく面白かったです なけなしの小遣いを貯め、発売日初日にメガドライブを買い ファンタシースター2を指を咥えながら待っていたのを今も鮮明に思い出せます ネイの死 ラストの展開と…衝撃的だったな〜
良動画でした。
中さん、やっぱり天才だったんですね。
PSⅢはシステム面で見劣りするところはありますが初めてやったPSシリーズなので思い入れがあります。
でも結局4が一番好きですかねぇ
中さんや小玉さんらがあってこそのファンタシースターだった思いますが、
よしぼんさんやIPPOさんらの若手にもチャンスを与え、
素晴らしい成果を生み出させたのも当時のセガの度量の広さだなと思います。
コメントありがとうございます!
まさに!
色々とセガらしいですね!
ス・ラジャが初めて登場した時の『空から機械が降って来るとは、なんと奇怪(機械)な』のオヤジギャグの時に一瞬BGMが止まる演出は大好きだ😂❤
Ⅱのクレバスが見つからなくて2週間近く足留めくらった思い出…多重スクロールの吹雪のせいで入り口背景と同化してたよ…
コメントありがとうございます!
多重スクロールがちょっとアピールがすぎましたね
大丈夫、自分は「クレバス」がそもそも何のことかわからなくて足掛け1年近く迷いました。
固有名詞だと思い込んでたからなんかの建物の中に道があるのかとか思ってた
PSIVのOP、本編の壮大なストーリーに圧倒されました
どれほど容量や性能があっても一本のゲームでは決して描くことができない、
長い時間をユーザーとハードと共に実際に積み重ねてきたからこそ可能な演出と展開
「千年紀」の真の意味を知って心が震えました
これまで自分がプレイして体験してきた幾千の戦いと数多の人生に「意味」が与えられた
ずっとこのシリーズをやってきて良かった
このゲームとそれにかかわる作品はかけがえのない宝物になりました
コメントありがとうございます!
PSIVはサターンで楽しみました!
IIIからここまで今風に進化してたんだなと
人に勧めるならダントツでIVです!
大作動画、制作&UPお疲れ様です。
全て実機でプレイしてました、年寄ですいません。
やはり私も、一推しはIIIです(^^)
IIIを全クリ(8周?だったか)した時の達成感と来たら・・・
I、IIの時の感動を遥かに上回る物でした。
やはり、IIIの印象が(良い所も悪い所も)余りに強かったようです。
他には、I の入手が困難で、FC燃えろ! プロ野球との抱合せしかなかった、とか
Mk3にFM音源ユニットを付けていなかったので、PSG音の印象が強く
後にマスターシステムでプレイした時には妙な違和感を感じた、のを憶えています。
まだまだ暑さが続く上、コロナの再燃、宮崎の地震など懸念の多い昨今ですが
お体を大切に、この夏を乗り越えられます様お祈り申し上げます。
お気遣いコメントありがとうございます!
やはりIIIは最高です!
技術的にもストーリー的にも、かなり先進的なことをやっているんですよね。セガの飽くなきチャレンジ精神が込もったRPGだと思います。
コメントありがとうございます!
なにかもが斬新でしたね
SFの世界観が好きでした
懐かしいですね。小学生の頃、マーク3で1やりましたね。面白かったな😊2から4まで高3までやりましたね😊
コメントありがとうございます!
まさに青春とともにあったと
セガ野郎として鼻が高かった作品だと思ってます
もうこうなったらメガドラでⅤ作ろうぜ!!!
51:24 「ハムスターを連れて出勤することになってしまった」と言うエピソードはちょっと笑いましたw
とんでもない修羅場だったのでしょうけど…
わたしもDQやFFなどは殆どプレイせず、のセガ野郎でした。
PSは2→1(メガアダプタ)→3で、4は未プレイです。
3は、初代メガドラ(の一部?)ではヘッドホン端子から
音声出力すると音がわれてモノラルでプレイせざるを得なかった
のと、ちょっとモンスターデザインが合わなかったとはいえ
セーブエリア使って3つはしっかりエンディング見たので、
プラスマイナス考えるとプラスだったのかも。
一番好きだったのはやっぱり2でした。
パソコンRPGとも違う雰囲気がやっぱり面白かったです。
これ見たら3やり直しと4プレイしたくなりました。
懐かしいお話ありがとうございました。
良いまとめ動画でした。
当時のファンクラブ(SPEC:SEGA Player's Enjoy Club)の会報誌には3人目のネイの漫画が載ってましたね。会報誌の終了に伴い打ち切りになってしまったのが残念です。
別の公式設定資料だったか会報誌だったか忘れましたが、千年紀のその後の設定で母親になったファルとルディとの間にできた子供もデザイン画が出てました。外伝作品が出るのかと期待してましたが・・・音沙汰無しでこちらも残念無念
デザイナーのよしぼん(吉田徹)さんはまだSEGAに在籍されているようなので、〇周年記念とかで旧作ファンに向けて何かコンテンツ作ってほしいですね~
コメントありがとうございます!
SPEC情報もっと載せても良かったですね
今となっては貴重な情報です
また次回も頑張ります!
PSは2のテクニックの設定が一番好きですね、
軍事用に開発したのはグランツ系とメギドだけで他は医療や工業用がほとんどでまさにテクニック=技術。
特にフォイエの「元々は溶接用に開発された」っていうのがたまらん!
コメントありがとうございます
そういう世界観を作る裏設定がよいんです
三毛猫ミャウ可愛い♥️
元野良猫なので人に怯える
でもキッチンへ行くと必ずついてきて
チュール的なものねだるんですよ
僕より長生きしそうな勢いです
見ていて当時を思い出しつつ、開発側のこともしれて動画最後のエンディングでグッときました。
1,4は遊んでいたけど2や3は兄弟や友人のプレイを横で見ていました。
3は友人は面白かったと言っていたのと、自分自身はプレイしていなかったけど曲は結構好きです。サントラはよく聞きます。
動画見ていて当時2,3をやっていなかった分、改めてプレイしようかなと思いました。
コメントありがとうございます!
新鮮な気持ちでプレイできて羨ましい!
今は遊びやすくなってます
是非!
1976 年生まれセガ派。
13秒あたり
もうねなんつーか。
最高のオカズでした。
いい時代だなぁ昭和。
帰宅の理由だった「ペット」を会社で育てろって言う理由の潰し方スキw
容量が 当時大容量っていっても、
実際は 少なく
切り捨てる部分が多い
しかしそのおかげで たくさんのアイデア生まれてます
ストーリーを楽しむなら
十分過ぎる
コメントありがとうございます!
願わくばIIIはもう少し容量が欲しかったですが、
愛して止まない作品です!
PSO2の音楽やシナリオでPS2や3と繋がりがあります。
コメントありがとうございます!
過去作品へのリスペクトもセガらしいですね!
いやあ、懐かしい。1はマスターシステムでやりましたよ。ドラクエも同時にやってたっけ。当時小さな子供だったので、ストーリーがよく分かんなかったけど(笑)1のボス、ラシークって名前が気に入ってその後の色んなRPGの主人公の名をラシークにして遊んでた。3だけやったことないけど、いい思い出です
02:20 アリサとルツはPSO2のEP5で登場しましたね。まさか初代の主人公だったとは。
12:35 ダンジョンの中にケーキ屋?・・・あっ、まさかPSO2のアウラのケーキ屋の元ネタって・・・
当時マスターシステム発売日にFM音源に期待しアフターバーナー目当てで一緒に購入したファンタシースターでしたが
実際プレイした所、目当てだったアフターバーナーより遥かにハマりPSOを含め結局全シリーズをプレイいたしましたね
カードレボリューション?うんアレもプレイしたけど、あれはちょっと...w
コメントありがとうございます
ファミコンと比較して自慢のソフトだったと思います!
IIはかなり難しかったなぁ。星間移動してすぐダンジョンだった時絶望した記憶がある。
1で兄から託された形見のショートソード。これ売っちゃダメなやつ、物語終盤で強力な武器になる的なものかと思ってずっと持ってたけど結局ただのショートソードだった思い出
コメントありがとうございます
良い話じゃないですか
兄思いの良い妹
中さん、またメガドラのゲーム作ってくれないかなぁ
当時、マスターシステムで、
現在、Switchでクリアーしたなー🤣
あのダンジョンが、
「おぉー🤣💡」でしたね👍️
追記:
あんなに凄かったのに、残念になった中○○さん🤬
ファイターズメガミックスとかに数人参加してくれても良かったんだがなぁ
4作ともクリアして完成度の高さは4、BGMは2、斬新さは1記憶に残ってるのは3。
3はグラフィック奇麗だが演出や戦闘シーン、ゲームシステムもイマイチなのに4つのエンディングが何故か強烈に記憶に残ってる、2での結末の後が間接的に描かれたり現実世界との繋がりを示唆していたりと思い出深い。
逆に4は完成度も高く面白かったのに内容を全然憶えていない、何故なんだろう。
コメントありがとうございます!
どの作品もそれぞれの時代でベストを尽くされたと思ってます
あとはプレイされた年齢と好みの問題かなと
全部好きなんですが、ダントツでIIIが好きでした
@@kinako-oi3fh そうなんですよ4が間違いなく一番面白かった事は記憶しているのに印象に記憶に残ってるのは3なんですよ、2の結末が知れた事も良かった、物語の壮大さを感じた作品でした
いま観終わりました PS1の前に破邪の封印の移植があって ドラクエに慣れてたからこれじゃない と思いつつ レッチノツエ使いながらクリア 少し後に待望のPS1ここからPSワールド追うようになったなぁー と思い出しつつ楽しく観さしてもらいました
コメントありがとうございます!
また次回も頑張ります!
3、大好きでした。当時、BEEPの評価でジャムおじさんにすら微妙にディスられてて悲しかったのを覚えています。シリーズ中の3の立ち位置って、コンシューマ業界におけるセガの立ち位置と個人的にダブるんですよね。欠点もあるけど、それを補って余りある他に変え難い宝石のような魅力が3には(セガには)ありました。それは現在に至っても色褪せないものです。少なくとも私にとっては。
コメントありがとうございます!
同士よ。。
とにかくIIIが好きなんですよ
ただただ偉大な開発者様が不憫で
IIIを愛してやまない人がたくさんいる事知って欲しいですね!
正座!!
当時のCMでスムーズスクロールする3Dダンジョンがスゴかった
マークIIIってこんなコトできるの!?って超ビビったよ
その後、ガラケー時代にアプリで配信されてたファンタシースターシリーズを全てプレイしました
けど、ストーリーとか全く覚えてないわ(^^;)
コメントありがとうございます!
なかなかストーリー記憶してるゲームはないですよね
それはそれでまたセガに課金頂いて新たな気持ちでプレイして頂きたい!
この前発売された千年紀の開発者インタビューで続編構想が語られたけど大いなる光とケリをつけたかったとシナリオの津川さんがアk経っていた
訂正、津川一吉さんが語っていた
最新のファンタシースターであるNGSとは違って
シナリオすごくよかったなぁ
NGSがいいのはアクションは順当進化しているだけだしなぁ
※クラス間バランスは悪すぎるが・・・
初PSシリーズは3だったからこれが不評であることは未だに実感わかない
ラッピーのデビュー作だったこと一つとっても偉大な作品だと思ってる
ドラクエでいうならスライムみたいな存在だし
コメントありがとうございます
IIIはとにかくカッコいいゲームで
当時中三の僕には刺さりましたね
5作目つくってくれないかな?
ストーリー的には無理ではないと思いますが☺️
コメントありがとうございます!
願わくばもう一度新作楽しみたいですね!
@@kinako-oi3fh
今から10年前の世界でしたら
プレステ4で発売して欲しかったですね…
今の世界でしたら
ファンタシースターの核であられた
フェニックスりえさんがいらっしゃないので……
あの当時の綺麗な想い出を胸に生きていきましょう!!
ミニメガドライブでレベル99まで全員上げて4をクリアしたな😅
コメントありがとうございます!
堪能されてますね!
もう一度クリアしたいものです
そして僕たちはゲームを離れた・・・えっ?そんな寂しいことを言わないで。
そういえば PS3 で当時の友達が怒り狂ってたのを未だに覚えています。笑
コメントありがとうございます!
最後にクリアしたRPGがドラクエ9でもう15年前。。仕事で忙しくなって固定ハードのゲームやらなくなったんですよ
確かに全員に当てはめるのは乱暴でしたね
おいおい、エンディング垂れ流しって、メガドラ発売当時の某雑誌かよww
日本語は避けたのでストーリー分からないように配慮したのですが。。
剣と魔法のRPGは面白くないってことでMOTHERシリーズやメタルマックスシリーズは出来たり、逆にSFとファンタジーの融合を計ったスターオーシャンシリーズも出たが発端はファンタシースターシリーズなんだな。
3だけちょっと未来の話だとすると、深遠なる闇がいないのにダーク・ファルスがいたことになるの?
コメントありがとうございます
IVよりかなり未来の話のようです
何回やっても4のエンディングはホロリとしてしまいます。
ファルが去る決意をしたが、気が変わりそれを告げると、あの感情のないファーレンはそうなる事を判ってたように「貴方の進む道は困難です。それでも戻りますか」と。
「貴方は私達の希望です」のセリフは、ドラクエなんかじゃじゃ出せない味です。
コメントありがとうございます
良いラストですよね
無事シリーズが完結出来た、と思いました
segamania forever
自分はDQやFFより当時PSが好きでしたね、理由としてDQは全年齢層向けFFはちょっぴり上でその上の層ってところが、パッケージイラストもアダルトなかんじだったしね、ただⅣの時点でアニメ臭が強くなりFFのほうがリアル感がつよくなって立ち位置が変わって没落した感じがしました、PSOというラインは生まれましたが、正統続編が生まれないのは不思議です、いっそのこと龍が如くチームにでも作らせたらとんでもないのができそうw
何か色々、綱渡りをしてリリースしているのやなぁ、
テストもかつかつ
納期もかつかつ
容量もかつかつ
セガがもう少し、余裕を持って出せばドラゴンクエストやファイナルファンタジーに見劣りしないゲームをにできたのに。
ハード性能ではマスターシステムやメガドライブはファミコンよりも上なのだから、価値に対するソフト付加を浅くしたことがハードの売上を下げたかな。
名作ソニックによって🇺🇸市場を席巻出来たのに残念である。
コメントありがとうございます!
そのあたりがセガらしいといいますか。。
@@kinako-oi3fh さん
こんにちは
返信有り難うございます
プロモーションのよさにいつも騙されて、買ってしまいます🤣
ドラクエ5が出た時に「RPGで結婚システムは初めて!」と煽られたり、そもそも宇宙船が出るRPGが(ryと煽られたのが悲しくなる… そして若い世代のセガユーザーに「PSOはPS3からの派生」というとウザがられ…
全部女性が主人公みたいなパッケージ
熱い思いをたっぷりとありがとうございます👍️
私は2と4はしっかりやったけど、3は少しやっただけだったんですよね。
これは3の時期はメガドラを持ってなかったことが大きく、4を遊んだから直接繋がりのある2は改めてプレイしたけど、その頃はメガドラで名作がバンバン出た時期でもあり、3はほぼスルーしてました。
いずれは、と思って遅ベるようにはしていますが😅
余談ですが、4はその後の構想(妄想?)をSPECで吉田氏がちょい出ししてたり、CDドラマでルディの数年前のエピソードが作られたりしてますね。
ネイと名乗る少女と偶然出会ったルディ少年の物語。
ネイはあのネイなのか?と、2と4をプレイした人なら是非聞いて欲しいのですが、当時ですら部数が少なく入手は困難だったので、今となっては……情報すらほとんど無い😢
ファルが生み出された経緯を掘り下げた話でもあり、あまり知られていないのがとてももったいないです。
声優陣も非常に豪華(ネイ:三石琴乃、ルディ:阪口大助、スレイ:井上和彦、フォーレン:速水奨、等、間違えてるかも)で、冊子も開発インタビューとかあって、素晴らしいファンアイテムでした。
もし見つけられたら、是非聞いてみて下さい。
コメントありがとうございます!
是非聞いてみたい!
ファンタシースターに憧れて2からやりました3は何回か結婚したけど(笑)途中でどこに行っていいか分からず辞めたけどドラクエ2ファンタシースター2あと3このあとRPG買ってないんだよね今も(笑)