登山のロープワーク②|ダブルフィッシャーマンズノットの結び方

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ก.ย. 2024
  • 登山で使用するロープの結びは無数にありますが、登山教室 Kuri Adventures では10種の結びを覚え、その組み合わせで安全確保システムを行う指導を行っています。
    その第二弾として、今回はエイトノットの末端処理やフリクションヒッチのロープスリング作製などに使用する、ダブルフィッシャーマンズノットについて学習します。
    エイトノットの結び方に関しては、以下の TH-cam 動画で学習下さい。
    • Video
    ーーーーーーーーーーーーー
    Kuri Adventures では基本となるロープの結び10種と、その結び使った安全確保技術のもっとも基本となる、コンティニュアスビレイシステムを学ぶ2日間の講習カリキュラム " 山岳ロープワーク講習 " をご用意しております。
    初日に学術的な技術と知識を学び、翌日には実際に山に入って自分たち自身で安全確保をしながらの山行を行う実践講習を行っています。
    是非そちらも併せてご参加願えれば幸いです。
    www.kuri-adven....
    またこの講習カリキュラムの内容を 42分間の動画にまとめたビデオ学習教材もご用意させて頂いております。独学で学習していきたい方、講習参加前に事前学習したい方はこちらをご利用下さい。
    www.kuri-adven....
    しっかりと学習機会を設け、安全登山にご活用願えれば幸いです^_^
    #ロープワーク #クライミング #登山 
    #結び方 #エイトノット #オーバーハンドノット #ダブルフィッシャーマンズノット #クローブヒッチ #ムンターヒッチ #ガースヒッチ #マッシャー #クレイムハイスト #バタフライノット #ミュールノット

ความคิดเห็น • 2

  • @hacolife6412
    @hacolife6412 3 ปีที่แล้ว

    自分は出来てるつもりだったけど、コブを揃えないといけないのは知らなかったので勉強になりました。
    まあ山やってないので、釣り糸とテント張るパラコードぐらいしか結ぶ事が無いんですけどねw
    ただどんな「〇〇システム」にしても、とにかくロープにギロチン状態を作らないように、
    突発的な負荷が一本に集中しないように、ノットが緩まず正しく維持されるように、
    そういった基本原則を中心に物凄く知恵と工夫が凝らしてあるので興味深いです。
    自分には必要ないのについ見てしまっては感心してます。

    • @kuriadventures
      @kuriadventures  2 ปีที่แล้ว

      ほんと、システムの土台となる結びって大切ですね!