ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
この動画を見て一日の時間の使い方を振り返ったところ、私は趣味の時間(というか過去やその日の嫌な出来事を思い出しながらスマホをいじる)が多いことに気づきました!頭の中でどうしようもないことをかんがえるよりもするべきことありますね!優先順位をつけて行動できるように少しずつ心がけていきます!ありがとうございます!
サラリーマンが副業をする上で壁になるのが時間の問題ですね。私も副業をしていますが、両立させる難しさは経験があります。ただ続けているうちに副業のスキルも上がって、会社を早く帰れるよう仕事していると周りの環境も含め早く帰れるようになってきました。続けていれば自分の思うようになってきました。これからも頑張りたいです!
宿題リストからきましたー🐼🧡私も睡眠時間大切にしてます!健康資産が一番ですね✨
本業と家事育児で、睡眠時間を削るしかないと思いましたが、やっぱり無理ですね!子供が小学生になったので家事を手伝ってもらって一気に終わらせて1日2時間勉強や副業に充てる時間を捻出します!ありがとうございます!
残業しないような時間管理と行動って大事ですね。今日もありがとうございます😊
はげしく同意です✨他人に支配されている時間をなくす。そのループから抜け出す❗️スティーブ・ジョブズの言う「人のドグマを生きない」自ら選んだ結果を受け入れて、プラスに転嫁させていく⭐️
私はとにかく時間の使いかたが下手くそです。けど、リベシティに入って少しずつ改善されているのを実感しています。これからも時間の使い方勉強していきます♪今回もありがとうございました★★★★★
学長おはようございます!今日もありがとうございました🙇豊かな時間を手に入れる為に頑張ります!!!
両学長の動画に出会って、今はとにかく行動しながら、いろんな知識を学びたくなってしまって、すごく時間が大切だ!って思います。学びたい欲がどんどん高まってます。本当にありがとうございます!
思い返せば、出来ないことを出来ます!って言ってました。残業で終わらせて。。もちろん、あえて言った方がいい時もあるんでしょうが、今後は学長の意見によい刺激を受けたので行動に落としてみます。ありがとうございました!!
まさに聞きたかったことが今上がってきました!ありがとうございます❣️
【レイ】です❤😊今日も学びをありがとうございます❤
学長いつもお世話になっております😊動画拝見して時間の質を高めることを強く意識しようと思いました!そのためにも1️⃣仕事の優先度をつけるのが上手2️⃣外注化が上手3️⃣スキマ時間を活用を徹底する意識😠👍✨日々思い出すため、メモを見返そう📝ありがとうございます😊♡
学長さんいつも有益な情報ありがとうございます!
副業実際やってわかったことは、睡眠時間は減らさざるえない時期は絶対にあるということ。副業で稼ぐのは甘くない。体に鞭打てる人が結局勝つ世界だなとやってわかった。
とても仕事がハードで精神的にも追い込まれ帰宅したらぼーっとしてる時間が多いです。テレビを見る時間等を減らせばもっと時間作れそうです。朝少し勉強できるように時間の管理を徹底したいです。ありがとうございました。
通勤行き 1時間 帰り 2時間かなり時間を無駄にしてます。毎日4.5本は見てます^ ^でもこのTH-camを見ている時間は無駄ではないですね。何も知識がない自分なのでスポンジのように吸収してます。固定費見直すだけで、仕事が減っていても気分だけは明るくなってます。貯めながら副業について勉強、実戦。並行作業で頑張ります^ ^ずっと前からこの動画作って頂き改めて感謝します。
ちょうど頭を抱えている問題だったので助かりました。面接で絶対残業してもらうと念を押されたので(業務内容が魅力的でしたが)副業の時間を確保できる仕事を探そうと思いました。
おはようございます!エッセンシャル思考ですね私はあと通勤時間を削ればバッチリです!今日もありがとうございます
本日もありがとうございます。時間大事ですよね。精進致します。みてい
時間、重要ですよね! 考えてみると今自分が何も考えずに行えるスキルってほとんど『有る一定の期間ソレばっかりに集中したもの』ばかりなんですよね。細切れ時間有効活用も良いですが、やはり最も時間を使っているものを失くすことが重要ですよね!飲み会不参加+定時帰宅、必須ですよね!会社員の頃はこちらは守れていたのですが、通勤片道2時間を縮めることができませんでした! 今会社員の方は職場から10分のところに引っ越すことをオススメします笑
2024/12/03・今回の動画で「副業の時間がない人のための解決策」について聞けた・充実した豊かな時間を増やします!
行動力!!ありがとうこざいました😊も〜も
周りにも気配りが出来て単位時間あたりの仕事量、質も高い方は、定時で帰られて、飲み会にも来られない事があっても、周りは何も言わないし自ずと給与も上がってます。定時に帰る、飲み会にいかないところだけを見て、スキルがついて来てないけど見習う若手の方への教育が課題です
オフ会、ミーティング的なことやってほしいです!
優先順位をつけるには、今日やる仕事内容を書き出すといいですね!アポなど時間指定がある場合は、隙間時間に優先順位の低い作業をやるようにすると上手くいきますね。書き出した項目を、終わる度に消していくと時間内に終われない事が、少なくなっていきます!これを日常生活でも出来るといいんですが^^;休みの日は、やる気も思考もoffになってダラダラしてしまいがちです^^;本日も有難う御座いました。
残業はありませんが、もともとの勤務時間が長いです。小売業店長してます、管理職ということで毎月休みは5日、月間勤務時間250時間でシフトを組みます。こんな職場は辞めるべきですか。
短眠法を試した経験からもショートスリープは私もおすすめしないですね。生産性があまり上がらなかったので。昔に深夜2時前後に寝て朝6時に起きる生活をしていて、寝覚めも良く体調も良かったのですが、夜ふかししても結局ダラダラとネットサーフィンするだけで、時間を有効に使えませんでした。それに短眠が体に与える影響も解明されてないですし、リスクと成果の釣り合いが取れないと思いました。
時間の使い方エッセンシャル思考ですね。学長のお勧め本読みました。エッセンシャル思考の考えだと、最近よく聞く、ミニマリストと結びつく点も多い気がしますが、学長のミニマリストへの考え方はどうお考えなのでしょうか?人生論あたりで話が聞けたら幸いです。無駄なものは持たないとお金もたまるし、選択肢が減るので、時間が増えていい面もありますが、窮屈な感じもするので幸福度も下がりそうな気もしますし、難しいですね。
契約上、繁忙期は〇〇時間残業有りって書かれてる場合は流石に我慢するしか無いのでしょうか、、、、
会社には本当に尽くしましたよ!達成感とか満足感とかをコントロールされてね!当時は、それが普通だと思ってました❗️結構、緊張感のある仕事でアドレナリンが出まくり、そのクセが抜けずに与えられたレールの先にはと昇給、昇進とか色々なものがありましたからね❗️ま!価値観の違いで全部が悪くはないと思いますが、走ってる最中は、本当に冷静にこれでいいのかと、自分のやりたいことかと自分に問うことがなかなか出来なかったのが、ちょっと残念ですね!学長のような考え方もあると、もっと早くアドバイスしてくれる人があれば俺の人生もっと変わったかもしれません❗️(-.-;)
探していた答えが、ここにありました!やりたい事が多すぎてもともとショートスリーパーなのに、さらに睡眠時間を削っていました( ̄▽ ̄)優先順位をつけて捨てるところから始めてみます!ちゃんと寝ます(๑˃̵ᴗ˂̵)
自分は通勤時間が5分なんで、時間を作れるんで良かったです😀人生の逆算は最近し始めました。もうカモられたら、終わりです😀最新の注意を払います(^∇^)金のカモ
いつもためになる動画ありがとうございます。私は周りが頑張っていると、流されて自分もがんばらねばと、サラリーマンの仕事を全力でやってしまい、定時では帰宅できますが、脳のリソースを使い果たし、クタクタになって副業ができない状態のことが多いです。ドリンクや甘いものでドーピングするしかありませんか?よろしくおねがいします。
脳のリソースを使い果たす前の早朝にやるのがオススメかも^^自分なりのベストを探すしかないなぁ^^
やさしいご回答ありがとうございます!早起きがんばります^^
みていて下さいませ(^^)。
質問です。終業後に飲みに行こうぜ、と誘われる時は「勉強したいので」と断れますが、「何日ならあいてる?」と事前に予定を聞かれる場合はどうしたらいいでしょうか。
この動画を見て一日の時間の使い方を振り返ったところ、私は趣味の時間(というか過去やその日の嫌な出来事を思い出しながらスマホをいじる)が多いことに気づきました!頭の中でどうしようもないことをかんがえるよりもするべきことありますね!優先順位をつけて行動できるように少しずつ心がけていきます!ありがとうございます!
サラリーマンが副業をする上で壁になるのが時間の問題ですね。
私も副業をしていますが、両立させる難しさは経験があります。
ただ続けているうちに副業のスキルも上がって、会社を早く帰れるよう仕事していると周りの環境も含め早く帰れるようになってきました。
続けていれば自分の思うようになってきました。
これからも頑張りたいです!
宿題リストからきましたー🐼🧡
私も睡眠時間大切にしてます!健康資産が一番ですね✨
本業と家事育児で、睡眠時間を削るしかないと思いましたが、やっぱり無理ですね!子供が小学生になったので家事を手伝ってもらって一気に終わらせて1日2時間勉強や副業に充てる時間を捻出します!ありがとうございます!
残業しないような時間管理と行動って大事ですね。
今日もありがとうございます😊
はげしく同意です✨
他人に支配されている時間をなくす。
そのループから抜け出す❗️
スティーブ・ジョブズの言う
「人のドグマを生きない」
自ら選んだ結果を受け入れて、プラスに転嫁させていく⭐️
私はとにかく時間の使いかたが下手くそです。けど、リベシティに入って少しずつ改善されているのを実感しています。これからも時間の使い方勉強していきます♪
今回もありがとうございました★★★★★
学長おはようございます!
今日もありがとうございました🙇
豊かな時間を手に入れる為に頑張ります!!!
両学長の動画に出会って、今はとにかく行動しながら、いろんな知識を学びたくなってしまって、すごく時間が大切だ!って思います。学びたい欲がどんどん高まってます。本当にありがとうございます!
思い返せば、
出来ないことを出来ます!
って言ってました。残業で終わらせて。。
もちろん、あえて言った方がいい時もあるんでしょうが、今後は学長の意見によい刺激を受けたので行動に落としてみます。
ありがとうございました!!
まさに聞きたかったことが今上がってきました!ありがとうございます❣️
【レイ】です❤😊今日も学びをありがとうございます❤
学長いつもお世話になっております😊
動画拝見して
時間の質を高めることを強く意識しようと思いました!
そのためにも
1️⃣仕事の優先度をつけるのが上手
2️⃣外注化が上手
3️⃣スキマ時間を活用
を徹底する意識😠👍✨
日々思い出すため、メモを見返そう📝
ありがとうございます😊♡
学長さんいつも有益な情報ありがとうございます!
副業実際やってわかったことは、睡眠時間は減らさざるえない時期は絶対にあるということ。
副業で稼ぐのは甘くない。
体に鞭打てる人が結局勝つ世界だなとやってわかった。
とても仕事がハードで精神的にも追い込まれ帰宅したらぼーっとしてる時間が多いです。テレビを見る時間等を減らせばもっと時間作れそうです。朝少し勉強できるように時間の管理を徹底したいです。ありがとうございました。
通勤行き 1時間 帰り 2時間
かなり時間を無駄にしてます。毎日4.5本は見てます^ ^
でもこのTH-camを見ている時間は無駄ではないですね。何も知識がない自分なのでスポンジのように吸収してます。固定費見直すだけで、仕事が減っていても気分だけは明るくなってます。貯めながら副業について勉強、実戦。並行作業で頑張ります^ ^
ずっと前からこの動画作って頂き改めて感謝します。
ちょうど頭を抱えている問題だったので助かりました。
面接で絶対残業してもらうと念を押されたので(業務内容が魅力的でしたが)副業の時間を確保できる仕事を探そうと思いました。
おはようございます!
エッセンシャル思考ですね
私はあと通勤時間を削ればバッチリです!
今日もありがとうございます
本日もありがとうございます。時間大事ですよね。精進致します。みてい
時間、重要ですよね! 考えてみると今自分が何も考えずに行えるスキルってほとんど『有る一定の期間ソレばっかりに集中したもの』ばかりなんですよね。
細切れ時間有効活用も良いですが、やはり最も時間を使っているものを失くすことが重要ですよね!
飲み会不参加+定時帰宅、必須ですよね!会社員の頃はこちらは守れていたのですが、通勤片道2時間を縮めることができませんでした! 今会社員の方は職場から10分のところに引っ越すことをオススメします笑
2024/12/03
・今回の動画で「副業の時間がない人のための解決策」について聞けた
・充実した豊かな時間を増やします!
行動力!!
ありがとうこざいました😊
も〜も
周りにも気配りが出来て単位時間あたりの仕事量、質も高い方は、定時で帰られて、飲み会にも来られない事があっても、周りは何も言わないし自ずと給与も上がってます。
定時に帰る、飲み会にいかないところだけを見て、スキルがついて来てないけど見習う若手の方への教育が課題です
オフ会、ミーティング的なことやってほしいです!
優先順位をつけるには、今日やる仕事内容を書き出すといいですね!
アポなど時間指定がある場合は、隙間時間に優先順位の低い作業をやるようにすると上手くいきますね。
書き出した項目を、終わる度に消していくと時間内に終われない事が、少なくなっていきます!
これを日常生活でも出来るといいんですが^^;
休みの日は、やる気も思考もoffになってダラダラしてしまいがちです^^;
本日も有難う御座いました。
残業はありませんが、もともとの勤務時間が長いです。小売業店長してます、管理職ということで毎月休みは5日、月間勤務時間250時間でシフトを組みます。こんな職場は辞めるべきですか。
短眠法を試した経験からもショートスリープは私もおすすめしないですね。生産性があまり上がらなかったので。
昔に深夜2時前後に寝て朝6時に起きる生活をしていて、寝覚めも良く体調も良かったのですが、夜ふかししても結局ダラダラとネットサーフィンするだけで、時間を有効に使えませんでした。
それに短眠が体に与える影響も解明されてないですし、リスクと成果の釣り合いが取れないと思いました。
時間の使い方エッセンシャル思考ですね。学長のお勧め本読みました。エッセンシャル思考の考えだと、最近よく聞く、ミニマリストと結びつく点も多い気がしますが、学長のミニマリストへの考え方はどうお考えなのでしょうか?人生論あたりで話が聞けたら幸いです。無駄なものは持たないとお金もたまるし、選択肢が減るので、時間が増えていい面もありますが、窮屈な感じもするので幸福度も下がりそうな気もしますし、難しいですね。
契約上、繁忙期は〇〇時間残業有りって書かれてる場合は流石に我慢するしか無いのでしょうか、、、、
会社には本当に尽くしましたよ!
達成感とか満足感とかをコントロールされてね!
当時は、それが普通だと思ってました❗️結構、緊張感のある仕事でアドレナリンが出まくり、そのクセが抜けずに与えられたレールの先にはと昇給、昇進とか色々なものがありましたからね❗️
ま!価値観の違いで全部が悪くはないと思いますが、走ってる最中は、本当に冷静にこれでいいのかと、自分のやりたいことかと自分に問うことがなかなか出来なかったのが、ちょっと残念ですね!
学長のような考え方もあると、もっと早くアドバイスしてくれる人があれば俺の人生もっと変わったかもしれません❗️(-.-;)
探していた答えが、ここにありました!やりたい事が多すぎてもともとショートスリーパーなのに、さらに睡眠時間を削っていました( ̄▽ ̄)
優先順位をつけて捨てるところから始めてみます!ちゃんと寝ます(๑˃̵ᴗ˂̵)
自分は通勤時間が5分なんで、時間を作れるんで良かったです😀
人生の逆算は最近し始めました。もうカモられたら、終わりです😀
最新の注意を払います(^∇^)
金のカモ
いつもためになる動画ありがとうございます。私は周りが頑張っていると、流されて自分もがんばらねばと、サラリーマンの仕事を全力でやってしまい、定時では帰宅できますが、脳のリソースを使い果たし、クタクタになって副業ができない状態のことが多いです。ドリンクや甘いものでドーピングするしかありませんか?よろしくおねがいします。
脳のリソースを使い果たす前の早朝にやるのがオススメかも^^
自分なりのベストを探すしかないなぁ^^
やさしいご回答ありがとうございます!早起きがんばります^^
みていて下さいませ(^^)。
質問です。
終業後に飲みに行こうぜ、と誘われる時は「勉強したいので」と断れますが、
「何日ならあいてる?」と事前に予定を聞かれる場合はどうしたらいいでしょうか。
両学長の動画に出会って、今はとにかく行動しながら、いろんな知識を学びたくなってしまって、すごく時間が大切だ!って思います。学びたい欲がどんどん高まってます。本当にありがとうございます!