2019 ダイハツ タントカスタム RS "トップエディションVS SAⅢ" 4WD 内外装【最終モデル】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025
- チャンネル登録はこちらから
goo.gl/cgGfrK
Twitterはこちらから
/ k_gachapiso
スペック
【エンジン】直列3気筒DOHC +ターボ
【総排気量】658cc
【最高出力】47kW(64PS)/6,400rpm
【最大トルク】92N•m(9.4kgf•m)/3,200rpm
【JC-08】24.6km/L
【燃料】無鉛レギュラーガソリン
【タンク容量】30L
【駆動方式】4WD
【トランスミッション】CVT
【価格】¥ 1,819,800~(オプション除く)
#ダイハツ #タントカスタム
新型よりも先代の方が内装の質感がいい気がする。
それは確定
この色すごい綺麗!!
たまらない❤
この形買おうと思ってます!
もう、全国に新車がないらしいです!
自分も新古車で一週間前に契約してきました!
新型のコミカルな顔よりこっちがカッコいい。
やっぱりソリオだろ
2WDだけどコレ買った。
納車日には多分新型が展示されてる・・・
この型のタントともおさらばか
新型悪くないんだがな。
フロントフェイスの迫力とか
リアテール周りのメッキ類とかは
こっちの型のタントの方が好み。
Daisuke 2000GT 見た目はこっちのがかっこいいですよね
VSモデルだっけ?
風車風のアルミホイール好き😍
来月新型タント出るので、いいタイミングの動画ですね!比較しやすくなります。
広くていいなー。メーターも見やすくて。大きすぎたのとお値段が高くて諦めました😂でも欲しくなる。
前にリクエストした者です!
ありがとうございます!!
フルモデルチェンジしたタントの内装は
どうなるんですかね〜気になるところです!
でもやっぱり600タントが好きだなあ〜
タントは広くて好き
トップエディションなのにカーテンシールドエアバッグがオプションでも選べないなんてありえない。
DigitalDreamKids ダイハツですから
タント最高!
私は某県内一番はじめににこのタント買ったと、クルマ屋さんに聞かされました(*^^*)(2WDだけど💦)
フルモデルチェンジすると聞いてたから、これよりかっこよくなってたら困るな〜と思ってたけど、こっちのほうが断然格好いいです♡
そろそろモデルチェンジしちゃいますね~この型好みなんですよね~
わかります!
新型はN BOXに似せてきたのであまりすきじゃないです!
タントの次期 新型やだ!!こっちが良いんですけどって 庶民が半数でも騒いだ所で 販売中止!!なんて なら無いですからね 笑笑 NBOXもそうだけど、ライト蜂の巣になったら 暗いやん!! まだプロジェクターでやって欲しかったわ!!!! 今前期のNBOXカスタム NA乗ってるけど、 次は後期のターボにしようか、タントカスタムの後期ターボにしようか迷う ホンダの嫌いなのは、キーの開閉音等ですね あの甲高いのは嫌い!!( ̄・ω・ ̄) 加工して ダイハツ、トヨタのに変えようかな?(´・ω・`)
先日RSの新古車契約しました。
新型出るタイミングなのか割安で購入出来ました。
最初デイズルークスが好きで探していたけど収納の多さに気に入って最終的にこちらに決めました。
納車が楽しみです。
G mc-31teru 自分もこの型の新古車購入検討中ですがどうでしたか?
@@salmonking.no1 コメントに今気が付きました。返信遅くなりすみません。
納車されてから3週間乗った感想です。
室内は幅こそ普通車には敵わないですが天井が高いこともあってかなり広く感じます。
あとセンターメーターなのが広く感じる要因になっている気がします。
因みにデイズルークス、N-BOX、タントの中で座った時一番広く感じたのがタントだったので決めました。
後ろの座席は足を組んで座ることが出来ますよ。
まだ街乗りのみですが常にエアコン全開で燃費はリッター辺り16キロ前後です。
ライトがLEDなのでかなり明るいです。先日、ロービームで走っているのに対向車にパッシングされました。
その反面室内灯がかなり暗いのでLED必須です。
RSトップエディションのターボなのでいまのところ加速も不満ありませんね。
因みにに2500ccターボ車からの乗り換えで比べた感想です。
これはどのメーカーにも言えることだと思いますがハイトワゴンの構造上、コーナリングがかなりロールして恐いです。
無理すると横転しそうです(笑)
自分はローダウンする予定です。
新古車購入とのことですがたしかに未使用車で実質新車ですが屋外長期展示車両が殆どなので傷や塗装の状態よく確認した方が良いです。
自分のタントは納車してから気が付きましたが屋根に少々塗装劣化が見られました。
ディーラー新車では無いのでクレーム対応にはならないので劣化しやすいダーク系カラーは特に注意が必要です。
最後に軽自動車で小さく可愛いですが実用性は高く、またメッキ装飾がただの軽自動車には終わらず豪華でカッコいいですよ。
購入して良かったです。
G mc-31teru 細かくご丁寧にありがとうございます。
よく見て購入しようと思います。
貴重な情報ありがとうございました。
ダイハツって何でかクルコン付けないですよね?全車町乗り前提とか?
op6685
パドルシフトも付けないよね。新型もついてなさそうだし。
nbox スペーシアは付いてるのにね
新型ではつくはずですよ
@@uefujhbf
渋滞追従機能付きのクルコン、欲しいですね。快適機能だけで愛車を決める人はあまりいないと思いますが、新型に期待します。
0:40 ドアノブ引いた時の内側の部品が黄色っぽいのが安っぽい
Chandai グリス?油ですね
この頃のダイハツのドアノブ周りは相当にコストカットしてますよ。
Where are you from
Such a big box with only 660 cc Engine
フルチェン目前笑
大事に、乗って下さいね。後、エンジン音、タイヤノーズうるさいから、デッドニングしないと?ダイハツ、あんまり造り良くないから、自分は、ダイハツのってますよ。
草
テンガオオイ