【お庭に潜む危険な1人生えの木 7選】お庭で発見したら即処分!お庭を荒らす迷惑な庭木を紹介。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 344

  • @Koushiro4050
    @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +77

    【運営者より動画内容の訂正のお知らせ】
    冒頭動画内で紹介している桑の木の紹介を、「フヨウ」の幼木を題材として説明を行なっております。
    この場を以て改めて訂正をさせていただきます。
    また、誤って紹介した「フヨウ」も動画内でご紹介した通り、1人生えによって増える樹木でもありますので合わせてご注意いただけたらと思います。
    今後、スタッフ一同表現の誤り等には十分注意を払って作成して参りますが、本業の隙間時間を使って制作を行なっておりますので、手落ちがあります事も何卒温かい目で見守っていただければ幸いです。

    • @たま042
      @たま042 ปีที่แล้ว +20

      ここで説明していただいてよかったです。
      え、これ桑じゃないよなあ、と首をひねりながら見てました。

    • @sanpodekiruka3305
      @sanpodekiruka3305 5 หลายเดือนก่อน +8

      フヨウの木も増えて困っています。散々切りました。
      最後に除草剤を掛けないと枯れません。

  • @まねき猫-p6i
    @まねき猫-p6i ปีที่แล้ว +122

    木は、これに限らず、手入れしないと大木になって大変になるのは実感しています。庭先にちょっと植えられた木が、どのお家でも、みるみる大きくなって道路にはみ出しています。

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +16

      コメントありがとうございます。
      そんな悩めるご家庭が少しでも減る様に、注意喚起と情報提供をして行きたいと思いますので、これからもご視聴宜しくお願い致します。

  • @ppkt9465
    @ppkt9465 ปีที่แล้ว +59

    知らない芽が出て来ると「何かな?」と思ってつい保存してしまいますのでこの様な情報は大変参考に成り有難いです。

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +6

      コメントありがとうございます。
      いきなり現れた1人生えの木にどんな特性があるのか調べるのも面白いかも知れませね😆

    • @ppkt9465
      @ppkt9465 ปีที่แล้ว +6

      @@Koushiro4050 さん
      返信有難う御座います。
      そうですね。
      今の所薮からしと奮闘中、後から後からで難儀して居ます。

  • @Noni0358
    @Noni0358 ปีที่แล้ว +15

    今日ようやく伐採しました。紹介して頂いた通り成長が早く、大きくなっていて大変な作業となりました。ありがとうございます。

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます。
      参考にしていただけて幸いです。
      これからもご視聴宜しくお願い致します。

  • @rnine8965
    @rnine8965 ปีที่แล้ว +16

    玄関先に5本の木立のカツラを業者のおすすめで植えました。
    2本が大木になり10年経つ間に木の高さを自分たちで何度も切り下ろし 気付かぬうちに根がポーチのタイルを割り コンクリートを持ち上げていました。
    害虫も少ないと言われましたが カイガラムシやカメムシがきています。
    落ち葉は濡れるとコンクリートを茶色の色素で汚すので秋は掃除も大事です。
    美しい葉の植物で元気なのは嬉しいですが 植える前の下調べは大事ですね。動画の中の植物もたまに芽吹くので勉強になりました。ありがとうございます。

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      ハート型の可愛い葉っぱで人気のカツラの木も、植える場所を考えないと様々トラブルになり得ますので注意しないといけませんね。

  • @TwinkMeshiuma
    @TwinkMeshiuma ปีที่แล้ว +50

    桑の実はマルベリーという名称でも取り扱われていたりします。管理をすればとても有用な木ですし、毎年夏の荒剪定(雑)で大きさも抑えやすいので僕はいい木だと思ってます。シュロは箒を作ったり出来ますが手間がかかる上に毛の中にダニが潜んでる場合も多くなかなか厄介な木ですね。ピラカンサの棘は…(笑)
    フヨウは大っ嫌いです。花も好みでは無いし枯らそうにも枯れてくれない…。
    エノキも根までなかなか枯れてくれない…。
    モチノキは材が綺麗で柔らかく、まな板にするのにとてもいい木なのである程度の大きさで伐木してまな板にするととても有用ですよ。

  • @aaaa3042
    @aaaa3042 ปีที่แล้ว +49

    神樹(ニワウルシ)は成長が早すぎてヤバいですね。
    最初は少し背の高い雑草程度だったのが、3ヵ月位で太さ5cm高さ3m位に成長し、さらにアチコチに派生して伐採に苦労しました。

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +12

      コメントありがとうございます。
      増え出したら近隣にまで迷惑をかける事になりますので大変ですよね。
      伐採お疲れ様でした。

    • @神聖-x9s
      @神聖-x9s ปีที่แล้ว +9

      木の成長ってホントに速いですねーー

  • @蒔絵師
    @蒔絵師 7 หลายเดือนก่อน +13

    種を運ぶ鳥たちも非常に賢くて、プランターがある所まで運んでくる姿を良く見ます。
    今まではそんな事なかったので、注意深くみていきたいです。

  • @SuperOoyama
    @SuperOoyama ปีที่แล้ว +69

    庭にむやみ木を植えることが後々、大変な事になる事を教えられた。ありがたい動画だった。

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +4

      嬉しいコメントありがとうございます。
      参考にしていただけて幸いですす。
      これからも動画のご視聴宜しくお願い致します🤲

  • @Fiat500Z
    @Fiat500Z ปีที่แล้ว +28

    桑の木は銘木と言われ、御蔵島や三宅島の桑は貴重らしいですね。
    国内でもギターやベースの材として用いている工房もあるようです。
    でも庭に生えるのではなく、ぜひとも山や森の中で大きく育って欲しいもんです🌲

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +5

      コメントありがとうございます。
      正に仰る通りですね。

  • @ネイチャーリキ坊
    @ネイチャーリキ坊 ปีที่แล้ว +35

    同業者です。
    同感です。
    特にシュロ、エノキはタチが悪い。

    • @gdp_4_33_5k
      @gdp_4_33_5k 3 หลายเดือนก่อน

      シュロ何とか自力で駆除しましたが、本当に本当に大変でした。
      これを毎日やっている方々には頭が下がります。アレは一般家庭には生やしてはいけない植物です。

  • @うさこっつ-l6b
    @うさこっつ-l6b ปีที่แล้ว +45

    全部、野山に生えていると嬉しい木々ですね。見たことある木ばかりでしたが、実情は知らなかったので、参考になりました。ありがとうございます!

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +5

      こちらこそご視聴いただきありがとうございます😊
      これからもよろしくお願い致します。

  • @user25gt8grt7k
    @user25gt8grt7k ปีที่แล้ว +9

    とても参考になりました!
    我が家も大きくなったピラカンサを切りました。赤い実が鳥を呼んで楽しかったのですが、
    おっしゃるとおりトゲが痛いし
    白い花が臭い…。ハエを受粉に使うらしくハエが好む匂いを出すんでしょうね。
    この動画を見てやっぱり切り倒して良かったなと思いました!

  • @sat2368
    @sat2368 5 หลายเดือนก่อน +22

    勉強に成りました。植えて無いのに生えてるなんだこの苗木は?と思ってました。庭に無ければ良い木ばかりですね。田舎の大きな庭には綺麗に剪定されたモチノキ良く見ますね。お金持ちになると言うよりお金持ちだから植えても管理出来るって事なんだなぁ。と思いました。庭木は経済力のバロメーターですね。

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  5 หลายเดือนก่อน +7

      コメントありがとうございます。
      庭木で見る富裕度という切り口は面白いですね。
      確かに一定の経済力と、お庭の美しさを保つという美意識がないと数十年に渡る庭木の維持は出来ませんね。
      だからこそ、植える庭木をしっかり見定める必要があります。
      面白い指摘ありがとうございます。
      今後とも動画のご視聴よろしくお願いします。

  • @リリー-w7l
    @リリー-w7l ปีที่แล้ว +28

    自分も造園業やってます。
    特にネズミモチ、エノキ、桑は本当に厄介です

    • @BirdHZD.8310
      @BirdHZD.8310 หลายเดือนก่อน +2

      えー!桑は葉っぱも食べられるのに!!もったいない。お茶🍵はダイエットや糖尿病予防にいいというし。メスの木には、今通販でも売られる位美味しくて、甘い実がなるのに!!生えてる家が羨ましいわ。ネズミモチの実は毒だけど、薬が作れるというのが魅力的❤(さすがにネズミモチはわざわざ植えないけど😅)

  • @4625cat
    @4625cat ปีที่แล้ว +21

    ケヤキも結構生えて来ます。あとご近所さんの玄関前のコンクリの隙間に桐の木が生えて大木になり一度切ったのに、毎年芽を吹いて半年ほどで2メートル以上伸びています。その方はひと夏育てて冬になると切っていますが、コンクリが年々割れて来てハラハラします。

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +7

      コメントありがとうございます。
      掘り取りが難しい場合は、薬剤を使って枯らさないと中々駆除できませんからいけませんね、、

  • @7gkn16
    @7gkn16 ปีที่แล้ว +7

    確かにシュロの木はチェーンソーでも苦労しました。まだ1メートルほど立って残っているので頑張って伐採します。

  • @pp-sc4hz
    @pp-sc4hz 2 วันที่ผ่านมา +1

    大変参考になりました。桑の木は切っても切っても、翌春には芽がどんどん出ますもんね。あと厄介なのが竹類ですね、私有地にも数か所生えてきて対処しました。

  • @tomonori5990
    @tomonori5990 ปีที่แล้ว +32

    家に庭に身に覚えのない木が生えていてどうしたものか困っていたので
    大変勉強になりました🙏

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +5

      コメントありがとうございます。
      これからも動画のご視聴宜しくお願い致します。

  • @鮟鱇亭
    @鮟鱇亭 ปีที่แล้ว +19

    ピラカンサうちにも勝手に生えてるわ〜
    冬にジョウビタキが食べに来るのが楽しみでテキトーに剪定しながら残してある

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +7

      コメントありがとうございます。
      ピラカンサの実は非常に美しく、成長もそれほど早くないので庭木として用いられる事は多々あります。
      ただ、あの強烈な棘がある木が設計外の場所から生えてくるのは危険極まりない事ですので、今回取り上げさせていただきました。
      見応えのある庭木ですので、邪魔にならないのであれば、そのまま大事にしてあげてください。
      これからも動画のご視聴宜しくお願い致します。

  • @chrome3021
    @chrome3021 ปีที่แล้ว +20

    大木と幼木を両方紹介してくれたり、似た植物をビジュアルで分かりやすく説明してくれたり、ゼロ戦乗りのマフラーなんて雑学も盛り込んでくれて興味深かかったです。
    自分が参ったのはアカメガシワ!!中庭から地下茎で家を囲むようにあちこちから顔を出して恐ろしい。イラガまで付いて最悪でした!涙

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +7

      コメントありがとうございます。
      また、動画制作の意図をお褒めいただき大変嬉しく思います。
      これからも工夫を凝らした動画制作に精進いたします。
      ご視聴ありがとうございました😊

  • @酒井哲明
    @酒井哲明 ปีที่แล้ว +15

    庭木は適正な管理が出来ないと悲惨な事になります。
    以前検針員をしていた時往生しました。
    人がいる家でもなぜか手入れをしないというか、
    伸びても切らない、
    実や花が落ちるまで切らない。
    ヒモでくくるばかりで実情は伸び放題。
    メーターや通り道、ポストにかかってもなおくくりつけ。
    果てには道路にせり出し。
    こういう住居が必ずありました。
    適正に管理していた家でも退居すると荒れることはよくありました。
    空き家は悲惨な家ありました。
    特に往生したのが、
    立派な家。
    それが空き家になるともう大変です。
    敷地が広いと門からメーターに行くだけでも森林かき分け状態でした。
    ガーデニングや盆栽等もたいがいにと思います。
    なぜか適正な剪定をしない人がいます。

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +4

      コメントありがとうございます。
      造園屋も一緒の葛藤を抱えています。
      庭の作り手も、施主が管理が出来る人がどうかも考えて設計を行う必要がありますよね。
      実体験に基づいた貴重なご意見ありがとうございます😊
      今後とも動画のご視聴宜しくお願い致します。

  • @snow-vt4gp
    @snow-vt4gp ปีที่แล้ว +11

    お疲れ様です。当地で悩みの樹木はニセアカシアです。
    棘は革手や長靴を貫通するほど鋭利で巨大、生命力はすごく切っても切っても絶えない。
    しかもすぐに巨大化し台風時には倒れやすい厄介な木です。繁殖もすごく手に負えません。

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +5

      コメントありがとうございます。
      確かにニセアカシアも大変ですね。
      仰る通り、根が弱いので台風時の倒木などにも注意が必要なので、庭木としては不向きですから1人生えがあったら撤去しておきたいですね。
      これからも動画のご視聴宜しくお願い致します🤲

    • @まちぞうねこの
      @まちぞうねこの ปีที่แล้ว +6

      ニセアカシアは本当にやっかいです。自宅と隣家の間にニセアカシアが50cmくらい生えていて、隣家の裏手を覗いたら2階の窓まで届くほど成長していました。ニセアカシアは地下茎みたいに根が伸びるので隣家にうちで費用を出しますのでと再三撤去をお願いしました。結果根っこが隣家の三方まで伸びていて隣家にはお礼やらお詫びやら言われて費用も隣家が負担しました。一時期ご近所付き合いも険悪な状態でした。

  • @akitosasaki6439
    @akitosasaki6439 11 หลายเดือนก่อน +11

    我が家にもありましたね~シンジュいつの間にか生えてきて?4年で大屋根にとどきましたね?
    秋になると葉が真っ赤になり、まるで花火みたいな明るい色でキレイです。

  • @りんご-x9e3f
    @りんご-x9e3f ปีที่แล้ว +41

    ピラカンサもシュロもクワノキもありました…。実家にはもちの木が巨木化してます。もっと庭をしっかり見て、大変なことになる前に手入れをしていきたいと思いました。

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +8

      コメントありがとうございます。
      大事なお庭ですから、チェックは必要ですよね。
      ご視聴ありがとうございました、これからもご視聴いただけたら幸いです。

  • @矢浜単気
    @矢浜単気 ปีที่แล้ว +11

    グーグルレンズの使い方を教えていただいてありがとうございます。

  • @Kちゃん-f6m
    @Kちゃん-f6m ปีที่แล้ว +12

    大変勉強になりました。ありがとうございました😊

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +4

      こちらこそご視聴いただきありがとうございました😊

  • @ngstaq
    @ngstaq 6 หลายเดือนก่อน +16

    クスノキ、放置するとめちゃくちゃデカくなるのは、近所の山が原始林なのでめちゃくちゃわかりますwそのうち全部切って樟脳にするかな…

    • @sutemarucat
      @sutemarucat 5 หลายเดือนก่อน

      大正天皇が樟脳症で…暗○されたとかなんとか…
      恐ろしいです…

  • @ohgt4
    @ohgt4 ปีที่แล้ว +32

    グリーンはエコといった安易な気持ちは甘いと知りました。
    つい南米の無謀な森林伐採と関連付けて考えてしまいます。
    魚類、動物、植物の繁栄を安易に考えていたと思いました。
    勉強になる動画をありがとうございます。

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +10

      嬉しいコメントありがとうございます。
      制作サイドの意図がしっかり伝わっていて非常に嬉しいです。
      これからも動画のご視聴宜しくお願い致します。

    • @めだかちゃん-w5i
      @めだかちゃん-w5i ปีที่แล้ว +1

      我が家の庭にも一人生えの木があります、大木になりそうです、近く処分したいと思います、配信ありがとうございます。

  • @池田悦子-q3o
    @池田悦子-q3o ปีที่แล้ว +5

    ❤大変分かりやすく説明して下さりありがとうございます😊😊、
    これからも動画ずっと楽しみにしております。。。🤗🤗👍👍

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +1

      最高に嬉しいコメント感謝致します。
      これからもお役に立てる様精進を重ねていきます。
      今後とも動画のご視聴宜しくお願い致します。

  • @80fire71
    @80fire71 ปีที่แล้ว +31

    雑草に手を焼いている状況なのに樹も高くなると大変そうですね
    足腰が弱る前に殲滅したいと思います

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +7

      コメントありがとうございます。
      無駄に大きくなる庭木は、将来禍根を残す事に成りかねないので、充分検討してから対策してくださいね。
      庭木も家族の一員なので、いる物、いらない物を取捨選択していただけたらと思います。
      これからも動画のご視聴宜しくお願い致します。

  • @JIMMY-ci3bv
    @JIMMY-ci3bv ปีที่แล้ว +21

    大変参考になりました。 どれも心当たりのある木でした。

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます。
      これからも動画のご視聴宜しくお願い致します🤲

  • @fwgf1837ad
    @fwgf1837ad 3 หลายเดือนก่อน +1

    とても参考になる動画です。
    この動画を拝見して、我が家の狭い敷地80坪になんと、クロガネモチ10本、棕櫚1本、クスノキ2本あることがわかりました。クロガネモチは樹高2メートルくらいのを5本を伐採しました。成長が速くて、10本もあると剪定が追いつきませんでした。
     クスノキはアオスジアゲハを育てているので巨木にならないように剪定しながら樹高160センチをキープしています。
     棕櫚の木の恐ろしさはこの動画でよくわかりました。悩みの種です。

  • @関口恵美-e1b
    @関口恵美-e1b 5 หลายเดือนก่อน +5

    数年前から放置空き家になった隣家の敷地にアオギリとアカメガシワ、タラノキが3〜4年で二階の屋根くらいまで育って、種と根でどんどん増殖しています。
    厄介なのが「タラノキ」枝にも葉軸にも多数のトゲがあって、秋には葉軸も全て落ちるのでうちの敷地に落ちたものを片付けようとすると、とても痛い目にあいます😢
    違法なんでしょうけど、フェンス越しに高枝切り鋏でこちらにはみ出している枝を切ってはいるのですが届かない枝から強い北風で風下の我が家に降り注いで来るんです。
    隣家のおじいちゃんが好きで植えたらしいのですが…

  • @あしたば-z8d
    @あしたば-z8d ปีที่แล้ว +20

    モチの木が、隣のブロック塀との狭い間に自生、根付いて、これまで3.4年おきに伐採してきました。とても狭い場所に生えているので毎回切るのも大変で、切った後、根腐れする薬を切り口に塗り、根の周辺に沢山撒くのですが効き目なく、また2メートル位の高さになって来たので、硬くて大変なのですが、のこぎりで切ろう(3回目)と思っています。切った後、根を枯らす強い対策をあったら教えて下さい。

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +7

      コメントありがとうございます。
      こちらの動画を参考にしていただければと思います。th-cam.com/video/ah_K-xul3vU/w-d-xo.html
      今後ともご視聴いただければ幸いです。

  • @ジーナガリソン
    @ジーナガリソン ปีที่แล้ว +5

    とてもお役に立つ動画をありがとうございます。どの木も縁起が良いとされていたり人の役にたっているイメージがあったのですが庭にはえると困りますね。

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      意図せず勝手に生えてくるのはだけはやめて欲しいですね😆

    • @ジーナガリソン
      @ジーナガリソン ปีที่แล้ว +2

      @@Koushiro4050 ご返信ありがとうございます。庭に植えた覚えのないシュロの木があったので驚きました。

  • @ふじたきよふみ
    @ふじたきよふみ 4 หลายเดือนก่อน +3

    庭木はあまり大きくしない方がいいです!私も一時期は5メータ程迄大きくしていましたが、三脚に上がるのが限界になり最近、全てを1.5から2メーター迄小さくしました。小さくすると剪定の際に出るゴミも少なくなります。今は再雇用を辞めましたので1ヶ月に一回は剪定しています。毎日庭を見ながら発泡酒を飲んでいますよ!

  • @宮尾修次-j6z
    @宮尾修次-j6z 5 หลายเดือนก่อน +4

    よくわかりました、勉強になり、注意しながら伐採したい。

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  5 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。
      お庭の観察をしていただき、記憶に無いものにはご注意下さい!
      今後とも動画のご視聴宜しくお願いします🤲

  • @TETUONE20120311
    @TETUONE20120311 ปีที่แล้ว +9

    モチノキ...やっぱり、親が放置してたので根が巨大化しました
    取り合えず高さ1.5mで幹を伐採、後は根の堀上や除草剤かな

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます😊

  • @アマンド-d4t
    @アマンド-d4t ปีที่แล้ว +17

    こんにちは。
    先日畑の端に出てきたシュロの木(1.2m)をユンボで根っこから掘り起こして処分しましたが、いつからあるのか?父親が植えたものと勝手に思ってましたが、一人ばえの木だったように思います。

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +7

      コメントありがとうございます😊
      恐らく1人生えのシュロでしょうね。
      伐採お疲れ様でした!
      これからも動画のご視聴宜しくお願い致します。

  • @なかやす-v7k
    @なかやす-v7k ปีที่แล้ว +9

    55年前に造園した実家の庭木が大きくなり過ぎて今回思い切って小さく出来るギリギリのサイズまで切ってもらいました。
    スッキリして庭も広く感じる事ができました。😊

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      お庭がスッキリすると、管理もよりしやすくなりますから良いですね!
      これからも動画のご視聴宜しくお願い致します。

    • @栗田和子-h7q
      @栗田和子-h7q 4 หลายเดือนก่อน +1

      ねずみもち
      家の庭で大きくなってます!
      切っても切っても
      すごい生命力で
      春には新芽が出て
      夏にはまた
      元通り!!
      解体し建替えを検討中〜!!
      解体屋さんにどの程度深く根っこを
      抜根して頂いたら良いでしょうか??

  • @Fミレーヌ
    @Fミレーヌ 3 หลายเดือนก่อน +5

    エノキ(榎)は日本の国蝶であるオオムラサキやゴマダラチョウの幼虫時の食草であり、そういう意味では有用な樹木です。

  • @akagiyo
    @akagiyo 2 หลายเดือนก่อน +1

    我実家が空き家になり、いろんな木が生えて参っております。
    年3回田舎に行き、雑草刈りと木(漆等)を切っております。成長がとても早いです。

  • @らいちゃん-t7p
    @らいちゃん-t7p ปีที่แล้ว +5

    こんにちは。
    ニワウルシがうちの横の空き地に生えています。3年くらい前に生え始め、今では幹の直径が7cmほど、高さ5mほどにまで成長しています。凄い
    成長の速さですね。放棄地があっと言う間に野山に還るのも分かります。
    今度伐採しないといけませんね。

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      放置する事で、折角のお庭が崩壊してしまう可能性がありますので、早い段階で対策してくださいね!
      これからも動画のご視聴宜しくお願い致します。

  • @sutemarucat
    @sutemarucat 5 หลายเดือนก่อน +8

    お蚕さんは虫の中で唯一、人間にお世話をされないと生きていけない虫だとか…
    その餌となる木は…スゴいですね
    鳥さんが運ぶのか?勤務先駐車場に何かの木が育ってきました。
    面白いから伐採せず、角刈りの生垣に整えています。
    実家の庭のサツキはなんとかバエの幼虫がキモくて(夏みかんに宿るイモムシは好きです)、メリットを感じないので根っこごと取り除きました。
    可燃ゴミの日に出そうと歩道側に出しておいたところ、その根っこが忽然と姿を消していました。
    あんなもの欲しい人がいるのか??

  • @蝦名洋介
    @蝦名洋介 ปีที่แล้ว +13

    この番組は勉強になりました。

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます、
      今後も有益な情報がお届け出来るように精進して参りますので、ご視聴よろしくお願いします。

  • @Bluegreenred3975
    @Bluegreenred3975 4 หลายเดือนก่อน +1

    有り難う御座います。「 一人生えの木」は困ります。
    「一人生えの草(?)」はうちの庭にも、砂利のところにも生えて来て困ってましたが、「木」でもそういうことがあるのですね。

  • @FullMetalTrilobite
    @FullMetalTrilobite ปีที่แล้ว +16

    神樹の木、ありました。
    巨木になってうちのシンボル的な木でしたが、老いてきたこともあり数年前に切り倒してもらいました。
    うちの父親が小学生の時に、雑誌の付録についてきた実を育てたものだそうです。
    「しんじゅの木」と言っていましたが、この動画で漢字がわかりました。
    戦時中に配られたものでかいこの餌用だと言われていましたが、詳細がわかりました。ありがとうございました。

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +4

      コメントありがとうございます。
      戦時中は絹を産み出す貴重な木だったのでしょうが、現代では厄介者になってしまいましたね😢
      これからも動画のご視聴宜しくお願い致します。

  • @blackheart7568
    @blackheart7568 ปีที่แล้ว +12

    桑の木ってこんなに大きくなるんですね!子供の頃住んでいた地域が昔養蚕が盛んだったらしく畑がありましたが、皆子供の背より低かった記憶なのでびっくりです。畑にする位だから剪定などされてたんでしょうね。

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +4

      コメントありがとうございます。
      昔は、蚕も「お蚕さん」とさん付けで呼ばれる程大切にされたそうですから、そのエサとなる桑畑も大切にされていたのでしょうね。
      貴重なお話ありがとうございます。

  • @hanamusashi32312
    @hanamusashi32312 ปีที่แล้ว +5

    我が家にもシュロが生えてしまいチョコチョコと葉を剪定するのですが、繁殖力がすごくて。ニセアカシアと共に難儀してます。

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      剪定頑張ってくださいね!
      お気をつけて。

  • @ます325
    @ます325 ปีที่แล้ว +11

    こんばんは!今日のお話とても参考になりました。さて、我が家に庭木としてナナミ(モチノキ科)を植えて15年ですが昨年あたりから勢いがつき?ニョキニョキと繁ります。毎年剪定をしているのですが、昨年は春と秋2回剪定しました。今年になって繁り方が早いので毎月剪定をしています。まるで2,5mの盆栽を扱っているようです(笑)今のところ幹はそこまで太くないのですが、多分根っ子がかなり張っているのではと心配しています。ナナミは庭木にしてはいけなかったのかな…?と悩んでいる毎日です。我が家の場合、思い切って伐採した方がよろしいのでしょうか?アドバイスいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +18

      コメントありがとうございます。
      ナナミの木は、もちの木同種の庭木で非常に大きくなり、またその根も強力です。
      植栽場所が、建物脇だったりブロック塀や排水管周辺の場合は、将来問題になる場合がありますね。
      また、ナナミの木は実の形状がやや細長く「長実の木・ナガミノキ」と言われ、それが訛って「斜の木・ナナメノキ」と呼ばれる事があります。
      これは、家を斜めに傾かせると連想させ、縁起が悪いイメージがあり、敢えて植栽を避けらる場合もあります。
      これはあくまで語呂合わせなので、全く科学的な根拠のない話ですが、、
      この様な様々な理由を踏まえて処分するかどうかの判断をしていただけたらと思います。
      長々と失礼いたしました。

  • @nikopati
    @nikopati ปีที่แล้ว +9

    うちにはサルスベリ(白)とか生えてきましたね~植木鉢に生えてきたんで庭木にした

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +6

      コメントありがとうございます。
      1人生えの木は、直根1本で成長する為、移植は難しいですが、然るべき場所に植えて上手に管理すれば立派な庭木になりますね。
      大きくなりすぎるクスやクワはおすすめできませんが、サルスベリなら最高ですね!

    • @ひまわりおばさん
      @ひまわりおばさん ปีที่แล้ว +4

      玄関の横のサルスベリの赤い花がとっても綺麗だったのですが、水道の元栓のすぐそばなので危ないと思って根本から切りましたが、ひこばえがよく出てきます。

  • @mickymicky986
    @mickymicky986 ปีที่แล้ว +3

    我が家も排水溝の隙間から、エノキが生えてました。
    根っこから抜けるといいのですが、コンクリートに阻まれて難しいため、今時間をかけて駆除中です。

  • @蛍菜菜
    @蛍菜菜 ปีที่แล้ว +7

    庭漆の木の花はどんな花でしょうか?とても気になりました。140cm位ありますが切ったほうが良いように思えました。

  • @篠原由紀子-l2e
    @篠原由紀子-l2e ปีที่แล้ว +7

    モチノキらしい木が生えているのですが、『かなり大きくなりました)伐採した後、幹を枯らす方法はありますか?又業者は何処が良いのでしょう

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      庭木を枯らすための動画リンクを貼っておきますのでこちらも併せてみてみてください。th-cam.com/video/ah_K-xul3vU/w-d-xo.html
      これからもご視聴いただければ幸いです。

  • @あかっく
    @あかっく ปีที่แล้ว +4

    切ってしまいましたが2階建ての1.5倍位のけやきがありました。
    2階の瓦屋根に芽が出て凄い速さで伸びるので抜く為に登るのが大変でした。

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      瓦屋根から芽が出て来たら大変ですね!
      大事なくてよかったです。

  • @yk3295
    @yk3295 ปีที่แล้ว +1

    モチノキを抜根しますが.後はどのような木が似合うでしょうか。

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      現場状況が分からないので、ご質問にお答えするのは難しいです😓
      申し訳ありません。

  • @藤原京子-g1e
    @藤原京子-g1e ปีที่แล้ว +8

    大変勉強になりました。ありがとうございました。

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      これからも動画のご視聴宜しくお願い致します。

  • @甲斐二三男
    @甲斐二三男 5 หลายเดือนก่อน +4

    庭の柿の木の下には毎年鳥が運んだ実が発芽して色んな木が生えてくる。多いのはカラスが持ち込む栴檀の木で成長が早く直ぐに取り除かないと大木に為ってしまう。

  • @SHANMUQING
    @SHANMUQING 9 หลายเดือนก่อน +2

    勉強になりました。周食型散布でヤバい木としては、センダンもよく見かけます。

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  9 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。
      今後とも動画のご視聴よろしくお願いします。

  • @有鉛ガソリン
    @有鉛ガソリン ปีที่แล้ว +17

    こんにちは、、仲根さんの動画、、とても好きでアップされ次第拝見させて頂いております。
    仲根さんの動画は役に立つ情報・視聴していて全くストレスや不快感を微塵も感じない仲根さんの語り口や御人柄が本当に好きです。
    私、愛知県西三河在住者で仲根さんの作業対象外エリアになってしまいますが、対象エリアでしたら私の家の庭や私の持っている果樹園にて困ったことが起きたら仲根さんを名指しでお仕事を依頼したいくらいです、、これからも楽しんで動画を視聴させて頂きますね。

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +3

      最高に嬉しいコメント本当にありがとうございます。
      忙しい中、励みになります。
      三河地域でも知多エリアでは多くの仕事をさせていただいているので、お困り事があれば遠慮なく仰ってくださいね!
      これからもお役に立てる様動画の配信を頑張っていきますので、引き続き応援の程、よろしくお願いします。

  • @しっぽなあ
    @しっぽなあ 4 หลายเดือนก่อน +1

    森などに生えていたら立派で抱きつきたくなるような木も、お庭に勝手に生えてしまったら大変ですね。
    気になるものは鉢に掘り上げて、必ず芯止めするなど注意して育ててみようと思います。
    どうもありがとうございました😊

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  4 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。
      本当にその通りです。
      芽生えた命を、鉢上げして育ててあげる優しさは大事にしたいですね。
      耳が痛いです。
      これからも動画のご視聴宜しくお願い致します🤲

  • @nekoyana58
    @nekoyana58 4 หลายเดือนก่อน +4

    桑の実!小学校の校庭に生えていて、皆でよくおやつ代わりにいっぱい食べていたので、全く地面に落ちていなかった😂

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。
      桑の実(マルベリー)は普通に美味しいですよね!
      最近は外国人の方々の格好のターゲットになってます。

  • @贅沢な悩み
    @贅沢な悩み วันที่ผ่านมา

    先祖代々からある庭ですが様々な1人生えの草木に悩まされる中で、日陰~半日陰においてのみ有効打となる植物『アジュガ』に大いに助けられています。
    1人生えはマメに除いても再び何処かしらに生えてきてしまいますよね。
    もしその箇所が日陰~半日陰な場合において、再び生え茂るのを防ぐ手段として有効打となるのが30センチ~40センチ間隔おきに『アジュガ』を植える事です。寒さにも暑さにも強く、四季に関係無く横這いに広がっていく特性があり、ありとあらゆる植物の発芽を阻止してくれます。
    グランドカバーをいろいろ試したけれどダメでしたという方で、もしその箇所が日陰~半日陰なのでしたら是非『アジュガ』がオススメです。
    ちなみにアジュガだらけで味が無いと思った方は部分的なワンポイントとして低コストで手間の掛からない『ムラサキゴテン』を植えると見た目に楽しめます。

  • @勝-r2d
    @勝-r2d ปีที่แล้ว +2

    エノキが知らないうちにそこそこ大きくなってました。でかくなられると厄介なので、たまに剪定鋏で切ってます。でも根っこはとても抜けません。

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      根っこは切らなくても、除草剤塗布で枯らすことが出来ますよ。
      これからも動画のご視聴宜しくお願い致します!

    • @勝-r2d
      @勝-r2d ปีที่แล้ว

      @@Koushiro4050 ありがとうございます!

  • @shellys.c9193
    @shellys.c9193 4 หลายเดือนก่อน +1

    田舎暮らし初めて五年が経ち、まさに、周りにこれらの木があります。小さいうちに、根こそぎしないと。
    とってもわかりやすく、そして、詳しく教え、大変勉強になります。

  • @dan-iy1xc
    @dan-iy1xc ปีที่แล้ว +23

    最初のやつ…桑の木には見えないですね…

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +7

      冒頭に紹介している幼木は「ムクゲ」です。
      改めて訂正させていただきます。

  • @9R59TX88A
    @9R59TX88A ปีที่แล้ว +3

    追伸:
    そういえば、40数年前の学生の頃、実習(農学部林学科)で余ったスギの苗木が20~30本あったので、住んでいた学生アパートの駐車場に勝手に植えておきましたが、その後どうなった事か気になりますね。 今頃は・・・・

  • @田川真二
    @田川真二 3 หลายเดือนก่อน +1

    ねむの木も繁殖力に富む植物です。
    6月 新芽が美しく、
    7月 ピンクの花が独特で、
    なかなか見栄えがするのですが、
    8月 葉は緑を失いつつ、
      花は豆に変わる。
    そこまで来るとグロテスク。
    切っても切っても、生えてくる ねむの木。
    秋には思い切った伐採を考えています。

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  3 หลายเดือนก่อน

      @@田川真二
      コメントありがとうございます。
      確かに旺盛な繁殖力がある樹木ですよね。
      ピンクの美しい花が咲くのが救いではありますが、、、

  • @izumimakiko
    @izumimakiko ปีที่แล้ว +1

    近所の神社に楠の大木があるので、いつの間にか庭に生えてるんです。
    うちは古い田舎の宅地で隣家との隙間が人が入れない狭さで、もしそこに生えてきたらどうしようもないです。
    そんなところに生えたらどうすればいいのでしょう?

  • @ブルボン-o4r
    @ブルボン-o4r ปีที่แล้ว +13

    大木が好きなので楠木見ていいな!とおもってしまいました😂
    庭が広いので真ん中に植えようかなぁ…剪定大変ですよねあせ😅

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +10

      コメントありがとうございます。
      楠は基本剪定をしなくても良い場所植えなければいけないと思います。
      自然樹形の雄大さが魅力の樹木ですからね。
      落ち葉や近隣の日照権を考えると、一般家庭に植える樹木では無い様に思います。
      これからも動画のご視聴宜しくお願い致します🤲

  • @sanpodekiruka3305
    @sanpodekiruka3305 5 หลายเดือนก่อน +1

    シュロは何を使って切るのでしょうね。調べてみます。

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  5 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。
      シュロは、まず表面の繊維部分を綺麗に剥ぎ取ってからでないと切り倒す事は困難ですのでご注意下さい。
      根気よくノコギリを使って切ることも可能ですが、太いものだとチェーンソーが必要になります。
      切り倒す際は、周囲の安全を充分確保して、無理の無い作業をよろしくお願いします。
      今後とも動画のご視聴よろしくお願いします。

    • @sanpodekiruka3305
      @sanpodekiruka3305 5 หลายเดือนก่อน

      ナタ・鉈と言うエビ鉈、片手持ちで刃が長いタイプを思い出しました。
      斧・アックスでは、チョット危ないですね。
      山に行く道の側にシュロが生えているので、動画を見て、あれは自然樹だなと、気付きました。
      一応気を付けて、ナタが手に入れば切ってみたいと思います。

  • @moma288
    @moma288 ปีที่แล้ว +6

    ピラカンサ!家にも2本あり昨秋に根っこから抜いてもらったのに
    小さな根が残っており育っていましたから、今日細かく切って米袋に入れ明日のゴミに出します。
    タイムリーです‼️ゴミ回収の方が怪我しないよう考えて処分です。

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +4

      コメントありがとうございます。
      処分する際にも充分ご注意下さいね。
      これからも動画のご視聴宜しくお願い致します。

    • @ひまわりおばさん
      @ひまわりおばさん ปีที่แล้ว +2

      ピラカンサ、渡り鳥が喜んで毎年赤い実を食べに寄るので切れなかったのですが、毒蛾が湧いて刺されたし、ご近所に悪いので強剪定したら、すっかり枯れてしまいました。

  • @久就高嶋
    @久就高嶋 ปีที่แล้ว +4

    義父が亡くなってから庭の手入れをし始めました。土地が広いので芝と雑木の庭の両面作戦としました。一本得体の知れない木が有り残して置いたのですが昨年切りました。これを見てニワウルシだとわかりスッキリしました。何故こんな木を植えたのか疑問でしたが自然に生えて来たんですね。根本からまた出て来たのでしっかりと根絶やしにします。

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      巨大化する前に対処されたようで良かったです。
      これからもご視聴宜しくお願い致します🤲

  • @冨樫の弟子
    @冨樫の弟子 ปีที่แล้ว +8

    シュロの木は南国みたいで気に入ってるから残してるなぁ

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます。
      お庭の他の庭木に影響が無ければ、全く問題無いと思います。
      ただ、シュロは大きくなると脚立も立てづらくなるので、剪定の際は充分ご注意くださいね!
      今後とも動画のご視聴宜しくお願い致します。

  • @cocoawin1229
    @cocoawin1229 ปีที่แล้ว +7

    うちにもクロガネモチの木がありましたが、業者さんに切ってもらったものの、
    抜根してなかったのでたった3ヶ月で幹の横から枝と葉っぱがワサワサものすごい勢いで生えてきています。

  • @herryoshikawa
    @herryoshikawa 4 วันที่ผ่านมา +1

    山岳地帯で生活し、近所のあちらこちらにはナナカマドが生えていて秋を楽しませてくれるのですが、我が家にはなく、実生から育ててみましたが上手くゆかず、たまたま最寄りの園芸店でニワナナカマドとしてナナカマド様の木が売られていて買ったのですが、簡単に根が付き、房状の花も咲き喜んでいたのですが、実はつかず、紅葉もせず、がっかりしていたらこの動画でシンジュであると確信しました。雪解けのあとに処分します。クワも然りでしたが、勝手に生えたもので既に処分しました。
    我が家で好みの樹木を育てるのが難しいのは1600メートルの高地で、冬は地面が1メートル深く凍結するので、なまじっかの園芸樹木は育たないことです。実生であれば耐寒性を持ってくれるのですが、発芽までが難しいです。

  • @Zirconium-4377c
    @Zirconium-4377c 3 หลายเดือนก่อน +1

    😮家の基礎に二つ生えていたのがもちの木でした
    伸びないように枝を剪定していましたが危ないですね。

  • @sachie53
    @sachie53 ปีที่แล้ว +3

    どうも有難うございます。家のお庭はほぼコンプリートです。これからチョキチョキ剪定と伐採を楽しみます。😊

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +1

      コメント感謝致します。
      お庭も定期的なメンテナンスは必要ですよね!
      無理せず楽しみながらやるのはとても大切です😄
      これからも動画のご視聴宜しくお願い致します。

  • @柊黒実
    @柊黒実 ปีที่แล้ว +6

    私が通ってた小学校のグランドの真ん中に大きなくすの木がドデンと生えてたのを思い出しました。

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます!
      余談ですが、私の住んでいる愛知県の名古屋市では、巨大なクスの木の為に国道が迂回してますよ😆
      切ろうとすると祟りがあるとか無いとか、、
      これからも動画のご視聴宜しくお願い致します。

    • @0715MT
      @0715MT ปีที่แล้ว +2

      通ってた高校のシンボルが、学校創設以来生えているといわれる2本の大きなクスノキ(高さ30mほど)でした。
      他にも京都大学のシンボルも大きなクスノキですね。
      ただ、庭木としては大きくなりすぎるので不適切ではあるんですよね。

  • @miya3655
    @miya3655 ปีที่แล้ว +3

    桑の木は、昔は桑畑の隅に大抵大きな桑の木があって、幼稚園からの帰り道に食べてた。そしてポケットに入れて持ち帰ろうとしたやつで園児服を汚して怒られる。
    翌日、持ち帰らないようにその場で目一杯食べて帰る→なぜかばれて怒られる(口の周りが紫色になっているのに気がついていない)という記憶があります。

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว

      素敵なコメントありがとうございます。
      桑の実は昔、子供のおやつでしたよね笑
      あの紫が服についたら中々落ちないので、お母さんも大変です。
      これからもご視聴いただけたらと思います。

  • @pansyu1569
    @pansyu1569 ปีที่แล้ว +12

    100本以上木があって毎年1mのびると伐採料毎年66万増えるから早めに切れって言われてる。

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +5

      コメントありがとうございます。
      伐採料金は業者によって様々ですので何とも言えませんが、不要な庭木は早めに対策をした方が絶対良いと思いますので、少しづつでも手を付けて行く事をおすすめします。
      これからもご視聴いただけたら幸いです。
      よろしくお願いします。

  • @shinz424
    @shinz424 ปีที่แล้ว +1

    やたらと鉢植えを買われてお庭に置かれてるご家庭も注意ですね。
    鉢植えの状態で幹が太くなり 鉢植えを処分しようとしたら 底を破って根っこが庭に………鉢植えが動かせなくなった事があります。

  • @与作-z2f
    @与作-z2f ปีที่แล้ว +4

    大変勉強になりました。
    私が、毎年切っても切っても、翌年には2メートルから3メートル位になって、大変です。林になって、100本位有りますけど、にわうるしに似ていますけど、葉がもっと大きいように見えます。7年位で径が30センチ位になっていましたけど、やっぱりにわうるしですかね?😢
    写真は、取って有りますけど!

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      7年で径がが30センチは凄まじい勢いですね、、💦
      庭漆は縦に高く伸びますが、幹はそこまで太くはならないので、恐らく違うのでは無いかと思います。
      ニセアカシアとかは、1人生えで幹も太くなりますが葉の形状が違いますし。
      情報が少なく断定出来ず申し訳ありません。

    • @与作-z2f
      @与作-z2f ปีที่แล้ว +1

      @@Koushiro4050 さん
      ありがとうございます。
      近くのお婆ちゃんが、庭クルミって言っていましたから、やはり、庭うるし
      かと思います❗
      言葉も似ているので❗
      図鑑に、載ってなかったです❕

    • @与作-z2f
      @与作-z2f ปีที่แล้ว +1

      @@Koushiro4050 さん
      良い忘れましたけど、その木の芽が
      たらの芽と似ていて、食べてた人がいますけど、なんとも無いようです?
      トゲ無しタラノ木とも、違います⁉️

  • @kototokokoto
    @kototokokoto 18 วันที่ผ่านมา

    今年も素敵なコキアの生育の動画をUPありがとうございました。確かに種まき1ヶ月遅らせたのは正解だったようですね。秋の紅葉だけでなく、初夏の新緑もとてもきれいですね。
    お身体に気をつけて来年もコキアの栽培、頑張って欲しいです。

    • @kototokokoto
      @kototokokoto 18 วันที่ผ่านมา

      間違った動画にコメントしてしまいました。ごめんなさい。

  • @rasiraka305
    @rasiraka305 ปีที่แล้ว +6

    ケヤキとエノキの株が溝にたくさん生えていたので10本を植木鉢に植えて10年。林を作っています。
    棕櫚は遊歩道のあちこちに生えてきて厄介と思っていたらほぼ全部除去されていましがまだ私有地に残っています。ピラカンサ、ネズミモチも。
    楠は別名城壊し、月桂樹も。

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      中々の強者揃いですね💦
      これからもよろしくお願い致します。

  • @u1yumino
    @u1yumino ปีที่แล้ว +1

    この他にもナワシログミが厄介ですね。強力な棘が沢山あって危険。
    数年前に一度切ったのにまた生えてきた。今度は除草剤を使おうと思ってます。

  • @anmaa85
    @anmaa85 6 หลายเดือนก่อน +2

    とても参考になりました!ありがとうございます😊❤

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  6 หลายเดือนก่อน

      ご視聴いただきありがとうございます。
      今後とも参考になる動画をアップして参りますので、どうぞ宜しくお願い致します🙇

  • @ちびてん-x5o
    @ちびてん-x5o ปีที่แล้ว +3

    うちの場合はカラスザンショウでした。山椒と勘違いして、まさにラッキーと思って移植していたのですが育たずw
    山椒は移植を嫌うと聞き、そのままにしておいたら何か違う…調べたところカラスザンショウと判明。30センチほど育ったところで駆除しましたが、トゲが鋭くえらい目に遭いました。
    あと一人ばえではありませんが、母が畑にジューンベリーを植えたら大木になり、これどうする?という話になりました😅

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      良かれと思って植えた木でも、後々苦労することにもなりますので、植える際には注意が必要ですね。
      これからも動画のご視聴宜しくお願い致します。

  • @ついてるありがとう
    @ついてるありがとう 4 หลายเดือนก่อน +1

    実家の基礎部分(コンクリートと土の際)から生えてきているのは、恐らく桑だと分かりました。
    来月帰るので、Amazonで買った電動草刈り機で切ってみます。

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!
      後々問題に塗らない様に、なるべく早く処置をしてくださいね。
      これからも有益な情報をお届け出来ればと思いますので、ぜひ動画のご視聴宜しくお願い致します🤲

  • @syuikemiya3760
    @syuikemiya3760 ปีที่แล้ว +2

    桑の木は鳥が種を運んでくるのか若木をよく見かけます。
    私の地域では、特に外来種のアカギ、またはガジュマルが危険です。

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      ガジュマルも実生で増えるのですね。
      本州には馴染みの無い木なので初めて知りました。
      貴重なお話ありがとうございます😊

  • @モンモ-s1d
    @モンモ-s1d 5 หลายเดือนก่อน +1

    為になります!
    夾竹桃は毒がある木とよく耳にしますが、一人生えの心配はないのですか?

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  5 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。
      キョウチクトウは一人生えで困る事はありますが、うっかり小さなお子さんが口に入れたり安易に焚き火で燃やしたりすると中毒の恐れがあるので注意が必要ですね。
      今後とも動画のご視聴よろしくお願いします。

  • @hanna22k74
    @hanna22k74 ปีที่แล้ว +2

    今回初めて拝見し登録させて頂きました🙇
    樹木がすきで桜と楕円形とたまに丸形のドングリがなるブナ?の木があり何れも2F屋根より高く見事な大木(樹齢34,5年)になっています😅
    街中ですので小鳥が飛来して嬉しく思うのですが…😓
    このまま放置すればどうなるのでしょうか?
    終活を急いでいる身😢ですので心配しております。何れ専門家に対処して頂くつもりですが💦どんな方法がございますか❓

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว

      貴重なコメントありがとうございます。
      さくらやブナ?は剪定をして仕立てる木では無いので、一般的なお庭には中々サイズ的に無理がある様にも感じます。
      とはいえ、長く生きて来た庭木を伐採することを推奨は出来ません。
      次世代に負担を残さない庭にする為にどうしたら良いかを、懇意の造園業者さんとしっかりお話する事をお勧めします。
      デリケートな問題だけに、明確な回答が出来ず申し訳ありません。

  • @tukiglass
    @tukiglass ปีที่แล้ว +2

    大変素晴らしい動画で、興味深く拝見させていただきました。
    こちら長野県では山に「ニセアカシア」の樹が多く自生しております。
    成長が早く繁殖力も旺盛なので、春の花の満開時期になると山に雪が降り積もったようになります。大変花が美しく香りも良くて良質のハチミツが取れるのですが、枝が邪魔して道路が視界不良になるとの事で、あちこちで伐採されてます。
    その伐採費用もえらくかかるらしく、問題になってるとの事。香りが良くて好きな樹なので、伐採されているのを見ると切ない気持ちになります…。

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      成長した樹木を伐採するのは、辛い事です。
      だからこそ早い段階で意図せず生えてきた木は処分する必要があると考え、動画を制作させて頂きました。
      これからも貴重なご意見よろしくお願いします。

    • @tukiglass
      @tukiglass ปีที่แล้ว

      @@Koushiro4050 さま
      お返事ありがとうございます。
      これからも動画、楽しみにしております。

    • @久就高嶋
      @久就高嶋 ปีที่แล้ว

      長野県では過去に河岸工事等に柳の代わりに成長力の強いニセアカシアが使用され自然界に広まりました。現在では使われていませんが県が先頭に立って駆除しないとニセアカシアの森ができそうです。

    • @tukiglass
      @tukiglass ปีที่แล้ว

      @@久就高嶋 さま
      コメントありがとうございます。
      ニセアカシアの副産物としてハチミツが採れるので、そのことを含めてニセアカシアの活用法があればいいですね…。

  • @Marhava2023
    @Marhava2023 ปีที่แล้ว +2

    5:08 ニワウルシ、こんなものではないですよ。放っておくと、
    大きくなり、直径60cm前後の大木になります。
    雄ならまだしも、それが雌木だった場合は最悪で、毎年、数万粒の種が風に乗って1km四方に飛び散ります。雌木を見つけたら即、伐採しないとどんどん広がっていきます。
    市有地に生えている場合は市役所に御願いすれば伐採してもらえます。

  • @BirdHZD.8310
    @BirdHZD.8310 หลายเดือนก่อน

    木は、野草より同定がかなり難しくて、覚えるのがなかなか進まないのが悔しいです。
    ニワウルシとハゼの区別仕方、ありがとうございます‼️😆1番知りたくて、区別に苦労してたやつです。わかりやすかったです。1人生えの芽を抜くことだけでなく、フォレジング(野草、薬草狩り)にもお役立ちです。ニワウルシがニガキ科なら、もしかして、薬草🌿ですか?

  • @新村由美子-y9v
    @新村由美子-y9v ปีที่แล้ว +5

    確かに,桑の木が家の近くの水路に生えてきている。

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      注意して見回すと1人生えの木は意外と多い事に驚かれると思います。
      行政も頭を抱えていますからねー。
      これからも動画のご視聴宜しくお願い致します。

  • @たま-l4t9p
    @たま-l4t9p ปีที่แล้ว +3

    参考にします。
    ありがとうございました。

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +1

      こちらこそ、動画のご視聴ありがとうございます。
      これからも、宜しくお願い致します🤲

  • @井坂武雄
    @井坂武雄 5 หลายเดือนก่อน +2

    ピラカンサの木をノコギリで切って、ゴミ処理場に運びました。腕や、手指に棘が刺さり痛くて2週間かけて何とか処理しました。そばに、梅の木や、ダイダイの実がなるとげかある木もあり、難儀してます。父が植えたのではなくて、鳥だとしっておどろきました! わが家はすずめが毎日きてます。こないように追いはらいます!

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  5 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!
      ピラカンサや柑橘類の棘は本当にするどいので難儀されましたね。
      ご安全に。

  • @maccokuma7560
    @maccokuma7560 ปีที่แล้ว +5

    昔、家業で養蚕をしていたので桑の木があり切ったのですが、その幹からまた新芽が出て毎年戦ってます。新芽が出てこない駆除方法をアドバイスいただけますか?

    • @Koushiro4050
      @Koushiro4050  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      ぜひこちらの動画を参考にしてみてください。
      th-cam.com/video/ah_K-xul3vU/w-d-xo.html
      これからもご視聴よろしくお願い致します。

    • @maccokuma7560
      @maccokuma7560 ปีที่แล้ว +2

      @@Koushiro4050
      アドバイスありがとうございました。
      早速取りかかります。