【絶対庭に植えてはいけない木】植木生産者が知らず植えると後悔する木をご紹介します

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 1K

  • @kansai0214
    @kansai0214 3 ปีที่แล้ว +40

    どうも、造園屋で樹木医です。
    確かにご紹介のあった樹種は一般的なお庭にはオススメ出来ませんね…
    あと、ニセアカシア(ハリエンジュ)も追加して頂きたいです。わざわざ植える人居ないと思いますけどね(苦笑)
    しかし、ここのコメント欄含めどなたにも言いたいのが、樹木は生物なので、全く管理をせずに理想の状態を保つということはまず有り得ないという事です。樹木は人のために生きている訳ではないので。
    樹木は大きくなります。生物としての至極当然な活動です。虫が付くのも鳥が来るのも葉が落ちるのも、全て当然のことです。
    将来どうなるのか、どういう生態なのか、どういう管理が必要なのか…ということを知らないまま植え、厄介になれば伐る、というのは、犬や猫が言うことを聞かないから殺処分するというのと同じです。
    分からないなら、管理できないなら植えるなって事ではありません。植えてからでも、管理の仕方でそのお家の人と樹木の適切な距離感・つきあい方は模索出来ます。
    どうしようもないミスや取り返しの付かない段階であれば、伐るしかないことも確かにありますが、何をするにも一本一本の木々がそれぞれ1つの生き物であることを念頭に置いて欲しいです。
    蛇足になりますが、日本の色々な所の人や公園など見て歩いていると、都会の人ほど樹木・植物を大切にする傾向があります。田舎の人はすぐ伐り倒します(苦笑)

  • @ty-dm3wl
    @ty-dm3wl 3 ปีที่แล้ว +306

    40歳くらいで家を建てて庭に木を植えたとしましょうか。その後人間の方はもう衰えていくばかりなんだけど、木の方は10年、20年どんどん伸びちゃうんですよ。
    最初のうちは植木ばさみでチョンチョンと切ったら大丈夫だった木も、10年もすると幹が太くなってノコギリでやっと切れるくらいまで成長し、20年もするともう金を払ってプロにお願いしないといけなくなる。ところがその頃、人間の方はもう年金生活者になっていておいそれと頼めないから、子供に「休みの日に切りに来てくれないか」ってなるわけです・・・
    ウチの実話ですけどね。

    • @001kumikumi3
      @001kumikumi3 3 ปีที่แล้ว +8

      庭に植えた梅の木とスモモの木が20年経ってバカみたいに伸びた。そろそろやばい。自分が動けなくなる前に全て切り倒す。あと2,3年のうちに。

  • @足立孝-s9f
    @足立孝-s9f 3 ปีที่แล้ว +100

    昔は剪定したら焚き火で燃やせたけど今はゴミだししないといけないので、樹木は大変ですね。

  • @たぬこ-r7p
    @たぬこ-r7p 3 ปีที่แล้ว +141

    近所のご主人が自分の手が届く範囲で、管理しないと大変と教えてくれました。植木の剪定で、塀に登って作業していて落下して大怪我したり、亡くなった人もいます。

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +24

      その通りでして、脚立での作業はプロでも油断するとケガにつながります。コメント欄をご覧の方で慣れない方は、無理をせずプロに頼むか、十分気を付けて行ってください。慣れたころにケガをしてしまいがちです。

  • @kei-vi5em
    @kei-vi5em 3 ปีที่แล้ว +112

    旦那がこどもの頃に取ってきたドングリを庭に植えたらしい…あれから30年…手に負えないぐらい成長し、道にはみ出た枝からは、通行の妨げになるぐらいのドングリを落とす…

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +30

      コメントありがとうございます。
      子供はドングリが好きなので、ドングリを植えて芽が出てくれるところまでは子供が喜んでくれていいんですが、、その後が大変ですよね。。

    • @まなとりか
      @まなとりか 3 ปีที่แล้ว +20

      子供のころ、拾ってきたドングリを庭に植えたけど、全然芽が出なくてガッカリしてた。でも逆によかったんだなぁ(;´∀`)

    • @があこ-u3p
      @があこ-u3p 3 ปีที่แล้ว +9

      向かいの敷地に(空き地なんですけど)ドングリの木があって、それはそれは大きな木で、我が家は半分日陰になり、庭でどんぐりがあちらこちらで芽を出して、見回りがたいへん😅
      落ち葉もすごいし‥
      剪定して欲しいなぁ

    • @矢浜単気
      @矢浜単気 3 ปีที่แล้ว +11

      こどもを使って生える場所を拡大するどんぐり(笑)

    • @akkoakko286
      @akkoakko286 3 ปีที่แล้ว +3

      @@矢浜単気 さん、となりのトトロのドングリ成長おまじないシーンを思い出しました💦😅

  • @MD954F
    @MD954F 3 ปีที่แล้ว +47

    桜はご近所トラブルになりやすいですね
    落ち葉や花が落ちた時に雨どいに詰まって雨漏りに原因にもなりますし

  • @はる-s1k8q
    @はる-s1k8q 3 ปีที่แล้ว +222

    家のシンボルツリーを植えるのが流行ってる、と最初に聞いた時、山の田舎育ちの私は「え…」っと無言になりました
    成長すると管理は大変だし、虫や鳥も来るし、落ち葉の掃除もあるし、剪定は知識がないと取り返しがつかないことになるし、木なんて庭に植えるもんじゃないでしょう…っていうのが田舎者の感覚です
    毎年、プロに頼めるくらいのお金持ちが植えるならわかりますが…

    • @mn4015
      @mn4015 3 ปีที่แล้ว +17

      私もビックリした。田舎だとわざわざ家に植えなくても周りに沢山気があるものね…

    • @TheMakoyou
      @TheMakoyou 3 ปีที่แล้ว +26

      うちは3本植わってますが、剪定は2年に一度で2万ぐらいですよ。別にお金持ちじゃないですけど、それぐらいの余裕はさすがにあります……。だいたい2m以下の剪定だと1本3000円ぐらいで+人件費って感じです。
      田舎育ちでも、むしろ田舎育ちなら余計に、鳥も虫も来ない上に落ち葉も見ない場所に住むのは意外と寂しいと思うんじゃないかと。うちの父は田舎どころか、山道のような公道から車を降りて徒歩で20分っていう(近所まで山1つ先。豚・ヤギ・鶏・犬を放し飼いにしても問題ないぐらいの)秘境育ちでしたが、東京(私の実家)に移り住んでから庭に木を植えまくってましたよ。剪定の知識はなかったと思います。東京生まれの私としては、野鳥の声はカラスと雀しか聞いたことがないし、目にする虫はゴキブリ・ハエ・蚊という三大害虫ばかりだったので、田舎に移り住んでから野鳥の声に目覚めて、謎の虫を見かけるのが楽しくて、鳥や虫が来るのがなにが悪いのかがわかりません。

    • @話ズ
      @話ズ 3 ปีที่แล้ว +1

      はる
      バナナの木は?
      木質じゃなくて単なる背の高い草だから、簡単に切り倒せるし、根の破壊力も木よりかなり弱い。
      冬場は寒い風から守ってやらないと育たずに枯れちゃうけどね。

    • @話ズ
      @話ズ 3 ปีที่แล้ว +2

      枯葉がわんさか垂れ下がって見栄えが悪くなるけど、親戚が植えて自慢してたよ

    • @nic6327
      @nic6327 3 ปีที่แล้ว +1

      住んでいる場所により理由があり感想が色々なのが面白いですね。
      自分は桜のように剪定不要で伸ばし放題でも問題ない位の庭が理想です。

  • @遠藤さん応援隊
    @遠藤さん応援隊 3 ปีที่แล้ว +113

    知人の庭は大きいのですが、息子の家を敷地内に建てるためにケヤキを切り倒す事になったのですが、200万近くかかったようです💦

  • @キャモカルロス
    @キャモカルロス 3 ปีที่แล้ว +80

    横の家の庭が桜とシマトネリコと竹と南国みたいな木とその他植えて今ジャングルみたいになって周りの家の窓やベランダ、うちのガレージとかに葉っぱやゴミや毛虫や木が窓に伸びてきたりしてもじいさんも一人娘も何もしてくれなくて超困ってますw

  • @pochi7475
    @pochi7475 3 ปีที่แล้ว +54

    デメリットばかりを強調して不安を煽るような動画もある中、グリーンロケットさんの動画はいいところもちゃんと教えてくれたり、何より木への愛情がひしひしと伝わってきてとても好きです。
    いつもいろんな木の魅力を教えてくれてありがとうございます!

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +6

      そう言っていただけると大変嬉しいです。多分知られていないことが多いので悪者になることもある木ですが、少しずつでもお伝えできたらと思っています。

  • @puipuitombow
    @puipuitombow 3 ปีที่แล้ว +82

    鳥が運んで勝手に生えた、ナンキンハゼ・トウネズミモチ・桐の成長が速くてびっくり。
    名前は分からないけど2年で3mを超える急成長の常緑樹もあって、庭に勝手に生えてくる木々もヤバイ。

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +25

      見知らぬ木は放置せずすぐに処理が良いと思います。

    • @濱田洋-s5x
      @濱田洋-s5x 3 ปีที่แล้ว +6

      家の実家のモチも成長が早かった。実を食べに鳥は来るし、大変だった。

  • @HSmushroom
    @HSmushroom 3 ปีที่แล้ว +35

    家の庭に勝手にオニグルミが生えました。
    ものすごい勢いで高くなって、太さも15センチくらいまで成長してきたので、もう少し太くなったらヒラタケの原木栽培用に切りたいなと思います。

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +15

      困ったお話かと思ったら、前向きで笑いました。

  • @巻真紀-u6o
    @巻真紀-u6o 3 ปีที่แล้ว +37

    シマトネリコを伐採しました
    落葉するので隣家からクレームが来た事とこの先年齢がいったら剪定が大変だと思ったからです。
    プライバシー保護の為に植木職人さんが15年くらい前に植えて下さいましたが、今は伐採して余計なストレスが無くなって良かったと思ってます

    • @あおいはな-q7g
      @あおいはな-q7g ปีที่แล้ว +2

      シマトネリコは葉っぱがものすごく落ちますよね。うちも植えて13年になるのがありますが、塀に近いところに外構やさんが植えられたので、うちの敷地内に落ちる分には良いのですが、道路側にも毎日たくさん落ちるので毎日の掃除がとてもめんどくさいです😢

  • @graysparrow
    @graysparrow 3 ปีที่แล้ว +3

    清掃員をやっています。
    施設の敷地内外にケヤキの木がたくさん植えてあるのですが、
    落葉は勿論のこと、樹液が降ってくるのがめちゃくちゃ厄介ですね。
    石や透水性ブロックの床につくと、土埃と混ざってあっという間に黒くなりますし
    雨が降るとヌルヌル滑るわ、皮膚につくとかぶれるわで大変です。
    ケヤキは本当に建物の近くに植えるものじゃないですよ。

  • @ある-p4s3i
    @ある-p4s3i 3 ปีที่แล้ว +76

    桜の木、実家に植えてありましたが、毛虫の大発生で深夜にフンの落ちる音が不気味で伐採することになりました...

    • @むらむら-j4l
      @むらむら-j4l 3 ปีที่แล้ว +12

      うちの実家にもありましたが毛虫はいっぱいつきますね。花が咲いてきれいなのは1年でたったの2週間くらいですし。

    • @ulseimp6358
      @ulseimp6358 3 ปีที่แล้ว +11

      また、葉っぱ食う音がバリバリバリバリうるさいのよ…

  • @鈴-x1r
    @鈴-x1r 3 ปีที่แล้ว +47

    昔妹の出産祝いで父の友人からクスノキの苗をいただき狭い庭に植えた
    見事巨木に育ち、家を覆い尽くしてしまいました笑
    でも鳥が止まりさえずってくれるのでとても癒しになった思い出

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +16

      クスノキをプレゼントするってとても素敵だと思うんですけど、今では迷惑行為かもしれません。上手な付き合い方を多くの人が知れば、いつまでも切れないという事もなくなる気がします。
      結末がポジティブなので、とてもいいお話になりました(笑)

    • @矢浜単気
      @矢浜単気 3 ปีที่แล้ว +5

      私の町の公園のクスノキは育ちすぎて半分切られました。残ったクスノキたちはトトロの樹とアダ名がついてます。木登りはもう出来ません。

    • @kow3030
      @kow3030 2 หลายเดือนก่อน

      ウチも狭い庭に鳥の糞から欅ともちの木生えてきました。
      特に欅は10年で恐ろしく太くなって…
      幸い枝切りまくってたので、樹形も
      なにもない状態。
      刈った枝から葉っぱ全部むしって
      腐葉土作りまくっていて、
      腐葉土生産用の木と化してます…
      なんだか土作るのが楽しくなってきて。
      もちの木はあちこちから生えてきたので、1本だけ鉢上げして、後は泣く泣く抜きました。油断してると直ぐに
      生えてきます。鳥が…

  • @ZYDALingzi
    @ZYDALingzi 3 ปีที่แล้ว +15

    子供の頃、学校の桜の木には毛虫が鈴なりでした。今は不思議なくらい見かけませんね。しっかりと管理されているのでしょうね。ちなみに小学校の頃、校庭の滑り台近くにあった桜の木から毛虫が降ってきて指を毛虫の毒毛に刺され、紫色に腫れ上がった挙句、3時間ほど手が熱発して苦しい思いをしました。以後、大人になるまで桜が大の苦手になりましたが、気がつけばいつの間にか毛虫を見かけなくなり、自然と花見を楽しめるようになりました。安心して緑を楽しむことができるのはプロの方々の日々の努力のおかげです。ありがとうございます。

    • @iyjan1
      @iyjan1 3 ปีที่แล้ว +3

      横から失礼します・・・私の庭にはソメイヨシノが15年生。今年なんか最高でした。一階の屋根の高さ位です。毛虫はほとんど見かけません。何もしていません。サクランボが2~3個程度しか実らないせいか?理由は不明です。

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +3

      昔はアニメなどでも毛虫が糸を垂らして降りてくるようなシーンがあったような気がしますが、今はほとんど見かけないかもしれません。(僕らはよく見てますが)
      安心して木の近くで遊べるようにしていただけていて管理されている業者さんなどには感謝感謝です。

    • @iyjan1
      @iyjan1 3 ปีที่แล้ว +2

      @@green-rocket
      私の中学時代ではそうでした。
      漫才師のキャッフレーズを真似すれば「あれから40年・・・」
      時代は、諸行無常。

    • @iyjan1
      @iyjan1 3 ปีที่แล้ว +1

      追記・・・故に、プロなら逃げなくて、庭に植えてもいいように改良なり対策を立てるべきである。
      品種改良はすさまじいばかりじゃないですか?よって、怒りのつぶてを放ったのです。同時に我が家の庭には立派に毛虫は今の所一匹も見かけず「ソメイヨシノ」が新緑でそよいでいます。

  • @roku4251
    @roku4251 3 ปีที่แล้ว +13

    実家にメタセコイヤの木が2本あった。苗木をもらって植えたらしいが10mくらいには育ってた。近所から日当たりが悪くなったと苦情が来て、何十万もかけて切っていた

  • @Mikku-g1n
    @Mikku-g1n 3 ปีที่แล้ว +17

    シマトネリコを庭木に植えていましたが、花にスズメバチが来るようになり伐採しました。
    朝早くのスズメバチ退治めっちゃ怖かったです。

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +3

      スズメバチだけはお気を付けください、、去年車庫に大きな巣をつくられて業者にお願いして即日撤去してもらいました。でも高かった(´;ω;`)

  • @korokoro565656
    @korokoro565656 3 ปีที่แล้ว +22

    昔、母がたいして広くもない庭にヒマラヤ杉を植えて、大きくなりすぎて大変なことになりました。電柱より大きくなった時に、切り倒しました。森に住みたいとか言ってた、母に相当文句言われました。

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +3

      ヒマラヤスギは世界三大美樹です。ですが大きくなりますので大変ですよね、、

  • @natsuko1992
    @natsuko1992 3 ปีที่แล้ว +22

    実家の近くの霊園で桜の木を沢山植えて桜葬というのをしています。根が盛り上がってくるというところであらぬことを想像してゾッとしてしまいました・・散骨ですからそんなことはないんですけどね😅

  • @0in-renge
    @0in-renge 3 ปีที่แล้ว +64

    最近、建売の家を見ていると玄関の壁から数十センチしか離れていないシンボルツリーを何件か見かけます。今はオシャレで良いなと思いますが、将来的に大丈夫なのかなぁ…

    • @夕月夜-w1q
      @夕月夜-w1q 3 ปีที่แล้ว +36

      オープン外構で、50センチほどの狭い花壇がぐるりとあって、竹を植えてる建売とかあります。。勇者だと思います。。

    • @yame8134
      @yame8134 3 ปีที่แล้ว +7

      その家を子供達が継ぐかも問題ですよね
      昔のようにまだ敷地の広さがあればいいけど、ギチギチに詰め込まれたような建売物件に何代も住み続けるかというと現実的ではないような

  • @ys-gr1xy
    @ys-gr1xy 3 ปีที่แล้ว +7

    モッコウバラも止めた方が良いです。シュートが出て暴れ放題の樹勢になりますので夏場は2週間に一度位、剪定するのが悩みの種です。5、6メートル位、伸びますし蟻が好きらしく枝を伝わってベランダまで侵入しますよ。やっぱり自分の背丈位で抑えられる植物でないと手入れ出来なくなり大変ですね。

  • @shiraya_ma
    @shiraya_ma 3 ปีที่แล้ว +47

    本来の趣旨とは離れるけど、イラストの背景の樹木の選定にすごくいいのかも知れない…… 木の印象とか樹形を15分でここまで見れるのすごすぎる

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +4

      ありがとうございます。編集兼制作者が泣いて喜びます!

  • @MS-xi6cw
    @MS-xi6cw 3 ปีที่แล้ว +4

    実家が庭の緑化面積や緑化率についてとてもうるさい地域にあって、規定をクリアするために桜、桃、紅葉、金木犀などを植えました。
    それから15年、桜の木は上に上に成長して5m超え、桃と金木犀も3m超えました。
    植木屋さんにお願いしてはいますが、害虫予防や落ち葉の処理など桜には一番手がかかっています。
    毎年1週間ほどの花見が出来るくらいでは割が合わない管理の大変さです。
    個人宅の庭に桜の木は本当に止めたほうが良いですね!

  • @cotoma8855
    @cotoma8855 3 ปีที่แล้ว +20

    家をマンションに建て替える前、庭に三本の椿が植えてあり、沢山花が咲いて小鳥が集まるのは良かったのだけど、ある年から茶毒蛾が大発生するようになり、そこから飛んだ毛で身体中かぶれてしまえ大変でした。バーナーで焼いても殺虫剤をかけても次の年にはまた発生し、建て替えるまで何年も苦しめられました。今でも椿の木は避けて通ります。

    • @カーカルシファ
      @カーカルシファ 3 ปีที่แล้ว +3

      バーナーが出てきて一気にサバイバル感が....😂

    • @k2tokyojp
      @k2tokyojp 3 ปีที่แล้ว

      うちのサザンカもついに茶毒蛾がついてもう伐採することにしました.でも椿とかサザンカにそんな怖い虫がつくとはちょっと前まで知らず素手で手入れしていました.カブれたことはないような気もしますが気が付かなかっただけなのかな.

    • @なゆた-i2b
      @なゆた-i2b 3 ปีที่แล้ว +1

      茶毒蛾は卵のうちに除去すると発生が抑えられますよ

  • @tabido_ch
    @tabido_ch 3 ปีที่แล้ว +33

    以前、ゴールドクレストを小さなクリスマスツリー感覚で庭植えしたことありますが、十数年経ち高さ4m近くに育ち巨大なツリーとなってしまいました。狭い場所でもここまで育つとは思いませんでした…

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます。立派なツリーになりましたね。(他人事ですみません)
      ゴールドクレストは、見た目がとてもかわいいので根強い人気がありますが、お庭に植えるといろいろとトラブルの種になりがちです。色が綺麗でとてもいい木なんですけどね、、、

    • @谷端良子
      @谷端良子 ปีที่แล้ว

      私も以前ゴールドクレストを植えて大変な思いをしました!成長が早くて、車を使って抜きましたよ😊

  • @shibainutakanoriawesomecha30
    @shibainutakanoriawesomecha30 3 ปีที่แล้ว +4

    うちの前にどんぐりの木があり、かなり大きく3階建ての家の高さ位です。
    夏になるとどんぐりからの蜜のような物が飛び車に付きます。
    その蜜に釣られて、蜂や蠅、アブが車に何百匹もいるんです。
    落ち葉も片付けるのが大変です。

  • @kitakaze220
    @kitakaze220 3 ปีที่แล้ว +28

    シマトネリコってめっちゃ増えるよね
    さらに種が風で飛びやすいからご近所さんの庭に生えてきたりするし、、、

  • @80fire71
    @80fire71 3 ปีที่แล้ว +50

    庭の金木犀も対処しきれない大きさになってしまいましたので、撤去せざるを得ず…
    数十年後の老後に管理しきれるか考えると樹の最大背丈は2m以内に抑えたいと思う今日このごろです

    • @Marhava2023
      @Marhava2023 3 ปีที่แล้ว +6

      私も金木犀が大きくなってきたので、思いきって1/3くらいに切り詰めようと
      考えています。

    • @80fire71
      @80fire71 3 ปีที่แล้ว +5

      @@Marhava2023 当方もです。10年ほど前に盛大に切り落としたのですが、今や当時以上に枝葉が増えてしまいました。

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +2

      生活や環境に合わせて緑を選んでいただけると嬉しいです。

    • @矢浜単気
      @矢浜単気 3 ปีที่แล้ว +4

      我が家は数年前に大きい樹は切り詰めました。隣家から苦情が来ましたので。

  • @yamatoakizuki4734
    @yamatoakizuki4734 3 ปีที่แล้ว +17

    何気なく見ていた街路樹のありがたみ、それを管理するプロのすごさを感じました。

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。インパクト重視のネガティブなサムネですが、そこまで感じていただけてとてもうれしいです!

  • @кошкаМофу
    @кошкаМофу 3 ปีที่แล้ว +26

    子供の頃、実家におばあちゃんが植えたポプラの木があったんですけど、巨大になりすぎて地震が来たら怖いので切りました…。300万ぐらいかかったのでほんとでかい木は勘弁…。なのにおばあちゃんは迷惑考えないでどっからか木買ってくるし…😭

    • @u4t2mbsg52
      @u4t2mbsg52 3 ปีที่แล้ว +6

      伐採費用に加えて処分費が高いですからね。当方、造園屋ですが、庭木を祖父母が息子夫婦に相談なく購入し、喧嘩になったり、中止になったりザラにあります、、、

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +2

      300万円はすごい、、よっぽど大きな巨木だったと想像します、、

  • @aience1
    @aience1 2 ปีที่แล้ว +2

    毎年春の剪定は必要ですが、アオダモは、お洒落で樹形がまとまりやすく最高です。

    • @green-rocket
      @green-rocket  2 ปีที่แล้ว

      おっしゃる通りアオダモは大きくなりにくく、生長も遅い、見た目も良い、という事でおすすめの木の一つだと思います。

  • @冷鬼-o2s
    @冷鬼-o2s 3 ปีที่แล้ว +37

    知り合いのばあちゃん家がかなりデカくて
    桜、ケヤキ、紅葉、松とかがあるけど
    やっぱり庭師さんが管理してるらしい
    季節ごとに超綺麗なんだけどね

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +3

      コストはかかりますが、とてもうれしく思います。

  • @にゃーがいる
    @にゃーがいる 3 ปีที่แล้ว +1

    借家なのですが、庭にあるセンダンの樹に参っています。素晴らしく美しい葉で勢いを感じる樹なのですが、とにかく切っても切ってもあっという間に伸びます。電線を切ってしまうので放っておくわけにもいかず、切ってもらってもすぐ伸びるのでやっぱり自分でも切らないといけない。通りすがりの植木屋さんが見かねて安価で切ってくれたこともありました。私は足が不自由なので少しずつしか切れませんし、主人もせっかくの休みに重労働で気の毒です。
    去年秋に幹のあたりからばっつり切って、そのままなかなか枝が出てこなかったのであぁかわいそうだけど死んじゃったかなと思っていましたが、やっぱり5月になったらモサモサ復活しました。また今年も頑張らないといけません。気が重いです。抜いちゃって銀木犀でも植えたいなぁ…。

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว

      邪魔になってしまっている木は早いうちのご対応が、労力もお金も少なく済みます。ギンモクセイいいですよね!

  • @zoizoi3079
    @zoizoi3079 3 ปีที่แล้ว +22

    シマトネ出るか?と思ったがやっぱり!
    植えて10年ですがおしゃる様に樹形維持が必須ですね。

    • @ぶくふく
      @ぶくふく 3 ปีที่แล้ว +4

      ZOI ZOIさん
      シマトネリコ、ウチも植えて10年です
      剪定剪定、常に成長著しい奴との戦いです😅
      もっと華奢な種類もありますよね?そのイメージでオーダーしましたが、幹のしっかりした奴が植えられました
      植栽時に立ち会っておらず、植えられた後でそれを業者に問うこともせず(出来ず)今となっては後悔してます
      ほぼ丸ハゲレベルに剪定しても2~3ヶ月でワッサワッサと生い茂る~😱

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +1

      樹形維持しながら付き合ってもらえて、シマトネリコも喜んでいると思います。

    • @ぶくふく
      @ぶくふく 3 ปีที่แล้ว

      @@green-rocketさん
      樹形(見た目)なんてくそくらえ位の剪定しています😅
      植栽後3年程経った辺りから成長著しくなり、 ネットで調べながら恐る恐る剪定してましたが奴は天井知らずの勢い
      職場のシマトネリコ剪定している造園業者さんの容赦ない仕様(笑)を見て、バッサバッサと剪定する勇気が持てました😅
      根本近くにモッコウバラも猛威を奮っていますので今年からは樹高150㎝位でキープしてやり過ぎない程度に樹木にもモッコウをつたわせるつもりです😃

  • @たく-e6n6n
    @たく-e6n6n ปีที่แล้ว

    とても参考になります。
    ガーデニング初心者です。
    わかりやすく丁寧な説明。
    良いこともダメなことも言って頂けるので何か安心できます。

  • @user-rw9pl5li1n
    @user-rw9pl5li1n 3 ปีที่แล้ว +6

    子供の頃食べた果物の種を植えるのが好きでした。
    ほとんどが芽を出さず、また芽を出してもすぐに枯れたり、虫に食べられてに終わりましたが、ビワは実がとれるくらい大きくなりました。
    大きくなりすぎたので根っこごと掘り返して田舎に移植しました。
    植物の成長はすごいです。

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +1

      ビワは僕も種を植えて収穫して食べました。ビワは成長が早いので厄介者扱いされることもありますが、僕にとっては幼いころの思い出がある木です。

    • @user-rw9pl5li1n
      @user-rw9pl5li1n 3 ปีที่แล้ว

      @@green-rocket 様
      移植された後は2年くらい実をつけなかったそうですが、その後は元気に実をつけていたそうです。
      そのほかにも思い出深いのはオレンジ。
      芽を出して50センチくらいまで育ったもののとってもっとっても虫がつき、葉っぱが丸坊主になって枯れてしまいました。
      無農薬の限界を感じました

    • @須賀英雄
      @須賀英雄 3 ปีที่แล้ว

      うちはビワと柿が実を食べられるくらいになりました。
      今でも未耕作農地に何本も植えてあります。もちろん食べきれません(笑)

  • @ぽむぽむ-t7h
    @ぽむぽむ-t7h 3 ปีที่แล้ว +10

    こんにちは!新築戸建に住んで2年が経つと言うのに、庭は手づかずそろそろ自分たちで庭作りをしようと動き出したところ、グリーンロケットさんのTH-camに辿り着き日々樹木について勉強させてもらっています!!
    いろんな樹木について調べているうちに、1つにスモークツリーに興味が湧きました。
    うちの庭はスペースが広すぎる事、畑の中にポツンと一軒家状態かつ、フェンスが低い事もあり、道路からお庭が丸見えな事が悩みで、そこのところを樹木を何本か植えて解消したいと思っております。
    また、害虫(イモムシ、毛虫)が付く樹木は避けたいです。
    スモークツリーについて、是非グリーンロケットさんから、メリットデメリットを教えて頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +10

      ありがとうございます。スモークツリーは以前テストで1本だけ育成したことがありその時の経験のみですが、メリットデメリットお伝えしたいと思います。
      メリット
      ・洋風感、カラーバリエーションが豊富、花が面白い。お庭が広いと対比で植えても面白いです。特に赤葉は青葉と対比させることでよりお互いが良く見えます。
      ・割と成長が早くすぐ大きくなってくれる。(3年目くらいからグッと伸び始めた記憶があります)
      ・剪定が簡単(好きなところで切り詰められるはずです)
      ・特定の病害虫がない
      デメリット
      ・放任すると根元から何本も新しい枝(ヒコバエといいます)が生えてきて、樹形が株立ち状態になっていくので、気になるなら剪定が必要
      ・枝が長く伸びるので何年かに一度樹形を整える剪定が必要
      (これは冬にバツバツと切ればよいと思います)
      こんなところでしょうか。管理は剪定くらいで割と育てやすい良い木だと思います。
      害虫については、まったくつかないことはないので、特定の害虫が出るかどうかでご判断いただくとよいと思います。
      特定の害虫がいるという事は、毎年それがつく可能性があるという事になります。
      今後も目隠しになる生垣の動画やおすすめの常緑樹の動画、剪定の動画もアップしていきますのでそちらも参考にしていただければと思います。

    • @ぽむぽむ-t7h
      @ぽむぽむ-t7h 3 ปีที่แล้ว +1

      @@green-rocket 早速のご回答ありがとうございます!!!
      グリーンロケットさんの口からメリットデメリットを聞くことが出来て、とても安心できました!!!
      フワフワのお花に一目惚れをしたので、剪定を頑張りつつ素敵なお庭空間にしていきたいと思います✨また対比で植える考えは私に無かったので、是非参考にさせて頂きます!
      これからも素敵な動画を楽しみに待っております。応援しております。ありがとうございました!

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。あくまで個人的な見解ですが、ご参考になさってください!

  • @スギヤマナオコ
    @スギヤマナオコ 3 ปีที่แล้ว +13

    ケヤキは、小学校に樹齢100年超がありました。大木で美しい木ですが、落ち葉が半端ない。子供ながらに、掃除の時間に、これは無理と庭ぼうきを持ちながら思いました。

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +4

      コメントありがとうございます。
      おっしゃる通りでとても良い木なんですが、個人庭ではなかなか手に負える量ではないんですよね、、
      街路や商業施設、公園などで、いい木だなぁと思って眺めていただければ私たち生産者もうれしく思います。

  • @h.i7583
    @h.i7583 ปีที่แล้ว +1

    ただ批判するのではなくて、植木に対する愛も感じられる動画で好印象でした。
    どの木もそうですが、三日坊主でズボラな人は、ここで話されていない木でも植えない方が良いと思います。
    うちはズボラな旦那がシマトネリコを植えてとんでもない目に遭いました。数年でめちゃくちゃ大きくなり、大きくなった木に夏場は無数の蝉が😨娘も私も蝉が大嫌いなので本当に辛かったです…。
    数年前、耐えかねて管理する気が無いなら切って欲しいと旦那にお願いして、切ってもらいました。が、切り株の隙間からまだ新芽が伸びてきていて恐怖です💦芽が出てきたら即ハサミでカットしていますが…
    動画内で仰られているように、きちんと定期的に剪定して大切に出来る方にはオシャレでとても良い木なのだろうと思います。

    • @green-rocket
      @green-rocket  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!ご返信が遅くなりました。
      私は植木を扱っていますので、木に興味を持っていただけることが当然喜ばしいですが、取り扱い方によって望まない状態になってしまうのは大変悲しいです。
      動画を通じて木の事をもっと知っていただけるきっかけになれば嬉しいと思っています。

  • @nishioka-Travel
    @nishioka-Travel 3 ปีที่แล้ว +15

    流石、プロの説明と言った感じですね。プラスとマイナスがとってもわかりやすいです。
    助かりました。ありがとうございました。

  • @useuri5428
    @useuri5428 3 ปีที่แล้ว +2

    うちは転居1年目、分譲建売の狭い庭にシマトネリコ3本、オリーブ2本、カツラ、ジューンベリー、ハナミズキ、アオダモ、ヤマボウシが植っていました。
    住宅メーカーが植えたものが半分、あとは自分で植えたものでグリーンロケットさんにもお世話になりました。
    3年後には狭い庭が鬱蒼とした状態になり、手に負えなくなってきました。
    5年目にはイラガの幼虫が毎年すごいジューンベリーとカツラは伐採し、かわいそうなことをしました。
    オリーブもオリーブゾウムシに毎年やられ、薬剤散布しても追いつかずそろそろ限界です。
    今イチから植栽を考えられるならもっとうまくやれる気がしますが、後の祭り。
    バラも沢山植っていて手入れが大変です。
    それとシマトネリコはものすごい種をとばし、発芽率も高く庭中から発芽してあっという間に成長します。

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว

      緑を多く植えていただいてとてもうれしいです。虫が出るのも事実ですので、お付き合いの仕方は人それぞれでよいと思います。

  • @sukezoukamata
    @sukezoukamata 3 ปีที่แล้ว +3

    10年前に実家の父から株分けしてもらったソメイヨシノ。最初は1mもなかったのにここ3~4年で一気に成長してきて3mを超える高さになってきました。毎年晩秋に素人剪定をやっているのですけど、父と同じでフリーダムに枝葉を広げてくるので油断が出来ないですね。失敗したなぁ~と思ってはいるのですけど、今は父の形見になってしまい、切ってしまうのもためらわれます。花の季節だけは最高なんですけどね。

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +2

      素敵な話ですね!上手に付き合っていただければと思います。

  • @杉浦リラライラック
    @杉浦リラライラック 3 ปีที่แล้ว +2

    祖母から「銀杏だけは駄目だ」と聞かされて育ちました。理由は【火災の際に、油分が多い樹だから燃え移り導火線になりやすい】からと。
    なので、油分が多く含まれる植物の代表【アボカド】は、地植えではなく鉢植えにしました。
    大きくなりやすいと分かっているものは、鉢植えがいいですね。サイズの管理がしやすいです。

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว

      昔の人は木の事をよく知っていると感心させられます。油分が多いので落ち葉で滑ることもあるのでご注意ください。確かに、鉢植えだと移動も可能なのでいざという時もばっちりですね!

  • @mnni8254
    @mnni8254 3 ปีที่แล้ว +91

    植えてはいけない植物もぜひ取り上げて下さいませ!知らずにワイヤープランツを地植えしましたら、すごい生命力でほかの植物にも絡みついて大変でございます…

    • @ry3376
      @ry3376 3 ปีที่แล้ว +34

      ハーブだと
      ミントやローズマリーは
      地植え禁止だよね
      鉢植えにしましょう

    • @跳ねるうさぎ
      @跳ねるうさぎ 3 ปีที่แล้ว +17

      @@ry3376
      えっ!ローズマリー地植えしまくってた😱

    • @cs-tj6ue
      @cs-tj6ue 3 ปีที่แล้ว +29

      ミントやセリは地下で広がるから、隣の家の花壇からでてきちゃったことがあります。
      ローズマリーはそんな増えないですよ。平和に育ってます。

    • @村山さおり-z8z
      @村山さおり-z8z 3 ปีที่แล้ว +17

      ドクダミが増えすぎてありとあらゆる場所から生えてきて大変です。根っこが契れやすく、わずかな根っこから再生するんです。

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +11

      ワイヤープランツの生命力はすごいですよね!かわいらしい植物ですが、、植える場所を考えてあげるとよいですね。

  • @super-violet
    @super-violet 3 ปีที่แล้ว +17

    私の実家は、特に問題になる木があった訳ではありませんが、プロの方に剪定や消毒をお願いしていました。ところが「今年は連絡が無いなぁ」と思っていたら、廃業していて行方不明。年間の契約料も振り込んであったのに。変わりの業者さんを探すのに苦労しました。

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +12

      コメントありがとうございます。
      それは大変でしたね。年間契約料をお支払いしていたのに、、
      それは困ってしまいますね。しかし毎年プロの方に手入れをお願いしているとの事で、とても素敵なお庭なのだろうと勝手に推察しております。

  • @user-seibutsukoubutsu-doogafan
    @user-seibutsukoubutsu-doogafan 3 ปีที่แล้ว +38

    小学生時代、図工で木の絵を描く授業のときに担任が教えてくれたこと。
    『桜や柿の木は登っちゃダメよ~、毛虫がいるから』
    当時の自分『桜の木って、毛虫つくのか( ゜Д゜)』
    それから数年後、桜がいっぱい植えてある公園で立て続けに毛虫に遭遇して担任の言葉を痛感したのだった…。

  • @いかぴぃ
    @いかぴぃ 3 ปีที่แล้ว +22

    素晴らしかったです!植えてはいけない木は全然考えたことなかったです。
    めちゃくちゃ勉強になりました。
    このことを知ってるか知らないかで大違いですね

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +4

      ありがとうございます!知っておいていただければ失敗せずに済むと思います。

  • @user-qt8gn6np2w
    @user-qt8gn6np2w 3 ปีที่แล้ว +18

    はじめて…シマトネリコが庭で巨大化して悩んでいるときに、この動画に出会いました😊
    参考になりました…ありがとうございます😄

  • @あまから-f1m
    @あまから-f1m 3 ปีที่แล้ว +1

    戸建てですが両親が植えた桜の木に毎年悩まされてます。
    枝葉が広く伸びて毎年、台風で倒木しないか冷や冷やしながら
    剪定業者のプロの方に剪定をお願いしています。きれいなんですけどね
    いまは、いつ根元から処理するかその時期をそればかりを悩んでいます

  • @ももんがアルファー
    @ももんがアルファー 3 ปีที่แล้ว +3

    うちは、2000年ころに食べたビワの種を埋めたけど(1m×2.5mほどの庭)
    胴回りは53㎝ほどに成長してもう大木に・・・木に登って切っているが、
    すぐ切り口付近から枝が伸びてくるし成長も早い。
    実がたくさん取れるのはいいんだけどね。
    感覚的には10m×10mくらいの土地があったほうが良いと思う。

    • @矢浜単気
      @矢浜単気 3 ปีที่แล้ว

      私の家のビワの実は色づいたそばから鳥に喰われてるため、その木のビワの実は食べたことはありません。
      あと2ヶ所ビワの実が成るところがありますが、1ヶ所は実がたくさん成るもののブロック塀があまりに近くにあるため猫の通り道で鳥は寄れない。もう1ヶ所はかつては鈴なりだったが1度伐採されて、2年かけて元の高さになったが、もう実は1つも成らない。

  • @kaz-dw1xw
    @kaz-dw1xw 3 ปีที่แล้ว +20

    庭木の管理大変ですよね。
    もらったゆずの木を2本植えたら、デッカくなっちゃって、枝には五寸釘のような棘が出てるから捨てるに捨てられず困り伐採してもらうことになりました。🥶

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +2

      五寸釘のトゲに笑ってしまいました。確かに、、
      動画を通じて緑と上手に付き合ってもらえるきっかけになればと思っています。

    • @kaz-dw1xw
      @kaz-dw1xw 3 ปีที่แล้ว

      @@green-rocket 回答ありがとうございます。🙇‍♂️
      ゆずの枝、捨てるに捨てられず毎度土に埋めてました。
      ゆずも覚悟がないと植えてはいけませんね。🥶

    • @09とらじ
      @09とらじ 3 ปีที่แล้ว +2

      そう!みんな実しか見たことないから、わかんないですよね。他にもカボスや橘、山椒なんかもトゲがあるので、剪定するのも片付けるのも大変です( ´-ω-)

  • @eekitreatment
    @eekitreatment 3 ปีที่แล้ว +3

    それと白樺の木です。私は5年ほどWifeの実家に住み広い1200坪の庭のFront、Gardenに14メタほどの高い白樺が一本植ってましたが私どもが引っ越した後何と一番上から二つに縦に裂けて二つに倒れ、グチャグチャに成ったと!元々白樺は余り魅力的でない木でつまらない木ですがどうして有ったか分かりません、庭にはその他あかまつが4本、黒松一本、など有りましたが桜も二本だった1メ-タしか間隔開けないので剪定には苦労しました。とにかく作庭が1935年でしたので殆どがOvergrow状態でした。現在は街に出て住んでだった十坪の庭ですがモミジの木をタネから育て元気に育ってそこから種も取って二世代目のモミジも今年で5年目でその美しさを楽しんでます。東京下町育ちですがやっと庭らしいバランスの取れた庭で満足する日々です。Londonから。

    • @跳ねるうさぎ
      @跳ねるうさぎ 3 ปีที่แล้ว +2

      モミジは四季によって色が変わるので風情があって素敵ですね!

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +2

      緑のある素敵なお庭になったようで良かったです!

  • @たく-e6n6n
    @たく-e6n6n ปีที่แล้ว +2

    とても参考になります。
    ガーデニング初心者です。
    わかりやすく丁寧な説明。
    良いこともダメなことも言って頂けるので何か安心できます。 15:09

    • @green-rocket
      @green-rocket  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!植木のダメな面だけを見て嫌いになって欲しくないと思っております。

  • @加藤彩乃-d9w
    @加藤彩乃-d9w 3 ปีที่แล้ว +3

    本題から逸れますが、色々な木を薪として使っています。燃やした時に香りが良いのはクスノキとサクラです。切ってきたばかりのケヤキは匂いが独特で、ちょっと臭くて苦手です。スギは燃え上がりが良いので焚き付けに最適です。
    使っていない畑に河津桜とレモンを植えました。丹波栗と四つ溝柿は毎年実をつけてくれますが、去年は栗はハズレ年でしたね。梅の実付きが少ない年は、梅干し用の赤ジソが余ってスーパーで大安売りされるのは田舎ならではでしょうか。今年は藤がとても早くに咲きました。その年その年で色々と変化があります。コロナ禍でどこに出かけるわけでもなく、身の回りの木々の様子を見て楽しんでいます♪

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +1

      植物に対する愛情を感じるコメントありがとうございます。楽しく読ませていただきました!

  • @sara-1886
    @sara-1886 3 ปีที่แล้ว +40

    そもそも大木に成長する植物を小さい庭に植えたらダメだよね。逆に巨大な庭があるなら、この動画で出てきた木は全部OKって事だね。

    • @tokoname19790803
      @tokoname19790803 3 ปีที่แล้ว +11

      庭の中にもう一軒別棟で二世代住宅や2階建ての家とガレージが建てれるくらいの庭が無いと厳しいでしょうね、実際地元の方で動画みたいな樹木を管理してる家はそう云う家ばかりですし。

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +11

      はい。大きな公園位のお庭か、裏の山全部お庭とかであれば、問題ないと思います。

  • @ホワイトリバー金鰤
    @ホワイトリバー金鰤 3 ปีที่แล้ว +11

    ゴールドクレストが2本、桜が1本、紅葉が1本、ビワが2本、南天の森がある家で育ちましたがマジで森でした。

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +3

      緑が好きなご家族だったんですね。他人事で大変恐縮ですが、とても良いと思います!

    • @ホワイトリバー金鰤
      @ホワイトリバー金鰤 3 ปีที่แล้ว

      @@green-rocket
      いやいや〜😅
      それだけ生えてると手入れが行き渡らずて、シロアリにやられたり、蜂が巣を作った為切り倒したり。大変でした...😅

  • @でぃおの
    @でぃおの 3 ปีที่แล้ว +6

    兄が子供の頃に、食べた後のビワの種を実家の庭に埋めたらすくすく育って実をつけて、今では毎年子供達と実家でビワ取りするのが楽しみだけど、枝葉が広がり過ぎて(上にも)剪定が大変。

    • @user-seibutsukoubutsu-doogafan
      @user-seibutsukoubutsu-doogafan 3 ปีที่แล้ว +3

      毎年楽しめるのですか、苦労もあると思われますがちょっぴり羨ましいです。

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +2

      僕も子供のころは庭でなったビワを喜んで食べた記憶があります。剪定は大変かと思いますがお子さんにはとても良い体験かと思います。

  • @_nekosomurie
    @_nekosomurie 3 ปีที่แล้ว +22

    竹も取り上げてほしいです。
    祖母の家の近くのお宅が竹を育てており
     根が祖母の自宅の敷地まで侵食してきて 床と屋根を突き破りました。今でも何年もずっとトラブルになっています。

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +4

      コメントありがとうございます。
      確かに竹に関するトラブルは耳にします。基本的には所有者さんの意識というかモラルというかその辺の話にもなってきますので、余計複雑ですよね。時間はかかるかもしれないのですが、知り合いの造園屋さんなどにも話を聞いてみます。

    • @タコスどん888
      @タコスどん888 3 ปีที่แล้ว +3

      保存版です→  TV で、竹は地中10m位横に根を張り、 近くに燃えるものを置くと、落雷の時、火事の原因と言ってました。
      ちなみに、竹は 地上1m位の高さのところを切ると、腐ってくれるそうですよ。 笹も同じ理由で大変。
       松 も大変です。急に枯れることあるし。 それより、葉の形が独特で、それを、ひとかたまりずつ、すいていかないといけないから、ザクザク切れず、剪定が素人には出来ないから植木屋呼ぶと万します。

    • @泥舟-r6u
      @泥舟-r6u 3 ปีที่แล้ว +4

      自宅の境界に60cmの溝を掘り根が侵入出来ないシートが有りますそれを埋めてください。メーカー名は言えませんがネットで調べたら出てきます、2度と越境有りません。

  • @nectarietta
    @nectarietta 2 ปีที่แล้ว +3

    樹木医だった祖父が遺していった木々が何十体かあり、できるだけ我が家に移植してあげたいな…と思ってこちらの動画に辿り着きました。遺品の中には松だけでなくコブシも木蓮もあります…私も好きな樹木なので、どうにか頑張ってみようかと思います〜!

    • @green-rocket
      @green-rocket  2 ปีที่แล้ว +1

      樹木医だったとのことで凄いですね。とても木を大切にされていたんだと思います。松やコブシ、モクレンは管理の手間はかかりますが、是非頑張っていただきたいと思います。木と関わっていこうと思ってくださる方がいることがうれしいです。

  • @桂華
    @桂華 3 ปีที่แล้ว +4

    桜は、昔から「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」って諺があるくらい剪定に弱いですよね...
    また、花が散ると同時に葉が展開するので掃除が終わったと思ったらすぐに害虫駆除をしないといけないため、長期の手入れが必須です。
    個人で毎年綺麗な桜を咲かせるためには、死にものぐるいで手入れをしなければならないです。

  • @モル-k3f
    @モル-k3f 3 ปีที่แล้ว +1

    ソメイヨシノは虫が付きやすい品種ですが、ヤマザクラ系 特にオオヤマザクラ等は虫が付きにくいのでどうしてもサクラを植えたい方にはオススメです。
    とコメント書きましたが、続き観ると動画で紹介されておりましたね。すみません。
    桜はうどん粉病になりやすいですが、悪くなった葉を切り落とし、酢を稀釈した物をあげてやると治ります。

  • @mikanbox4160
    @mikanbox4160 3 ปีที่แล้ว +3

    椿、山茶花はチャドクガが付くのでやめたほうがいい
    ピラカンサもトゲだらけで剪定が大変

  • @catlove2222
    @catlove2222 3 ปีที่แล้ว +2

    はじめまして!
    シマトネリコで吹きました!我が家のシンボルツリーです。植栽場所に問題もないですが、兎に角成長が速いです😆。
    植えて13年。後悔はありませんが覚悟は必要な樹木認定です!

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます!おっしゃる通りでして、でも本当に魅力的な樹だと思います!

  • @mandatto1390
    @mandatto1390 3 ปีที่แล้ว +15

    夾竹桃は植えてはいけない。毒があるので、抜いて処分したくても処分費用が余計に掛かる

    • @まるかつ鉄道
      @まるかつ鉄道 ปีที่แล้ว +1

      夾竹桃はマジでたち悪いですよね。枝も葉も花も根も毒があるし、木の植わってたとこの土にも毒素が残留してるから、土ごと入れ替えないとアカンらしいですね。

  • @天野時雨-o3r
    @天野時雨-o3r 3 ปีที่แล้ว +1

    なるほど…植えると後悔する木で真っ先に桜が上げられてて、今春にヤマザクラを育てられるキットを買っていたため少々不安になりましたが…ヤマザクラは比較的に良いんですね。胸を撫で下ろしました。

  • @woundedspook
    @woundedspook 3 ปีที่แล้ว +6

    斑入りシマトネリコなら大丈夫ですね。樹形は普通のとはかなり違いますけど成長が遅くおすすめです。

  • @usachanpan
    @usachanpan 3 ปีที่แล้ว +6

    声が聞き取りやすく、丁寧でわかりやすい説明でとてもいいですね✨

  • @taro_jj
    @taro_jj 3 ปีที่แล้ว +26

    竹が一位だと思ってました🌲

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +3

      基本植物のことを悪く言いたくないのですが、竹もしっかりとした管理が必要ですよね、、

    • @矢浜単気
      @矢浜単気 3 ปีที่แล้ว +1

      竹は一応草系なんだよなー。
      アメリカではグリーンモンスターは砂漠にすらはびこってる葛です。

  • @adnrjrndk
    @adnrjrndk 3 ปีที่แล้ว +14

    建売を買った時、裏庭にコニファーが数本植えてあった。その後、1年も住まない内に転勤で貸家にすること十数年。
    帰ってきた時、裏庭には巨大なコニファーと、鳥のフンから芽生えたらしい、いつの間にか増えた知らない種類の大木で林になり、日が当たらなくなった外壁には苔が生え、とんでもないことに…。

    • @user-u4_0051
      @user-u4_0051 3 ปีที่แล้ว

      一気にジャングルに……

  • @farmer-at-university
    @farmer-at-university 3 ปีที่แล้ว +3

    クワ(マルベリー)も、実食べないならやめといた方がいい。芽がどこからでも出てきて成長も早いし、実がなりまくり(夏〜秋)、放置しておくと地面がめっちゃ汚れる。鳥が食うと紫のフンがそこたら中に。

  • @user-Oyaji2077
    @user-Oyaji2077 3 ปีที่แล้ว +21

    我が家標高1000メートル、隣の空き地の白樺は全滅、多分カミキリ虫と思われます。その先のお隣さんは白樺が成長しすぎてベランダが壊れそうになって切り倒しました。

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +1

      標高1000mというと軽井沢かと思いますが、カミキリムシにやられるケースがあるんですね、、ありがとうございます勉強になります。

  • @bnr32ps13
    @bnr32ps13 3 ปีที่แล้ว +18

    実家の庭にソメイヨシノが植えてあり、樹齢50年ほどでけっこう大きくなりました。我が家にも今年ソメイヨシノを鉢植えで植えました。一年木なので再来年くらいには咲くことを期待してます。

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +5

      樹齢50年のソメイヨシノはさぞかし立派だと思います。
      鉢植えにすると大きさの割に花がたわわにつくので、先が楽しみですね!

  • @poetin-prayer4087
    @poetin-prayer4087 3 ปีที่แล้ว +2

    20年前に銀杏の木を植木鉢で頂いたのですが、家族が植木鉢では窮屈で可哀相と庭に植えました。すくすく生長し、毎年屋根まで届いては剪定しています。とても美しいですがなかなか大変です。

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +2

      イチョウは、黄葉はもちろん、樹形も深緑もきれいですよね。
      大変だとは思いますが、無理せず頑張っていただきたいです。

  • @ピノン-c7u
    @ピノン-c7u 3 ปีที่แล้ว +6

    私は出雲の築地松が好きで時々見にいきます。
    2階建ての農家を完全に隠す大きさの松の壁は圧巻、
    庭木としての手入れはしないのでしょうけどそれでも恐ろしい手間がかかりそうです。

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว

      そういった木はお庭に植えず、外で楽しむのも良いと思います。

  • @安拓-t3n
    @安拓-t3n 3 ปีที่แล้ว +49

    桜の根について、納得。だから堤防に植えてたんですね。

    • @どぎー-y4v
      @どぎー-y4v 3 ปีที่แล้ว +5

      桜を堤防に植えているのは、花見を目当てにした人々が堤防を踏み固めるのを期待して、というのが由来だったと記憶してます。

    • @矢浜単気
      @矢浜単気 3 ปีที่แล้ว

      吉宗が江戸に植え始めたとも聞きますが、本当かな?

  • @yamabiko8015
    @yamabiko8015 3 ปีที่แล้ว +8

    柚も植えない方が良い。トゲだらけで手入れが大変。

  • @yamachan1158
    @yamachan1158 3 ปีที่แล้ว +4

    敷地内に 枝垂れ桜が有りますが 花の時期には綺麗で良いのですが とても大きくなり二階の屋根を越すくらいに とても大きくて剪定出来ず困ってます。亡き父が 鉢植えから地植えしてしまい 枝が暴れてしかもアメリカシロヒトシリが湧いても消毒液が 素人では届かないので 元から切ってしまいたい位です。

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +1

      動画内で、シダレザクラ何とか、、と話してますが、やはり大きくなると大変のようです。
      2階ほどの高さのあるシダレザクラはさぞかし立派だとは思いますが、、
      木が日常でストレスになってしまう場合は、処分をご検討されるのが良いと思います。コントロール下における植物はとても心から癒されますが、それ以上は早い決断も良いと思います。いち意見ですがご参考になさってください。

  • @GLM17
    @GLM17 3 ปีที่แล้ว +25

    桜の庭植がヤバいというのはビックリ😓
    プロの見解はチャンと
    把握しておくべきですね。

  • @Kezendia
    @Kezendia 3 ปีที่แล้ว +1

    マグノリアはおっきいのと小さいの、両方今の仕事場で見かけるけど、どっちもそれぞれの良さがあってステキ。先週、小さい方のつぼみが一つやっと開花してて嬉しくなった。 庭仕事が好きならおすすめできるわ

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +2

      おっしゃる通り、庭仕事が好きだったら、お庭でその人だけのマグノリアを楽しむことができます!

  • @marin0914
    @marin0914 3 ปีที่แล้ว +12

    庭もないし木も植える予定ないですが勉強になりました✨

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +1

      興味持っていただけただけでもうれしいです。

  • @はなみ-r2n
    @はなみ-r2n 3 ปีที่แล้ว +3

    実家の庭に桜を植えたら素敵だろうな~と思い、母に植えようよ!!と言ってた時期がありました😅考え無しに植えなくて良かったです(笑)💦
    トウオガタマが庭にあります。何十年経つので、だいぶ大きくなりました。バナナ?メロン?の甘い匂いが好きです😋

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +1

      カラタネオガタマポートワインという木がありまして、それは大きくならずに完熟バナナの甘いにおいを楽しめます!

  • @CamelliaJaponicaL
    @CamelliaJaponicaL ปีที่แล้ว +3

    実家のシンボルツリーの樹齢少なくとも100年以上の藪椿は今は剪定されて10mいかないくらいまでになっていますが、元々はもっと高かったですね。
    管理が大変なため、両親が他の木はほとんどばっさり切ってしまっていますが、かなり大変だったみたいですね。

    • @green-rocket
      @green-rocket  ปีที่แล้ว

      樹齢100年以上のヤブツバキさぞ立派な事でしょう。管理は大変かと思いますが、無理のない範囲でその雄大さや希少性を楽しんでいただきたいです。

  • @いなっち住宅アドバイザー
    @いなっち住宅アドバイザー 3 ปีที่แล้ว +2

    ユーカリ、オリーブ、シマトネリコを地植えして3年で化け物にしてしまいました。
    屋根より高くなり手に負えなくなりました。きをつけないとヤバいですよね💦

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว

      爽やかでとてもいい木を選ばれてますね。確かに早めに剪定などで対処しておくことが必要かもしれません。

  • @迫真のねっとり
    @迫真のねっとり 3 ปีที่แล้ว +25

    小、中は敷地広くて樹木も大量に生い茂ってたから、管理してくださっていたであろう用務員さんに頭が上がらない

    • @脳内フローラ-r1l
      @脳内フローラ-r1l 3 ปีที่แล้ว +1

      上がらないじゃなく、頭が下がる(思い)じゃない?

    • @迫真のねっとり
      @迫真のねっとり 3 ปีที่แล้ว +3

      @@脳内フローラ-r1l 多分そうだわ
      馬鹿でごめんねぇ……

    • @silversurfer512
      @silversurfer512 3 ปีที่แล้ว +5

      @@脳内フローラ-r1l
      この場合、『頭が下がる。』の方が相応しいっていうのも分かるけど、
      『頭が上がらない。』も、間違いではないかもですね😄

  • @遠藤裕一-z4g
    @遠藤裕一-z4g 3 ปีที่แล้ว

    我が家も桜は手に負えなくなり昨秋伐採しました。槇の木もスクスク、ぼちぼち伐採検討、オヤジが残した庭は今は負担でしかなく人の背丈より大きいものは松、モミジも含め毎年1本ずつ処分しようと思っています。

  • @ゆりざべす-z8o
    @ゆりざべす-z8o 3 ปีที่แล้ว +3

    以前お隣さん宅に、飛び出た庭木の枝を切ってもらうお願いをしました。家の2階や屋根まで伸びてきた立派な樹木でした。
    その後、業者の方が入ったと思ったら、お隣の庭木や草花まで全部撤去されていて、焦りました‼️
    (ご近所トラブルではありません😅)
    お隣の亡くなったご両親の趣味だったららしく、いずれ処分したかったと……敷地越えの枝だけカットのつもりだったのに🙏💦
    庭木って、次の世代まで関係するのですね(>_

  • @巫笛
    @巫笛 3 ปีที่แล้ว +4

    通りすがりのオッさんに急に塀の近くに楠木植えたらダメだ!と怒られた事があるんですが、鳥の落し物から勝手に成長したらしく、はぁ…?そんなもんわざわざ植えてませんけどどこに…?て見たら知らない間に直径10-15cmくらいの幹の立派な楠木が生えてましたよね…多分5年くらいの間に…。
    取り敢えず大きくはなり続けてるけど今の所塀も家も電線も無事ですが。
    ナンテンやヤエヤマブキに隠れて敷地の方からは見えづらかったのも青天の霹靂の敗因ですね…。
    シュロヤシも勝手に生えてきて電線が危なくなったので切り倒したのですが父が切ったので倒れて車や家押しつぶさないかヒヤヒヤしました…。
    庭は「鳥の勝手な落し物による植樹」の危険も一杯です…
    15年ほど前から勝手にわんさか生えだした三つ葉には大変感謝してますけど。

    • @跳ねるうさぎ
      @跳ねるうさぎ 3 ปีที่แล้ว +2

      うちも赤紫蘇が勝手に生えてきて最高です。

    • @巫笛
      @巫笛 3 ปีที่แล้ว +3

      @@跳ねるうさぎ 紫蘇はサイコーですねぇ…!うちはちょくちょく植えるのですが、ヨトウムシのやつめに…クッ…!という繰り返しです(笑)

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +1

      盛り上がってらっしゃいますね。楽しく拝見しました(笑)

  • @かるがも-f3c
    @かるがも-f3c 3 ปีที่แล้ว +7

    祖父母の庭や山に複数種類の果樹(手入れしてないから大木)ありましたが、人の出入りが減ると虫と泥棒が物凄く湧いたので全部伐りました…。果樹は管理する人が居なくなった途端に場が荒れる。

  • @erggest21
    @erggest21 3 ปีที่แล้ว +9

    桜の花びらが道路に舞って雨が降ると、チャリとかバイクは滑るんだよね。盆栽で桜は有るから良いよ。

  • @新月那絃
    @新月那絃 3 ปีที่แล้ว +34

    たまたま流れてきた動画
    数年前「母の日」にプレゼントに桜を鉢でホムセンにあったから買って贈った
    現在は身長を超えている
    実家に御用達の植木屋あってよかった

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +5

      確かに盆栽の桜をゆくゆく露地植えにするケースはあるかもしれませんね。

  • @rvisyauvis001
    @rvisyauvis001 3 ปีที่แล้ว +6

    鋭い棘のある柑橘類
    あれは本当に庭に植えるもんじゃない
    剪定するのも痛い 切った枝を処理するのも痛くて大変
    何気に庭を歩き回ると切った柑橘の枝が落ちていて長靴をダメにしたり
    刺した棘の先端が何日も皮膚に潜伏して痛くて痛くて・・
    鉢植え程度ならともかく柑橘だけは庭に植えたくない

  • @dr.1432
    @dr.1432 3 ปีที่แล้ว +14

    将来田舎でシマトネリコを植えて 、集まってくるカブトムシやクワガタを愛でながら暮したいと思っていましたが 、植える場所を綿密に検討しなおそうと思います 。

    • @Marhava2023
      @Marhava2023 3 ปีที่แล้ว +2

      田舎なら雑木林などにカブトムシはいると思います。
      冬に、落ち葉を拾って積んでおくと、春先にたくさん、カブトムシの幼虫が
      入っています。

    • @山田亜由美
      @山田亜由美 3 ปีที่แล้ว +2

      同じ考えで新築した時に玄関横に植えました。。
      しかしついたのは、カブトムシではなく、黄緑色の毛虫。。北側玄関で通気が悪かったのかもしれませんが、その毛虫の成虫は木の中に卵を産むため駆除しきれず、、子供も小さかったので抜くしかありませんでした。。害虫気をつけた方がいいですよ‼️子供は登れる木が1番喜びます。

    • @dr.1432
      @dr.1432 3 ปีที่แล้ว +2

      @@山田亜由美 さん
      貴重な御意見をありがとうございます 。
      黄緑色の毛虫というと 、恐らくシマケンモンの幼虫のようですね 。
      害虫に関しては折り込み済みで 、捕まえて池で飼っているニジマスの餌にするので問題ありませんね 。
      カブトムシやクワガタに関しては樹液が出ていないと集まってくれないので 、カミキリムシ等が木に穴を開けなければ人為的に傷をつける必要があります 。
      木登りに関しては 、皮が剥がれて滑りそうなシマトネリコは子供にとっては難易度が高いですね 。
      その点では 、栗の木が良さそうですね 。
      樹皮がゴツゴツしているので足掛かりは問題ないうえに 、木に傷がつけば樹液も出てカブトムシやクワガタも寄ってくるし 、秋になれば栗を食べられたら一石三鳥ですね 。
      シマトネリコに拘らず 、植える木に関してはもう少し考えてみようと思います 。

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +2

      場所によるかもしれませんが、カブトムシは良く来ます。。
      正確には茨城ではシマトネリコは生産できないので、東京の生産者さんに聞いたのですが、とにかくすごいらしいです。おそらくある程度の幹の太さにならないと来ないかもしれません。植える場所は綿密にご検討いただければと思います。

  • @NyaNyaKarin
    @NyaNyaKarin 3 ปีที่แล้ว +8

    どんぐり、植えたら怖いくらい成長早くて。。。
    すぐ切ったけど、根がすごかった。

  • @とけている
    @とけている 3 ปีที่แล้ว +16

    昔から植物を色々育てる子供だったから庭にあったビワの実の種を前の家周辺に植えてて最近その付近通ったらビワ狩りできそうなくらい生えててびっくりした

    • @まずまず-h3y
      @まずまず-h3y 3 ปีที่แล้ว +4

      私の叔父がこどもの頃に庭にビワの種を吐き捨てたのですが、普通に大きく育って実を成らせてました(笑)

  • @akkoakko286
    @akkoakko286 3 ปีที่แล้ว +2

    実家に昔、ニセアカシアが2本有りました。花の季節には、短い白藤の様な花をつけ、うっとりするような良い香りが漂ってました✨でもかなりの大木で、台風銀座の九州なので、枝が折れたり、木が傾いたりでとうとう倒されました💦あの花をつけた立姿は忘れませんが、、、、

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว +1

      大木が倒れたとのことで大変でしたね。ニセアカシアに対する表現に愛情を感じてほっこりしました。

    • @akkoakko286
      @akkoakko286 3 ปีที่แล้ว

      @@green-rocket さん、台風で倒れたんじゃなくて、近所に迷惑なので、伐採されてしまいました💦傾いていても、あの花は毎年咲かせていました。小学生だった私は、凄く悲しかったです😭 歳がばれますが(笑)50年も前の話しですよ〜

  • @tet3607
    @tet3607 3 ปีที่แล้ว +10

    初めて見ましたが、勉強になりました!シマトネリコ…すぐ家の脇に植わってますわ!
    そこで動画ネタの相談ですが…
    ・シマトネリコの上手な剪定方法
    ・植えてしまった木の移設方法
    ・あったら便利な道具ランキングと使い方
    お願いします!

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。シマトネリコの剪定方法はアップしましたので是非ご覧ください。移植方法もやりたいのですが、大きくなると技術を伴うので、、ちょっと検討してみます。道具も剪定のものについては樹木の剪定の動画でご案内していますのでご参考になさってみてください。

  • @ナウ-g7b
    @ナウ-g7b 3 ปีที่แล้ว

    シマトネリコを植えてから10年以上経ちます。
    剪定して高さは5mくらいに抑えてますけど枝はかなり太くなりました。
    種が勝手に育つのもデメリットです。
    植えるときは知識がなく、確かに庭の端に植えて正解でした。

  • @zyko8623
    @zyko8623 3 ปีที่แล้ว +46

    鉢植えからゴールドクレストを裏の畑に移しました。10mくらいの高さになり立派でした。姉が家を建てるときに切り倒しました。。。。。先に言えよ。。。。

    • @矢浜単気
      @矢浜単気 3 ปีที่แล้ว +2

      桜に限らずバラ科の樹木は根が張るのが多いかも。

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 ปีที่แล้ว

      笑いました。ハートフル?なエピソードありがとうございます。