ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
このチャンネル、仕組み的に本来ゲーフリに向かうはずのヘイトをすべて創造神がかぶってくれてるからうまいなと思う
増田ぁ!に似た親近感を感じる。
立場が下の方とはいえ創造神だからしょうがない
@@Hiramil-Mikan創造神は創造神なのでかい
同じ頑丈持ちでもそれぞれちゃんと役割が違うのは面白い
ちなみにですが昔仲間大会で使用可能ワザが一撃必殺のみの大会があったんですが『チゴラス』が唯一の頑丈と一撃必殺を両立できるポケモンでした。
それは……チゴラスを誰も、チゴラス本人も突破できないのでは?どうやって決着を……
@@SakuRa_YoshiNo オノノクスやドリュウズみたいな型破りの一撃持ちが突破出来ます
@@タピオカ-i4f あ、なるほど
がんじょう持ちの特性が有能化したことにより、それを打ち消す特性のかたやぶりの需要も増えていった印象がありますかたやぶりは元々優秀だけど、がんじょうによって起こるコンボを無くしたり出来るのはデカい
ギガスの場合デメリットさえなければ蜜集めであろうと泣いて喜ぶ気がする
鋭い目レジギガスですら実装されたら騒がれそう
何ならデメリット特性でもよわきなら余裕で喜びそう。
戦闘に関係無いはやあしやものひろいとかでも喜びそう
たまひろいやにげあし、ちどりあしでも喜びそう
ジバコは特性どれも優秀だから運用迷うんだよな他2つに見劣りしやすい磁力もハッサムはとんぼで退避、ガルド・サーフゴーはタイプで無効だけどムドーやガア辺りを強く牽制できるのは頼もしかった
ツボツボはパワートリックイバンで一発だけ超火力出せるの割とすこ
神「ゴミ置場はキッサキ神殿だけで十分だ」このセリフくそ笑ったw
思えば第5世代で1度の行動を保証する能力付与されたのって奇跡だったんだなって
ダンゴロの頑丈が発動して仰天したトレーナーは数知れず
六世代でふざけた親子が破壊してたけどね
2連続行動モンスタークレーマーが意味を破壊したけどな
@@私立メガルカリオの跳び膝喰らわしてやりてぇ〜
でもかたやぶりオノノクスいたからそこまで問題じゃなかったな
頑丈が一番うざいのはボス戦でも対戦でもなく雑魚戦
クレベースは馬鹿みたいな物理耐久ホント好きセグレイブ受けに使ってたけどボディプレ無効にしてくる特殊アタッカーのサーフゴーがキツすぎてな…
岩ポンの1番の強味は非接触の急所に当たりやすい威力100命中100の岩技を使える点だと思う冷静に考えるとこの技超強い
命中安定高火力岩技とか文面だけで強い
ストーンエッジの完全上位互換ってところも恐ろしい
ドンファンは技範囲の広さと先制技で無理矢理一体持ってけるから、相手の初手が読めない時や最後の詰めとしても雑に使えるから便利
今の環境じゃ1匹持ってくのきついんすよ…
氷の礫は必須
ドンファンくんはこおりのつぶて使えるのがいいよねえ、この素早さで使えるの!??????ってなった
ジバコイルは頑丈ミラコができるので物理特殊両対応できるいいポケモンですよねBC252でイバン&ボディプを採用することでイーユイも破壊可能です
ゆっくりの掛け合いってくどいと胃もたれするけどなんでこいつらはこんなにも面白いんだ
あなたがそれ程ポケモンに対しての愛情があるからでしょうね。ゆっくりの掛け合いの不快感が愛情によりかき消されたのでしょう。
@@ドクターパルプンテさんこのコメント好きだな。コメ主さんの豊かな感性を感じる。
皆すき
@@kakishirusu_de_masukaki君も含めて好き
頑丈といえばココドラポケスマ最終回で見た時は衝撃を受けた
頑丈って言ったらやっぱアレかな……頑 丈 ヌ ケ ニ ン(※ダブルバトル等で悩みの種、スキルスワップを使うことで、ヌケニンの特性を強引に頑丈に変更するコンボ。最大HP1なので、頑丈の効果でどんな攻撃を受けても一才ダメージを受けなくなる。砂ダメなどのスリップダメージで即死する弱点は変わらないので注意)
それってヌケニンよりスキスワした側がヤバい奴になるんでは、、、 と思ったけどテラスなかったらそこまでかもしれない、、、
ドンファンが氷技覚えるの多分キン肉マン由来だと思う
剣盾でイバンパワトリツボツボ使ってたわ起点作りながらあわよくばロマン砲も狙えるからかなり好きだった
5世代で仕様変更されてから大出世した特性
岩の英雄や岩の神がいないなやはりタケシ六天王は隠れた最強ということか
登録者4万人おめでとうございます。
変更された時がんじょうの仕様ハチマキと同じだと思ってた
頑丈イバン大爆発するならジバコよりギガイアスのが強そう(未内定)
BDSPのハマナスパークで準伝説狩りしてたツボツボが2位なのは個人的に嬉しい。
ドンファンがつぶて覚えるの未だに腑に落ちない…ギガスも言ってるけどどっから…?
イワパレス…SVに来たらたくさん使ってやるからな
レジギガスはスロースタート以外ならなんの特性でも強いよね
弱特性から強特性になった頑丈。一撃必殺無効は運ゲ対策*ココドラとダンゴロは殿堂入りです*
つまり、千本の腕で宇宙を創造したと図鑑に書かれてるアルセウスは千個の道具を持てる...?
少なくとも昔はプレートを17個持ってた……
今回の話題とは関係ありませんが、最後にチョロっと出たけどハガネールって中々面白いポケモンだと思いますトリルのお膳立ては必要だけど、いじっぱりAD全振りでチョッキ持たせたフルアタ構成でトリル切れる前に相手が溶けました
最近創造神様の出番多いなあ
ツボツボの種族値ってガブリアスより美しいと思うんだ
美しさのベクトルが違う気する
調整の妙を感じられる美しさと個性に振り切った潔い美しさは違うものな気がする
防御&特防を100ずつ削ってHPを200増やせば頭おかしいレベルで固くなるけどね
それ言ったらラッキーやヌケニンだって……
全技威力アップにタスキというやばすぎる1位逆にツタこんぼう採用しない奴何者なんだよwww
オーガポンにテラバーストが搭載される変態型はでてくるのか
ヌケニンにも頑丈が欲しい、欲しくない?
やはり、メタルバーストボスゴドラやイバン発動後には諸刃の頭突きで大ダメージを与えつつ退場や
からぶりほけんがかたやぶり+弱保なってて草
ランダムエンカウント時代のイシツブテ系統には何度殺意をいだいたかw
ツボツボ好きすぎる
ツボツボの攻撃はハピナスですピンプクの攻撃はラッキーと共に5
メガガルーラのおやこあいをメレシーのスキルスワップで奪う動画見つけて真似したりしたなぁ…(勝てるとは言ってない)
手1つにアイテム1個ってなったらドククラゲやリククラゲなんかは、アイテム持ち放題になるんだけど・・・w
その理論ならドククラゲは80個持ち物持てるな(ポケモン図鑑より)
11:21 28なのか29なのか… (どうやら28っぽい)
よし、ヌケニンに付けよう
ストーリーでの野生の頑丈は旧仕様に戻してほしいうざいったらない
あれ?レジロック様がいない...
プレッシャー最弱ランキング見たいです
ココドラ がんじょう がむしゃら がなんやかんや好きかな
ヌケニンが頑丈だったら…!
別に、ギガスにならスロースタートと一緒にがんじょうあげてもいいと思う(ニヤニヤ
高速アタッカーにがんじょうはあかんよなぁ
フェローチェに「Gだから」という理由で第二特性としてがんじょうが追加されて内定してきたらヤバそう
メレシーは影薄いけどパルデアに初めからいますよ
動画通り碧の仮面追加ですよ
『聞く力つけろよ』『検討します』 はて?😎
いわとかはがねタイプががんじょう持ってるのは違和感ないけど、クヌギダマとかダゲキが持ってるのはよくわからん……あとコスモウムってがんじょうだったんか(今更)
タスキ特性が弱いわけがない
BDSPの野生のゴローンががんじょうで耐えるようになったから鬱陶しい
流石にドンファン>アバゴーラ、メレシー、ダゲキだと思う
ボスゴドラはイイゾ〜
やっぱりチャンネルアホセウスに乗っ取られてるよね
無能ランキングばかりだとマンネリになるからかも
今からでも遅くないからストーンエッジの命中100にしないか?
ツボツボって強いか?
あれ?イワーク様がいないじゃん
キョジオーンはもうレジオーンだろ
まだ見てないけど予想、オーガポン
ココドラは入ってなかったか...
以前と以降の範囲をわかってなさそう
がんじょうヌケニンをすこれ
ギガイアスおらんのかアバゴーラよりは強い気がするが
人間も聞く力をつけてほしいですねぇ、、、
うおお!ココドラ最強!ココドラ最強!でもタスキミズゴロウの方が強い
このチャンネルがbbsでボロカス言われてたから見に来たけど今はそんな間違ったこと言って無いよな昔の動画がおかしかっただけなんかな
もうあんま気にならなくなったんだけど、古来は現代って意味な。未来と古来は対義語ではない。古代の姿とか過去の姿なら正しい
なんか昆布とかヤケモンとかあんまり使わなかった言葉が急に増えたな
勉強不足とかもっと調べろってコメント多かったから色々勉強したんじゃないの?
複数の持ち物が持てたら、みなさんはどうします?
がんじょうと言えばココドラよ
紀州のドンファン
ヌケニンのがんじょうとか強そう😅
あ
ギガスの特性は…弱気でいいかなw
このチャンネル、仕組み的に本来ゲーフリに向かうはずのヘイトをすべて創造神がかぶってくれてるからうまいなと思う
増田ぁ!に似た親近感を感じる。
立場が下の方とはいえ創造神だからしょうがない
@@Hiramil-Mikan創造神は創造神なのでかい
同じ頑丈持ちでもそれぞれちゃんと役割が違うのは面白い
ちなみにですが昔仲間大会で使用可能ワザが一撃必殺のみの大会があったんですが『チゴラス』が唯一の頑丈と一撃必殺を両立できるポケモンでした。
それは……チゴラスを誰も、チゴラス本人も突破できないのでは?
どうやって決着を……
@@SakuRa_YoshiNo
オノノクスやドリュウズみたいな型破りの一撃持ちが突破出来ます
@@タピオカ-i4f あ、なるほど
がんじょう持ちの特性が有能化したことにより、それを打ち消す特性のかたやぶりの需要も増えていった印象があります
かたやぶりは元々優秀だけど、がんじょうによって起こるコンボを無くしたり出来るのはデカい
ギガスの場合デメリットさえなければ蜜集めであろうと泣いて喜ぶ気がする
鋭い目レジギガスですら実装されたら騒がれそう
何ならデメリット特性でもよわきなら余裕で喜びそう。
戦闘に関係無いはやあしやものひろいとかでも喜びそう
たまひろいやにげあし、ちどりあしでも喜びそう
ジバコは特性どれも優秀だから運用迷うんだよな
他2つに見劣りしやすい磁力もハッサムはとんぼで退避、ガルド・サーフゴーはタイプで無効だけどムドーやガア辺りを強く牽制できるのは頼もしかった
ツボツボはパワートリックイバンで一発だけ超火力出せるの割とすこ
神「ゴミ置場はキッサキ神殿だけで十分だ」このセリフくそ笑ったw
思えば第5世代で1度の行動を保証する能力付与されたのって奇跡だったんだなって
ダンゴロの頑丈が発動して仰天したトレーナーは数知れず
六世代でふざけた親子が破壊してたけどね
2連続行動モンスタークレーマーが
意味を破壊したけどな
@@私立メガルカリオの跳び膝喰らわしてやりてぇ〜
でもかたやぶりオノノクスいたからそこまで問題じゃなかったな
頑丈が一番うざいのはボス戦でも対戦でもなく雑魚戦
クレベースは馬鹿みたいな物理耐久ホント好き
セグレイブ受けに使ってたけど
ボディプレ無効にしてくる特殊アタッカーのサーフゴーがキツすぎてな…
岩ポンの1番の強味は非接触の急所に当たりやすい威力100命中100の岩技を使える点だと思う
冷静に考えるとこの技超強い
命中安定高火力岩技とか文面だけで強い
ストーンエッジの完全上位互換ってところも恐ろしい
ドンファンは技範囲の広さと先制技で無理矢理一体持ってけるから、相手の初手が読めない時や最後の詰めとしても雑に使えるから便利
今の環境じゃ1匹持ってくのきついんすよ…
氷の礫は必須
ドンファンくんはこおりのつぶて使えるのがいいよね
え、この素早さで使えるの!??????ってなった
ジバコイルは頑丈ミラコができるので物理特殊両対応できるいいポケモンですよね
BC252でイバン&ボディプを採用することでイーユイも破壊可能です
ゆっくりの掛け合いってくどいと胃もたれするけど
なんでこいつらはこんなにも面白いんだ
あなたがそれ程ポケモンに対しての愛情があるからでしょうね。
ゆっくりの掛け合いの不快感が愛情によりかき消されたのでしょう。
@@ドクターパルプンテさん
このコメント好きだな。
コメ主さんの豊かな感性を感じる。
皆すき
@@kakishirusu_de_masukaki君も含めて好き
頑丈といえばココドラ
ポケスマ最終回で見た時は衝撃を受けた
頑丈って言ったらやっぱアレかな……
頑 丈 ヌ ケ ニ ン
(※ダブルバトル等で悩みの種、スキルスワップを使うことで、ヌケニンの特性を強引に頑丈に変更するコンボ。最大HP1なので、頑丈の効果でどんな攻撃を受けても一才ダメージを受けなくなる。砂ダメなどのスリップダメージで即死する弱点は変わらないので注意)
それってヌケニンよりスキスワした側がヤバい奴になるんでは、、、
と思ったけどテラスなかったらそこまでかもしれない、、、
ドンファンが氷技覚えるの多分キン肉マン由来だと思う
剣盾でイバンパワトリツボツボ使ってたわ
起点作りながらあわよくばロマン砲も狙えるからかなり好きだった
5世代で仕様変更されてから大出世した特性
岩の英雄や岩の神がいないな
やはりタケシ六天王は隠れた最強ということか
登録者4万人おめでとうございます。
変更された時がんじょうの仕様ハチマキと同じだと思ってた
頑丈イバン大爆発するならジバコよりギガイアスのが強そう(未内定)
BDSPのハマナスパークで準伝説狩りしてたツボツボが2位なのは個人的に嬉しい。
ドンファンがつぶて覚えるの未だに腑に落ちない…ギガスも言ってるけどどっから…?
イワパレス…
SVに来たらたくさん使ってやるからな
レジギガスはスロースタート以外ならなんの特性でも強いよね
弱特性から強特性になった頑丈。
一撃必殺無効は運ゲ対策
*ココドラとダンゴロは殿堂入りです*
つまり、千本の腕で宇宙を創造したと図鑑に書かれてるアルセウスは千個の道具を持てる...?
少なくとも昔はプレートを17個持ってた……
今回の話題とは関係ありませんが、最後にチョロっと出たけどハガネールって中々面白いポケモンだと思います
トリルのお膳立ては必要だけど、いじっぱりAD全振りでチョッキ持たせたフルアタ構成でトリル切れる前に相手が溶けました
最近創造神様の出番多いなあ
ツボツボの種族値ってガブリアスより美しいと思うんだ
美しさのベクトルが違う気する
調整の妙を感じられる美しさと個性に振り切った潔い美しさは違うものな気がする
防御&特防を100ずつ削ってHPを200増やせば頭おかしいレベルで固くなるけどね
それ言ったらラッキーやヌケニンだって……
全技威力アップにタスキというやばすぎる1位
逆にツタこんぼう採用しない奴何者なんだよwww
オーガポンにテラバーストが搭載される変態型はでてくるのか
ヌケニンにも頑丈が欲しい、欲しくない?
やはり、メタルバーストボスゴドラや
イバン発動後には諸刃の頭突きで大ダメージを与えつつ退場や
からぶりほけんがかたやぶり+弱保なってて草
ランダムエンカウント時代のイシツブテ系統には何度殺意をいだいたかw
ツボツボ好きすぎる
ツボツボの攻撃はハピナスです
ピンプクの攻撃はラッキーと共に5
メガガルーラのおやこあいをメレシーのスキルスワップで奪う動画見つけて真似したりしたなぁ…(勝てるとは言ってない)
手1つにアイテム1個ってなったらドククラゲやリククラゲなんかは、アイテム持ち放題になるんだけど・・・w
その理論ならドククラゲは80個持ち物持てるな(ポケモン図鑑より)
11:21 28なのか29なのか…
(どうやら28っぽい)
よし、ヌケニンに付けよう
ストーリーでの野生の頑丈は旧仕様に戻してほしいうざいったらない
あれ?レジロック様がいない...
プレッシャー最弱ランキング見たいです
ココドラ がんじょう がむしゃら
がなんやかんや好きかな
ヌケニンが頑丈だったら…!
別に、ギガスにならスロースタートと一緒にがんじょうあげてもいいと思う(ニヤニヤ
高速アタッカーにがんじょうはあかんよなぁ
フェローチェに「Gだから」という理由で第二特性としてがんじょうが追加されて内定してきたらヤバそう
メレシーは影薄いけどパルデアに初めからいますよ
動画通り碧の仮面追加ですよ
『聞く力つけろよ』『検討します』 はて?😎
いわとかはがねタイプが
がんじょう持ってるのは違和感
ないけど、クヌギダマとか
ダゲキが持ってるのはよく
わからん……
あとコスモウムってがんじょう
だったんか(今更)
タスキ特性が弱いわけがない
BDSPの野生のゴローンががんじょうで耐えるようになったから鬱陶しい
流石にドンファン>アバゴーラ、メレシー、ダゲキだと思う
ボスゴドラはイイゾ〜
やっぱりチャンネルアホセウスに乗っ取られてるよね
無能ランキングばかりだとマンネリになるからかも
今からでも遅くないからストーンエッジの命中100にしないか?
ツボツボって強いか?
あれ?イワーク様がいないじゃん
キョジオーンはもうレジオーンだろ
まだ見てないけど予想、オーガポン
ココドラは入ってなかったか...
以前と以降の範囲をわかってなさそう
がんじょうヌケニンをすこれ
ギガイアスおらんのか
アバゴーラよりは強い気がするが
人間も聞く力をつけてほしいですねぇ、、、
うおお!ココドラ最強!ココドラ最強!
でもタスキミズゴロウの方が強い
このチャンネルがbbsでボロカス言われてたから見に来たけど今はそんな間違ったこと言って無いよな
昔の動画がおかしかっただけなんかな
もうあんま気にならなくなったんだけど、古来は現代って意味な。未来と古来は対義語ではない。古代の姿とか過去の姿なら正しい
なんか昆布とかヤケモンとかあんまり使わなかった言葉が急に増えたな
勉強不足とかもっと調べろってコメント多かったから色々勉強したんじゃないの?
複数の持ち物が持てたら、みなさんはどうします?
がんじょうと言えばココドラよ
紀州のドンファン
ヌケニンのがんじょうとか強そう😅
あ
ギガスの特性は…
弱気でいいかなw