【50代パート女ひとり旅】上高地 白川郷 飛騨高山 猛暑からの逃避。避暑地上高地へ。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 9

  • @pomekoha
    @pomekoha 5 หลายเดือนก่อน

    今回もいい旅ですね!
    綺麗な川をみて水遊びしたくなりました笑

    • @shihotabi
      @shihotabi  5 หลายเดือนก่อน +1

      綺麗ですよねー。ギリギリまでビールか足をつけるかで真剣に悩みました😂
      大人になってこんなくだらないことでも真剣に悩めるんだぁーー。と新たな発見でした💡

  • @frannyzooey
    @frannyzooey 5 หลายเดือนก่อน

    100%爽やか!100%涼やか!この動画で猛暑を乗り切れそうです!

    • @shihotabi
      @shihotabi  5 หลายเดือนก่อน

      流石避暑地と言われるだけありますよね。山と川の美しさに清涼感たっぷり✨
      いつもありがとうございます🫶🏻

  • @BarNERV
    @BarNERV หลายเดือนก่อน

    伊根も白川郷もそうですがやっぱ雪積もると絵になるんですよね 上高地は行ったこと無いですが雪もいいでしょうね でも雪の季節は上高地は入れないんじゃなかったかしら?w
    雪降ると白川郷にも走ってますw
    先日焼岳の西側の温泉宿行ってきましたが 源泉温度が高いので外気温マイナス6度くらいでも入れないくらいの露天風呂があって「湯守しようぜw」と思いながら楽しんできました 源泉掛け流し温泉は大好きでそれを楽しめる為に鍛錬をし 46度までは楽しめておりますw
    川の色水の色では仁淀ブルーもいいですよね 高知県のブルーを見る旅ってのをしたことあるのですが なかなか良かったですw
    時系列でみているので高知県の動画があったら ごめんなさいw

    • @shihotabi
      @shihotabi  หลายเดือนก่อน

      46度までいける!ってすごくないですか?かなりの源泉かけ流し好きですね〜✨お湯が最高ですものね。高知はまだ制覇してないので、ぜひいつか動画出したいです。車なくても回れますかね?教えて頂いた川には行けないかもだけど、一度行ってみたいところです🥺

    • @BarNERV
      @BarNERV หลายเดือนก่อน

      @@shihotabi 那須湯元に鹿の湯さんって日帰り源泉掛け流し温泉があるのですが そこ男性の湯は 湯舟が6個あって41度~48度 女性の湯は4個だったかな?(入ったこと無いので伝聞w)41度~46度まで湯量で調整してあって チャレンジできるので機会があれば是非w
      高知県のブルー見て回りはクルマ無いときついかなぁ 愛車が無ければレンタカー借りれれば行けるかも・・・ミタイナ

  • @toruchan-sandy
    @toruchan-sandy 5 หลายเดือนก่อน

    どうも、とおるちゃんねるです。いつもお母様にお世話になっており、「しほ旅」を教えていただきました
    早速チャンネル登録し、見せてもらいました これからも楽しい動画配信してくださいね
    私も旅行が好きなので旅の参考にさせてもらいます

    • @shihotabi
      @shihotabi  5 หลายเดือนก่อน +1

      とおるちゃんねんさん、コメントありがとうございます!
      チャンネル登録もありがとうございます🫶🏻
      これからもどんどん配信いたしますのでどうぞよろしくお願い致します🥺