- 16
- 52 502
しほ旅【50代パート女ひとり旅】
Japan
เข้าร่วมเมื่อ 28 ก.ค. 2024
子育てを終えた50代パート主婦が、子育てを楽しんだ人生から大好きな旅を楽しむ人生へと。色々な土地に行く動画です。
コメント頂けたら嬉しいし、励みになります!
チャンネル登録お願いします!
コメント頂けたら嬉しいし、励みになります!
チャンネル登録お願いします!
【50代パート女ひとり旅】福岡編 グルメの街でぶらりの1泊2日福岡観光の50代女一人旅
冬の福岡観光。福岡は納得のグルメの街でたらふく食べた女ひとり旅だった。
# 一人旅 #女ひとり旅 #50代主婦 #女1人旅 #福岡観光
# 一人旅 #女ひとり旅 #50代主婦 #女1人旅 #福岡観光
มุมมอง: 216
วีดีโอ
【50代パート女ひとり旅】名古屋編 1日乗車券で名古屋の観光名所をどれだけ周れるかチャレンジの50代女一人旅。
มุมมอง 34821 วันที่ผ่านมา
地下鉄1日乗車券で名古屋の観光名所をどれだけ周れるかチャレンジ! もちろんグルメも満喫したい!名古屋が最高すぎた日帰り旅行。 #一人旅 #女ひとり旅 #50代主婦 #女1人旅 #名古屋観光 名古屋地下鉄 www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/pc/ticket/TRP0000310.htm 柳橋中央市場 www.marunaka-center.co.jp/ 熱田神宮 www.atsutajingu-park.com/guidance/access/index.html 名古屋城 www.nagoyajo.city.nagoya.jp/ 南極観察船ふじ nagoyaaqua.jp/garden-pier/fuji/ 名古屋水族館 nagoyaaqua.jp/ ひつまぶし備長 www.hitsumabushi.co.jp/
【50代パート女ひとり旅】新世界編 大阪を語るには必須の新世界へ。阿倍野ハルカスの展望台ハスカス300へも行った50代女一人旅。グルメや散策楽しい街だった!
มุมมอง 307หลายเดือนก่อน
新世界と阿倍野ハルカスのある大阪天王寺へぶらりしに行ってきました。大好きな新世界の感じはやっぱ好っきゃねんだった!#一人旅 #50代主婦 #女1人旅 #新世界観光 #ハルカス300
【50代パート女ひとり旅】広島宮島編 1泊2日の名物食べて観光しまくった50代女一人旅。
มุมมอง 4.9Kหลายเดือนก่อน
宮島と広島をまわりまくった1泊2日の散歩旅。広島もグルメ王国だった! #一人旅 #女ひとり旅 #50代主婦 #女1人旅 #広島宮島観光 JR西日本宮島フェリー jr-miyajimaferry.co.jp/ 次郎吉 jirokichi_10th_anni おりづるタワー www.orizurutower.jp/ お好み焼きみっちゃん総本店 www.okonomi.co.jp/orizurutower.html きっすい kissui0226
【50代パート女ひとり旅】伊勢浜参宮編 夫婦岩 伊勢神宮 おかげ横丁で食べまくりの50代女一人旅。大雨の中バスツアーに参加しました!
มุมมอง 2.8K2 หลายเดือนก่อน
夫婦岩へ伊勢神宮外宮から内宮参拝のバスツアーに参加しました。雨の伊勢神宮参拝でもしっかり禊ぎしてきました!おかげ横丁楽しすぎた♪#一人旅 #女ひとり旅#女ひとりバスツアー#50代主婦
【50代パート女ひとり旅】台湾編 観光とグルメと開運の街歩きの50代女一人旅!
มุมมอง 13K2 หลายเดือนก่อน
楽しすぎる台湾観光と美味しすぎるグルメ!そして開運スポットへ行ってきました。幻想的な千と千尋の九份や十份のランタン飛ばしなど見どころいっぱいの台湾1人旅です。#50代主婦 #台湾観光 #一人旅 #女1人旅
【50代パート女ひとり旅】小樽札幌編 観光とグルメ天国の北海道を街歩きした2泊3日の50代女一人旅。
มุมมอง 9K3 หลายเดือนก่อน
北海道旅行あまり予定を決めずにぶらり街歩きしてきました!小樽観光や札幌観光。#一人旅 #女ひとり旅 #50代主婦 #小樽観光 #札幌観光 #北海道観光 #女1人旅 小樽三角市場 otaru-sankaku.com/ 小樽なると屋 www.naruto-ya.com/menu/content/0001.html 小樽ルタオ www.letao.jp/ 札幌大倉山 okurayama-jump.jp/ 札幌藻岩山 mt-moiwa.jp/ 札幌園円山動物園 www.city.sapporo.jp/ZOO/index.html 札幌hirihiri hirihiri.jp/ 札幌だるま sapporo-jingisukan.info/ 札幌ながもり食堂 explorelocations/880588154/ ホテルリリーフ札幌すすきの www.hotel-re...
【50代パート女ひとり旅】京都大原編 2024年最新版 京都 紅葉オススメの予習ガイド 日帰り京都大原観光の50代女一人旅
มุมมอง 2.2K3 หลายเดือนก่อน
京都大原の美しい紅葉の予習をしに日帰り大原観光にいってきました。 #50代主婦 #女ひとり旅 #京都紅葉 #大原三千院 #京都観光 #一人旅 三千院 www.sanzenin.or.jp/ 勝林院 www.shourinin.com/ 宝泉院 www.hosenin.net/ 実光院 jikkoin.com/ 来迎院 kyoto-ohara-kankouhosyoukai.net/detail/5561/ 寂光院 www.jakkoin.jp/ 大原来隣 www.ohara-kirin.com/
【50代パート女ひとり旅】滋賀長浜編 日帰り長浜観光の50代女一人旅
มุมมอง 3K3 หลายเดือนก่อน
滋賀長浜へ日帰り観光。竹生島や黒壁スクエアをぶらり散歩しに行ってきました!#一人旅 #50代主婦 #女1人旅 #滋賀長浜観光 琵琶湖汽船 www.biwakokisen.co.jp/ 山本屋魚濱 yamamotoya-uohama.studio.site/ 長浜浪漫ビール www.romanbeer.com/
【50代パート女ひとり旅】パワースポット賀茂神社から常照皇寺へ。パワー注入!
มุมมอง 3244 หลายเดือนก่อน
50代主婦パワースポットへパワーもらいに行ってきました!賀茂神社から常照皇寺へ。 パワースポットへ行く理由のショート動画も見てね。 #女ひとり旅 #一人旅 #50代主婦 #パワースポット女一人旅 ショート動画 th-cam.com/users/shortsaakn2M7dOng 賀茂神社 kyoto-keihoku.jp/howto/see/1697/ 常照皇寺 kyoto-keihoku.jp/howto/see/1663/
【50代パート女ひとり旅】長崎編 歴史あり文化ありの異国情緒あ溢れる長崎で歩きまわり観光しまくりの2泊3日の50代女一人旅。おまけの山登りあり。おばさんに応援を!
มุมมอง 14K4 หลายเดือนก่อน
午前中の仕事を終え空港へ。初めての長崎で歴史の重みに泣け、歩きまくった2泊3日の長崎旅行。 #一人旅 #女ひとり旅 #50代主婦 #女1人旅 #長崎観光 原爆資料館 hpmmuseum.jp/ ホテルJAL長崎 www.nagasaki.jalcity.co.jp/ グラバー園 glover-garden.jp/
【50代パート女ひとり旅】金沢観光 美食と歴史を感じれる金沢へ。女ひとり旅でどれだけ観光し、どれだけ食べることが出来たのか???能登半島地震の復興の願いも込めて
มุมมอง 6395 หลายเดือนก่อน
美食の街で食べまくり、歩き回った1泊2日。その満足度は??? #一人旅 #女ひとり旅 #50代主婦 #旅行 #金沢観光 #兼六園
【50代パート女ひとり旅】上高地 白川郷 飛騨高山 猛暑からの逃避。避暑地上高地へ。
มุมมอง 4955 หลายเดือนก่อน
制限時間のあるなか河童橋から明神池へ。神がかった明神池との対面は? 白川郷散策、飛騨高山散策食べ歩きは避暑地だったのか?? #一人旅 #女ひとり旅 #女1人旅 #50代主婦 #旅行 #上高地 #白川郷
【50代パート女ひとり旅】高千穂パワースポット 船旅で宮崎までいきました。
มุมมอง 3955 หลายเดือนก่อน
神戸港から「船泊→高千穂観光→船舶」の2泊3日の船旅に挑戦! さてどんな旅になるのか???パワースポットの効果はいかに!?! #一人旅 #パワースポット女一人旅 #女ひとり旅 #高千穂 #船旅 ご視聴いただきありがとうございます。 コメントいただけるとすごく嬉しいし、励みになります。 ぜひコメントお願いします。 宮崎カーフェリー www.miyazakicarferry.com 大御神社 oomijinja.com/ 天の岩戸神社 amanoiwato-jinja.jp/
【50代パート女ひとり旅】天橋立伊根観光 はじめてのバスツアーに参加さあどうなる?ひとりで楽しめるのか?
มุมมอง 6486 หลายเดือนก่อน
【50代パート女ひとり旅】天橋立伊根観光 はじめてのバスツアーに参加さあどうなる?ひとりで楽しめるのか?
地下鉄24時間券を買ったのであれば名古屋城に500円も払っちゃダメですよ… 乗車券提示で400円になります 金ピカチケットが赤くなっちゃいますけどね この行程なら中部電力 MIRAI TOWERも100円引き 名古屋港水族館は200円引き ひつまぶし名古屋備長がひつまぶし注文で300円引きで交通費実質60円でした 市の施設だけじゃなく民間店舗も参加してるので詳しくは なごや得ナビ で検索 もし土日祝日と毎月8日に当たったらドニチエコきっぷ(バス地下鉄共通で620円)で 矢場とん として映していたのは 昔の矢場とん です 昔の矢場とんは居酒屋であってご飯食べる場所の矢場とんとは扱っているメニューが全然違います 柱となるメニューは串かつとみそおでんですがおでんは5種類しかないのでいかにも地元の居酒屋ってところ行った方がいいです 〆のご飯はどてめし(どて丼)で
初めて拝見させて頂きましたこれからも楽しみにしていますので宜しくお願い致します。🎉
ご覧頂きありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いします✨
楽しかったです。地元・広島の観光&グルメの動画をよく拝見しますが、ひろしまドリミネーションは新鮮でした。
コメントありがとうございます♪すべてのイルミネーションを、お伝えできなかったですが、大規模なイルミネーションでした!満喫しました✨
私も魚食べるの下手で骨に苦戦しちゃうんだけど琵琶鱒好きでよく行きます☺️
蘭まろさん、こんにちは。コメントありがとうございます🙇♀️琵琶湖鱒ほんとに美味しかったからまた食べたい!と思ってます。が。躊躇しちゃうのはあの骨なのですが、またチャレンジしてみようと思います!おすすめのお店とかありますか?
@@shihotabi 何度食べても慣れません💦 長浜駅のアルプラザの伊吹山珈琲黒糖美味しいですよ☝️😊
@@蘭まろ 来年いってみます!情報ありがとうございます!!
こんばんは♪はじめまして!同じく50代です!宮島行きたいな!と思っていたら流れてきました!宮島良いですよね。一度はいったんですが、今度は泊まりでゆっくり歩いてみたいです。とっても参考になりました! 楽しかったのが伝わってきました!やっぱり行きたいなーと思います! ありがとうございます♪ ひとり旅良いですよね!私も今年は初の四国ひとり旅なんてのをしてきて動画をアップしています!良かったら覗いてくださいね!
Yukiさん、こんばんは。初めまして✨宮島見どころ満載で楽しかったのでぜひ行ってみてください。 四国は来年行ってみたいところなので参考にさせてもらいます!ありがとうございます!!
あれ? 千畳閣に行かなかったの ただの広い板の間だけど 笑笑 僕は 好きですが
山をおりたらいこう!と思っていたのですが、体力と人混みに断念しちゃいました。あとでとても後悔しまくりました。。
外宮からおかげ横丁への移動が0秒で笑ったw 伊勢うどんのテイクアウトが今あるのかぁ まーあれはテイクアウトできるうどんだな 考えた人が偉いw 生節かぁ 三重県って何気に鰹の水揚げ量多いんですよね みんな知らんけどw
あっ瞬間移動笑っちゃいましたか?やっぱり。。。
おお なると本店だーーーー!神戸大丸の北海道物産展でファンになり一度は行って見たいなぁと憧れの店 小樽は何回も寄ってはいるのですがなるとさんには行ってないのですw がもう1080円に値上がりしてるのですね 恐るべし日本の物価高 半身揚げに限らず骨付き肉食べる時は簡易手袋持っていくといいですよ 凄く捗りますw 手宮線は好きで2時間くらい画像撮ってた思い出♪ 東京で人生最初に就職した企業が札幌資本だったので出張でつーか本社行きで札幌何回も行ったのですが最近北海道に行ってもここ数十年札幌に滞在したことが無いですw 時計台あたりもかなり変わってますよね 昔はビルにキワキワまで挟まれて本当に窮屈で写真撮るのも一苦労だったのに(どっから撮ってもビルだらけになるw 函館の夜景もそうですが藻岩山の夜景もインバウンド凄いですねぇ 白川郷もインバウンド凄くて行く気になれない昨今ですが まー有名どころは日本人は避けよう・・・かなw 魚の皮 ちゃんと食べる人で好感度 大アップw
なると物産展出てたのですねぇ〜。あぁ、手袋ですか。それはかしこい!確かにあるといいですね。小樽はもう一度ゆっくり回りたいです。ただ行った事のない函館や釧路などなど行きたいとこありすぎます! 札幌も小樽もそうだけど、観光地はどこも本当にすごい人でよね。 海外の方もめっちゃ多いですし。
大原も10年前の平日はいつ行ってもまだ人少なかったですけど 今はインバウンドで大変なことになっているのかしら 日本大好きで2周3周してます 日本人って日本好きなので時間が無くてパスポート取らない人が多い(パスポート保有率が世界的に低い)って俗説がありますが 自分もその通りですw 日本の行きたいとこ多すぎて海外なんて行けそうもありませんw 大原女が当時、京迄物売りに歩いて行き返りしていたのが今となっては「凄い」の一言!
この秋の大原は人、人、人だったようです。日本は本当にすばらしい国なので、日本を巡るだけで人生3回くらいしないといけないですよね。。。私も日本大好きです!行きたいとこを山ほどあります。でもそのくらい日本以外の国にも興味あるので、人生何回いるだろう???って感じです。 たくさんみて頂いて本当に嬉しいですし、コメントありがとうございます! すごい励みになります!
西国33か所好きで2周してますので竹生島も2回行きましたが いい所ですよねぇ 何回行っても新鮮です 鱒(トラウト)と鮭(サーモン)は親戚ですよねw 高級モンブランケーキ 大阪ならホテルニューオータニのSATSUKI LOUNGEで秋限定のモンブラン 超旨いので是非w 自分は長浜は海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館を推しw 年取っても子供の頃好きだったものは今でも好きなものは好きなんですよねぇ
33ヶ所2周はすごいことです!滋賀や奈良は大阪や京都に隠れてしまっていますが、本当にいいところいっぱいありますよね。 ニューオータニのモンブラン♪お腹が鳴りっちゃいました。あったかいコーヒーと食べてみたい!フィギュアミュージアムはめっちゃ混んでましたよ。
おお 軍艦島上陸できたのですか 羨ましい&素晴らしい 予約しても天気次第で欠航するらしいじゃないですか 晴天で美しい! 長崎 歩き回ってますねぇ 凄い! 今度鹿児島の仙巌園近所に新駅ができてそこが最新の海に一番近い駅になるそうですw おお佐世保のレモンステーキは長崎市でも食べられるのか ( ..)φメモメモ
そうなんですよ。お天気に恵まれて海も穏やかで欠航せずに無事軍艦島に行くことができました!あらっ、海に近い駅は鹿児島になったのですね。行ってみたい♪レモンステーキは美味しすぎました!
前田家は塩硝を大量生産してた数少ない江戸時代の大名ですね 今は富山県になっている五箇山あたりは当時の前田家の領地であの近所で塩硝を作っていたそうです 金沢の茶屋街は 自分の勝手な意見なのですが 道幅が広いので印象がかなり違うのでは・・・と常々考えておりました
歴史にお詳しいのですね!歴史を知っているとどこかに旅に行っても楽しいですよね✨色々教えて頂けてありがたいです!あっ、そうなんだぁ。とまた一つ賢くなった気分になります! たくさん動画見ていただいてありがとうございます🙇♀️コメントも頂けて感謝だし、とても嬉しいです✨
伊根も白川郷もそうですがやっぱ雪積もると絵になるんですよね 上高地は行ったこと無いですが雪もいいでしょうね でも雪の季節は上高地は入れないんじゃなかったかしら?w 雪降ると白川郷にも走ってますw 先日焼岳の西側の温泉宿行ってきましたが 源泉温度が高いので外気温マイナス6度くらいでも入れないくらいの露天風呂があって「湯守しようぜw」と思いながら楽しんできました 源泉掛け流し温泉は大好きでそれを楽しめる為に鍛錬をし 46度までは楽しめておりますw 川の色水の色では仁淀ブルーもいいですよね 高知県のブルーを見る旅ってのをしたことあるのですが なかなか良かったですw 時系列でみているので高知県の動画があったら ごめんなさいw
46度までいける!ってすごくないですか?かなりの源泉かけ流し好きですね〜✨お湯が最高ですものね。高知はまだ制覇してないので、ぜひいつか動画出したいです。車なくても回れますかね?教えて頂いた川には行けないかもだけど、一度行ってみたいところです🥺
@@shihotabi 那須湯元に鹿の湯さんって日帰り源泉掛け流し温泉があるのですが そこ男性の湯は 湯舟が6個あって41度~48度 女性の湯は4個だったかな?(入ったこと無いので伝聞w)41度~46度まで湯量で調整してあって チャレンジできるので機会があれば是非w 高知県のブルー見て回りはクルマ無いときついかなぁ 愛車が無ければレンタカー借りれれば行けるかも・・・ミタイナ
神戸中華街は勤務先のご近所だったのでちらちら寄りましたがコロナ禍終息してから人混みが凄くてw 老祥記さんとこの豚まんは小さいんですよね 食べやすい♪ 神戸宮崎は外海回るんですね まーそりゃそうだろみたいなw 自分は大阪南港→北九州市にコロナ禍でお安かったので愛車と共に経験しましたが良かったですねぇ ただコロナ禍だったので大浴場に入場制限がかかっていて いつ行っても満席状態でしかたなくシャワー浴びましたw 船旅ここ数年は津軽海峡フェリーで青森函館航路を年1回は利用してますが フェリー乗り場もフェリー自体も美しく 快適に過ごせますね♪
コロナ時には何かと入場規制がかかりましたたよね😢でも終息したら、今度は人だらけになりましたね。どこでも気軽にいけるありがたさを痛感してます♪ あの豚まんもう一回食べたいです! お車があると一緒に度できるからいいですね✨船旅もいいもんだなぁと思っていましたが、着く頃の揺れに完敗でした。。。が、津軽海峡の船旅は憧れます♪
ユーチューブさんにオススメされたので見に来ました 自分も今年初ソロバスツアー蟹を体験してきましたが普通に面白かったですね~ 伊根は雪が降ると見に行くんですが中々良いですよ お勧めです 見やすかったので時系列に見させていだきます ヨロシク♪
蟹のバスツアー実は狙っていたので行ってみます! 伊根の雪景色は静かで良さそうですね🥹 ソロ旅はなかなかいいものですよね。私の一人旅は始まったばかり✨どんどん行ってみますね! これからもよろしくお願いします!!
@@shihotabi 今年前半は神戸に住んでいたので蟹三昧日帰りバスツアー出発は三宮でした 大阪発もツアー内容変わらないと思いますw 自分は阪急さんので カニ食って城崎に向かい、温泉入湯時間あってお土産屋に寄って三宮解散 2万オーバーだったかなぁ 良い蟹ライフを!
@@BarNERV 城崎温泉!!蟹に温泉!!魅力的すぎますね♪ありがとうございます! 蟹ライフ楽しみたいと思います!
宮島で穴子重は食べられなかったのですね🥹💦
穴子食べたかったのですが、大行列だったのです。。。やはりおすすめは穴子ですか?
紅葉スポット教えてもらお!と思ったら、緑が美しすぎて…10月に行ったら良かったわと後悔しました😂
fannyzooeyさんこんにちは😊 どの季節も色々な顔を見せてくれる大原。春夏秋冬どの季節も見応えありますので、また行ってみてくださいね♪これからの冬は白くなった大原もきれいですよ😍
はじめまして、こんにちは。 伊勢うどん、焼きうどんかあるんですね! 美味しそうですね。今度訪れた時は食べてみたいです。 ありがとうございました。
Mi-san.fu-fuさんこんにちわ。ご覧頂きありがとうございます😊伊勢うどんの焼きうどん私も知らなくてびっくりしました。ぜひ次回は挑戦してみてくださいね♪
蕎麦粉アレルギー持ちですが、福州世祖胡椒餅の胡椒餅は何度も食べてるけどアレルギー出てないので、蕎麦粉は使って無いと思いますよ。
shimaumauさん教えていただいてありがとうございます。台湾の胡椒餅のレシピは小麦粉、もち粉、そば粉とあったのでこちらの材料を使用していると思っていました。申し訳ありません。アレルギー反応がなかったのなら使用されていないのですね。 すいません。教えていただいてありがとうございました。
哈 我第一次看你的影片,50歲的女性拍的影片好活潑生動😧 你是不是去平溪天燈節放天燈,那很辛苦啊,人超多人擠人....只去過一次😥 那邊的景點~~>九份,十份平溪天燈和十分寮瀑布,金瓜石...太久沒去我也忘光光了😅
コメントありがとうございます✨ お祭り行ってみたいです🥺もう台湾に行きたいです✈️
@@shihotabi 歡迎你再來臺灣玩啊~ 現在的氣候最好囉,不泠不熱去哪都OK的~ 很喜歡你拍的影片,期待下一部
謝謝😊ありがとうございます! これからもよろしくお願いします✨
はじめまして。日本在住のリピーターです。楽しく拝見しました。効率よく日本人の人気スポット・レストランを回られていたので、旅行前に相当研究されたと思いました。1点質問させてください。この旅行で召し上がったもので一番のお気に入りって何でしょうか?(難しければベスト3でもOKです)
コメントありがとうございます! 1番のお気に入りは難しいですが、胡椒餅ですね。 ほんと甲乙つけがたいのですが。。、
@@shihotabi 返信ありがとうございます。甲乙つけがたいほど、いろいろ気に入られたんですね。他にもいろいろお気に召すものあると思うので、ぜひまたお出かけください。
ありがとうございます!
いつも食べ歩きがんばるぞ〜、と意気込んで台湾に行くものの、歳なのか思ったほど食べられず、ましてや二泊三日程度では毎回不完全燃焼です。 葱餅からのおこわ、牛肉麺。 羨ましいです😅
xiayan-rd2cxさん。コメントありがとうございます。もう何度も台湾行かれているのですね。羨ましいいぃです♡私もいつもあと5個胃袋が欲しい!と真剣に思います。もともと多分大食いな方なのですが、昔ほどは食べれなくなりました。 美味しいものを食べたらお腹が減るという習性は昔のままなので葱餅からのおこわ、牛肉麺はいけました😄ただ夜市を制覇できなかったことが心残りです😭 オススメのグルメ等あれば教えてくださいませ。
やはり夜市はいいですね。一人でもサクッと回れる夜市もありますし是非😊。 グルメと言えばやはり小籠包は欠かせません。私は今回西門の梁山泊小籠湯包に行きましたが噂に違わず美味しかったです。 あとはたまたま殆ど並ばずに入れた阜杭豆漿の鹹豆漿は王道ですが好吃❤。 まだまだ沢山あるので再訪したいところ、初めて行くところキリがありません。 お陰でGoogleMapはピンだらけです。 因みにデザートはかき氷より豆花派です😊
うわぁ、美味しそうなところ教えて頂いてありがとうございます! また台湾グルメリベンジしたいです😍 まだデザートはどっちも食べてないのでそれも絶対挑戦します!! 夜市も沢山あって王道しか行ってないのでサクッと行けるところも行ってみたい✨ また早々に台湾動画作らないとですね😂 色々教えていただいてありがとうございます🙇♀️
@@shihotabi オススメのグルメ等あれば教えてくださいませ 哈哈 那我推你三樣,炒牛肉麵、鐵板燒、臺式牛排{找平價的}
動画編集やカメラの撮り方、お店セレクト、今まで見た台湾動画で一番好きです!これからも、ぜひ動画アップして下さい。とっても楽しみにしています。 最後の10秒、涙が出て止まりませんでした。
egotommy528さん。とても嬉しいコメントありがとうございます。頂いたコメントみて私は涙が止まりません。嬉しすぎて。本当にありがとうございます! いつも楽しい動画だぁ。と言っていただけるよう精進しこれからも国内外と動画アップしていきます!!のでよろしくお願いします✨
鍋冠山は・・・車で行くところですねw 頂上まで車で行けますので
ashunawさん コメントありがとうございます。 登ったところに駐車場があって”車で行く”という選択肢を知りました。なぜか思いもつかなかったです・・・・。登っていくおバカさんは私くらいですよね( ; ; )
@@shihotabi もちろん地元の人の様に車があればの話です!案内板があるように徒歩で行かれる観光客の方も多いと思いますし、みなとまつりの花火大会の際などは駐車場も埋まってしまうので地元の人も徒歩で行くと思います!
@@ashunaw みなとまつりの花火大会あそこから見たら凄いんでしょうね♪ 想像だけでワクワクします。登って見て思いました。鍋冠山へはタクシーを利用するのが賢明な気がしました。。。ただあの素晴らしい景色で疲れは吹っ飛びました😄本当に美しかったです。
食も観光も盛り沢山で素敵な旅ですね。台湾は何度も行かれてますか? ランタンを揚げるイベントは、誰でも参加出来ますか? 来月行くので参考にさせて頂きます。
minakoibi6326さん ご覧いただきありがとうございます!台湾へは30年以上前に1度行ったことがあるのですが、もうそれは行った事ないに等しいですよね・・・😆 ランタンを一斉にあげるイベントは、残念ながら、いつもやっていないのです。年に1回くらいは開催しているようですが。私もたまたま調べていた時に見つけてテンションあがって台湾行きをきめました。ただ、あの夢の線路では毎日あげれるし、火をつける係の方が動画や写真を撮ってくれるので、とってもいい思い出になるとおもいます。 来月台湾に行かれるのですね✈楽しみですね😍もう予定は決められましたか?もし、人気のお店に行かれる予定があってあまり並びたくない場合は開店と同時に行くとスムーズみたいです。参考までに。 来月の台湾旅行楽しんできてください!いい旅になりますよう😊
有難うございます。 開店時間目指してみようと思います。道にも迷わず目的地に到着され、尊敬します。私は地図が読めなくて目的地まで時間かかりそうです😂
全く尊敬にあたいしないです。わたしも地図が読めない女です😅これが、道に迷いまくった結果地元民しか行けない市場とかに辿り着けたのは内緒です😎
@@minakoibi6326 每年都有天燈節,關鍵字查找~~>平溪天燈節,UP主尾聲拍的天燈剛昇起超棒的,夢幻的感覺😍
毎年開催されるのでね✨情報頂きありがとうございました!たくさんのランタンが上がっていくのは言葉失うくらい美しいですね✨
刺身はおいしそうでしたね。
健二甲斐さん、コメントありがとうございます✨ とっても美味しかったですよ😋 帰ってきて近所のお魚屋さん見たけどどこにもなかったです😂
真っ直ぐ空に伸びている杉林と、全く派手さのない本殿が…何とも神聖ですね…
@@frannyzooey いつもコメントありがとうございます✨とでも励みになります💪
展望台までの山登り編、息切れでほんとにしんどいんだなと…その根性、好きですよ!
@@frannyzooey 実はギリギリまで本編に入れようか悩んだのですが、最後あぁ、このおばさんったら。って笑ってほしくておまけにしました😎
私も旅好き50代…もう少し子供にお金と時間がかかりますが少しずつひとり旅してます😅自分に全てのお金と時間を使える日々を目指して頑張る毎日です!!参考にさせてもらいます😊
Ayamaさんコメントありがとうございます!! コメント頂けてほんとうれしいです🥰 お子様のために色々されている中、時間を見つけてご旅行されているのは素晴らしい✨ おかあさんも息抜きは必要ですものね💪 まだまだいろんなところに行きますので、今後ともよろしくお願いします🥺
😊とっても良い動画でした🎉 ぜひ、行こうと思います! ありがとうございました😊
じみじみさんありがとうございます!! 長浜はほんとは車だともっと周れるのだけど、車なくてもとても楽しめる街でしたよ✨ ぜひぜひ行ってみてください🥰
見てる自分も旅した気分になれました🤗
甘夏みかんさんありがとうございます!! そう言っていただけると励みになります✨ これからも旅した気分になれるような動画配信していきます🥹よろしくお願いします!
取り上げていただきありがとうございます! インスタ映えのモンブランもしっかり撮影されてますね! 万華鏡、1年前に行ったのですが今はダメになってるんですね… 探偵ナイトスクープっぽさが好きでした…
長浜めっちゃいいとこ!!! どこにもクローズのないですよね😭
こんにちは。はじめまして。 今年、旅動画の投稿を始めた者です。 京都に行きたいので、こちらの動画を参考にさせていただきたいと思います。 これからも動画投稿がんばってください。
こんにちは!はじめはして😊 ぜひぜひ行ってみてください!!! 他にもたくさんの見所ある京都。 是非楽しんでください✨ これからも色々なところへ行くのでよろしくお願いします🙇♀️
私は函館、神戸と夜景観ました。 函館は地形がそのまま夜景になり 神戸は夜景が広々と広がる素晴らしいモノでした。 そして長崎の夜景は他には絶対見れない4方向から夜景が楽しめる場所だと思います! 残り二つは市役所17階展望台からと 女神大橋からの港と街並みを海の上から観る4方向です。 コレが長崎夜景完全制覇だと思います!
山下様 コメントありがとうございます。 長崎まだまだ夜景の見どころあったのですね!! 女神大橋とはなんとも素敵なネーミング🥰 完全制覇狙うべくいつかまた長崎行かせてもらいます✈ そして次回はちゃんぽんとミルクセーキ絶対食べます!!!! 今後ともしほ旅よろしくお願いします!
@@shihotabi ありがとう御座います。 出来るなら佐世保ハウステンボスに 佐世保バーガーレモンステーキ 召し上がれ!
佐世保は気になっておりました!! ハンバーガーは全国区ですね✨ 写真だけでお腹鳴るやつですね😍
@@shihotabi 登録させて貰いました。 私も一人旅したいと思ってますが なかなか一歩が…。笑 金沢だけ見せて貰いましたが 島根から日本海側それと東北 6県が行った事有りません! 旅行へ行く時はインターネット等で 事前に調べるんですか? それとも行き当たりばったり? 何か参考に成るサイトか情報 有りましたら教えてくれると 助かります。
チャンネル登録者ありがとうございます🙇♀️ 一人旅思い切りが必要ですが、ひとり旅してみると癖になりますよ😊 いつもはざっくり検索しますが、ほとんどが行き当たりばったりです!現地での出会いやハプニングも、楽しめるようにあまり下調べてはしていかないようにしてます💪 www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/modelCourse/index.html 金沢はこのサイトをみていきました! ご参考にして頂ければ幸いです。 今後ともよろしくお願いします!
〇佐山〇光ホテル505室から見た夜景にぶっ飛びました。 皆さん是非体験してみてください。🤩
KS-zn4kiさんコメントありがとうございます! うらやましいです。あの夜景をとお部屋で満喫できるとは!!あの夜景でワインとチーズとかでおしゃれに過ごしてみたいです!うらやましぃ🥰
これは本当に神様がいそうな雰囲気の神社ですね まるで異世界です 観光客がいないから落ち着いてて素晴らしいです
ネロ帝さんコメントありがとうございます!! 不便な場所ですが、ぜひ機会があれば行ってみてください。圧倒される雰囲気です!蚊には注意です。
@@shihotabi返信ありがとうございます😊
チャンネル登録はこちら th-cam.com/video/cvfOrZo7Xvk/w-d-xo.htmlsi=rZ8nCyzm5zUdpL_A
過去一おなかすく動画でした!食べっぷりも気持ちいいです😆あーおいしそう…
確かに今回は食べましたよね😆金沢はお米もおいしかったです!
100%爽やか!100%涼やか!この動画で猛暑を乗り切れそうです!
流石避暑地と言われるだけありますよね。山と川の美しさに清涼感たっぷり✨ いつもありがとうございます🫶🏻
どうも、とおるちゃんねるです。いつもお母様にお世話になっており、「しほ旅」を教えていただきました 早速チャンネル登録し、見せてもらいました これからも楽しい動画配信してくださいね 私も旅行が好きなので旅の参考にさせてもらいます
とおるちゃんねんさん、コメントありがとうございます! チャンネル登録もありがとうございます🫶🏻 これからもどんどん配信いたしますのでどうぞよろしくお願い致します🥺
今回もいい旅ですね! 綺麗な川をみて水遊びしたくなりました笑
綺麗ですよねー。ギリギリまでビールか足をつけるかで真剣に悩みました😂 大人になってこんなくだらないことでも真剣に悩めるんだぁーー。と新たな発見でした💡
中華街の回と思いきやまさかの高千穂!見てるだけで浄化されました…
神戸港からだったので、何十年ぶりかに南京町に行こう!といってみました✨
久しぶりに天橋立に行きたくなりました🐶
ぜひ行ってみて下さい。 そして文殊堂へいって感想きかせてください!
最後の2分まであがく姿に共感しかないです!
ご視聴いただきありがとうございます!旅行行ったら時間たりなくなるあるあるですよね。