ワークマンの新製品を買うときに失敗しない様に全部格付けする
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- ※こちらの動画は前回の続きです。
【part2はコチラ】
• 競合企業の新製品をぶったぎってみた
【part1はコチラ】
• ワークマンの2023春夏新作キャンプギア展示...
ワークマンの新製品を買うときに失敗しないために
ほぼ全ての新製品を格付けしてみました
#ワークマン
#workman
#Fieldcore
=======================================
Twitterやっていますので、良ければフォローお願いします。
@camp_ranger
in...
=======================================
はじめまして。動画を拝見させていただき、とても製造、流通などのとても広い視野を持った動画作成をされていらっしゃるのだと驚き、尊敬いたします。😊
今回、評価のなかった食器について私が唯一ワークマン女子で購入したものだった、ホーローの白い食器について
情報共有させていただきたいです。
軽くて、白い器が料理を映えさせてくれるなあ、と期待して購入しましたが、購入後、食器底面の製品のシールを剥がすために水に漬けていたところ、皿のフチの銀色の部分からサビが出てきてしまいました。😮
シールも取れないし、赤茶のシミも普通の洗剤では取れないしで、ふやけたシールを爪でガリガリ剥がし、キッチンペーパーで拭いて引き出しに入れてしまいました。残念に思いました‥
レンジャーさん、他の色々な動画も遡って観てみますので、これからも頑張ってください!
これにてワークマン展示会動画の3部作、完結となります。
編集に時間がかかってしまってすみません。
皆様お付き合い頂きましてありがとうございました🙇♂️
次回から普段通りの動画をアップしていく予定です🦸♂️
ワンポールテント、山岳用と言っているけど登山をしてる身から言えば標高2000m以下の樹林帯ならまあ使えなくはないけどそれ以上ならやめといた方がいい、ってレベルですね。
理由は使ってる素材の詳細な内容が明かされていないから。幕は何デニールなのかガイラインは何を使っているかポールの素材は何か、そういったことが全く書かれていない物に命を預けるのは難しいですね。
何度見直しても牢屋の外にいらっしゃいますねーw
チタンペグ中華製の方が良くないですか?細すぎて弱くない?
みなさんのコメント通りですね
素人目からはとても参考になります💮
ありがとうございます🎵
とても参考になります✨
ワークマンのは、アルミフュージョンダウンシュラフを一冬使いましたが、ジッパーがやたら噛むんですよね。1人では治せないほどがっつり噛むので、夜中に相方を起こさないとトイレに行けなくなります。
あとは中が狭いです。ダウンを着てシュラフに入ると、中で動けないです。
やっぱりコストを考えてもナンガがいいなと再認識しました。
14:20 このランク付けは素晴らしいですね。参考にさせてもらいます。
むしろ独房の看守で草
ここが弱い…っていう部分を指摘する評価だけでなく、店舗型のワークマンなら、こう出来るはず‼️みたいに、消費者の観点からの要望をちゃんと言ってくれてる事に凄く好感持てるんですよね。
これからも応援してます‼️
現役の業界人が忖度なしに評価する。
すごくアブナイ動画だと思うし、またそれが商品に対する評価に信頼感をもたらしていますよね。
さらに、詳細が不明なものは「評価なし」にするという潔さ。
こういったスタンス、大好きです!(っておっさんに言われても....ですよね)
おぉ、参考になります、その上part2まである、感謝&お疲れ様です。
文字通りレンジャーさんの目が光る感想だと思います。とても参考になりました!
忖度ない評価に天晴れです!
チタンペグも枕も売り切れでなかなか買えません…。
評価に対して愛情を感じるんだよ❤
一酸化炭素チェッカー、ほんとそれです!代弁してくれて嬉しいです。
欲しいと思ったもの、購入したもの、全部S以上のものだったので、ちゃんと自分でも選別できていたなと思いました。
シュラフカバーは早くマミー型用が出て欲しいです!
本当に素晴らしい。
ギア批評で終わるTH-camrは多いが、ちゃんと業界人ならではの視点から提案もしてる。
ワークマンへのリスペクトと期待が感じられて見応えあっていい動画です!
着眼点が本当素晴らしい。ユーザー目線なのにメーカー側の事情がわかっているのでどちら側の人間が見てもなるほど!て思える内容の話ばかりでした。
さすがのキャンプレンジャー!
一番信頼できる評価です🎉
アルミコット買うことできました。布の張りが良く寝返りしても静かで星5です⭐️難は、重さかな私バイクツーリングなので収納を悩みます。インフレレター、チタンペグなかなかてにはいらないのが難かなー
3部作とても勉強になりました!
ワークマンさま次回も呼んで〜
新しい動画楽しみにしています。
やっぱりチタンペグですよね〜。
素人目線でも一番欲しいと思いましたし。
ものすごい分析力🏁✨😃
25cmチタン合金ペグとイナレムシュラフカバー推し❤
これは初心者にも解りやすい評価ですね
ふむふむ…📝
参考にさせていただきます🤩
ここまで来ると、レンジャーさんのソロキャンを見たい…いや、ミドリのあの方とデュオでも❤
まじありがてぇ。
こんにちは
いつも動画楽しみにしています
今回評価されていたアイアンメスティンですが、鹿番長の角型のダッチオーブンと比較した場合どちらが優位性高い商品でしょうか?
キャンプレンジャーさんのご意見を是非お聞きしたいです。
そこまでディープなキャンパーでなくても、わかりやすく説明して頂けるので、スッと理解できます。ひょっとして、店いn……バン!!!
……はっ!バナナが…
いつもながらのわかりやすい解説ありがとうございます。それぞれの商品がどういう理由で優れているのか、どういう理由で悪いのかがとても分かりやすく、購入を検討するにあたって非常に参考になりました。とりあえずペグの購入は決定いたしました(笑)
今回のラインナップで、ワークマンの最大の強みであるコスパのイメージが薄れたイメージでした
ワークマンはキッチリここら辺改善して来るでしょうね。
ワークマンのアンバサダーのある方と違い(FUKUさんではないです💦)ただ商品説明するた訳では無いから納得いっちゃいますよね!
またお越しください😂キャンプレンジャー様に評価して頂いて光栄です。
レンジャーさん目が光るんですね🧐
素晴らしい✨
評価良いものを買い漁ろうと思います🎉まー憎めないキャラですね😊笑
キャンプレンジャーさんこんばんは😃🌃
ぷろの目線での評価凄く参考になります。
買う側からしたらなんだ高いなあとか、他と大して変わらないなあとか厳しい評価が多いと思いますがワークマンさんにはこれからも頑張ってもらいたいなあとファンとして思います😃
シュラフカバーとペグは買って損の無い商品ですよね!!
ペグは差別化するのであれば、楕円や角型にして欲しかったです
一酸化炭素チェッカーへの意見がまんま私の脳内だった
アイアンメスティンの競合は鹿番長の角型 ダッチオーブン辺りですかね
3部作、お疲れ様でした。全部をレビューしてもらえると思っていなかったので、大変参考になりました。チタンペグは、いつでも店頭にあるくらいに一度はして欲しいですよねぇ。
個人的には一酸化炭素チェッカーはSS評価なんですけどね。むしろコレしか欲しいものがない。
中華製一酸化炭素チェッカーのダメダメさを身をもって体験した私からすると一万円台で高品質な一酸化炭素チェッカーはめちゃくちゃ欲しいし安いと思う。(通常日本製高品質一酸化炭素チェッカーは3万円台)
ただ…もう春だから今から買おうとは思わないんだけど…
私も店頭で一酸化炭素チェッカー手に取って価格で幻滅しました…代弁有難うございます。一酸化炭素チェッカーに限らず、新製品全体の8割ぐらいが、ワークマンらしからぬ「高価格帯」だったことも残念でした。レンジャーさんの評価には決して「外野的無責任さ」はなく的を射た評価なように感じました。
やっぱりチタンペグは評価高いですね、、
自分が一番欲しい商品がチタンペグです😅
コットはある程度欲しい人はみんな買えたんですかね。
やっぱり現状あまり出回ってないチタンペグに皆さん食い付きますね 笑
あれ、キャンプレンジャーさんは投獄されてるのに、緑の隊員さんは自由を謳歌してる。。。
つまり黒幕はFUK…﹃(′ω’ ﹃)バキュン!
小芝居がもうWORKMANを抜く急成長WWW
WORKMAN、専門知識がなくても隊長のお陰で安心して比較検討ができます。ありがとうございます(人 •͈ᴗ•͈)
ただ、庶民的に安いって感覚は薄れてきてます。
B評価 ⇒ 中の上だけどワークマンだとこれぐらい。C評価 ⇒ ふつうかな。ぐらいじゃないでしょうか。ワークマンのネット予約して近くの店舗で受け取りは、送料分の上乗せがなくなるので、買いやすくなると思います。キャンプレンジャーが4人いたのは驚きでした。呼んでもらえてよかったです。
キャンプレジャーさん大変です💦Soomloomから64チタン合金製 ペグ7.5mm25㎝3本入り 999円でAmazonで売っていました 新製品なのでしょうか?
こんばんは♪最後の、鉄メスティンはどっかで………… あっ😆武田コ………バキューン💥🔫
シュラフは、モンベルを引き合いに出してほしいです
ワークマンのダウンは、重いのと大きいので アルパインバロウバッグ#1か少し高いけど#0を総合的に評価は高いと思います。イスカは材料を送るので個人で修理をススメてどうしてもの場合有償で誠心誠意で対応するそうですね~
ワークマンの売り逃げ姿勢に注意喚起する人が徐々に増えていますよ~
一酸化炭素チェッカーはまさにユーザーの本音ドンピシャじゃないでしょうか✨😂さすがキャンプレンジャー様❣️
5800円あたりで日本製でworkmanから出てたら安心して使える、2個買いできる🙆♀️
最後の秋冬展示会に「workman様、呼んで〜💦」が可愛い💕次回、またグリーンレンジャーとのコラボ楽しみにしています!
あとキャスターがふゆひこ殿かと思ってたらなつひこ殿だったんですね〜😊こちらも嬉しいコラボでした😆
気になってた点を第三者視点からの厳しめの評価、めちゃめちゃ参考になります!!
個人的には、エクストリームダウンシュラフ1290はドラフトチューブついてたら買ってたと思いますが、価格と仕様のギリギリのラインが止水ジッパーだったんでしょうか…おしい…
鋭いなぁ。
大変参考になりました。
評価するのって勇気いると思いますが、くろうど目線の動画引き続き楽しみにしてます!
歯に衣着せぬレビュー素晴らしいです。チタンペグは今のところ店舗に行かないと買えないので、早く通販(店舗で受け取りする)で取り扱いされるようになるといいなと思います。シュラフはどれ買ったらいいか迷いそうなぐらい種類があるので、売れない奴はそのうちラインナップから消えていくかもしれませんね。
ワークマンに媚びずに忖度のない評価はとても好感が持てますし参考になります。
いや最後、媚びてたな…?
一酸化炭素チェッカーもOEMかもです。Amazonでそっくりなものを見かけたような………
世の流れがデフレ脱却で何もかんも値上げラッシュの中なのは理解出来るけど😅
ソコはワークマンさんはガンバって欲しかったってのが本音でござる😅
なのに何やかんやワークマンらしさが薄れたでござるね😅
特にテント類の類いの魅力を感じなくなったでござる🥲
相変わらず細々したギアやグッズは他社と比較して価格的に攻めてるみたいだけど……ただそれだけ他は他社と比較して魅力はあまり感じないでござる😂
自分的には今回はめっちゃ欲しいと思う商品と、そうでもない商品の差が激しいです…
シュラフもあと一万円くらい頑張ればナンガの別注モデルのセール品にも手に届くんですよね…
冒頭ネタ、スタートレック ザ ネスクト ジェネレーション のラフォージのバイザーかと思ったら、X-MENのサイクロプス的な奴だった。
またミドリレンジャーとの茶番がみたい
何、潜ってるんてすか?早く次の動画上げてくれないと!!!
キャンプレンジャーlossだな
まな板セット、気になってたから残念…
チタンペグを店頭で見かけたのですが、溶接痕がガッツリ付いてたのが気になりました…。(展示会での動画ではきれいだったのですが)
…まぁそれでも店頭にあった分を全部あさったのですがw
ワークマンだからできること。これがポイントに思えます。低価格が最大の魅力なのは間違いないんですけどね。
隊長、独居房からの配信お疲れさまです。
ワークマンへのリスペクトと愛ある鋭い評価は唯一無二、2023AWシーズンも期待してます❣️
隊長を慕う多くのワークマン大好き隊員キャンパーのため、ワークマン様次回も隊長の召喚よろしくお願いします✨
あぁ、ついに組織に消されたかぁ
お元気ですか
チタン合金ペグの価格破壊はありがたい
soomloomのチタンペグは最近でも安いときは1本あたり20cm 333円、24cm 430円、30cm 420円(何故か30cmの方が安い笑) で売ってますよ。割と頻繁にセールやってます。
しかも24、30は径8ミリでワークマンのより太いですし。
ネイルペグは20cm 250円、25cm 333円でこれも普通に使えてしまいます。
また忙しいのだろうか?
復帰待っています〜
ワークマンの枕は…臭い…w(前モデルの場合)
すごく参考になります、でもレンジャーさん当分独房ですね(ぁ
とうとうワークマンに取り入られてステルスマーケティングはじめたかあ
悪く言えばネガキャンと言われ、よく言えばステマと言われ、大変だ~
いやネタで言ってるんだからそこわかれよ。
このAほのせいで興ざめだし、レンジャーさんからの面白い返しも気を遣うからこんよな、空気読めよ、Aほすぎ。
@@nigoro- こっちもだわ、、、、
@@平山jsk うそやろ、頭いっちゃってるの?
かんべんして
(売る売るサギの会社)
あえて生産量、在庫量を抑えているのか
ネットでも店舗でもモノが全く手に入らない、プレミアム感を助長させている作戦
欠品でも予約注文ができないメーカーなんて、ブームが去ったら逸早く撤退でしょう
貴兄もFUKUさんも、ある程度距離を置いた方が良いと思われます。