ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
64歳の男性です。この曲は、数あるシカゴの曲の中でも私中ではベストです。管楽器、ギターソロ、ボーカル、スピード感のある曲調どれも秀逸です。
長い夜 🎶歌も素晴らしいですが、なんと言ってもギター🎸のテクが半端ではありません🎀 大好き❤な曲ですよ~ありがとう ‼️
当時 レコード盤に附属の和訳だと、哲学的で意味不明 難解過ぎて曲の音楽性にあわず、違和感があったんですが。五十年たった今、やっと「ストン」と納得することが出来ました。真実を教えてもらい感謝の言葉では済まされない、不思議な感動を味わっています。
コメントありがとうございます。そう言っていただけると翻訳者冥利につきます!
もう60過ぎになりましたが当時のブラスバンドでは最高のグループで音量をかなり上げて聞いてましたね!
25 or 6 to 4 の意味が初めてわかりました😂
全く世代ではないのですが、この曲はフジテレビが作成した「完全走破!上野~札幌 寝台特急北斗星の旅」のBGMとして流れていたのがきっかけで知りました。当該番組ではちょうど上野駅を発車するシーンで流れていて、改めて歌詞を見てみるとこれから始まる長い寝台特急の旅を想像させられます…
ギターソロ痺れますね。。
有名な曲ですが、歌詞の意味を調べたことありませんでした!KT様、有難うございます。夜を徹して曲作りしたのですね!
コメントありがとうございます。私も音として聴いていただけの曲が、改めて訳してみるとそこにストーリーがあって、書いた人のその時の生活とか世界観が覗けるところが対訳の醍醐味です。
カッコいい曲ですね!何度となくベスト盤は聞いてるはずなのですが、意識には残ってなかったです。シカゴというバンドはバリエーションに富んでる気がします。今回をきっかけに聞き返して見ます。ありがとうございました!
71歳の老人です。高校時代に深夜にラジオ良く聞いていましたが久しぶりに聞くと又、Terry Kathのギターテクニックのすばらしさに感動してしまいました。当時は何気に上手い!くらいのノリで聞いていましたが!?ほんとに凄いギタリストだったんですね!。頓珍漢な希望ですが、一度スカパラに演奏してもらったらどうかなと思うのですがジャンルが違うと批判されそうですかね?
6歳下です。そう、もっとTerryのギターをバリバリと聴きゃあよかったと後悔しています。今は、Jazzに転向して40年以上ですが、今、思えば、Chicagoはジャンルを超えた素晴らしいバンドだったんですね。 昔(1970年代)のロックは、Jazzだったと感じます。ツェッペリンもディープパープルもピンクフロイドも今思えば、ジャンルはなんだったんだ?? と思います。もちろんCHICAGIOも。素晴らしい時代を過ごすことができたと感謝しています。
解説を読んでこの歌詞の直接的な背景を知った。ただ発表当時は60年代(ベトナム反戦運動等)の空気の名残りで、この曲も政治的な意味を深読みをされていた曲だと思う。曲名の邦題にもそれが暗示されている。
何回も聞いてしまいます!ハマってしまいました!
65歳です。シカゴ、そしてテリーキャスは不滅です。中学時代学生カバンにシカゴのロゴを自分で描き、3年通いました。
これがCHICAGOなのですよ!「素直になれなくて」の髪を切ったピーターは見たくなかった。正に魂を売ってしまった。
僕はヴィンスニールのカバーで初めて聴きました。いい曲です。
シカゴを始め、1970年代の曲を通勤時に、懐かしく拝聴、視聴しています。ブレッドの灰色の朝をリクエストします。
25 or 6 to 4がなんで「長い夜」なのか長年の謎でしたが、そういう意味だったんですね。そのまんま「あと25・6分で4時」という邦題のほうがインパクトは強烈ですけどね🤣
中学生の頃、洋楽のベストテンでよくきいていましたねえ😂
4時25.26分前という事は3時34.35分という事で、3時33分を過ぎたあたりとも捉えられて、なんだかスピリチュアル的なメッセージにも聴こえてしまいます😆
「素直になれなくて」曲が大ヒットしてからバンドを知った世代です後追いでこの名曲を知って仰天しましたが当時流行っていた産業ロックではなくバンドの始まりは骨太のロックだしデビューアルバムが2枚組。もう少し尺が長い曲だと思っていた勘違いが実はギターソロが濃密で素晴らし過ぎて時間を忘れる程だったのがが理由だったことテリー・キャスさんのギターは神です下らない遊びで命を落とさなけりゃ最高のギターヒーローに数えられたに違いありませんRIP
ビートルズで有名な幻覚剤は後ろに25と付ける場合もあり、これを夕6時にやると朝4時まで効き目が持続してその間に曲を書く、って解釈も一般的なんじゃないの?作ったラムさんはコメントしてないけど、世間で解釈が炎上するのを好んでいる人って多いから・・・
しんやほうそうでよくきいてたなあ
イイ
もっと深ーい意味がある詞だと思ってました😅あえて和訳を知らなかったほうが良かったのかもしれない(笑)
特に音楽ファンでなかった当時高校生だった私は「なんだ天気雨の歌か❗」と思ったのを覚えています。ハハハ。😂でも訴えかけるものがある曲なのでレコードは買いました。今でも持っています。
天気雨の歌はCCRのHave you ever seeen the rainじゃないですか?ベトナム戦争を批判している。
@@小一原陽子 そのとおりです。「雨を見たかい」の曲を聞きながらこのコメントを書いているうちに次の曲になってしまい何故かコメントがこちらになってしまったんです。😩😩😩自分でも後でみてビックリしました。しかし「長い夜」も「雨を見たかい」と同様今でもレコードもっています。両方とも大好きな曲です。😃😃😃
寝ろよ…
アレクサ君にお願いし悔い曲です。長い夜でリクエストすると松山千春さんの曲がかかってしまうので、邦題でリクエストすると聞き取ってもらえない…聞くのに発音力が必要。σ(^_^;)
一晩位なら良いけどね。🙄
Thanks for your corporation
👍🤗💗💗🙆♀️
❤❤🤗🤗🙆♀️⚘
64歳の男性です。この曲は、数あるシカゴの曲の中でも私中ではベストです。管楽器、ギターソロ、ボーカル、スピード感のある曲調
どれも秀逸です。
長い夜 🎶
歌も素晴らしいですが、なんと言ってもギター🎸のテクが半端ではありません🎀 大好き❤な曲ですよ~
ありがとう ‼️
当時 レコード盤に附属の和訳だと、哲学的で意味不明 難解過ぎて曲の音楽性にあわず、違和感があったんですが。五十年たった今、やっと「ストン」と納得することが出来ました。真実を教えてもらい感謝の言葉では済まされない、不思議な感動を味わっています。
コメントありがとうございます。そう言っていただけると翻訳者冥利につきます!
もう60過ぎになりましたが当時のブラスバンドでは最高のグループで音量をかなり上げて聞いてましたね!
25 or 6 to 4 の意味が初めてわかりました😂
全く世代ではないのですが、この曲はフジテレビが作成した「完全走破!上野~札幌 寝台特急北斗星の旅」のBGMとして流れていたのがきっかけで知りました。当該番組ではちょうど上野駅を発車するシーンで流れていて、改めて歌詞を見てみるとこれから始まる長い寝台特急の旅を想像させられます…
ギターソロ痺れますね。。
有名な曲ですが、歌詞の意味を調べたことありませんでした!
KT様、有難うございます。
夜を徹して曲作りしたのですね!
コメントありがとうございます。私も音として聴いていただけの曲が、改めて訳してみるとそこにストーリーがあって、書いた人のその時の生活とか世界観が覗けるところが対訳の醍醐味です。
カッコいい曲ですね!
何度となくベスト盤は聞いてるはずなのですが、意識には残ってなかったです。
シカゴというバンドはバリエーションに富んでる気がします。今回をきっかけに聞き返して見ます。ありがとうございました!
71歳の老人です。高校時代に深夜にラジオ良く聞いていましたが久しぶりに聞くと又、Terry Kathのギターテクニックのすばらしさに感動してしまいました。当時は何気に上手い!くらいのノリで聞いていましたが!?ほんとに凄いギタリストだったんですね!。
頓珍漢な希望ですが、一度スカパラに演奏してもらったらどうかなと思うのですがジャンルが違うと批判されそうですかね?
6歳下です。そう、もっとTerryのギターをバリバリと聴きゃあよかったと後悔しています。今は、Jazzに転向して40年以上ですが、今、思えば、Chicagoはジャンルを超えた素晴らしいバンドだったんですね。 昔(1970年代)のロックは、Jazzだったと感じます。ツェッペリンもディープパープルもピンクフロイドも今思えば、ジャンルはなんだったんだ?? と思います。もちろんCHICAGIOも。素晴らしい時代を過ごすことができたと感謝しています。
解説を読んでこの歌詞の直接的な背景を知った。ただ発表当時は60年代(ベトナム反戦運動等)の空気の名残りで、この曲も政治的な意味を深読みをされていた曲だと思う。曲名の邦題にもそれが暗示されている。
何回も聞いてしまいます!ハマってしまいました!
65歳です。シカゴ、そしてテリーキャスは不滅です。
中学時代学生カバンにシカゴのロゴを自分で描き、3年通いました。
これがCHICAGOなのですよ!「素直になれなくて」の髪を切ったピーターは見たくなかった。正に魂を売ってしまった。
僕はヴィンスニールのカバーで初めて聴きました。
いい曲です。
シカゴを始め、1970年代の曲を通勤時に、懐かしく拝聴、視聴しています。ブレッドの灰色の朝をリクエストします。
25 or 6 to 4がなんで「長い夜」なのか長年の謎でしたが、そういう意味だったんですね。
そのまんま「あと25・6分で4時」という邦題のほうがインパクトは強烈ですけどね🤣
中学生の頃、洋楽のベストテンでよくきいていましたねえ😂
4時25.26分前という事は
3時34.35分という事で、
3時33分を過ぎたあたりとも
捉えられて、なんだか
スピリチュアル的なメッセージにも
聴こえてしまいます😆
「素直になれなくて」曲が大ヒットしてからバンドを知った世代です
後追いでこの名曲を知って仰天しましたが当時流行っていた
産業ロックではなくバンドの始まりは骨太のロックだし
デビューアルバムが2枚組。もう少し尺が長い曲だと思っていた勘違いが
実はギターソロが濃密で素晴らし過ぎて時間を忘れる程だったのがが理由だったこと
テリー・キャスさんのギターは神です
下らない遊びで命を落とさなけりゃ最高のギターヒーローに数えられたに
違いありません
RIP
ビートルズで有名な幻覚剤は後ろに25と付ける場合もあり、これを夕6時にやると朝4時まで効き目が持続してその間に曲を書く、って解釈も一般的なんじゃないの?作ったラムさんはコメントしてないけど、世間で解釈が炎上するのを好んでいる人って多いから・・・
しんやほうそうでよくきいてたなあ
イイ
もっと深ーい意味がある詞だと思ってました😅
あえて和訳を知らなかったほうが良かったのかもしれない(笑)
特に音楽ファンでなかった当時高校生だった私は「なんだ天気雨の歌か❗」と思ったのを覚えています。ハハハ。😂でも訴えかけるものがある曲なのでレコードは買いました。今でも持っています。
天気雨の歌はCCRのHave you ever seeen the rainじゃないですか?ベトナム戦争を批判している。
@@小一原陽子 そのとおりです。「雨を見たかい」の曲を聞きながらこのコメントを書いているうちに次の曲になってしまい何故かコメントがこちらになってしまったんです。😩😩😩自分でも後でみてビックリしました。しかし「長い夜」も「雨を見たかい」と同様今でもレコードもっています。両方とも大好きな曲です。😃😃😃
寝ろよ…
アレクサ君にお願いし悔い曲です。
長い夜でリクエストすると松山千春さんの曲がかかってしまうので、邦題でリクエストすると聞き取ってもらえない…聞くのに発音力が必要。σ(^_^;)
一晩位なら良いけどね。🙄
Thanks for your corporation
👍🤗💗💗🙆♀️
❤❤🤗🤗🙆♀️⚘