ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
空さんの考え方教えて貰ったやり方でバスのキャッチ率が明らかに上がりました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ありがとです
良い話なのに話し方が面白すぎて集中できない笑
なるべく普通に喋ったつもりなんですがねぇ(・・?
正しいかどうかは私には分かりませんが、聞いていて気持ちが良い。この人の話しを信じて釣りを考えようと思わせるものがあると思う。Facebookでみんなに進める投稿しようかと思う。
聞きやすいし想像しやすい話し方が素晴らしいですね
結構頑張って台本作りました。
この動画を参考にこれからの時期頑張っていきたいと思います
空さんの動画でアフターからの夏のパターンの基礎をこんな感じで説明している動画ってあります?
実はないのです……
空蘭々はカッコいいバサーでありたいようです。 ぜ!!ぜひ!!!でもそんな動画あげたら釣り行く事を煽ってるってとらわれてまた自粛ポリスメンに怒られるのかな😅単純に僕が初心者なんで基礎を学びたいだけなんですがね、、
すごくわかりやすい解説ありがとうございます。動画の解説とはあまり関係ありませんが、ベイトでのpeライン とリーダーの結束方法を教えてください
リーダーが10lb以下の細さならSFノットそれ以上の太さならFGノットを使います
空蘭々はカッコいいバサーでありたいようです。 ありがとうございます‼︎
イチャイチャしているバスの間にチャチャを入れないように気をつけます。
毎回内容のある動画でとても参考になります!てことで水温計買ってきます(笑)
冬から春は水温計めっちゃ大事ですので。お洒落に非接触型のヤツでも良いし、クラシックなアナログな水銀タイプでも良いですので持っといて損はないです。取り出して計るのメンドクサイなとか思わないように……w
空蘭々はカッコいいバサーでありたいようです。 さん早速釣り具屋に行って来ました!なのに買って来たのはお気に入りのワーム2パケとクランクとシンカー・・・あれ?水温計は?www
明日もう一度釣具屋に行きましょう!w
僕が思うにシーズナルパターンが始まるのは『ネコが発情して変な声を出す時』
猫の発情期って春でしたっけ?
空蘭々はカッコいいバサーでありたいようです。 春ですね(^^)それこそ立春過ぎたあたりから発情してますよ(笑)
@@philtaromobo1830 発情期の猫の鳴き声って変な声でちょっと怖いんですよねw
@@sorararach1624おきっkjlんっjんlー KHするって!😱。
シャケのベイベーは元ネタ村田さんですか?w
素晴らしい。もっと評価されるべき知識と構成。今回も大変勉強になりましたありがとうございましたm(_ _)m
参考になれば幸いです!
いつも楽しく見てます!質問です!私はグラスコンポジットロッドにブレードラインの組み合わせが気になっています。いつもグラスコンポジットロッドを使いこなしている空蘭さんだからこそ、予想できるメリットデメリットを教えてほしいです。よろしくお願いします!
グラス+PEは双方の長所と短所を打ち消し合う感じの組みあわせですね。例えばグラス+ナイロンだとこれ以上ない追従性があるのでバイトを乗せるという意味では最高ですが、感度の低下と張りのなさからくる操作性の低下が見られます。ナイロンではなくPEを使うと感度と操作性が向上しますが、ノリの良さが半減します。もちろん、リーダーの長さをどれだけ取るかにもよりますが。個人的な検証の結果では5mに境界があってそれ以下だとPEの、それ以上だとリーダーの持つ素材ごとの特徴が強く出てきます。基本巻き通し、しかも比較的早いテンポで、となるとグラス+ナイロンの良さが活きます。小技を効かせる、スローリトリーブも視野に入れるとなると、グラス+PEの方が良いかもしれません。グラス+PEとカーボン+ナイロンではまた違ってきます。グラスに関しても昨今流行のカーボン比率多めなコンポジットかそれともグラス成分多めなフルグラス系かにもよります。カーボン比率多めなコンポジット+PEはカーボン+PEと大差ないかと。ナイロンフロロと比べて同じ太さならPEが一番ルアーが浮きます。同じ強度ならPEが一番ルアーが潜ります。僕の考えでは巻物系に高すぎる感度は必要ないどころか害悪です。なので、グラスで不必要なノイズをキャンセルし、巻くことに集中できる……っていうのがグラスのメリットの一つだと思います。また、グラスはカーボンと同じ硬さで比べたらより強いので使えるルアーウエイトの幅が広いです。軽くても柔らかい素材が曲がってくれるので投げやすく、強いので重たいのも普通に背負えます。ノリの良さはおまけ程度。しかし距離が遠くなると感度と掛け感が著しく落ちるので、それをPEで補う。という感じ。あと、単純にコスパ。PEは初期投資結構かかりますが、耐久性がナイロンフロロに比べると段違いです。コスパが良いのがPE。グラスは重さ、だるさ、感度の悪さが特徴ですがそれは同時に強さ、しなやかさ、ノイズの少なさと同義になります。店で触って振ってみただけではグラスの良さはまず分かりません。そっから分かることは重いだるいだけです。糸を通してルアーを結んで、釣り場で投げて魚を掛けて、それを何回も何十回も繰り返してようやくグラスの良さが分かってくるものです。PEも一緒です。全てにおいて扱いがピーキーになり、初期投資費用が高く、軽くて浮力があり張りがないせいで風に弱い等の欠点がありますがまた同時に圧倒的な低伸度と、他の追随を許さない強度、そして比較にならないほどの耐久性を持ってます。PEの良さはちょっと使ったぐらいでは分からないもんです。ましてやグラス+PEは曲者+曲者みたいなものですからそのセッティングの良さを理解するのは時間がかかるかもしれません。まぁラインシステムはいくらでも替えられますからそんな深く考えず色々やってみるのが良いかと。ロッドはそうはいきませんけどね。ちなみに僕はフルグラス系グラスロッド+PE+ナイロンリーダー15mというセッティングで巻物をやってますが一つの究極解だと思ってます。
空蘭々はカッコいいバサーでありたいようです。 ありがとうございます。本当にわかりやすい!いつもグラス+peで釣りされてたんですね!やっぱり空蘭さんは人と違うパワーフィッシングをされている方なので、一番良い答えを教えていただけると思い質問させていただきました!ありがとうございます😊あともう一つ質問なのですが、激安peラインも考えているのですが、激安peラインと普通のpeラインを比べて激安peラインの悪いと思われる点なども教えていただけると嬉しいです。なんども申し訳ありません。空蘭さんのフィッシングスタイルが好きなので、とても参考にしたいと思っております!
@@飯田和歩 安いPEは比較的値段の高いPEと比べると一番感じるのは耐久性の違いですかね。毛羽立ち、色落ち、解れ、潰れが割りと早い段階で出ます。安い分頻繁に巻き変えた方が良いかもしれません。やっぱり安い奴は安いなりの理由がありますねぇ。ただ、うん万円もする高いPEの必要性が何処まであるか疑問ですけどね。
空蘭々はカッコいいバサーでありたいようです。 そうですよね〜色々考えた上で購入します!ありがとうございます😊
声が心地いいです。
ありがとうございます。
昨日釣り行ったらちょうど鮒がアシ際でバチャバチャやっててそのワンドだけ水めちゃ濁ってた自分とこ春の進行遅い?(北陸)
北陸はまだ寒いかもしれないですね。こっちでも最近ようやく安定して鮒鯉が浅いところに上がり始めた感じです。暖冬気味で季節の進行が早いだろうなっていう予想でしたがいよいよ本格的に春を意識していくべきかな?っていう一歩手前ぐらいをぐずぐずするような進行具合でしたからね。
空さんの考え方教えて貰ったやり方でバスのキャッチ率が明らかに上がりました
(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ありがとです
良い話なのに話し方が面白すぎて集中できない笑
なるべく普通に喋ったつもりなんですがねぇ(・・?
正しいかどうかは私には分かりませんが、聞いていて気持ちが良い。この人の話しを信じて釣りを考えようと思わせるものがあると思う。Facebookでみんなに進める投稿しようかと思う。
聞きやすいし想像しやすい話し方が素晴らしいですね
結構頑張って台本作りました。
この動画を参考にこれからの時期頑張っていきたいと思います
空さんの動画でアフターからの夏のパターンの基礎をこんな感じで説明している動画ってあります?
実はないのです……
空蘭々はカッコいいバサーでありたいようです。 ぜ!!ぜひ!!!でもそんな動画あげたら釣り行く事を煽ってるってとらわれてまた自粛ポリスメンに怒られるのかな😅単純に僕が初心者なんで基礎を学びたいだけなんですがね、、
すごくわかりやすい解説ありがとうございます。動画の解説とはあまり関係ありませんが、ベイトでのpeライン とリーダーの結束方法を教えてください
リーダーが10lb以下の細さならSFノット
それ以上の太さならFGノットを使います
空蘭々はカッコいいバサーでありたいようです。 ありがとうございます‼︎
イチャイチャしているバスの間にチャチャを入れないように気をつけます。
毎回内容のある動画でとても参考になります!
てことで水温計買ってきます(笑)
冬から春は水温計めっちゃ大事ですので。
お洒落に非接触型のヤツでも良いし、クラシックなアナログな水銀タイプでも良いですので持っといて損はないです。
取り出して計るのメンドクサイなとか思わないように……w
空蘭々はカッコいいバサーでありたいようです。 さん
早速釣り具屋に行って来ました!
なのに買って来たのはお気に入りのワーム2パケとクランクとシンカー・・・
あれ?水温計は?www
明日もう一度釣具屋に行きましょう!w
僕が思うにシーズナルパターンが始まるのは『ネコが発情して変な声を出す時』
猫の発情期って春でしたっけ?
空蘭々はカッコいいバサーでありたいようです。
春ですね(^^)それこそ立春過ぎたあたりから発情してますよ(笑)
@@philtaromobo1830
発情期の猫の鳴き声って変な声でちょっと怖いんですよねw
@@sorararach1624おきっkjlんっjんlー KHするって!😱。
シャケのベイベーは元ネタ村田さんですか?w
素晴らしい。もっと評価されるべき知識と構成。今回も大変勉強になりました
ありがとうございましたm(_ _)m
参考になれば幸いです!
いつも楽しく見てます!
質問です!
私はグラスコンポジットロッドにブレードラインの組み合わせが気になっています。いつもグラスコンポジットロッドを使いこなしている空蘭さんだからこそ、予想できるメリットデメリットを教えてほしいです。よろしくお願いします!
グラス+PEは双方の長所と短所を打ち消し合う感じの組みあわせですね。
例えばグラス+ナイロンだとこれ以上ない追従性があるのでバイトを乗せるという意味では最高ですが、感度の低下と張りのなさからくる操作性の低下が見られます。
ナイロンではなくPEを使うと感度と操作性が向上しますが、ノリの良さが半減します。
もちろん、リーダーの長さをどれだけ取るかにもよりますが。
個人的な検証の結果では5mに境界があって
それ以下だとPEの、それ以上だとリーダーの持つ素材ごとの特徴が強く出てきます。
基本巻き通し、しかも比較的早いテンポで、となるとグラス+ナイロンの良さが活きます。
小技を効かせる、スローリトリーブも視野に入れるとなると、グラス+PEの方が良いかもしれません。
グラス+PEとカーボン+ナイロンではまた違ってきます。
グラスに関しても
昨今流行のカーボン比率多めなコンポジットか
それともグラス成分多めなフルグラス系かにもよります。
カーボン比率多めなコンポジット+PEは
カーボン+PEと大差ないかと。
ナイロンフロロと比べて
同じ太さならPEが一番ルアーが浮きます。
同じ強度ならPEが一番ルアーが潜ります。
僕の考えでは
巻物系に高すぎる感度は必要ないどころか害悪です。
なので、グラスで不必要なノイズをキャンセルし、巻くことに集中できる……
っていうのがグラスのメリットの一つだと思います。
また、グラスはカーボンと同じ硬さで比べたらより強いので使えるルアーウエイトの幅が広いです。
軽くても柔らかい素材が曲がってくれるので投げやすく、強いので重たいのも普通に背負えます。
ノリの良さはおまけ程度。
しかし距離が遠くなると感度と掛け感が著しく落ちるので、それをPEで補う。
という感じ。
あと、単純にコスパ。
PEは初期投資結構かかりますが、耐久性がナイロンフロロに比べると段違いです。
コスパが良いのがPE。
グラスは
重さ、だるさ、感度の悪さが特徴ですがそれは同時に
強さ、しなやかさ、ノイズの少なさと同義になります。
店で触って振ってみただけではグラスの良さはまず分かりません。そっから分かることは重いだるいだけです。
糸を通してルアーを結んで、釣り場で投げて魚を掛けて、それを何回も何十回も繰り返して
ようやくグラスの良さが分かってくるものです。
PEも一緒です。
全てにおいて扱いがピーキーになり、初期投資費用が高く、軽くて浮力があり張りがないせいで風に弱い等の欠点がありますが
また同時に圧倒的な低伸度と、他の追随を許さない強度、そして比較にならないほどの耐久性を持ってます。
PEの良さはちょっと使ったぐらいでは分からないもんです。
ましてや
グラス+PEは曲者+曲者みたいなものですから
そのセッティングの良さを理解するのは時間がかかるかもしれません。
まぁラインシステムはいくらでも替えられますからそんな深く考えず色々やってみるのが良いかと。
ロッドはそうはいきませんけどね。
ちなみに僕は
フルグラス系グラスロッド+PE+ナイロンリーダー15mというセッティングで巻物をやってますが
一つの究極解だと思ってます。
空蘭々はカッコいいバサーでありたいようです。
ありがとうございます。本当にわかりやすい!
いつもグラス+peで釣りされてたんですね!やっぱり空蘭さんは人と違うパワーフィッシングをされている方なので、一番良い答えを教えていただけると思い質問させていただきました!ありがとうございます😊
あともう一つ質問なのですが、激安peラインも考えているのですが、激安peラインと普通のpeラインを比べて激安peラインの悪いと思われる点なども教えていただけると嬉しいです。
なんども申し訳ありません。
空蘭さんのフィッシングスタイルが好きなので、とても参考にしたいと思っております!
@@飯田和歩
安いPEは比較的値段の高いPEと比べると
一番感じるのは耐久性の違いですかね。
毛羽立ち、色落ち、解れ、潰れが割りと早い段階で出ます。
安い分頻繁に巻き変えた方が良いかもしれません。
やっぱり安い奴は安いなりの理由がありますねぇ。
ただ、うん万円もする高いPEの必要性が何処まであるか疑問ですけどね。
空蘭々はカッコいいバサーでありたいようです。
そうですよね〜
色々考えた上で購入します!
ありがとうございます😊
声が心地いいです。
ありがとうございます。
昨日釣り行ったらちょうど鮒がアシ際でバチャバチャやっててそのワンドだけ水めちゃ濁ってた
自分とこ春の進行遅い?(北陸)
北陸はまだ寒いかもしれないですね。
こっちでも最近ようやく安定して鮒鯉が浅いところに上がり始めた感じです。
暖冬気味で季節の進行が早いだろうなっていう予想でしたが
いよいよ本格的に春を意識していくべきかな?
っていう一歩手前ぐらいをぐずぐずするような進行具合でしたからね。