【シムコ―】バイブレーションでも釣れない……だと?【トリゴン】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
  • システムバイブレーション
    ≪空蘭々SoraRara サブch≫
    サブカルコンテンツ向けTH-camチャンネル
    今後釣り動画以外の配信全般、動画投稿、コラボ等はこちらで行う予定です
    → / @sorararach2859
    ≪Twitter≫
    普段の潜伏場所
    → / sora__rara
    ≪Instagram≫
    業務連絡等はこちらからお願いします
    →www.instagram....

ความคิดเห็น • 16

  • @すのふれ
    @すのふれ 2 หลายเดือนก่อน

    元々ソルトメインでやってたけどバスにハマった人です。最初は村上さんが好きでとりあえず一誠買ってたけど、釣果を欲するようになってジャッカルルアーが増えてきた笑

    • @sorararach1624
      @sorararach1624  2 หลายเดือนก่อน

      ソルト→バスはなかなか珍しい!

  • @GREEN-pp1rd
    @GREEN-pp1rd 2 หลายเดือนก่อน +2

    シムコーのマットホットタイガー、いいカラーですね

    • @sorararach1624
      @sorararach1624  2 หลายเดือนก่อน

      でも最近マットホットタイガーって大不人気カラーって聞いた悲しい

    • @rarararay1284
      @rarararay1284 2 หลายเดือนก่อน +3

      僕が初めて60釣ったのがシムコーのそのカラーです!

  • @sgsg6486
    @sgsg6486 2 หลายเดือนก่อน +2

    ししゃも…⁉️w
    やっぱTN & シムコーかぁ…
    いや、今週はマイクロザリバイブで子バッチいじめてくるw

    • @sorararach1624
      @sorararach1624  2 หลายเดือนก่อน

      こばっちに英才教育やb

  • @ダージー
    @ダージー 2 หลายเดือนก่อน +4

    バイブレーションって
    うわっ、これは根掛かったって思った時に割と大丈夫で
    え、なんでここで根掛んねんって時に殉職するの俺だけですか?w

    • @sorararach1624
      @sorararach1624  2 หลายเดือนก่อน

      油断した時あるあるですわぁ

  • @silverfang5588
    @silverfang5588 2 หลายเดือนก่อน +1

    ウェイトの異なるバイブレーションでレンジによる攻め分けをしているけど、巻きが比較的早めのバイブレーションはカラーの要素は考えなくて良いと思っている感じですかね?

    • @sorararach1624
      @sorararach1624  2 หลายเดือนก่อน +3

      そもそも個人的にルアー全般カラーの要素をそこまで重要視(優先)してないですね
      全く関係ないとは言いませんがニュアンスとしては
      「浅掛かりしてたバイトがカラーを変えたら深く食い込むようになった」と言う差はカラーにあるかもですが
      「食わなかった魚が食うようになった」はカラー以外の要素の方が強いと思ってる(経験してる)ので
      この動画のシチュエーションでもしカラーローテーションの話しをするなら
      めっちゃ魚が釣れてる場所、レンジ、攻め方が全部はっきりした後で
      あれ?バイトが遠くなった?じゃあカラー変えてみるかぁ
      とか
      なんかショートバイトなんだよなぁでもルアー変えたりレンジ変えたりしたらそもそも釣れないし……じゃあカラー変えてみるかぁ
      とかそんな感じです
      ちなみにどのルアーでもそうですハードソフト問わず
      もちろんじっくり見せる系のルアーとバイブみたいに速く巻くタイプのルアーでは速く巻く方がより後回しにしますが

    • @silverfang5588
      @silverfang5588 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@sorararach1624 返信サンクスです。過去動画のルアーカラーセレクトを見ていて空氏の考えは想定していたんですが、それでも敢えて質問させて貰いました。ソフトルアーもカラーを重要視していないのは動画で伝わって来ています。
      過去動画でmibroの真っ青なクランクや青いワーム(失念したけどゲーリーだったかな?)を使って普通に釣れているのを見て、実はルアーカラーってバスにはほとんど関係ないんだと思うと共に、グリパン・パンプキン・リアルカラーなど一般的に手堅い言われているカラーを好む自分の固定概念が単なる思い込みでしか無いんだと痛感しました。しかし、チャートリュースだけはリトルイングリーやスイングベイトに在って以前良く釣れていたんで自分の中で派手カラーとかに分類していないんですがね。

    • @silverfang5588
      @silverfang5588 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@sorararach1624 返信サンクスです。過去動画のルアーカラーセレクトを見ていて空氏の考えは想定していたんですが、それでも敢えて質問させて貰いました。ソフトルアーもカラーを重要視していないのは動画で伝わって来ています。
      過去動画でmibroの真っ青なクランクや青いワーム(失念したけどゲーリーだったかな?)を使って普通に釣れているのを見て、実はルアーカラーってバスにはほとんど関係ないんだと思うと共に、グリパン・パンプキン・リアルカラーなど一般的に手堅い言われているカラーを好む自分の固定概念が単なる思い込みでしか無いんだと痛感しました。しかし、チャートリュースだけはリトルイングリーやスイングベイトに在って以前良く釣れていたんで自分の中で派手カラーとかに分類していないんですがね。

  • @4003ric5
    @4003ric5 2 หลายเดือนก่อน

    冬から春先はバスの脳が冷たくなってアホになってる気がするので
    基本ボトムをゆっくり巻けるシムコーとTN6Oしか使わないなあ
    早巻き派(?)の空さんとは宗派が違うかもしれん

    • @sorararach1624
      @sorararach1624  2 หลายเดือนก่อน +1

      いやー一緒一緒
      なんならゆっくり巻く用にバイブレーション使わなくなる←

  • @市川信-s7q
    @市川信-s7q หลายเดือนก่อน

    バイブレーションの音の種類は使い分けていますか?