10月のバラのお手入れ解説します!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 22 ต.ค. 2020
  • 【ローテーション薬剤セット】
    matsuoengei.ocnk.net/product/...
    【ローテーションハンドスプレーセット】
    matsuoengei.ocnk.net/product/...
    動画へのご要望やリクエストなど、お気軽にコメント下さいね!
    いいね評価やチャンネル登録もぜひ!
    動画作成のモチベーションがアップしますので、よければお願い致します^^
    【京都・洛西 まつおえんげい】 
    matsuoengei.co.jp/
    動画内容へのご質問・投稿者へのご連絡は店頭へご連絡いただいてもお答え出来ない場合があります。
    リクエストや動画へのご質問は、コメント欄へお願いいたします。
    【まつおえんげい オンラインショップ】
    動画内でご紹介した植物やグッズなど、通販でも販売中!
    matsuoengei.ocnk.net/
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 115

  • @mariamano4154
    @mariamano4154 3 ปีที่แล้ว +12

    毎回、何度も見直し、勉強してます。ありがとうございます。

  • @user-lb5rm7mq6t
    @user-lb5rm7mq6t 3 ปีที่แล้ว +3

    薔薇の勉強を頑張っている初心者です。こちらに出会ってからわかりやすさに感動して、過去動画を何回も見返しています。もうバイブルです。これからも勉強させて下さい。よろしくお願いします☺️

  • @user-er6rz4ml5b
    @user-er6rz4ml5b 3 ปีที่แล้ว +2

    何時も解りやすい説明をして下さり有難うございます。参考にして薔薇の花を楽しみたいと思います。

  • @shinnoncoffee
    @shinnoncoffee 3 ปีที่แล้ว +8

    いつもありがとう御座います。松尾さんのTH-camで勉強させて頂いて丹精したら、今年の秋バラはとても大きく美しく咲いてくれました✨

  • @user-wm9hf8vj9c
    @user-wm9hf8vj9c 3 ปีที่แล้ว +2

    先日は有難うございました。
    見過ごしてしまうとこでした。

  • @user-qv8py3ry9k
    @user-qv8py3ry9k 2 ปีที่แล้ว +2

    松尾園芸様の動画のおかげで、我が家の薔薇も大きくなりました。有難うございます。

  • @724airi2
    @724airi2 3 ปีที่แล้ว +4

    いつも楽しみに拝見しております
    今日も朝から松尾さんに癒されました
    今日も一日頑張れそうです
    10数種類増やした1年生苗にもつぼみがつきはじめて日々楽しんでいます
    黒点病に悩まされていますがどのみち冬は葉が落ちるので
    葉が減ることに凹みすぎないようお世話をしようと思います

  • @33437352
    @33437352 ปีที่แล้ว

    ご丁寧に説明して頂きありがとうございました  強剪定してみます

  • @user-sy2ml3mm9t
    @user-sy2ml3mm9t 3 ปีที่แล้ว +1

    今年お迎えしたつる薔薇、来年の春に向けてありがたい情報をありがとうございます。
    今は元気にすくすく伸びています。冬にトレリスに誘導するのが不安なのでまたその頃よろしくお願いします。

  • @user-ty5vw7er1q
    @user-ty5vw7er1q 2 ปีที่แล้ว

    とてもわかりやすかったです。
    ありがとうございました😊

  • @user-zc3oj7rf9u
    @user-zc3oj7rf9u 9 หลายเดือนก่อน +1

    いつも参考にしております、ありがとうございました。

  • @a.n3273
    @a.n3273 3 ปีที่แล้ว +5

    4月から初めてのバラに挑戦
    松尾さんの動画がとても役に立って元気に育っています。
    これからの肥料は?と思っていたところでした。
    とても参考になりました。

  • @subaru-zs2do
    @subaru-zs2do 3 ปีที่แล้ว +1

    今回の動画もお勉強になりました! 北関東(栃木県)在住ですが、今年の秋は雨も多く、急に気温が低くなった感があり例年と違う雰囲気です。春〜夏までとても調子の良かった四季咲きつるバラが、この秋に黒星病がたくさん出ているので、殺菌剤+展着剤で頑張ります!

  • @user-io9yl9ll1p
    @user-io9yl9ll1p 3 ปีที่แล้ว

    今春まつおえんげいさんから迎えた初めてのバラ(花が終わってからの苗)が🔰無事に夏を越し、今何輪もの美しい花を咲かせました。初めての(秋の)開花🌹とても嬉しいです💕ありがとうございます。
    これからもいろいろ教えてくさい。

  • @user-io9yl9ll1p
    @user-io9yl9ll1p 3 ปีที่แล้ว +1

    先日まつおさんからお迎えしたジェイムズLオースチンが今朝咲きました。
    深いピンク色なのにツンとしていなくて可愛いし、
    紅茶のようなベリーのような…… あっ!松尾さんが地植えのライブでおっしゃってた「ぶどう🍇の香り」ってこれですね!こんな香り初めてです😍
    蕾がたくさん(20近く)あって、今後もすごく楽しみです。
    お忙しい中すみません。嬉しくてついご報告したくなりました🙇‍♀️

  • @user-yr2bk1cj3f
    @user-yr2bk1cj3f 3 ปีที่แล้ว +1

    松尾さん、初めましてこんばんは。いつもバラ栽培の魅力を教えてくださりありがとうございます😊
    私は、今までバラには縁がない生活でしたが、職場の上司がきれいに咲く鉢バラを週替わりで職場に飾ってくれたことで、バラ栽培に興味をもち始めた初心者です。今は、1年半が経ち、20株くらいを育てています。
    松尾さんのTH-camをはじめ、バラ栽培にも詳しい上司に育て方を聞いて、元気にバラが育っています。それでも地植えにしていたバラが2株ほど、黒点病になりました。
    今年の夏から、市販のハンドスプレーの消毒をやめ、希釈した薬剤を噴霧器で散布する方法に変えたところです。
    殺菌剤と殺虫剤をセットにして3ローテーションで行い、必ず乳剤と水和剤を組み合わせています。
    そこで、下記の2点を質問させてください。
    1 乳剤は、界面活性剤がはいっているので、展着剤は必要ないということが、まつおえんげいから出版されている「はじめてでもきれいによく咲くバラづくり」に書かれていましたが、それでもさらに薬剤の効きを持続させるために展着剤を使ったほうが良いでしょうか?
    2 乳剤に展着剤を併用する場合は、アビオンなどのパラフィン系の方が良いとか、ダインなど浸透系がよいなどというような違いがあるでしょうか?
    今年はいろいろな病害虫も出て、そのたびに色々調べて、薬剤散布をしてきました。その度にやはり展着剤を使用した方がよいのかな?など、思うことも度々ありました。
    まだまだ分からないことも多いですが、来年、ステップアップするためにご助言をよろしくお願いいたします。
    また今後の動画もとても楽しみにしています✨

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 ปีที่แล้ว +2

      展着剤については明確にこう!という情報が少ないので難しいですよね^^;
      あくまでうちのお店での使い方になりますが参考にしてみて頂けると幸いです!
      うちの店頭での管理では、雨の多い時期は「アビオン」を+して使い、それ以外の時期にはダインのような薬剤を広がりやすくする展着剤を使うというイメージで使い分けを行っています!
      具体的には3月~梅雨明けまではアビオン、7月~9月の暑さの厳しい時期には展着剤なし、9月~10月はダイン系の展着剤。というようなイメージです^^
      実際にはその時の天候によって「今日は暑いから展着剤はやめとこう」などの微調整もしますが、これは感覚的な判断なので具体的な規則があるわけではない感じです!
      覚えておきたいのが展着剤は暑い季節に使うと葉を痛めてしまうことがある。という面です!
      アビオンの場合もそのほかの展着剤の場合もそうなのですが、梅雨明けから9月ごろまでは注意が必要ですね^^
      参考にして頂けると幸いです!

    • @user-yr2bk1cj3f
      @user-yr2bk1cj3f 3 ปีที่แล้ว

      早々の返信ありがとうございました。大変勉強になりました。
      教えていただいたように展着剤については、今後は時期や雨の量で使い分けていきたいと思いました✨暑さにも気をつけてタイミングを見ていきたいです。
      バラの本は、いろいろと読みましたが、そうした詳しいことが書いてある本がなかった(もしかしたら、どこかにはあるのかもしれないですが)ので、大変参考になりました。またTH-camを見て学ばせていただきます。ありがとうございました😊

  • @Natural_Organic_Rose
    @Natural_Organic_Rose 3 ปีที่แล้ว

    分かりやすい TH-cam で勉強になりました
    ありがとうございます😊🌹

  • @user-iu6yf5hm6e
    @user-iu6yf5hm6e 3 ปีที่แล้ว +11

    いつも楽しみにしています
    松尾さんの話を聞くとほっこりします
    是非秋薔薇シーズンに寄せていただきたいです(⌒▽⌒)

  • @papillon6169
    @papillon6169 2 ปีที่แล้ว +1

    毎月ごとのお手入れ動画があるので助かります。いつもありがとうございます!
    以前ジャックカルティエの2株の状態が違った時、環境に馴染むまで様子見とアドバイスいただきまして、今はダメだった方が持ち直しました。
    今回またご相談したいことがございまして、昨年秋にイヴピアッツェの大苗、今年になって同じくイヴピアッツェの新苗を迎えました。
    春には新苗の方が元気に葉を繁らせたのですが、夏以降、シュートどころか葉も全く生えてこず、成長が止まっているようでした。
    今日鉢の土を見ると、とびっ子のようなオレンジ色の粒々があり、毒々しさを感じ、できる限りは取り除き
    ましたが、何粒かは下に混ざってしまいました。
    てんとう虫🐞の卵はもっと黄色いもののようですし、虫の卵か、病気なのかもわかりません。とりあえずベニカXスプレーしましたが、風が強く効かないかもしれません。
    このような症例をご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願い致します。🙇

    • @garden_channel
      @garden_channel  2 ปีที่แล้ว

      土に生じるオレンジ色の物体ですが、おそらくカビの一種かなとは思います!
      種類までは特定できないのですが、土にカビが生える場合、土の排水性が気になるところですね^^
      カビが生えていることでバラが不調になっているというよりは、排水が良くなくて根がうまく育てないところに結果としてカビが生えた。というパターンもあるので冬の12月~2月の時期の植え替えで、土の入れ替えをしてあげるのが最善かなと思います!
      排水、通気性が確保されれば、大部分の土のカビは出にくい状況になってくれると思いますよ!
      ベニカXスプレーなどの葉に散布する薬剤は土に触れると分解されて効果を失うように出来ていますので、土の殺菌には効果がないかもしれませんね^^;

    • @papillon6169
      @papillon6169 2 ปีที่แล้ว

      昨日は早速ご教授いただきありがとうございました!
      言われてみれば、すぐに水をよく吸ってしまう他の株と同じ頻度で水やりをしてしまっておりました。
      今後は反省して、来年には土の入れ替えでリフレッシュできるように致します。
      雨が続いていたので、水やりはいいかと思っていると、あっという間にくた~と枯れ始めるのもおりますし、油断大敵で気が気じゃないです。。。ブツブツ
      ベニカXスプレーは土に吹いても意味なかったのですね!
      今まで半分くらいやらかしておりました❗️
      このようなちょっとした情報でも私のような素人の🔰には大変ありがたく、今後ともよろしくお願いいたします!🙇

  • @user-fo4rl7ve2m
    @user-fo4rl7ve2m 2 ปีที่แล้ว +1

    動画楽しみです!秋頑張りますね。今の時期は液体肥料だけでも良いでしょうか?ニームも撒いていますが、これだけでも栄養効果ありますか?又お手隙の時教えて下さい。宜しくお願いします🤲

    • @garden_channel
      @garden_channel  2 ปีที่แล้ว +2

      涼しくなってきて肥料も良く吸うようになり始めていますので、今の時期は固形の肥料も足してあげるのが良いと思います!
      ニームについてですが、粉末のニームなら油かすに近い効果があるので肥料としても役立ってくれているとは思いますよ^^
      ただ、枝葉を育てる効果はあるものの開花促進などの効果は低いので、もし育てていらっしゃるバラが四季咲きのものであれば、バラ用の固形肥料を使う方が花付きは良くなるかもしれませんね!
      液体のニームの場合は、肥料としての効果はあまり期待できないので、肥料とは別物と考えて頂いた方が良いと思います!

    • @user-fo4rl7ve2m
      @user-fo4rl7ve2m 2 ปีที่แล้ว

      @@garden_channel 有り難うございました!秋剪定10日前に固形肥料は、松尾さんの動画拝見してあげました。ニームケーキ使い方分かりました。まだ薔薇育て1年半の初心者、松尾さんの動画で勉強します。又宜しくお願いします!

  • @51kd51
    @51kd51 3 ปีที่แล้ว +1

    いつもnice timingな動画upをありがとうございます😊昨年の今頃は殆どの葉が黒点病にやられ、このまま枯れてしまうのかしらと落ち込んでいました。そんな時松尾さんの動画と出会い冬剪定の仕方から勉強させて頂き、ご指南通り(少し手抜きもしましたが)にお世話した甲斐あって今、秋薔薇が綺麗に咲いています。本当にいつも分かり易い説明と実演をありがとうございます😄
    さて、9月に夏剪定をした際に肥料は多めに施したのですが10月も与えた方が良いのでしょうか?お忙しい中申し訳ありませんが宜しくお願いします🥺

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 ปีที่แล้ว +1

      10月に関してはあくまで肥料が切れない程度の補助的な量で充分かと思います^^
      普段お使いの肥料を通常通りの量与えて頂く程度でプラスアルファの肥料は不要かと思います!
      動画の中でも少し触れていましたが、葉の量に応じてあげる量を調整してみてあげてくださいね!

    • @51kd51
      @51kd51 3 ปีที่แล้ว

      @@garden_channel
      お忙しい中、返信ありがとうございます😊
      早速与えたいと思います😁
      困った時の神頼みならぬ松尾さん頼みなもので💦今後もご迷惑をお掛けすると思いますが、ご指導の程宜しくお願い致します🙇‍♀️

  • @user-lc8qx3po8y
    @user-lc8qx3po8y 3 ปีที่แล้ว +1

    春にお迎えした新苗の薔薇を咲かせました。株をしっかり育てたおかげか大きなお花を咲かせることができました。ただ、気温のせいか花の色が全く違っていて驚いてます。2つ咲いていて、1つは、ピーチピンクのような薄く可愛い色です。もう1つは濃い目のサーモンピンクです。驚いてるけど楽しくも感じてます。春にお迎えしたサニーアバンダンスもまた花の色が違います。季節によって違う姿を見せてくれる薔薇って面白いなぁと楽しんでます。同じ株から咲いてる花色がこんなに違うのはおかしなことなのでしょうか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 ปีที่แล้ว

      秋の花色は本当に多彩な姿になりますよね^^
      気温によって数日違いで咲いた花でも花色が移り変わって咲くのは通常のことなので安心して頂いて大丈夫かと思います!
      特にオレンジ系や2色の色で混ざって咲くバラなどは変化に富んだ咲き方になります^^

    • @user-lc8qx3po8y
      @user-lc8qx3po8y 3 ปีที่แล้ว

      @@garden_channel ありがとうございます。安心しました😊。電話予約してる薔薇が入荷したらまた伺いますね👍。

  • @MT-bi5qi
    @MT-bi5qi 3 ปีที่แล้ว +1

    いつも為になるアドバイスをありがとうございます😊
    バイオゴールドのバイタルは水やりの時に薄めて一緒に撒いていますが、葉面に散布する場合は展着剤も一緒に入れて方がいいでしょうか。
    よろしくお願いします。

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 ปีที่แล้ว +1

      バイタルのみを使用される場合でも展着剤は使用されても良いと思います^^
      その場合の展着剤の種類としては今回紹介させて頂いたアビオンなどではなく、一般的な「ダイン」などが適切かと思います!
      ダインは単純に葉の表面への広がりを良くしてくれる働きですので、活力材との相性も良いと思います!

    • @MT-bi5qi
      @MT-bi5qi 3 ปีที่แล้ว

      @@garden_channel
      ありがとうございます。
      最近はアビオンEしか使っていなかったので伺ってよかったです。

  • @cherrytreess
    @cherrytreess 3 ปีที่แล้ว

    いつもバラ情報ありがとうございます。
    質問ですが他のお店で購入したバラ苗たちをを今年の冬に
    鉢増しのために植え替えしようと思っています。
    用土を京都の気候に適したまつおさんのバラ土を使用しようと思っています。
    その際に苗の周りの既存の土を落としたほうがよいですか?
    また繊細なガブリエルの苗があります。そんなに苗自体がきゃしゃな感じですが
    鉢増しをしたほうがいいですか?
    よろしくお願いします。

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 ปีที่แล้ว +1

      冬の植え替えであれば可能な範囲で構わないので土の入れ替えをしてあげると育ち具合は変わって来てくれると思います^^
      特に病気になった際の回復スピードは違うと思いますよ!
      華奢な苗については、植え替えの時期に一度抜いてみて頂いて根の状態を確認してみてあげてください。
      もししっかりと根が張っているようであれば植え替えの必要があると思います!
      根がしっかりと張っていない場合でも、土の質が気になる用なら優しく土を落として頂いて、土の入れ替えをして頂くのも良いと思います!
      その場合は鉢のサイズはそのままで土の入れ替えだけ行うような感じで良いと思います^^

  • @mayumi5598
    @mayumi5598 3 ปีที่แล้ว

    はじめまして、いつも楽しく拝見しております。沖縄でバラ、つるバラ含め挑戦中なんですが参考になる情報があまりに少なく困っています、今 気になっているのは「沖縄で冬剪定は必要か」という事です。
    教えて頂けると助かります。

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 ปีที่แล้ว +2

      あくまで予想になってしまいますが、剪定と葉っぱ取りは必ず必要かと思います!
      温暖なエリアでバラを育てる場合、一番問題になるのが「冬がしっかりと寒くない」という点です。
      バラは桜や梅の仲間で冬には休眠状態になって丸坊主になることが春しっかりと咲かせるポイントです。
      自然に落葉したりしにくい気候かと思いますので、出来るだけ寒い時期に人の手で葉をすべてとって頂いて疑似的にでも冬に近い状態を作ってあげないと春は思うように咲きにくくなると思います!
      言い方は悪いですが冬の「育つことさえできない厳しい気候のストレス」がバラには必要なので、葉を取ってしっかり剪定してあげる必要があるかと思います!

    • @mayumi5598
      @mayumi5598 3 ปีที่แล้ว

      @@garden_channel ご回答頂きありがとうございます。冬剪定大事ですね、、、
      寒さを勘違いさせなきゃですね(≧∀≦)
      沖縄では、どこも似たり寄ったりの庭になってしまいがちなので試行錯誤、楽しみながら向き合っていきます
      ありがとうございました。

  • @user-yb2ou1lr4h
    @user-yb2ou1lr4h 2 ปีที่แล้ว

    いつも役に立つお話有難うございます、
    私の🌹は春の咲き終わりの時短くカットしたのですが、その後何度も咲き枝が出て来て背丈が高くなり秋の今又綺麗に咲いてくれてます。
    春に向けて短くしたいのですが、葉が無いところでカットしてもいいのでしょうか
    時期は何時頃がいいでしょうか

    • @garden_channel
      @garden_channel  2 ปีที่แล้ว +1

      背の高くなるバラのサイズ調整をする場合、冬(12~2月ごろ)の剪定の際に思い切って切ってあげるのがいいと思います!
      葉のない場所まで切ってしまっても問題ないと思いますよ^^
      剪定は花を咲かせたあとのお手入れの意味もありますが、サイズ調整も大切な目的ですので遠慮なく切ってあげてくださいね!

    • @user-yb2ou1lr4h
      @user-yb2ou1lr4h 2 ปีที่แล้ว

      わぁ〜❣️ありがとうございます
      よくわかりました。昨年はおかげさまで寒肥とかあげて春よく咲いてくれました。
      いつもほんとうに有難うございます。

  • @user-yf5pr7sl8x
    @user-yf5pr7sl8x 3 ปีที่แล้ว +2

    松尾さんの動画楽しみにしています。
    とても参考になります。
    残念ながら 多摩エリアのHCではアビオンがないのが残念です( ᵕ ᵕ̩̩ )
    質問です
    この時期 秋薔薇で蕾や開花した薔薇でも 肥料あげていいんですか
    (少なめ)
    念の為 お聞きします𓂃𓈒𓏸

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 ปีที่แล้ว +2

      今の季節の肥料は、肥料でグングン育てるよいうよりも肥料切れを起こさない為の補助的なものになるかと思います^^
      ただ、健康に育っている株にとって肥料は不可欠ですので軽めの量をパラパラ株元に撒いてあげるようなイメージで十分かと思います!

    • @user-yf5pr7sl8x
      @user-yf5pr7sl8x 3 ปีที่แล้ว

      丁寧な返信ありがとうございます。

  • @user-vi7zv1tx2j
    @user-vi7zv1tx2j 2 ปีที่แล้ว +1

    10月のバラの肥料についてお尋ねします。
    8月末に固形肥料をあげ、9月末頃から2週間に一度程度液肥をあげていますが、足りていますか?秋バラはポツポツレベルで咲いています。蕾の有無や、つるバラか四季咲きのコンパクトな品種かで肥料のあげかたを変えたほうが良いでしょうか?
    今後冬に向けて、今の段階で固形肥料を追加していいのかも教えて頂ければ助かります。

    • @garden_channel
      @garden_channel  2 ปีที่แล้ว +1

      秋の開花自体は、春ほど咲くことはほとんどなく枝先にポツポツ咲くというのが普通ですので、生育自体は問題ないと思います^^
      肥料については基本の肥料として与えるのは固形の肥料で、開花期・真夏の暑い時期に限って液肥などを使うという形が良いかもしれませんね!
      液肥はとても吸収が良い反面、基本の肥料として与えるには効く期間が短いデメリットもありますので、ベースの肥料は一か月~一か月半に1回のペースで固形肥料を与えて頂いて、開花期と夏場はそれに加えて通常よりも薄めの液肥をプラスして与えるというようなイメージで、うちのお店では実践しています^^

  • @Yumi-mk5hv
    @Yumi-mk5hv 3 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは。
    いつも楽しく視聴させていただいています。
    ベランダで鉢で育てていますが、最近、気温差が激しくなり、土の乾きも遅くなってきたので、
    油断して急に気温が上がった時に水やりが遅れたようで、水枯れを起こしてしまって葉っぱが黄色くなってしまいました。
    今の時期は、どのように対応したらいいでしょうか?
    その黄色くなった葉っぱには薬剤散布はどのようにしたらいいでしょう?
    よろしくお願いいたします。

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 ปีที่แล้ว

      気候の変化の激しい時期なので、おっしゃられる通り水やりは難しいですよね^^;
      急に乾く株もあれば、全然乾かない株もあったりかと思います。
      水切れで黄色くなった葉に関しては、元に戻すのは難しいので可能であれば取り去ってしまっても大丈夫です!
      病気や虫の影響で黄色くなったわけではないので、薬剤散布も特に気にすることなくいつも通りで大丈夫かと思いますよ!
      単純に見栄えだけの問題かと思いますので、気になるようであれば取ってOKですしお手入れが難しいようなら冬まで放置でも大丈夫かと思います^^

    • @Yumi-mk5hv
      @Yumi-mk5hv 3 ปีที่แล้ว

      ご丁寧にお返事ありがとうございます。
      いろいろな角度からお答えいただきましたので
      お手入れが困っていた私には救世主です。
      いつも気が楽になるお答えで、ホッとします^^;
      一番目立つところのフロレンティーナ ですので
      見栄えが気になりますし、でも大きくて届きませんので
      切ってしまった方がいいのかと思っていましたが
      枝を切らなくていいんですね。
      そのまま放置で薬剤散布だけ続けていきます。
      本当にありがとうございました!
      11月の冬剪定Live楽しみにしています(^^)

  • @user-sd8ge5gv6z
    @user-sd8ge5gv6z 3 ปีที่แล้ว

    こんにちわ。
    今日はつるばらについての質問です。
    つるばらは誘引せずほっておいたら、ダメでしょうか?ぐんぐん伸びるだけ伸びてしまうなら、それでも良いか(場所的に問題無いので💦)…と半ば諦めているバラがあります😥
    またロイヤルサンセットを誘引したいのですが、以前上がったピエールロンサールの誘引動画にある内容と同じように試せば良いでしょうか?
    また鉢をフェンスの中央に置いて左右に誘引する、北側に置いて南側に誘引するか、はたまた逆が良いのか、わからず困っています。
    植え替えたい鉢が沢山あったり、薔薇たちの為にやらねばならないことが、たくさんあるのですが、なかなか行動にうつせず、毎日眺めています💦
    お答え頂ければ本当に嬉しいです🙇
    いつもとても役立つ動画を有り難うございます。毎回楽しみに拝見してます。

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 ปีที่แล้ว +1

      たくさんのご質問ありがとうございます^^
      ひとつずつ回答させて頂きますね!
      ①つるバラを剪定・誘引せず伸ばしても良いか?
      結論からいうと特に問題ないとは思います!
      ただ、剪定誘引の一番の目的は咲かせたい場所で咲かせるというものですので、放置したバラは条件の良い場所でのみ咲くようになると思いますので、株全体としてみた時に上部の1/3くらいにのみ花が咲くような姿での開花になると思います。
      ②ロイヤルサンセットの剪定・誘引について
      ロイヤルサンセットはピエール・ドゥ・ロンサール同様にある程度太さのある枝にのみ開花するタイプのバラですので概ね同じ剪定方法だと考えて頂いて良いと思います^^
      ③フェンスの日照と株の置き場所について
      個人的にオススメなのは北側に置いて南側に伸ばしていく方法でしょうか^^
      バラに限らずですが、日照が好きな植物は日当たりの良い方へと枝を伸ばします。
      枝の扱いやすさを重視して考える場合は北側⇒南側への枝の誘導がスマートだと思います!
      バラのお手入れは重労働になるものも多いので、毎年すべてのお手入れをというのは大変かと思います。
      出来る範囲でお手入れを続けてあげて頂ければと思います!

    • @user-sd8ge5gv6z
      @user-sd8ge5gv6z 3 ปีที่แล้ว

      @@garden_channel
      松尾さん!
      お忙しい中、早速に解りやすい、そしてとても親切な返信を有り難うございました。
      本当に感謝感激です。
      明日も東京は晴天のようなので、明日やってみます🙋
      松尾さんのTH-camを拝見するようになったのは一年前からですが、それ以前の動画も繰り返し見て学んでいます。
      松尾さんの穏やかなお人柄や、薔薇を初め植物に対する愛情が溢れていて役に立つだけでなく本当に楽しい動画ですね✨
      今後ともお身体を大切にして、益々ご活躍下さい🍀
      いつも有り難うございます🙇

  • @hokutomarvel
    @hokutomarvel 3 ปีที่แล้ว

    こんにちは、いつもありがとうございます。
    品種によると思うのですが。
    つるバラの根はどの様に成長しますか?
    下に行きますか?それとも横に伸びますか?
    ローフェンスで綺麗に咲かしたいのですが、横に長いプランターか、鉢かどっちがいいですか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 ปีที่แล้ว +2

      両方という場合が多いように思います!
      下方向に伸びる支柱根という自信を支える役割の強い根と地表付近を横に伸びる吸収根という栄養を吸収する役割の強い根が共存している状態なので、どちらもという形になることが多いかもしれませんね^^
      ただ、樹形に応じて横広がりのものは横方向へ、直立気味のものは下方向へ根が張りやすいようにも思います!
      鉢の形状については基本的にはどちらでも大丈夫かと思います!
      あくまで根が十分に張ることが出来る容積があるかどうかの方が重要に思いますが、しいて言うとすればプランタータイプは地表の面積が大きいと思いますので夏の暑さをダイレクトに根に伝えやすい可能性はあります!
      西日が強く当たる環境や熱帯夜になりやすい環境の場合は鉢の方が安心かもしれませんね!

    • @hokutomarvel
      @hokutomarvel 3 ปีที่แล้ว

      @@garden_channel 詳しくありがとうございます。購入前に調べて、頑張ります!

  • @user-vf8ih8bm7v
    @user-vf8ih8bm7v 3 ปีที่แล้ว

    毎週土曜日に、活力剤にハイポネックス、ニームを混合して、日曜日にはローテーションで消毒をしています。夏場は土曜日の活力剤等のみにして少し消毒は休んでいました。10月は土日のやり方、混合の仕方で良いのでしょうか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 ปีที่แล้ว +1

      かなり涼しくなってきましたので、春ごろにして頂いていたお手入れに戻していくようなイメージで薬剤散布などもお考え頂いて良いと思います^^
      混合の仕方も問題ないと思いますよ!
      うちのお店では11月上旬ごろまでは消毒を続けますが、それ以降はどのみち冬に葉を取ってしまいますので放置になっています!

  • @user-tw1jt7ht6h
    @user-tw1jt7ht6h 2 ปีที่แล้ว

    楽しみに、拝見させていただいてます。大切にしてたバラが、春に、いっぱい咲いたのに、枝が、しわしわに、なってきちゃいました(ToT)あきらめなのでしょうか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  2 ปีที่แล้ว

      すべての枝にシワが生じてしまっているという状況だと、残念ながら枯れてしまっているかもしれませんね^^;
      一部分だけであれば、残った枝が育ちなおしてくれる可能性は十分あるので、その場合は肥料や水やりを少し控えめにして頂いて、冬まで様子見というのが安心ですね!

  • @cmellia2608
    @cmellia2608 2 ปีที่แล้ว

    おはようございます❗秋薔薇控えめに咲いてます❗10月のお手入れ動画見てまして肥料また与えるのですか?夏化成肥料やり 1月~2月かんぴ(有機肥料)与えますよね 強剪定とともに 間10月でも与えるのですかゆうき肥料を 与えるテキキはどのタイミングで実行するか、私的にわカンピ迄肥料は与えないでよいと思ってました❗どうすれば宜しいかマネージャーご指導お願いいたします‼️

    • @garden_channel
      @garden_channel  2 ปีที่แล้ว

      夏以降の肥料は10月ごろが最後の肥料というイメージで良いと思います^^
      その後は冬の寒肥までは必要ないと考えて頂いて良いと思いますよ!

  • @rosi-888
    @rosi-888 3 ปีที่แล้ว

    こんにちは。いつもありがとうございます。今黒星病出てる株はすぐ葉を取って休眠期に入れた方がいいですか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 ปีที่แล้ว +4

      この時期の病気の株に関しては悩むポイントですよね!
      まだ落葉させるには早いので、多少病気が出ていても葉はそのままの方が良いと思います^^
      完全に落葉させてしまうと次の新芽が早く成長し始めてしまって、冬に剪定するポイントが解りにくくなってしまいます。
      ですので今の時期の病気の場合でも今は放置ぎみで12月ごろのしっかりと寒くなってから葉を落とすようにしてあげるのが良いと思います!

  • @33437352
    @33437352 ปีที่แล้ว

    いつも😮勉強させていただいております 質問ですが そちらのお店の庭にフランソワジュランビルがありますが どのような剪定をしていますか?当方では13年のフランソワジュランビルが3m✖️3mの寄棟造りのパーゴラで育てています 毎年 咲いた枝は出来るだけ切り今年出た枝を誘引しています このやり方はどうなのでしょうか?教えていただきたいのですが、、よろしくお願いいたします   ogata

    • @garden_channel
      @garden_channel  ปีที่แล้ว

      お店にあるフランソワジュランビルも同じくらいのサイズですね^^
      例年の剪定はちょっとサボり気味で2年に1回ばっさり剪定を、残りの1年は花ガラ摘みのみという流れが多いです!
      2年に一度のバッサリ剪定の際は、花後の時点で枝全体の半分くらいを切るくらいの強めの剪定をしています。
      今お持ちのフランソワジュランビルでされている剪定は、とっても丁寧で良いと思いますよ!

  • @user-zk7nu4ug2m
    @user-zk7nu4ug2m 2 ปีที่แล้ว

    赤バラ「乾杯」について質問です。「乾杯🌹は肥料食いなので、こまめに肥料を与えて下さい」と読んだ事があるのですが、こんなバラもこの時期は軽めの施肥で大丈夫でしょうか? 肥料食いの薔薇の中でもさらに肥料食いの薔薇ってあるんですね。肥料焼けが怖くて他の薔薇と同じような割合で与えているのですが。現在の枝葉の状況は枝が細く下半分葉っぱがないのでやっぱり肥料が少ないのかなぁ。

    • @garden_channel
      @garden_channel  2 ปีที่แล้ว +1

      特に大輪の赤・黄色系のバラや、病気に弱い傾向のあるバラは肥料をしっかり与えてあげたいところですね^^
      ただ、肥料を好む品種であっても、気温が高い時期は軽めで良いと思います!
      肥料食いなバラに対しての肥料やりのポイントとしては、1回1回の量ではなく「絶やさない」というのが重要になるイメージですね!
      気候に合わせて少量でも良いので、絶やさず細かいピッチで与えるようにして頂くと良いと思いますよ!
      今の時期は夏の長雨の影響もあって、下葉が減ってしまうこともありますが、これは肥料というよりは黒点病などの病気が理由になっている場合もあるので、そのあたりも併せてチェックして頂くと良いと思います!

    • @user-zk7nu4ug2m
      @user-zk7nu4ug2m 2 ปีที่แล้ว

      @@garden_channel ありがとうございます🌹

  • @shokoyamaguchi5209
    @shokoyamaguchi5209 3 ปีที่แล้ว +1

    いつもありがとうございます🍀*゜
    とても勉強になります😊
    松尾さんが
    着てらっしゃるエプロンが
    とっても気になります。
    差し支えなければ
    メーカーなど
    教えてください。

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます!
      輸入品なんです^^;
      よければお店のネットショップでも販売していますので、のぞいてみて頂けると幸いです!
      エプロン
      matsuoengei.ocnk.net/product/5573

    • @shokoyamaguchi5209
      @shokoyamaguchi5209 3 ปีที่แล้ว +1

      @@garden_channel さん
      ありがとうございます!

  • @namiwata9509
    @namiwata9509 3 ปีที่แล้ว

    今年は黒点病、収まりません、、、。もう進行を止めるのは諦めました😢“来年お花が咲く枝”のお話がありましたが。夏の終わりから黒点病で株の下の方が丸坊主になってしまいながらも、枝先に花を咲かせてくれた株がいくつかあります。花後剪定も、花首でカットしてちょっとだけの葉を残しています。弱っているのに花が咲いてしまっても枝の下の方は充実してくれるものでしょうか?この子達も冬剪定で例年通りバッサリ30~40センチぐらいに切ってしまっても、来春も咲いてくれるでしょうか?今からとっても心配です💦

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 ปีที่แล้ว +2

      秋の黒点病は止まらない時は本当に止まりませんよね^^;
      今年は酷暑から9月の長雨と黒点病が出やすい条件が揃った秋のシーズンでしたので、仕方がない面もあるかと思いますよ!
      葉が少ない状態でも花があれば少しずつ枝は成熟してくれていると思いますので、ご安心下さい^^
      冬の剪定に関しては黒点病が出たかどうかは考慮せずにいつも通りで大丈夫かと思います!
      冬はすべての条件が一旦リセットになる時期ですので、冬まではそのまま放置で良いと思いますし、来春から心機一転で頑張ってみてくださいね^^

    • @namiwata9509
      @namiwata9509 3 ปีที่แล้ว +1

      @@garden_channel 冬剪定リセットまで、後少し、鉢を見回る度に大丈夫?と気になっちゃいますが我慢ですね。ありがとうございました。次の動画、楽しみにしています!関西出身者なので、松尾さんの京風関西アクセントに癒されます。

  • @user-ev8gq1qr8c
    @user-ev8gq1qr8c 3 ปีที่แล้ว

    いつも勉強させて頂きありがとうございます!実は、先日地植えの動画を拝見させて頂きまして私も地植えをしました!赤玉や腐葉土やパーライトミリオンバラ専用の土を混ぜて植えたのですが次の日は、午前中雨で午後からは、晴れてきたので地植えをしたバラを見に行ってみると植えたバラの周りが水溜まりになってました!少し粘土質だった為でしょうか?我が家には、バラを地植えする場所は、ここしかありません!どうか上手く育てる方法をお教え下さい!お願いいたします!

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 ปีที่แล้ว

      完全に水が貯まるほどだと少し心配ですね^^;
      解決策としては少し深めの穴を掘って頂いて、鉢植えなどの要領で底の方にバラの土ではなく軽石を敷くというのが有効かと思います!
      時間がたてばどんな土壌でも水はひいてくれますので、そのための水の逃げ場を作ってあげるイメージです!
      深めに掘る必要があるので少し大変かもしれませんが、がんばってみてくださいね!

    • @user-ev8gq1qr8c
      @user-ev8gq1qr8c 3 ปีที่แล้ว

      早々にありがとうございました。早速かかります!いつも、為になる動画本当にありがとうございます😊私も、いつかお店の方にお邪魔させて頂きたいと思ってます!奈良からだと近いですよね!😊

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 ปีที่แล้ว

      京奈和自動車道から京都縦貫道方面に乗り換えて頂ければ1h前後ですね^^
      機会があればぜひ!

    • @user-ev8gq1qr8c
      @user-ev8gq1qr8c 3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊わかります🎵😆嬉しい😃🎶お店のお花が気になって気になって!でも京都の何処だか知らなくて❗m(_ _)m必ずお邪魔させて頂きます🎵本当に行けると思ったら、とても嬉しいです!ありがとうございます🎵

  • @YA-gp5dv
    @YA-gp5dv 2 ปีที่แล้ว

    いつも勉強させてもらってます(^^)
    今年の春に地植えしたフェリシアが、オベリスクに巻き付けられないほど太いシュートが出ています。壁に沿わすにも、壁と垂直な太陽の方向へ伸びていて、冬に誘引できるのかな?と不安です。
    オベリスクは辞めて、壁に沿ったフェンスに誘引した方が良いでしょうか。壁と垂直に伸びてますが。。。
    (折れないかしら。。)
    お忙しいところ申し訳ありませんが、ヒント頂けるとうれしいです。よろしくお願い致します🙏

    • @garden_channel
      @garden_channel  2 ปีที่แล้ว +2

      大きく2つ、方向性があると思います^^
      ひとつはおっしゃられる通り、オベリスク仕立てをやめてフェンス仕立てに切り替える方法。
      これまでとは違った仕立てになりますが、オベリスクよりも直線的な誘引になるのでどのような枝でも仕立てやすいと思います!
      もう一つは、今後太い枝を出させないようお手入れしてオベリスク仕立てを続けていく方法ですね!
      シュートなどの太い枝は、そのまま気ままに育ててしまうと、どうしても直線的で太い枝になってしまいます。
      なので、良いシュートが出てきた時に、あえて1mくらいの位置で夏の間に一度切ってしまうという方法です!
      切られたシュートは複数の枝に分枝して成長しなおすことが多いので、枝分かれした分これまでよりも比較的細く扱いやすい枝になってくれる。という感じです!
      フェリシアの思うまま自由に育てるか?
      少し枝をコントロールして扱いやすいサイズに育てるか?
      という感じですね!
      もちろん何度でもやり直しが効くのがバラの良いところでもありますので、その年によって育て方を変えてみるのも良いと思います!
      肝心の今年の冬の誘引についてですが、オベリスクにする場合、枝を曲げておれてしまいそうであれば、心配なく誘引出来るサイズまでで切ってしまうのも良いと思いますよ!

    • @YA-gp5dv
      @YA-gp5dv 2 ปีที่แล้ว

      @@garden_channel
      松尾さん 詳しくお返事頂けて感激しています!お忙しいのにすみません💦ありがとうございます(^^)
      フェリシアのシュート、ある程度調整のにために切っても大丈夫なんですね。枝は四方八方たくさん出てるので、この冬に調整(できるかな?!)やってみようと思います。
      本当にありがとうございます!

  • @shizuyo1793
    @shizuyo1793 2 ปีที่แล้ว

    12年位のポンポネッラが冬に癌腫になり、松尾さんのTH-camを参考にして手入れをしました。春は結構咲いてくれましたが、最近土の上に出てる根っこが2つに割れてしまいましたが、そのままにしています。
    私が薔薇を育てる初めての薔薇でブッシュに育てたのですが、今迄凄く可愛いい花を沢山咲いてくれましたので大事に思ってます、友達にも挿し芽をしてあげたのですが大きくそだってます。
    最初から松尾さんのTH-camを見てたら良かったのですが、今年から視聴させてもらってます。
    来春挿し芽をしようと思ってますが、割れた薔薇はもうダメでしょうか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  2 ปีที่แล้ว

      株が避けてしまうというのは見た目にはショックではありますが、バラ自身はその状態でも難なく育ってくれることも多いので、ひとまずは様子見で良いと思います^^
      挿し木なども問題なく出来ると思います!
      あとはこれ以上、枝の割れがひどくならないように、枝をしっかり固定してあげるなどの対処が重要になると思いますよ^^

    • @shizuyo1793
      @shizuyo1793 2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      早速固定します。

    • @shizuyo1793
      @shizuyo1793 2 ปีที่แล้ว

      すみません固定するのは針金でも大丈夫ですか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  2 ปีที่แล้ว

      しっかり固定してあげたいところではありますが、出来れば麻ひもやシュロ縄などが良いですね^^

    • @shizuyo1793
      @shizuyo1793 2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございました😊

  • @gimogimom.r7829
    @gimogimom.r7829 3 ปีที่แล้ว

    バラのお世話をしていて気づいたこと、
    質問です
    鉢の土がアンモニア臭のような匂いがすることがあります。しない鉢もあります。同じ培養土を使っています。
    培養土に入っている有機肥料のせいでしょうか?
    雨のあととか、水やり後など、土の湿度が高いと余計に匂う気がします。
    土はそのままで大丈夫でしょうか?
    バラは今のところ元気です。
    アドバイスよろしくお願いいたします

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 ปีที่แล้ว +1

      植物は調子を崩していないということなので、大きな心配はないのかと思いますが気になりますね^^;
      おっしゃられる通り肥料が発酵する際に良くない発酵の仕方をしてしまっている場合や土の素材によって臭いが気になる場合はあります。
      対策としては土の中の菌が発酵するためのバランスを取ってあげることが重要になるかと思います。
      「具体的には排水をさらに良くする」や「肥料を少し埋めて施すようにする」などですね!
      排水が良くなれば発酵する際の臭いがマシになることが多いですし、臭いが出る発酵は空気に触れていることが原因になっている場合もありますので、少し埋めて使用すると改善するかと思いますよ^^
      あとは肥料の素材が動物性のものが多いと発酵臭がきつくなる場合がありますので肥料の種類自体を見直すというのも最終手段になるかと思います!

    • @gimogimom.r7829
      @gimogimom.r7829 3 ปีที่แล้ว

      松尾さん❗ありがとうございます、エアレーション、松尾さんに習って、やってみたのですが、足らなかったかもしれません。もうちょっと支柱で穴を開けて排水よくしてみます、
      水の量も気を付けてみます。
      肥料は少し埋め込むように ですね、
      なるほど。
      早速やってみます❗(^^)
      いつも丁寧なご返信ありがとうございます。
      またよろしくお願いいたします☺️

  • @user-zc3oj7rf9u
    @user-zc3oj7rf9u 9 หลายเดือนก่อน +1

    この時期の肥料は液肥の方が良いのですか?

    • @garden_channel
      @garden_channel  9 หลายเดือนก่อน +1

      バラの肥料は1年を通して固形のものだけでも大丈夫ではあります^^
      生育を活発にしたい、早く大きく育てたい、花数を増やしたいなどの場合に、固形の肥料にプラスアルファする形で液肥を与えると考えて頂くのが良いと思いますよ!

  • @feliciarose467
    @feliciarose467 3 ปีที่แล้ว +5

    動画up待っていました。いつもありがとうございます。
    暑さと梅雨の長雨で枯れてしまったと思っていたヤングリシダスですが、ダメ元でシワシワの枯れ枝を全てカットしエアレーションをしてミリオンを入れたら何と!新しいシュートが出ました。
    今もグングン伸びてます😆嬉しいです。ミリオンの素晴らしさを教えて下さってありがとうございます✨
    ところでクリスマスローズについて教えて下さいますか?
    ずっと鉢植えで育てていましたが夏の水やりが大変になったので地植えしたいのです。地植えにする場合、根を軽く解してから植えるので大丈夫ですか?
    地植えの時期は今?それとも春ですか?植えるときは新しい土を入れた方が良いですか?
    宜しくお願いします_(..)_

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 ปีที่แล้ว +1

      クリスマスローズですね^^
      水はけの良い土で植えてあげるというのが必須になりますが、それ以外は放任しても良いくらい強い植物ですのでぜひチャレンジしてみて頂ければと思います!
      植えつけの適期は今すぐor春の花後(3~4月)が良いと思います^^
      根は特に崩さなくても良いと思いますよ!
      夏に乾燥気味に管理するのがコツなのですが、言い方を変えればほったらかしでOKです^^

    • @feliciarose467
      @feliciarose467 3 ปีที่แล้ว

      @@garden_channel
      松尾さんへ
      お返事ありがとうございます_(..)_
      クリスマスローズの根っこって凄くたくましくて…毎年解すの大変だったのです(¨;)
      地植えの方が管理がらくとのこと、早速植えてみますね。地植えだと花もたくさん見られるかな(^-^)
      いつもありがとうございます_(..)_

  • @Yumi-mk5hv
    @Yumi-mk5hv 2 ปีที่แล้ว

    こんにちは。
    いつも楽しくお勉強させて頂いています。
    昨年、今くらいの時期に質問させて頂きましたが
    また同じようなことが起こりましたので質問させてください。
    ルージュピエール ・ピエールドロンサール ・フロレンティーナ が
    一斉に葉っぱが黄色くなってきたのですが、
    (それも水枯れや害虫の被害ではないと思います)
    もう、落葉の時期でしょうか?
    12月に剪定誘引をしますが、まだ早いような気がしますが
    朝晩の気温差は例年より早く他の木々も紅葉を初めていますので
    自然の落葉と考えていいのでしょうか?
    あまりに急に一斉に黄色くなったので心配でご相談させて頂きました。
    お手数ですがよろしくお願いいたします。

    • @garden_channel
      @garden_channel  2 ปีที่แล้ว

      一斉に黄色くなったのであれば、寒さによる落葉と考えて良いと思います^^
      下の方から徐々に葉が変色していくなどの場合は、ご心配のような虫か何かの外的な影響もありますが、今回は心配しなくても良いと思います!
      今後は水やりの頻度も徐々に減らしていって頂いて、冬まではそのままで良いと思いますよ!

    • @Yumi-mk5hv
      @Yumi-mk5hv 2 ปีที่แล้ว

      いつも気を楽にして頂いて感謝です!
      ありがとうございます。
      安心しました(^^)

  • @user-ok4tx6nq2w
    @user-ok4tx6nq2w 2 ปีที่แล้ว

    ありがとうございます!

  • @user-em5wj6bl6e
    @user-em5wj6bl6e 3 ปีที่แล้ว

    いつも、ほぼ毎日、見させていただいています。内容は良いのに、発音や滑舌がやたらと癖が強かったり、たいしたことを言っていないのに演技力たっぷりすぎて辟易したり等、ですが、松尾さんの話し方は飾り気がなくて押しつけがましくもなくホッとする、今のところ唯一のチャンネルです。お願いですが、その調子で、バラとクレマチス以外のこともたくさんやっていただけませんか?!是非宜しくお願いします。
    私の持っているバラは、ポットローズグラースフォーエバー、だけです。夏剪定の放送を聞いて、すぐ切ったんですが、それ以来ちっとも咲きません!夏でも挿し木にしてもすぐ咲くよく咲くおりこうなバラで大好きなんです。素晴らしい香でそこが大好きです。10月はバラを楽しむ季節です、とおっしゃっていたのに、どうしてうちのバラは咲かないんでしょうか?何とかしてくださいませ。

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 ปีที่แล้ว +2

      グラースフォーエバーの秋バラは咲く咲かないがハッキリ出てしまうことがあるので戸惑いますよね^^;
      今の時点でつぼみが確認できていないようであれば、もしかすると年内の開花は難しいかもしれませんが、来年の秋に咲かせるためにという感じでお答えさせて頂きます!
      四季咲きのはずのバラが秋に咲きにくくなってしまう要素としては、「剪定が緩かった」「鉢が少し大きい」「日照が足りない」などが原因として多い所なのですが、今回当てはまりそうな要素はありましたでしょうか?
      特に鉢が大きい場合は開花よりも葉を増やす方に栄養を使ってしまうことが多いので、僕自身が秋バラを咲かせる時には少し気を使うことが多いです^^
      中々うまく行かないこともあるかと思いますが、その分うまく咲いてくれた時はうれしいものですので色々試行錯誤してみてくださいね!
      バラ以外の動画も徐々に増やそうと思っていますので楽しみにして頂ければと思います^^

  • @Tsurumaiakiko
    @Tsurumaiakiko 2 ปีที่แล้ว

    クリスマスローズニコナカイカラムシがつきました。対処法お願いします。

    • @garden_channel
      @garden_channel  2 ปีที่แล้ว

      もし発生している葉が古い葉であれば切ってしまうのが良いかもしれませんね^^
      今年はまだ暑いのですが、秋の時点で古く固くなってしまった葉は切り取ってしまって良い時期ですので、被害のある葉ごと取ってしまうというのも良いと思います!
      もし若く新しい葉に発生しているようであれば、薬剤を使いつつ広がらないようにして、活動が鈍くなる冬に徹底的に取り除くのが良いと思います!
      今の時期に使われるのであれば、「カイガラムシエアゾール」というスプレーが使いやすいと思います^^

  • @omochi1224
    @omochi1224 2 ปีที่แล้ว

    こんにちは。まつおさんがコメントでおっしゃっていたとおり秋はお花を咲かせてくれませんでした(。>д

    • @garden_channel
      @garden_channel  2 ปีที่แล้ว

      お花は残念でしたが生育自体は順調なようで何よりです^^
      概ねこれまで通りのお手入れで良いと思うのですが、これからの季節は気温も下がってきますので、水やりの頻度はもう少し落としても良いかもしれませんね!
      2~3日に1回程度でも良いかと思います!
      11月以降のお手入れについてですが、これについても徐々に手のかからない季節になってきますので、気楽に構えて頂いて大丈夫かと思います!
      肥料なども10月に与えて頂く肥料が年内最後で大丈夫ですし、ここから先は多少病気が出たとしても、12月には葉をすべて取ってしまいますので来春への影響も少ないです^^
      放任気味で良いと思いますよ!

    • @omochi1224
      @omochi1224 2 ปีที่แล้ว

      @@garden_channel
      いつもご丁寧に答えてくださりありがとうございますm(__)mとても参考になりました。また宜しくお願いします。

  • @user-nc4uk2xl7y
    @user-nc4uk2xl7y 3 ปีที่แล้ว

    松尾さんこんばんは(o^^o)
    いつも分かりやすくい動画を創って下さりありがとうございます😊
    秋バラについて、分からないことがあり、質問させて頂きます。。
    私は、バラ初心者で今年6月から初めて新苗を育てはじめました。
    お迎えした日に、6号鉢に鉢増しし、その後根っこがかなり伸びたので真夏の前に8号鉢に鉢増ししてあげました。
    その際、多少元肥が入っている培養土を使ったのですが、土を入れる際、培養土にマグアンプKを、恐らく多めに入れてしまいました…。
    その後、肥料のおかげもあってか?樹勢も良いバラらしいので、物凄い勢いで成長していきました。新苗なので、蕾は小さいうちにしっかり摘んで、特に病気もせず、元気なまま秋を迎えました。
    化成肥料を月に一回あげていました。
    秋になり、ようやくお花が見られる、と楽しみにしていたのですが…
    蕾が全く開きません。
    全ての蕾が、固い…硬すぎるんです。
    ボーリング…?というものでしょうか。。萼は全て開いていたと思います。それで、周りの花びらを何枚か開いてあげたのですが、ダメでした。。
    これは肥料過多だったのですかね…?
    軒下での鉢植えなので雨もさほどあたっていないと思われます。。
    水やりは、控えめにしていました。
    品種は、コルデスのフロリバンダ四季咲き性のディープボルドーというものです。。
    色々調べてもいまいち、よく原因がわからず…
    何か、アドバイス等ございましたら、ご教授頂けると幸いです…。
    長文で申し訳ないです。
    宜しくお願い致します。

    • @garden_channel
      @garden_channel  3 ปีที่แล้ว +2

      ディープボルドーは花保ちが良く長く楽しめる優秀なバラなのですが、おっしゃられるように少し花弁が硬く開きにくくなってしまうことがありますね^^
      ただ、1年目の秋との事なのでバラ自身が花に栄養を使うよりも株の成長を優先してしまった結果、花の咲き具合が不安定になってしまったのかと思います!
      おっしゃられる通り少し肥料が多かった可能性もありますが、マグアンプはそうしたトラブルが少ない肥料ですので行って頂いたお手入れはおおむね間違っていないと思います。
      今回のトラブルはあくまで株の若さが原因になっているように感じました^^
      実際、若いバラが本来の咲き易さや性質を発揮してくれるまでには2~3年かかることが多いので、今年は若かったんだなとお考え頂ければと思います!
      冬はそうした事情などは考慮せずに思い切ってばっさり全体の半分程度まで剪定して頂いた方が来春よく咲いてくれると思います^^

    • @user-lc8qx3po8y
      @user-lc8qx3po8y 3 ปีที่แล้ว

      こんにちは😃。私も5月から薔薇に魅了されてる初心者さんです🤗。同じように試行錯誤しながら育てています。コメントが私にも参考になりました💕。可愛い薔薇さん🌹、気持ちを込めて育てましょうね✨

    • @user-nc4uk2xl7y
      @user-nc4uk2xl7y 3 ปีที่แล้ว

      @@garden_channel
      松尾さん
      お忙しいなか、大変ご丁寧にアドバイスを頂けましたこと感謝いたします。
      本当にありがとうございます…😭
      安心いたしました。。
      いつもいつも、本当にありがとうございます。
      寒くなってきました…どうかご自愛くださいませ。

    • @user-nc4uk2xl7y
      @user-nc4uk2xl7y 3 ปีที่แล้ว

      @@user-lc8qx3po8y
      招き猫さん
      わわわ…╰(*´︶`*)╯
      一緒ですね☺️嬉しいです。。
      どんどん鉢が増えていってしまいそうで…(^_^;)
      バラの美しさに、うっとりしますよね…。🌹
      共に精進致しましょう💕🌹

  • @user-zg1uv2zj6u
    @user-zg1uv2zj6u ปีที่แล้ว

    フランソワジュランビルの剪定を教えてください。
    三田ばあば