ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
見ているだけで涙腺が緩んできます。C62は名機中の名機ですね。
コメントありがとうございます。さすがにC62を撮影したあとにC11などのタンク機を見ると小さいなあという印象でしたね(失礼)。タンク機はタンク機なりの魅力があるので一概に小さい=つまらない、などと訳じゃありませんが、C62には、大型機にも関わらずバランスとがとれた姿態と圧倒的な迫力がありました。駅や線路ぎわではドレインを切られただけで逃げ出してる人がいましたね(笑)。それに現在の他の蒸気機関車と比較すると、速度が全然違いますよね。それも迫力を大きく感じる部分だと思います。ズームが付いて行かない程の速度で目前を通過されると、さすがに特急蒸機だなと感じました。そのせいでトルク不足は否めず、悪天候時の空転もすごかったですけどね(笑)。引退直後は苗穂でのイベントに顔を出したりしていたようですが、今ではどうなんでしょうか。もう一度、山線でその姿を見たいという人は多いと思いますが、金銭的な面で復活は難しいのでしょうね...。
シロクニ3号機も今は、札幌市にある苗穂工場で動態保存時代の姿をとどめて保存されています。やはりシロクニは特別な存在ですね。
3:44の汽笛に感動した。
ヤバいっす、これ。C11もいいけど、やっぱC62のオーラは特別だね。後部補機DL無しでも山線を制覇する迫力と力強さ。C62一機だけでもこれなのに、現役急行「ニセコ」時代は、今京都で静かに余生を送ってる兄貴と共に山線に挑んでいたとか、一体どれ程凄かったのだろう…今の山線、保安システムが新しくなり、それに蒸機が対応出来なくなったと聞く。山線に煙と汽笛とドラフトが満ち溢れる可能性は無くなった…寂しい。
懐かしい蒸気機関車今から35年前に走っていたとは驚きでするよ
子供の頃、この蒸気機関車が大好きでとても懐かしい気持ちになりました。もう、走ってないのが少し残念ですね。
北海道新幹線が札幌まで繋がったタイミングでC62 3の再復活が決まることを期待したい。
山戦をC623を観光列車で復活させ新幹線が札幌まで延びても山線を残し、また新千歳空港からニセコまで外国人相手に特急列車を走らせるのもいいと思います。山線は活かすべきです。
この頃の国鉄〜JR北海道は本当に元気で活気に満ち溢れてたんだな…
その割にはローカル線を怒濤の勢いで廃止しまくってますが····
@@arttalk66 「この頃の」😉
@@psychedelicraspberry517 国鉄からJRに切り替わる年の前後数年でめっちゃ廃線になってるよ。瀬棚線、士幌線、広尾線、渚滑線、天北線、名寄本線、標津線… 挙げたらキリがない。
@@doskelbi ↑挙げて頂いた内の渚滑線以外は乗ったオッサン😉
連結車両が5両。軽そうですね。こんな連結で、いつまでも走り続けてほしい。
C62は男の子の中の男の子! 素晴らしく格好が良い!しかし、戦後のGHQが無かったら、この機関車C62も存在しなかったかも知れないね。
速いなさすが東海道線の特急機関車は違う保存運転ではなくて現役かと思うぐらい
銀河鉄道999のことを思い出します。
やっぱり、c11とかc12とは、スピードも迫力も違うもんだね。「圧倒」に納得。
普通に今の近郊形電車並みのパワーとスピードは持ってるよね。
もう保存車になってしまいましたね・・・。出来ることならもう一度走らせてもらいたいです。
こいつが復活するなら人生棒に振っても行くわ
東日本のC61より、西日本のC57の運転みたいな、「本気」を感じる運転ですね。当時は鉄分ゼロだったので、旭川にいたのに見に行く気もせず。もったいないことをしたなぁーと。
兄弟が43年間も京都と北海道で離ればなれ。いつの日か会わせてやれよな。
C622も北海道送りになったがC623だけを残して京都へ…。
いつの日か実現したら、すっ飛んでいくよ。
サンゴ そういうのを願いたい金のないとこに置いとくのは可哀想過ぎるし
3号機って今も動くのですか?
@@user-Team-Plasma 動いてないです1995年にJR北海道の諸事情(費用)とスポンサーがないなどの影響で運転を停止されました静態保存ですね
1:08 that Russian whistle 😂😂
Gregorian whistle)
1:17 今のはいい日旅立ちだな。
今は現役を退いて苗穂で静態保存機となっている3号機。叶うなら京都鉄道博物館に移送して1、2、3号の連番を見たいものです。f(^_^;
C622は北海道で戻すべき
@@特急はやて 『C622』は修理工場を有する梅小路に在るから動態保存機でいられるのに、C623を直せない北海道になんか戻したらたちまち静態機にされてしまう。C623こそ北海道から梅小路に回送して修理を受けさせた上で1、2、3と連番で扇形車庫に並べてほしい。😉👍
復活してほしいとのコメントが散見されますが今の経営状況からしても厳しいと思います。この動画で一切触れられていませんが、復活運転には北海道鉄道文化協議会という民間団体の会員の寄付金による運行費用の資金提供があったから復活できています。今は解散していますが私も解散するまで会員でした。単純にJR北海道が自力で運行していたのではないことは知ってほしいですね。復活運転していた頃の鉄道ファン誌に団体の寄付のお願いや運転日などの掲載がされていました。
Now, add on some anti-g devices, a warp drive, energy shields and you now have 999.
お金があったら幻の「C63」を新造してみたいな。外観は設計図通りだけど、中身は現代技術を使ってみるような・・・・20億もあればできるかな?2度目の給付金ヨロ。
終着駅はアンドロメダですか?
銀河鉄道じゃねぇんだよ(´^ω^`)
@@ドドスコボム あれ?999のヘッドマークがついてない
金がなくてスポンサーもなくて引退を余儀なくされた悲劇のSL
月一でもいいから走らせるべきだと思います。走らせないと運転できる人がいなくなってしまうし、SLファンは映像でしか見ることができない。サウンド、匂いとかは、実物じゃないとわからない。
二号機、三号機が離れ離れになって居るのがどうも…(*´ー`*)一緒にしてやって欲しいです。
こうやってc62が本線で走っているのを見てから死にたい
生き物だ
鉄朗とメーテル乗ってそう。
小沢〜倶知安はメッカ、96も走っていた
元のベースがD52
そして足周りはc59
@@Nekomomo なんだこのキメラ
C62型なら最大の特徴である最高営業速度ハドソン式の特徴である高速走行時の安定性による作業環境の良好を生かしてJRの架線のある複線で電車の快速・特急(全15両編成・営業速度)みたいな他の車両に支障のない営業をすればいいCの弱点の機関車の重さとパワーの比率+編成両数(からの他線営業時の急勾配)を克服のためD52(片方故障・検査時はEL)との重連運転をしてその代り他のSL乗車券の2倍料金高くする 東日本旅客鉄道大宮支社 大宮ー黒磯 133.0km (SL日本一営業距離競争が勃発したら最大川口-豊原 160.9kmまで延びそうだが・・・) 片道4時間15分 SL客車牽引編成車両数・営業距離・営業最高速度日本一を目指せば面白いかも (現在のSL牽引客車牽引車両数・営業距離・営業時間・営業最高速度は 東日本旅客鉄道新潟支部 磐越西線の JR快速ばんえつ物語C57 180号 客車7両 片道126.2km 片道営業時間4時間2分 営業最高速度65km ) 新潟支部には貴婦人180姫(1号が貴婦人としたら(と比べたら)180号はギャル・・・) 東日本旅客鉄道高崎支部にはハドソンとミカドのC&D・1兄弟いるし ズルいわ(笑) こうなったら 大宮支社は ハドソン・ミカド C&D・2兄弟と (C62 D52) 貴婦人烏山線で合計3両で大宮の勝ちじゃ(笑) 初期投資・維持費大変そう(笑) 大変長くなり失礼しました(^^;;
経済効果を最大限発揮させるには大前提としてアクセスのしやすい新幹線の停車駅をSL往復発着駅にしないといけないのよねw大宮-宇都宮-那須塩原の新幹線停車駅と快速SLを停車させるだろう駅が3箇所重なってぴったりなのよねw
日光線と烏山線直通で貴婦人かC56
大都市近郊のSLは迷惑😢
C62 3号機の運行中止に伴うドタバタを見て、撮り鉄が大嫌いになった。(屑鉄どもは、一台数十万円するカメラ機材をそろえ、北海道まで撮影に出かける金はあるが、運行委員会に寄付する金は一円もないらしい)
銀河鉄道999
幻の50号機?
ラスナン手前の48号機?
JR北海道さん、SL急行ニセコ復活させてください!お願いします!!
ゴリラ提督 JR北海道「提供とお金がないのッ‼︎」
@@木島ノ安岐 JR東日本「じゃあウチに回しなよ」
銀田一祐介 JR北海道「お前…やる気あんの?」E257改の姿を見て↑
@@木島ノ安岐 JR西日本「ちょい待った~❗ここは私らが❗」
銀田一祐介 JR九州「…北海道以外で走ったら[ニセコ]じゃ無いのでは?」
JR北海道、辛いけど、もうJR東日本の傘下に入り、小樽方面限定での使用で復活させてもいいんでは?自力再生はもう無理だろ。。。このままってのは寂しすぎる。
わずか5両連結なのに、やたら黒煙が多い。くべすぎではないだろうか?勾配があるので何とも言えないが、山陽本線では16両の急行列車を59で走らせていた。結構な上り坂もあったけど。
matel
汽笛の音が違うな
tarou ken 何と比較しているの?
@@木島ノ安岐 B20とか😅
銀田一祐介 いや、入れ替え機…
でか
ボンクラ広告!!
もう一回というけど、もう休ませましょう。あなたが走ったら⁉️
Japan engines suck, american and British engines are much better than those
cockreach WASP
I actually find Japanese Locomotives to be interesting. They actually blend British/European and American styles and technologies into one awesome locomotive.
I am japanese ,but I think so.C62 is beautiful but it is powerless.Union Pacific type800 is powerful and beautiful.
見ているだけで涙腺が緩んできます。
C62は名機中の名機ですね。
コメントありがとうございます。
さすがにC62を撮影したあとにC11などのタンク機を見ると小さいなあという印象でしたね(失礼)。タンク機はタンク機なりの魅力があるので一概に小さい=つまらない、などと訳じゃありませんが、C62には、大型機にも関わらずバランスとがとれた姿態と圧倒的な迫力がありました。駅や線路ぎわではドレインを切られただけで逃げ出してる人がいましたね(笑)。それに現在の他の蒸気機関車と比較すると、速度が全然違いますよね。それも迫力を大きく感じる部分だと思います。ズームが付いて行かない程の速度で目前を通過されると、さすがに特急蒸機だなと感じました。そのせいでトルク不足は否めず、悪天候時の空転もすごかったですけどね(笑)。
引退直後は苗穂でのイベントに顔を出したりしていたようですが、今ではどうなんでしょうか。もう一度、山線でその姿を見たいという人は多いと思いますが、金銭的な面で復活は難しいのでしょうね...。
シロクニ3号機も今は、札幌市にある苗穂工場で動態保存時代の姿をとどめて保存されています。やはりシロクニは特別な存在ですね。
3:44の汽笛に感動した。
ヤバいっす、これ。
C11もいいけど、やっぱC62のオーラは特別だね。
後部補機DL無しでも山線を制覇する迫力と力強さ。
C62一機だけでもこれなのに、現役急行「ニセコ」時代は、今京都で静かに余生を送ってる兄貴と共に山線に挑んでいたとか、一体どれ程凄かったのだろう…
今の山線、保安システムが新しくなり、それに蒸機が対応出来なくなったと聞く。山線に煙と汽笛とドラフトが満ち溢れる可能性は無くなった…寂しい。
懐かしい蒸気機関車今から35年前に走っていたとは驚きでするよ
子供の頃、この蒸気機関車が大好きでとても懐かしい気持ちになりました。
もう、走ってないのが少し残念ですね。
北海道新幹線が札幌まで繋がったタイミングでC62 3の再復活が決まることを期待したい。
山戦をC623を観光列車で復活させ新幹線が札幌まで延びても山線を残し、また新千歳空港からニセコまで外国人相手に特急列車を走らせるのもいいと思います。山線は活かすべきです。
この頃の国鉄〜JR北海道は本当に元気で活気に満ち溢れてたんだな…
その割にはローカル線を怒濤の勢いで廃止しまくってますが····
@@arttalk66 「この頃の」😉
@@psychedelicraspberry517 国鉄からJRに切り替わる年の前後数年でめっちゃ廃線になってるよ。
瀬棚線、士幌線、広尾線、渚滑線、天北線、名寄本線、標津線… 挙げたらキリがない。
@@doskelbi ↑挙げて頂いた内の渚滑線以外は乗ったオッサン😉
連結車両が5両。軽そうですね。こんな連結で、いつまでも走り続けてほしい。
C62は男の子の中の男の子! 素晴らしく格好が良い!
しかし、戦後のGHQが無かったら、この機関車C62も存在しなかったかも知れないね。
速いな
さすが東海道線の特急機関車は違う
保存運転ではなくて現役かと思うぐらい
銀河鉄道999のことを思い出します。
やっぱり、c11とかc12とは、スピードも迫力も違うもんだね。「圧倒」に納得。
普通に今の近郊形電車並みのパワーとスピードは持ってるよね。
もう保存車になってしまいましたね・・・。出来ることならもう一度走らせてもらいたいです。
こいつが復活するなら人生棒に振っても行くわ
東日本のC61より、西日本のC57の運転みたいな、「本気」を感じる運転ですね。
当時は鉄分ゼロだったので、旭川にいたのに見に行く気もせず。
もったいないことをしたなぁーと。
兄弟が43年間も京都と北海道で離ればなれ。いつの日か会わせてやれよな。
C622も北海道送りになったがC623だけを残して京都へ…。
いつの日か実現したら、すっ飛んでいくよ。
サンゴ そういうのを願いたい
金のないとこに置いとくのは可哀想過ぎるし
3号機って今も動くのですか?
@@user-Team-Plasma 動いてないです
1995年にJR北海道の諸事情(費用)とスポンサーがないなどの影響で運転を停止されました
静態保存ですね
1:08 that Russian whistle 😂😂
Gregorian whistle)
1:17 今のはいい日旅立ちだな。
今は現役を退いて苗穂で静態保存機となっている3号機。
叶うなら京都鉄道博物館に移送して1、2、3号の連番を見たいものです。f(^_^;
C622は北海道で戻すべき
@@特急はやて
『C622』は修理工場を有する梅小路に在るから動態保存機でいられるのに、C623を直せない北海道になんか戻したらたちまち静態機にされてしまう。
C623こそ北海道から梅小路に回送して修理を受けさせた上で1、2、3と連番で扇形車庫に並べてほしい。😉👍
復活してほしいとのコメントが散見されますが今の経営状況からしても厳しいと思います。この動画で一切触れられていませんが、復活運転には北海道鉄道文化協議会という民間団体の会員の寄付金による運行費用の資金提供があったから復活できています。
今は解散していますが私も解散するまで会員でした。単純にJR北海道が自力で運行していたのではないことは知ってほしいですね。復活運転していた頃の鉄道ファン誌に団体の寄付のお願いや運転日などの掲載がされていました。
Now, add on some anti-g devices, a warp drive, energy shields and you now have 999.
お金があったら幻の「C63」を新造してみたいな。
外観は設計図通りだけど、中身は現代技術を使ってみるような・・・・
20億もあればできるかな?
2度目の給付金ヨロ。
終着駅はアンドロメダですか?
銀河鉄道じゃねぇんだよ(´^ω^`)
@@ドドスコボム あれ?999のヘッドマークがついてない
金がなくてスポンサーもなくて引退を余儀なくされた悲劇のSL
月一でもいいから走らせるべきだと思います。走らせないと運転できる人がいなくなってしまうし、SLファンは映像でしか見ることができない。サウンド、匂いとかは、実物じゃないとわからない。
二号機、三号機が離れ離れになって居るのがどうも…(*´ー`*)
一緒にしてやって欲しいです。
こうやってc62が本線で走っているのを見てから死にたい
生き物だ
鉄朗とメーテル乗ってそう。
小沢〜倶知安はメッカ、96も走っていた
元のベースがD52
そして足周りはc59
@@Nekomomo
なんだこのキメラ
C62型なら最大の特徴である最高営業速度ハドソン式の特徴である高速走行時の安定性による作業環境の良好を生かしてJRの架線のある複線で電車の快速・特急(全15両編成・営業速度)みたいな他の車両に支障のない営業をすればいいCの弱点の機関車の重さとパワーの比率+編成両数(からの他線営業時の急勾配)を克服のためD52(片方故障・検査時はEL)との重連運転をしてその代り他のSL乗車券の2倍料金高くする 東日本旅客鉄道大宮支社 大宮ー黒磯 133.0km (SL日本一営業距離競争が勃発したら最大川口-豊原 160.9kmまで延びそうだが・・・) 片道4時間15分 SL客車牽引編成車両数・営業距離・営業最高速度日本一を目指せば面白いかも (現在のSL牽引客車牽引車両数・営業距離・営業時間・営業最高速度は 東日本旅客鉄道新潟支部 磐越西線の
JR快速ばんえつ物語C57 180号 客車7両 片道126.2km 片道営業時間4時間2分 営業最高速度65km )
新潟支部には貴婦人180姫(1号が貴婦人としたら(と比べたら)180号はギャル・・・)
東日本旅客鉄道高崎支部にはハドソンとミカドのC&D・1兄弟いるし ズルいわ(笑) こうなったら
大宮支社は
ハドソン・ミカド C&D・2兄弟と (C62 D52)
貴婦人烏山線で合計3両で大宮の勝ちじゃ(笑)
初期投資・維持費大変そう(笑)
大変長くなり失礼しました(^^;;
経済効果を最大限発揮させるには大前提としてアクセスのしやすい新幹線の停車駅をSL往復発着駅にしないといけないのよねw
大宮-宇都宮-那須塩原の新幹線停車駅と快速SLを停車させるだろう駅が3箇所重なってぴったりなのよねw
日光線と烏山線直通で貴婦人かC56
大都市近郊のSLは迷惑😢
C62 3号機の運行中止に伴うドタバタを見て、撮り鉄が大嫌いになった。
(屑鉄どもは、一台数十万円するカメラ機材をそろえ、北海道まで撮影に出かける金はあるが、運行委員会に寄付する金は一円もないらしい)
銀河鉄道999
幻の50号機?
ラスナン手前の48号機?
JR北海道さん、SL急行ニセコ復活させてください!お願いします!!
ゴリラ提督
JR北海道「提供とお金がないのッ‼︎」
@@木島ノ安岐
JR東日本「じゃあウチに回しなよ」
銀田一祐介
JR北海道「お前…やる気あんの?」
E257改の姿を見て↑
@@木島ノ安岐
JR西日本「ちょい待った~❗ここは私らが❗」
銀田一祐介
JR九州「…北海道以外で走ったら[ニセコ]じゃ無いのでは?」
JR北海道、辛いけど、もうJR東日本の傘下に入り、
小樽方面限定での使用で復活させてもいいんでは?
自力再生はもう無理だろ。。。
このままってのは寂しすぎる。
わずか5両連結なのに、やたら黒煙が多い。くべすぎではないだろうか?勾配があるので何とも言えないが、山陽本線では16両の急行列車を59で走らせていた。結構な上り坂もあったけど。
matel
汽笛の音が違うな
tarou ken
何と比較しているの?
@@木島ノ安岐 B20とか😅
銀田一祐介
いや、入れ替え機…
でか
ボンクラ広告!!
もう一回というけど、もう休ませましょう。あなたが走ったら⁉️
Japan engines suck, american and British engines are much better than those
cockreach WASP
I actually find Japanese Locomotives to be interesting. They actually blend British/European and American styles and technologies into one awesome locomotive.
I am japanese ,but I think so.
C62 is beautiful but it is powerless.
Union Pacific type800 is powerful and beautiful.