ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
まったり岩登り特訓…。落下シーン多くて手に汗握りました。これでまったりとは、岩登りは過酷ですね。こうした訓練を地道に積んで、いつものクライミング動画が見られるのですね。ファイトに感動です。ピアニカ姉さんが最終的にはピさんに短縮されてたのはジワりました。みなさん大きなケガがないようでよかったです。
皆さん派手に落ちるので私も手に汗握ってしまいました😦けがなく楽しめて何よりでした〜ピアニカさんは、ちょっと名前が長いので、動画画面では字数が限られるので、もうピさんで良いかなと。ありがとうございました😊
西宮の山岳会に居たので、道場は地元で土曜の夜から泊まりでよく通いました。昔はボルトだらけで、あぶみで人工で登ったところです。今はフリーで登るのが主流、ナイスです。昔はごっつい山靴で登っていたので、こういうクライミングシューズで登ると足の置き方も違うんでしょうね。またやりたくなりました、イヤなんとかの冷や水はやめとこう!
昔は登山靴で登っていたというからほんとすごいですよね冬場にアイゼンで登らざるを得なくなると、いかに難しいことか…クライミングシューズの性能良いや悪いや言うてますがそれ以前の話ですね
この日、烏帽子岩登ってました😅翌日、駒形岩でした👋
そうなんですね!じゃああの場で顔合わせているんですね失礼いたしました😎連日クライミングとは、タフですね
@@monogoitarou こちらこそ😉私は2〜3時間で退散してます😅連登されてて、良い刺激になりました👍✨10/26は烏帽子岩、27日は堡塁岩へ行きました〜😁
兵庫は良い岩場がたくさんあり、良いですね!わたしは昨日は、御在所の砦岩へ行っておりました。またお会いすることありましたら、宜しくお願いします😊
@@monogoitarou 御在所も行ってみたいです😄こちらこそ、よろしくお願いします👋
斜陽の落ちまくりの所は左に移動すると割りかし良い手有ります。斜陽の棚落ち骨折は有名ですね。
なるほど左に良い手がありますかそれはお二人に伝えておきます😊骨折の話は聞くのですが、具体的にどんな状態だったのかは良く知らないんですよね🤔
淳つさんこの日はお世話になりました〜技術力の未熟度、不甲斐無さ、etc…とどれをとっても超初心者なGGのお相手をして下さり、本当に感謝しています。時間が出来たらご近所の外岩にて練習を重ねていきます😅
こちらこそ、ありがとうございました😊またご一緒ください!
いや~懐かしさでよだれが出ますわ🤤まったりと言ってもお隣の不動岩では死亡事故も何件か起きてます(はい、私もお仲間に入る所でした😰)案外ほんとにシビアなルートより5.11以下のルートで大きな事故は起きてるんですよね🤔しかしこれ程他人様のおちりを見つめるスポーツも中々有りませんよね(///∇///)
ヨダレが出ますか〜😄不動岩で死亡事故あるの、何だかわかる気がしますエボコマと比べワイルド感がありますもの😦これほど上を見すぎて首を痛めるスポーツもなかなかありませんね
まったり岩登り特訓…。
落下シーン多くて手に汗握りました。これでまったりとは、岩登りは過酷ですね。こうした訓練を地道に積んで、いつものクライミング動画が見られるのですね。ファイトに感動です。
ピアニカ姉さんが最終的にはピさんに短縮されてたのはジワりました。
みなさん大きなケガがないようでよかったです。
皆さん派手に落ちるので私も手に汗握ってしまいました😦
けがなく楽しめて何よりでした〜
ピアニカさんは、ちょっと名前が長いので、動画画面では字数が限られるので、もうピさんで良いかなと。
ありがとうございました😊
西宮の山岳会に居たので、道場は地元で土曜の夜から泊まりでよく通いました。昔はボルトだらけで、あぶみで人工で登ったところです。今はフリーで登るのが主流、ナイスです。昔はごっつい山靴で登っていたので、こういうクライミングシューズで登ると足の置き方も違うんでしょうね。またやりたくなりました、イヤなんとかの冷や水はやめとこう!
昔は登山靴で登っていたというからほんとすごいですよね
冬場にアイゼンで登らざるを得なくなると、いかに難しいことか…
クライミングシューズの性能良いや悪いや言うてますがそれ以前の話ですね
この日、烏帽子岩登ってました😅翌日、駒形岩でした👋
そうなんですね!
じゃああの場で顔合わせているんですね
失礼いたしました😎
連日クライミングとは、タフですね
@@monogoitarou こちらこそ😉私は2〜3時間で退散してます😅連登されてて、良い刺激になりました👍✨
10/26は烏帽子岩、27日は堡塁岩へ行きました〜😁
兵庫は良い岩場がたくさんあり、良いですね!
わたしは昨日は、御在所の砦岩へ行っておりました。
またお会いすることありましたら、宜しくお願いします😊
@@monogoitarou 御在所も行ってみたいです😄こちらこそ、よろしくお願いします👋
斜陽の落ちまくりの所は左に移動すると割りかし良い手有ります。斜陽の棚落ち骨折は有名ですね。
なるほど左に良い手がありますか
それはお二人に伝えておきます😊
骨折の話は聞くのですが、具体的にどんな状態だったのかは良く知らないんですよね🤔
淳つさん
この日はお世話になりました〜
技術力の未熟度、不甲斐無さ、etc…とどれをとっても超初心者なGGのお相手をして下さり、本当に感謝しています。
時間が出来たらご近所の外岩にて練習を重ねていきます😅
こちらこそ、ありがとうございました😊
またご一緒ください!
いや~懐かしさでよだれが出ますわ🤤
まったりと言ってもお隣の不動岩では死亡事故も何件か起きてます(はい、私もお仲間に入る所でした😰)案外ほんとにシビアなルートより5.11以下のルートで大きな事故は起きてるんですよね🤔
しかしこれ程他人様のおちりを見つめるスポーツも中々有りませんよね(///∇///)
ヨダレが出ますか〜😄
不動岩で死亡事故あるの、何だかわかる気がします
エボコマと比べワイルド感がありますもの😦
これほど上を見すぎて首を痛めるスポーツもなかなかありませんね