超簡単に作る、自作投げ釣り用天秤。釣果アップも間違いナシ。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 37

  • @西川与志人
    @西川与志人 4 ปีที่แล้ว +1

    こんな素晴らしいチャンネルはない。何故、557人なんだ!ジョウ頑張れ!!

    • @joe-kato
      @joe-kato  4 ปีที่แล้ว

      西川さん、コメントありがとうございます。
      そう言ってもらえるのが、何よりの励みです。
      これからも数字に囚われず、視聴者さんに指示されるような動画を配信して参ります。
      これからも見に来て下さいね。

  • @あちょ-e4n
    @あちょ-e4n ปีที่แล้ว

    ええーっ!
    今度の釣行でやってみます!目からウロコです!

    • @joe-kato
      @joe-kato  ปีที่แล้ว

      あちょさん、是非試してみてください😋👍
      全場で簡単に出来ますよ😋👍

  • @武玄-s4t
    @武玄-s4t 4 ปีที่แล้ว

    私も天秤を造ってます。環を造るのにいいペンチが有ります
    先が円筒形になって、もう片方がそれに合う溝になっている
    ペンチが2千円ちょっとで買えます。
    それを使うと市販の天秤と変わりない位に良く出来ます。
    海藻天秤を自立式に改造して、前当たりを楽しんでいますが
    今は水温が高く、キスが遥か沖にいて堤防の最先端で遠投ないと
    釣れないと仲間から電話が有りました。
    もう少し海水温が下がらないとダメですね。

    • @joe-kato
      @joe-kato  4 ปีที่แล้ว

      いつもコメントありがとうございます。
      そんなにいいペンチがあるんですね。
      自分もクラブに入ってた頃は、色んな情報が入って来ましたが、今は陸の孤島のようです(^^;
      この時期キスは、水温が高いと水中が酸欠になりなすく、日本海みたいに波のないところでは食い渋りになりますね。
      太平洋側は、波がありますから、その波の下の白泡の下を釣る事になります。
      白泡は海中に多くの酸素を提供する為に、キスが集まりやすくなります。
      ですから、太平洋側では仕掛けはホンテロンを使わないと絡んでしまうんですよ。

  • @えきさん
    @えきさん 3 ปีที่แล้ว

    めっちゃ勉強になります。やってみます。

    • @joe-kato
      @joe-kato  3 ปีที่แล้ว

      えきさん、コメントありがとうございます😊
      はい、簡単ですので、是非試してみて下さいね。
      また分からない事があれば、いつでも質問して下さいね。

  • @w17s22
    @w17s22 3 ปีที่แล้ว

    勉強になります!次回やってみます!

    • @joe-kato
      @joe-kato  3 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます😊
      また分からない事があれば、いつでもコメント下さいね。

  • @かたさん-x9k
    @かたさん-x9k 4 ปีที่แล้ว

    勉強になります
    次回、やってみます

    • @joe-kato
      @joe-kato  4 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊👍️
      はい、簡単ですので是非試してみて下さい👍️

  • @松本榮-h7e
    @松本榮-h7e 3 ปีที่แล้ว

    自分は今は中通し錘にステンレス棒で加工して誘導天秤にして使ってます小指より小さいハゼでも当たりがハッキリ解ります

    • @joe-kato
      @joe-kato  3 ปีที่แล้ว

      松本さん、コメントありがとうございます😊
      アタリが伝わって来るのは、釣果を左右しますからね。
      きっと松本さんの自作天秤も優れてるんだと思います。

  • @のっちくん-f9w
    @のっちくん-f9w ปีที่แล้ว

    初心者にもわかりやすくありがとうございます。
    一周まくと感度が上がるとの事ですが、仕掛け側の腕は、短い方が良いのでしょうか?
    チャンネル登録させて頂きました

    • @joe-kato
      @joe-kato  ปีที่แล้ว +1

      のっちさん、コメントありがとうございます😊
      またチャンネル登録もしていただきありがとうございます。
      仕掛け側のアーム部分は、一周巻く事によって少し短くなりますが、極端に短くなるわけではないので
      絡みには影響しないのでご安心下さい😊👍

  • @あゆうちゃん
    @あゆうちゃん 4 ปีที่แล้ว

    直感的に感度上がるの分かりました

    • @joe-kato
      @joe-kato  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      それは良かった😋👍
      またいつでも質問して下さいね。
      自分で分かる範囲でしたら、いつでもお答えしますから。

  • @のっちくん-f9w
    @のっちくん-f9w ปีที่แล้ว

    こんにちは
    今持っているか天秤、全部、ステンレス線巻いてみました

    • @joe-kato
      @joe-kato  ปีที่แล้ว +1

      のっちさん、コメントありがとうございます😊
      はい、自分もノーマルで使ってる天秤はグルって巻いてあります。
      現地でも出来る一番簡単な感度アップ天秤になります😋👍

  • @クニクニ-c1w
    @クニクニ-c1w 4 ปีที่แล้ว

    ジョーさん、はじめまして。
    ジョーさんの趣味や好みが自分と似ていて年齢も近いということもあり楽しく拝見させて頂いてます。
    早速、質問ですが私もナスが好物なのですが連作障害には何か対応策ありますか?

    • @joe-kato
      @joe-kato  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      またチャンネル登録ありがとうございます。
      私は花壇で野菜を育てているので、連作は避けられないから、毎年接ぎ木苗を買ってます。
      詳しくは、私の過去の動画の中に、夏野菜を植えましたって動画があるので、そちらを参考にしてみて下さい。

    • @クニクニ-c1w
      @クニクニ-c1w 4 ปีที่แล้ว

      返信ありがとうございました。これからも釣り・庭いじり・家庭菜園の動画楽しみにしてます。頑張ってください^ ^

    • @joe-kato
      @joe-kato  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊👍️
      そう言ってもらえると凄く嬉しいです。
      今も今朝の釣りの動画を編集中なんです(^^;
      また遊びに来て下さいね。

  • @natushi_1127
    @natushi_1127 4 ปีที่แล้ว

    感度が良く飛ぶ天秤を調べていたのですが、一気に解消する内容でした♪
    最近飛距離ダウンは針数よりも、天秤と思っていた所なんです。
    針1本当たりの飛距離ダウンの感覚的なデータはございますか?

    • @joe-kato
      @joe-kato  4 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      どこまで私の考えが伝わるか分かりませんが、出来る限りお答えします。
      針1本あたりの飛距離データは持ち合わせていませんが、過去に私の試したデータがあります。
      その時は、7本針を使ってまして、仕掛けの全長が3m近くありました。
      そこで針を一本一本落としていき、飛距離をチェックしたのですが、たいした差はありませんでした。
      最後に幹糸を全部外してデルナーだけにしたら
      半色のびました。
      そのデータから何が言えるかと言うと、重りの飛行中にブラブラバタバタする物が着いてると、極端に飛距離は落ちます。
      いい例が、投げる時に針に海藻なんか着いてると飛距離は極端に落ちますよね?
      あれと同じです。
      仕掛けも飛行中には必ずバタバタしてるはずです。
      ですからこの動画の中で私が言った分離型の天秤より一体型の天秤の方が飛距離は出るのです。
      ですから、本当に沖の届くか届かないかくらいに居る魚を狙うのであれば、私は一体型のL天秤に、仕掛けは極端に短い2本針なんかを使いますね。
      当然、仕掛けが短い分、餌はオモリに近い位置に来ますから、魚も警戒しますが、殆どサビかない待ちの釣りになると思います。
      それを私は我慢の釣りと思ってますが、トーナメントで勝つには、そんな釣りも必要なんです。
      しかし、今ではプライベートな釣りをしてるので、あまり飛距離に拘った釣りもしなくなりましたね(^^;
      どこまで私の言いたい事が伝わったか分かりませんが、参考になれたらと思っております。
      またチャンネルに遊びに来て下さいね。

    • @natushi_1127
      @natushi_1127 4 ปีที่แล้ว

      @@joe-kato
      凄い経験談ありがとうございます。
      当たり優先で半誘導天秤を使っていましたが、今後この動画の天秤改造で挑戦して行きたいと思っております♪
      まさか針よりも長い幹糸が影響大とは思いませんでした!?
      極端に短い仕掛けって事は砂ズリも無駄って事でしょうか?

    • @joe-kato
      @joe-kato  4 ปีที่แล้ว +1

      砂ズリは30センチくらいに短くしました。
      私の場合、砂ズリは普通にフロロを一ヒロ着けてるだけですから、現地で簡単に調整出来るんです。
      それに仕掛けが2本針なら、全長は60センチくらいにしかならないですからね。
      でもこれだけは理解して下さいね。
      これはあくまでもトーナメントに勝つ為の最後の神頼みの仕掛けですからね(^^;
      もう自分の限界まで投げて、そこの限界ギリギリのところのキスを釣る作戦です。
      大会には大会の戦い方があります。
      ジャパンカップの全国大会に出るって事は、時にはそんな戦い方もしないといけないと言う事なんです(^^;

  • @hirohitohosokawa
    @hirohitohosokawa 4 ปีที่แล้ว

    こんな簡単なのに感度が上がるんですね~(^o^)/
    今度の釣行に、早速準備してやってみます。
    今年も海水温高めですが、いつ頃までキスが釣れそうでしょうか
    見立てはどうですか?

    • @joe-kato
      @joe-kato  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      はい、是非お試し下さい。
      今年はどうか分かりませんが、例年ですとこの辺りは10月半ば過ぎくらいまでは釣れますけどね。

  • @ヨシタカ-x7w
    @ヨシタカ-x7w 3 ปีที่แล้ว

    ピアノ線の根元を一回巻くだけで何故感度アップするんですか?

    • @joe-kato
      @joe-kato  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      アタリの振動伝達が良くなるからです。
      その伝達を皆さん駆使して天秤を作ってらっしゃるんです。
      もっと感度が上がる方法もありますが、
      今回紹介したやり方は、道具も必要なく
      誰でも簡単に出来るやり方です。
      お試しいただければ分かると思いますよ。

    • @ヨシタカ-x7w
      @ヨシタカ-x7w 3 ปีที่แล้ว

      @@joe-kato 様
      早速の返信有難うございます。🙇
      私は高齢者で、遠投力も無いので近頃はそこそこの飛距離で楽しんでおりますが、日頃苦にしている事は、多点針仕掛けの仕掛け絡みです。
      ホンテロンの砂ズリ、幹糸を使っても表浜の強風下や速潮では回収時に仕掛けが天秤に絡まって上がってくるトラブルがよくあります。これを避けるために、投入時に仕掛け着水直前にスプールに指を当ててサミングするクセがついてしまいましたが、これをすると飛距離は伸びません。
      ジョーさんは仕掛け絡みにはどんな対応をしてみえますか?

    • @joe-kato
      @joe-kato  3 ปีที่แล้ว +2

      ヨシタカさん、コメントありがとうございます。
      ヨシタカさんのやるサミングでいいんですよ。
      俺はサミングはしないですけど、錘が直水した直後に、糸の流出を止めて、丘方面に歩くようにしてます。
      糸絡みの原因は他にも色々ありますので、
      今度糸絡みの解決法の動画を作りますね。
      期待して待っててくださいね。