【1日で弾く!80’s】Africa / TOTO ギター弾き語り 洋楽カバー(歌詞コード・ダイアグラム付き)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • ギター歴2年の私が『1日で弾き語り出来るようになれるか?』検証した曲を紹介しています。
    088.Africa(アフリカ) - TOTO(カポ2 G, Bm, A, C♯m, F♯m, F♯m/E, Em, C, D)
    リリース:1982年
    カポ2
    使用コード:9個
    G, Bm, A, C♯m, F♯m, F♯m/E, Em, C, D
    パーカッションのみで始まるイントロに、思わず身体を揺らしたくなる出だしが好きでした。
    続いて印象に残るフレーズが繰り返され歌が始まる…。
    こういう繰り返されるフレーズって癖になりますよね〜。
    ずっと低音でひたひたと来ていたところに、急にパーっと世界がひらかれるように高音域のコーラスで構成されるサビ。
    気持ちいいですねぇ〜〜。
    何をきっかけでこの曲を知ったかは覚えていませんが、当時はとにかくよく耳にしましたよね。
    ほぼ40年前の曲ですが「Spotify」では再生回数が10億回を突破したようです。
    そして、海外のKaraoke Barなどでも、必ずこの曲はかかる。という話を聞きました。
    聴くも良し、歌うも良しの曲なんでしょうね〜。
    さて、イントロのフレーズ、細かなギターの〈ティロリロティロリロティロリロ〉と入る部分が弾けなかったので、ちょっとインパクトにかけてしまうのですが、「じゃんじゃじゃじゃじゃ じゃっじゃじゃーん」の部分が弾けるというだけでも、結構テンションが上がりますね。
    Gを弾いてすぐさま単音でF♯ そしてBmへ。
    このBmへのジャンプが難しかったです。
    瞬時にBmを押さえるといういい練習になりました。
    そして愛らしい音が流れる間奏部分。
    こちらも今回はコード弾きのみになってしまったのがちょっと残念。。
    何かそれっぽい飾りを差し込むことが出来るといいのだけれど…。
    こういう所を飽きないような飾りを付けつつ弾けるようになりたいものです。
    そして地味に頭が混乱したのが終盤で「I Bless the rains down in Africa」と4回も5回も繰り返す所。
    だんだん何回弾いたかな〜という記憶がぼんやりしてきちゃうんですよね。
    ハモれる友人がいたら、一緒に歌ってみたいなぁ〜。と思う曲ですね〜!
    使用ギター:K.YAIRI Nocturne F
    もしよかったら高評価やチャンネル登録していただけると嬉しいです。
    感想やリクエスト曲などがあれば、コメント欄にお願いします。
    【自己紹介】
    ギターを2020年10月から始めました。『1週間に1曲ギター弾き語り』にチャレンジしています。
    #休日に1日でできるあの曲

ความคิดเห็น • 50