【ゆっくり兵器解説#3】 超重戦車マウス (ナチス・ドイツの巨大兵器 2/3)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 53

  • @RohikiMyao
    @RohikiMyao 3 ปีที่แล้ว +35

    ソ連軍が修復して戦車博物館にちゃんと実物を残してくれているところがいいね。

    • @ahaha6155
      @ahaha6155 3 ปีที่แล้ว +16

      米英「調査終わった、よし!スクラップだ〜!」
      ソ連「調査終わった、よし!保管するぞ〜!」

    • @JUNDA-j9x
      @JUNDA-j9x 2 ปีที่แล้ว +5

      E100もソ連軍に接収されていれば…

    • @new_world_order893
      @new_world_order893 5 หลายเดือนก่อน +1

      ソ連は根っからの戦車オタク

    • @すなにn
      @すなにn 2 หลายเดือนก่อน

      いつか見に行きたいなぁ

  • @レオンパルト
    @レオンパルト 4 ปีที่แล้ว +5

    うぽつです
    他のバリエーションや戦歴がなかったからなどの理由もあると思いますが今までと違って動画一本で完結しつつも情報がまとめられてて良かったです

  • @ユンカーゆっくり解説実況
    @ユンカーゆっくり解説実況  4 ปีที่แล้ว +16

    今回は動画の趣向を少し変えてみた(細かい情報は省いて、出来るだけ解り易くした)のですがどうでしたでしょうか?
    アドバイス等があったら是非コメント欄に残してもらえると有難いです!

  • @gorimutyuu
    @gorimutyuu 4 ปีที่แล้ว +16

    説明と画像がマッチしてとても分かり易かったです。👍異端の戦車ですがポルシェティーガー・エレファント・マウスと並べれば正常進化で集大成なんだね〜😅

  • @maejimasgamesplay8446
    @maejimasgamesplay8446 3 ปีที่แล้ว +1

    oおつかれさまでした!
    まってました!
    人気者! マウス!

  • @井の中の蛙-u7v
    @井の中の蛙-u7v 4 ปีที่แล้ว +9

    1:40 可愛い

    • @すだち-y8g
      @すだち-y8g 3 ปีที่แล้ว

      周りの人がデカい説()

  • @蔵馬
    @蔵馬 4 ปีที่แล้ว +2

    次の動画への繋げかた上手すぎぃ

  • @魂主任
    @魂主任 4 ปีที่แล้ว +3

    うぽつです。

  • @夜ノ月
    @夜ノ月 4 ปีที่แล้ว +9

    現実では輝くことは出来なかったが、今では戦車ゲームで戦場を必死に走る頼もしい戦車として戦場で戦ってますね。

    • @土屋千歳
      @土屋千歳 4 ปีที่แล้ว +3

      走……る?

    • @youcan5145
      @youcan5145 4 ปีที่แล้ว +5

      @@土屋千歳 速度的には歩いてるかな

  • @SA-xp7zf
    @SA-xp7zf 4 ปีที่แล้ว +17

    いつかは,アメリカの「T28」か,日本の「オイ車」か,イギリスの「TOG 2」を解説するのかな?

    • @ah4154
      @ah4154 4 ปีที่แล้ว +2

      流石にオイ車はどうしょもないんじゃない?
      資料がろくにのこってないでしょあいつ

    • @loooyen4771
      @loooyen4771 4 ปีที่แล้ว +4

      TOOOOOOOOOOOOOOOG is so
      LOOOOOOOOOOOOOOOOOOONG!!!!

  • @海馬シャッチョ
    @海馬シャッチョ 4 ปีที่แล้ว +2

    でかいでかすぎる、でもロマンの塊

  • @潰れたキャン
    @潰れたキャン 4 ปีที่แล้ว +8

    1:36 これ欲しい

    • @hyuga_tamamo
      @hyuga_tamamo 4 ปีที่แล้ว +4

      まうまうラジコンほんと欲しい

    • @yuukowatanabe9059
      @yuukowatanabe9059 4 ปีที่แล้ว +2

      @@hyuga_tamamo ないなら作ればいいじゃん
      (ただし僕が作るとわ言ってない)

    • @hyuga_tamamo
      @hyuga_tamamo 4 ปีที่แล้ว +2

      @@yuukowatanabe9059 おっそうだな

  • @こしあん-e3r
    @こしあん-e3r 4 ปีที่แล้ว +2

    ロマン(狂気の沙汰)
    今まで見たことなかったマウスの写真見れて楽しかった♪
    ぅp乙です!

  • @yuukowatanabe9059
    @yuukowatanabe9059 4 ปีที่แล้ว +2

    次の奴がわかってしまった
    世界最大の火砲を持つ多分ドーラだとをもう

  • @スター韓流
    @スター韓流 2 ปีที่แล้ว +1

    車体の割にネーミングがマウスってのもいい!
    個人的にはエレファントって感じがするが^_^

  • @yamazakih.4966
    @yamazakih.4966 4 ปีที่แล้ว +3

    これ現代のエンジン載せたらどれくらいのスピードで走れるんかね??

    • @kagayaku5133
      @kagayaku5133 3 ปีที่แล้ว

      それ思いました

  • @ネクリオ
    @ネクリオ ปีที่แล้ว

    まぁ、当時のドイツは電撃戦、いわゆる短期決戦の力で捻じ伏せる戦い方だったもんな。
    ソ連は数万単位の戦車で、ドイツ1500とかだもんな。「質」対「量」の戦いではあっただろう。

  • @従五位上
    @従五位上 2 ปีที่แล้ว

    丸に掲載されてるマウスの写真を見るまで実在してるとは思わなかった。

  • @yasujapan4343
    @yasujapan4343 4 ปีที่แล้ว

    死ぬ前に見にいきたい戦車や

  • @69000852
    @69000852 3 ปีที่แล้ว

    実戦に投入されていたら、遭遇した部隊はさぞビビっただろう・・

  • @takemeask
    @takemeask 4 ปีที่แล้ว +1

    タイトルは忘れたけど、漫画のベルリン決戦でマウスが登場してた作品ありましたねぇ
    実戦に出てたら…間違いなく故障で遺棄されただろうな
    燃費とか足回りとか機関への負担とか考えろ!

    • @岩田実-h2f
      @岩田実-h2f 4 ปีที่แล้ว +1

      宮崎駿の「ハンスの帰還」じゃありませんでしたっけ

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa 4 ปีที่แล้ว +3

    しかし、ソ連戦車、価格を抑えて大量生産するにあたって、大規模な部品点数削減と工数削減をやったんだよね。
    一方ドイツは、只管高性能な戦車を追求、当然一両当たりの価格は跳ね上がり、数を揃えられない少数精鋭。
    今の戦車は如何に洗練されているのか良く判る動画ですね。

  • @fayamatosoul6418
    @fayamatosoul6418 4 ปีที่แล้ว +3

    ブリッツではこいつの試作機百Pでは
    お世話になった
    (装填おそすぎて乗ってない)

  • @岩田実-h2f
    @岩田実-h2f 4 ปีที่แล้ว +1

    ビグザムの元ネタ

  • @ソビエト国防人民委員令第
    @ソビエト国防人民委員令第 2 ปีที่แล้ว +1

    これって大人しくレーヴェ作ってればまだ善戦してたんじゃ………。
    (あ、資材ないんだった………)

  • @Gが嫌いだ
    @Gが嫌いだ 4 ปีที่แล้ว +2

    なんとこのミッ⚪キーはなウォーサンダーに行くとだな戦後戦車のAPFSDSでタコ殴りにされるのだぁ..だが格下に当たればリスまで逆襲して敵は顔面yak3Pになるのじゃよ。

  • @ykris1910
    @ykris1910 2 ปีที่แล้ว

    1リッター26メートる...

  • @Jackson_4423
    @Jackson_4423 3 ปีที่แล้ว

    なんで最強の戦車を作ったドイツ。最強の戦艦を作った日本、最強のピザを作ったイタリアが同盟組んだのに負けたんだろうなぁ

    • @kagayaku5133
      @kagayaku5133 3 ปีที่แล้ว

      イタリアさんピザを弾薬代わりにしてそう

  • @zero-55
    @zero-55 3 ปีที่แล้ว

    これが90000両作られてたらなあ
    露助なんて蹴散らしてたのにな

  • @左右-r8k
    @左右-r8k 4 ปีที่แล้ว +1

    こいつさえいなければ

  • @loooyen4771
    @loooyen4771 4 ปีที่แล้ว +2

    こいつ距離詰めれば俺でも勝てんじゃね?