東横線中目黒駅 運転間隔が1分だったが観察してみると…?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 31

  • @handon1029
    @handon1029 9 ปีที่แล้ว +16

    立ち番の関係で日比谷線と同時発車できないので発車が被ると後発の電車がほぼ確実に遅れます

  • @植木宙
    @植木宙 8 ปีที่แล้ว +10

    東急は特急があるからそこそこ過密ダイヤですよ。渋谷方面では中目黒の手前、元町・中華街方面では横浜の手前で詰まりますね…。

  • @べこ-w4l
    @べこ-w4l 9 ปีที่แล้ว +13

    新宿三丁目行きは渋谷での退避があるので間隔が詰まっているってのはあると思いますけど1分はさすがに基本ないですね基本は。

  • @azusa_5517
    @azusa_5517 9 ปีที่แล้ว +7

    中目黒から渋谷までが代官山しかないから1分なんですかね。渋谷で各停と待ち合わせだから1分でも大丈夫なんですよね。きっと

  • @_chang_yioi4857
    @_chang_yioi4857 7 ปีที่แล้ว +5

    日比谷線・東横線、いずれを先発にしてもいいようにダイヤを組んでいるのでは? 特急を2分未満の間隔で出発させてしまうと、どのみち渋谷入線の手前で減速せざるを得ないでしょう。

  • @ふじたけ-m2f
    @ふじたけ-m2f 9 ปีที่แล้ว +2

    前の各駅停車の発車時刻が15:19:00とかそこらなら後の特急の発車時刻が15:20でもギリギリ定時運行可能だと思います。流石に各駅停車の発車が15:19:30だったりすると不可能でしょうが…。

  • @jr2112172312331
    @jr2112172312331 9 ปีที่แล้ว +1

    過密ダイヤの運転間隔は追い込み時間(ドアが閉まって列車が発車してから次の列車が到着するまでの時間)+停車時間です
    追い込み時間は朝ラッシュとほぼ変わらないと思うのですが停車時間は朝ラッシュより乗り降りする人が少ないので短くなります
    なので丸ノ内線の1分50秒より短くなることもあると思います
    だいたい追い込み時間は10両編成の場合最短で1分くらいですかね

  • @musashispecial2056
    @musashispecial2056 8 ปีที่แล้ว +9

    せめて日比谷線と副都心線が元町中華街まで一緒に走っていたらね

  • @うなぎ-r2y
    @うなぎ-r2y 9 ปีที่แล้ว +4

    15時20分でも15時20分55秒の場合もありますし、そうなるとほぼ2分ですよね。
    祐天寺の通過線できたらおそらく祐天寺で特急が追い抜かすのかな。

    • @れなさんii
      @れなさんii 9 ปีที่แล้ว +2

      祐天寺でぬかしちゃったらで各停が渋谷で接続待ちに時間がかかるのでわ?

    • @LoveBC2003GH8
      @LoveBC2003GH8 6 ปีที่แล้ว +1

      そうなりましたね

  • @落合真哉
    @落合真哉 9 ปีที่แล้ว +9

    そう言えば京成八幡にもあったなぁ・・・
    各駅停車と特急が1分しか空いてないやつ

  • @多田康貴
    @多田康貴 3 หลายเดือนก่อน

    西武池袋線直通東横特急は従来、飯能行きありましたがすべて小手指止まりとなってしまいましたね。

    • @y_minami_bosob
      @y_minami_bosob  3 หลายเดือนก่อน

      コロナ減便のあおりですね

  • @shigeomatsuo
    @shigeomatsuo 9 ปีที่แล้ว

    14:19:00~14:20:59まで119秒、発車は14:21超えていた

    • @LoveBC2003GH8
      @LoveBC2003GH8 6 ปีที่แล้ว +1

      Matsuo Shigeo 小手指駅では、まだ先行列車がホームを出切ってないのに後続が入線することがあります。

  • @ほのぼの駅メロ
    @ほのぼの駅メロ 9 ปีที่แล้ว +5

    中目黒、遅れで発車するのは珍しいですねw
    この時間帯は、結構時刻通りに走りますよ。

  • @まーふ-o8t
    @まーふ-o8t 3 ปีที่แล้ว

    今は確かこの特急の時刻も15:21に変えられてる。

    • @y_minami_bosob
      @y_minami_bosob  3 ปีที่แล้ว

      秒単位ではいくら変更になったか気になりますね

  • @stealthm261
    @stealthm261 9 ปีที่แล้ว +1

    名鉄は金山から複々線になるから枇杷島分岐~金山手前の間が一番過密感を終日味わえると思います

  • @清野誠-q7p
    @清野誠-q7p 8 ปีที่แล้ว

    厳密には1分間隔ではないですよね。特急が先行の各停に追い付いただけなので。

  • @note-nismo8119
    @note-nismo8119 9 ปีที่แล้ว +2

    俺はどう反応したら…

  • @greenapple8958
    @greenapple8958 9 ปีที่แล้ว

    日本しゅごい

  • @keoclosan
    @keoclosan 9 ปีที่แล้ว

    3番線は、銀座・北千住方面しか行けないですか?

    • @y_minami_bosob
      @y_minami_bosob  9 ปีที่แล้ว +2

      +晃太宮内 日比谷線が開通して以来、2・3番線は日比谷線にしか通じていません。

    • @ミィマリ
      @ミィマリ 8 ปีที่แล้ว

      2015年11月9日

  • @Panke878
    @Panke878 9 ปีที่แล้ว

    日比谷線直通は廃止されたけど、西武線直通の中目黒始発とか出るかも…(ムリでしょ)
    仙台/千石線も発着時刻がよくわかり難かった(現在は知らないけど)

  • @ottawa3850
    @ottawa3850 6 ปีที่แล้ว

    1分はやばい
    無理がある

  • @amadeus2321
    @amadeus2321 6 ปีที่แล้ว

    不可能なダイヤ組んでんじゃねーよ,アホか
    と言いたい。

    • @人人-t7w
      @人人-t7w 5 ปีที่แล้ว

      秒を切り捨ててるからかも

  • @greenapple8958
    @greenapple8958 9 ปีที่แล้ว

    日本しゅごい