【カサゴのルアー釣り】身近なロックフィッシュをルアーで楽しもう!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- いつもご視聴いただき誠にありがとうございます。釣りって、学べる。です。今回はカサゴのルアー釣りについて解説いたします。狙いの魚が釣れなかった日に「カサゴしか釣れなかった」という人も多いと思います。それほどカサゴは身近な波止場などで一年中釣ることができますが、食べれば美味であることから、とても親しまれています。そのようなカサゴですが、近年は、カサゴをルアーを使って専門に狙う釣りを「ガシリング」というほど、ロックフィッシュゲームとしても注目されています。今回は手軽に狙えるが半面奥が深い、カサゴのルアー釣りについて解説いたします。最後まで宜しくお願い致します。
【動画目次】
01:01 ①潮通しが良い障害物
02:27 ②根から引き出すパワー
04:04 ➂根掛かり回避しやすい
06:45 ④目の前にルアー送り込む
08:53 ⑤まずはブレイクを中心
10:17 ⑥浅場でも意外な大物
11:24 ⑦足元もポイント
12:43 まとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━
🎣釣りって、学べる。の公式LINE🐟
━━━━━━━━━━━━━━━━
✅個別相談や情報発信の場として活用していく予定です。
⏬お友達登録はこちら⏬
lin.ee/jO6MsGO
🚙遊びって、学べる。(サブチャンネル)
/ @tsuricity
🏅TH-camメンバーシップはこちら
/ @tsurimanabu
🐟アングラーズのコミュニティはこちら
anglers.jp/gro...
#釣り
#カサゴ
#ルアーフィッシング
自分はグラスミノーM使ってカサゴ釣ってます。グラスミノーMはいい感じのサイズ感でチビはあまりかからず掛かると大体お持ち帰りサイズが釣れるのでおすすめです。
コメントありがとうございます!
グラスミノーMですね!
持ってはいましたが半信半疑でしたね。
これから自信を持って使えそうです!
Very good!
And thanks for the subtitles. 👍
カサゴはピンテールワームのダウンショットちょん掛けズル引きで初心者でも爆釣
ボトムコンタクトでピンテールが揺らめくからアクション要らない
根掛かり対策には硬いロッドに軽いシンカーで対処
浅場で流れないならジグヘッド1.8gとか小さなガン玉で十分
柔いロッドだと掛かりは良いけど合わせ上手いなら硬いので使いこなそう
コメントありがとうございます!
まずは穏やかな海でライトなカサゴ釣りから始めるのがベストですね。
とても分かりやすい補足ありがとうございました(人''▽`)
@@tsurimanabu
最近は匂い味付きワームが人気ですが油臭い百均ルアーや昔のバスルアーが釣った感が得られ良い練習になります
基本は軽く数回跳ね上げたりリフトフォールさせてステイで魅せるのが効きます
簡単に釣れて美味しい魚だけど育つのが遅いのでリリースサイズは決めて釣ろうね!
コメントありがとうございます!
手軽に釣れる半面、取りすぎるといなくなってしまうおそれがありますよね。それを分かった上で釣りができると釣りのスキルがアップしてきますね。
ガシラをジグヘッドで狙ってるとよくタケノコも釣れるんよねェ〜
コメントありがとうございます!
最近タケノコも見なくなってきましたね。
ガシラ釣るのジグヘッドで十分。
ジグヘッドに慣れれば根掛かりの回避も上達しますよ。
夜の高活性の時は根から離れた所でもFミノーに食い上がってくる事もあります。
足元を狙うなら、マイクロメタルジグをリフト&フォール。
チョイ投げなら、マイクロメタルバイブのただ巻き、リフトアップフォール。
産卵前に餌では釣れない時があって、その時はジグヘッドで爆釣することがあります。
餌釣りよりもボトムワインドで狙う方がサイズが大きいのが狙えます。
慣れてくると、20cm以上のガシラを狙って釣る事も出来ます。
ガシラは20cm以下はリリースしてあげましょう。
ワイは25cm以上しか持って帰れへんけどね。
語るねぇ笑
@@マイケル-l7x あかんかったん?すみませんでした。
いつもお世話になっております!
補足ありがとうございます!
詳細な戦略などとても参考になっております。
また、色々教えて下さい(人''▽`)
もしかして、アジングロッドでカサゴ(20センチ)を引き抜いたのは無理したのかも…?
コメントありがとうございます!
20cm程度でしたらまだ大丈夫と思いますけどね。
尺アジぇも上げれるくらいですからね。