【メバルのルアー釣り】ジグヘッドを中心とした基本解説

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 23

  • @nandemor123
    @nandemor123 8 หลายเดือนก่อน +1

    アミパターンとかでただ巻きの釣りだとソリッドディップで、デイゲームとかでロッドアクションをつけてリアクションバイトを狙う時はチューブラーでやってますね
    メバルは即合わせせず乗るのを待って重さを感じてから合わせます
    ナイロンラインは感度が悪く水に浮きますんでメバリングにはあまり向いてませんね
    フロートリグや地磯、シャローエリアではフロロ3lb、常夜灯の釣りだとPEの2.5lbを使ってます
    カラーはベイトパターンと、水の濁り具合、月齢で決める場合が多いです
    濁ってるときは満月でもピンクがよかったりするし、アミやイカを食べてる時はクリア系に反応がいいですね
    外道でよくシーバスやクロダイが釣れますんで長タモは必須かと

  • @お寿司大好き-e6z
    @お寿司大好き-e6z ปีที่แล้ว +4

    ありがとうございます!メバリングをもっと教えてほしいなー

    • @tsurimanabu
      @tsurimanabu  ปีที่แล้ว +1

      スーパーサンクスのコメントありがとうございます!
      とても励みになります!
      一般的な説明ですが、私の身近でも読んでもよく分からないとの声も多いので
      絵を付けて少しでも分かりやすく感じて頂けまし嬉しいです。

  • @おさしみじょうゆ
    @おさしみじょうゆ 11 หลายเดือนก่อน +4

    メバルはクロダイなどと違って、かみ砕くようなバイトはほぼしないと思いますよ。他の方が仰ってる「ティップを送る」というのはメバルがルアーより下から捕食したと同時に反転するからだと思います。巻き合わせやいわゆる向こう合わせというような状態の方が当たった瞬間合わせるより、メバルの場合乗りやすい事が多いのはそのためだと思います。

    • @tsurimanabu
      @tsurimanabu  11 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!
      補足ありがとうございました!
      勉強になります!

  • @ryojinishigaki5345
    @ryojinishigaki5345 ปีที่แล้ว +1

    僕はプラグしかやらないのでチューブラ1択です。
    長さも83未満は使わず、メバルロッドは83、86、90しか持ってないですね。
    アジングロッドは宵姫華弐の69と72Lを使ってますが。

    • @tsurimanabu
      @tsurimanabu  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      メバルのプラグ専用チューブラーが
      ほしいと思っていたところでしたので
      とても参考になりました!
      ありがとうございます!

    • @ryojinishigaki5345
      @ryojinishigaki5345 ปีที่แล้ว

      @@tsurimanabu 8.6ft、9ftはtictのICECUBEを使ってますが3g前後のプラグを投げるなら一番お勧めです!
      83はヤマガのブルカレ83tznanoを使ってますがこれもとても良いです。
      アジングに関しては軽量ジグ単から軽めのフロート、Mキャロまでを1本で済ませてやろうっていう魂胆なので宵姫華弐の72を多様してます。
      長いので遠投も利きますし軽いのでジグ単のアクションも楽にできるのでアジングロッドの中では一番好きな竿です。

  • @アオリイカ-s
    @アオリイカ-s 11 หลายเดือนก่อน +1

    メバル❤

  • @루낚TV
    @루낚TV 11 หลายเดือนก่อน +1

    good

  • @hietahappousai
    @hietahappousai ปีที่แล้ว +4

    この時期は色々つれたりつれにくくなったりするので釣り人が困る😢

    • @tsurimanabu
      @tsurimanabu  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      それが釣りの醍醐味だったりもしますね。

  • @釣り宿の主夫
    @釣り宿の主夫 ปีที่แล้ว +2

    お疲れ様でした。メバリングと言われる前から、全国的にもよほど釣り人以外にも身近な魚だったのか、その海沿いの府県(藩)ごとに地方名があるんじゃないですかね?ソイと混同している場合もありましたが、ちょっと検索する位では把握出来ませんでした。
    釣り方もわざわざ長尺ののべ竿を用意して、8~10mという鮎竿も吃驚なレベルもあったみたいです。そこでピッタリとあてはまったのと、ゲーム性を高めたのが、メバリングに進化という訳ですね。将来更に進化するのでしょうか?長文失礼しました。

    • @tsurimanabu
      @tsurimanabu  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      釣りの進化はすごいですね。
      ほんの数年で大きく変わるジャンルもありますね。
      アユイング、ハゼクラなども当たり前になるような時が来るかもしれませんね。

  • @ちびコロンななちゃん
    @ちびコロンななちゃん 11 หลายเดือนก่อน +1

    今週末メバル🎣に行く予定です😊この動画を頭に入れて頑張って来ます。九州の方ですか?答えられなけば無視して下さいね。😉

    • @tsurimanabu
      @tsurimanabu  11 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!
      ちょうど良いタイミングで良かったです!
      情報発信源は福岡ですよ😆

    • @ちびコロンななちゃん
      @ちびコロンななちゃん 11 หลายเดือนก่อน +1

      僕も福岡県出身ですので😁同郷の好でこれからも宜しくお願いしますネ゙🎣

  • @LuckyFire-
    @LuckyFire- ปีที่แล้ว +1

    バイトあっても乗らない時は、バイトを感じた瞬間にティップを送り込んでワンテンポ待って合わせると乗り掛けやすいです。
    メバルはルアーを追いかけてきてバイトした瞬間に反転する場合があるためです。
    初めて行った人が当たりがあっても魚が乗らない時はこのパターンが多いです。
    アジはジグヘッドを吐き出すけど、メバルは意外と口から離さない気がします。
    メバルは釣れる時は簡単に釣れるけど、釣れない時にいかに釣るかが楽しいですねw

    • @tsurimanabu
      @tsurimanabu  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      補足頂き助かります!
      とてもイメージしやくすく分かりやすいです。

  • @Ochikubo_Eri
    @Ochikubo_Eri 5 หลายเดือนก่อน +1

    小型になることを小型化っていうんやで

  • @syakechazuke28
    @syakechazuke28 11 หลายเดือนก่อน +1

    バットはグリップから上のブランクスの部分をさします。
    通常ある程度の長さがほしいのはリールのグリップの部分です。
    ミスですか?
    それとメバルもストラクチャーに潜むことが大半です。黒、白、赤でも習性がちがうので比較的浮きやすく潮そのものにつくのが黒メバルです。
    白は人口構造物、テトラなどにタイトにつきがちですがテトラの場合、穴からでたり捕食の際は出て浮いたりします。少し情報が間違ってますね。

    • @tsurimanabu
      @tsurimanabu  11 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます!
      補足ありがとうございます!
      バッド部は見返してみたらこれは間違ってましたね。
      参考になる情報源がございましたら教えて頂けましたら助かります。

  • @TERU50
    @TERU50 ปีที่แล้ว +1

    釣り学べさん、動画投稿お疲れ様です。今回の拙者のコメントはあくまでも個人的に思う事であり、釣り学べさんにたいしての誹謗中傷的になるのでは無くて正しい動画を投稿して欲しいと思い補足させていただきます!😅
    大変に恐縮なんですけど‥まず、冒頭に説明している、メバルは根魚のように敷石、岩場などの隙間には入らないは違うと思いますよ!メバルもそう言う所に潜んでます!特に大型になればなるほど潜みます! 拙者がうんちくを垂れるよりも手っ取り早く説明します!
    メバリング、特にメバルに関しては拙者も師匠と思い学んでる方ですけど‥
    『インクスレーベル』社の代表をしてるメバルの神様的な方!
    レオンさんこと、加来匠、師匠を是非、学んで下さい!
    人には好き嫌いもあるし、意見や価値観の違いも自由ですし、さまざまです!
    しかしながら、特にメバリングに関しては日本では加来匠師匠を超えるプロはあくまで拙者は居ないと思っております!
    因みに拙者も加来師匠を学ぶことにより数段にメバリングの腕が他者と差が出るくらい上がりました
    もう一度言わせてください!
    インクスレーベル社の加来師匠を学んで下さいね!😅宜しくお願い申し上げます!
    最後にメバルの乱獲は是非やめてほしいな!
    では失礼致します‥!