ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
5:56 中村先生が呼吸力で栃原さんを崩されて「スゲ~」と思った所で、「これを審査でやったら落ちます」という流れが黄金パターンで最高です。😂
ありがとうございます。基本技の紹介なのに、当人たちが楽しすぎて、審査で使えない話が漏れ出てしまう、、、は「ご愛嬌」ということで、生温かい目でご視聴いただければ幸いです(汗
@@f-lab そういう部分も合気道の醍醐味と思います。すごく魅力です。これからも楽しい動画期待しております。
横面打ち四方投げ深いですね。学生時代、友達に「何踊ってんの?」と笑われながら1人で動いたも のでした。
ご視聴・コメントありがとうございます。型稽古はあくまで稽古なので、これを投げ方のHOW TO という視点で見られると「何してんの?」って感じになってしまいますよね。合気道あるあるですね(笑)(と)
学生時代、相手の右手の横面打ちをこちらの右手で流して技(小手返し、四方投げ等)をかけるのはうまくいくが、左手で捌きながら右手で当て身を打ち返すやり方がうまくいかない、左手がぶつかる、という質問を菅○師範(伏せ字にしなくてもいいのですが)にしたところ、「打って来なさい」と、こちらの右横面に対し、左手をサッと出されました。こちらの右手は師範の左腕を滑り落ちて行きました。 あたかも、正面打ちに対し一教運動(合気体操・単独動作としての一教運動。現在東京本部では諸手取り一教を掛け合う相対動作を一教運動と言っているようです、驚!)をした時正面打ちが滑り落ちるのを、横面打ちバージョンでやったような感じで、眼から鱗でした。 その後、色々な横面打ちの捌きを見て研究しています。 今回のも大変勉強になりました。
ご視聴・コメントありがとうございます。道場長は説明がなくとも一番の見本を見せてくださるという印象ありますね。私も以前二教の極めで同じような経験があります。やられると「そうか!」となりますが、なかなか自力でその境地にたどり着けないと思うので、教えていただくというのは、本当にありがたい事だと思います。(と)
Entiendo que para hacer esta técnica de manera eficiente, tenemos que practicar Irimi tenkan para poder hacer el tenkan correctamente.
Practiquemos duro juntos.
この動画はもう10回以上見ました(o^^o)けどうちの道場は両手で払う感じで崩す感じなので、こういう感じじゃないんですよね。まーまずは入ったところで教えてもらったことをできるようにならにとなんですが。
コメントありがとうございます。会派が違えば、もっと言えば道場が、先生が違えば技や型の教え方や考え方も違ってくると思いますので、あくまで参考までに見ていただければ幸いです。逆に私たちも、違った理合や考え方があるなら是非お伺いして、見識が深められればと思っています。
5:56 中村先生が呼吸力で栃原さんを崩されて「スゲ~」と思った所で、「これを審査でやったら落ちます」という流れが黄金パターンで最高です。😂
ありがとうございます。基本技の紹介なのに、当人たちが楽しすぎて、審査で使えない話が漏れ出てしまう、、、は「ご愛嬌」ということで、生温かい目でご視聴いただければ幸いです(汗
@@f-lab そういう部分も合気道の醍醐味と思います。すごく魅力です。これからも楽しい動画期待しております。
横面打ち四方投げ深いですね。学生時代、友達に「何踊ってんの?」と笑われながら1人で動いたも のでした。
ご視聴・コメントありがとうございます。
型稽古はあくまで稽古なので、これを投げ方のHOW TO という視点で見られると「何してんの?」って感じになってしまいますよね。合気道あるあるですね(笑)(と)
学生時代、相手の右手の横面打ちをこちらの右手で流して技(小手返し、四方投げ等)をかけるのはうまくいくが、左手で捌きながら右手で当て身を打ち返すやり方がうまくいかない、左手がぶつかる、という質問を菅○師範(伏せ字にしなくてもいいのですが)にしたところ、「打って来なさい」と、こちらの右横面に対し、左手をサッと出されました。こちらの右手は師範の左腕を滑り落ちて行きました。
あたかも、正面打ちに対し一教運動(合気体操・単独動作としての一教運動。現在東京本部では諸手取り一教を掛け合う相対動作を一教運動と言っているようです、驚!)をした時正面打ちが滑り落ちるのを、横面打ちバージョンでやったような感じで、眼から鱗でした。
その後、色々な横面打ちの捌きを見て研究しています。
今回のも大変勉強になりました。
ご視聴・コメントありがとうございます。
道場長は説明がなくとも一番の見本を見せてくださるという印象ありますね。私も以前二教の極めで同じような経験があります。やられると「そうか!」となりますが、なかなか自力でその境地にたどり着けないと思うので、教えていただくというのは、本当にありがたい事だと思います。(と)
Entiendo que para hacer esta técnica de manera eficiente, tenemos que practicar Irimi tenkan para poder hacer el tenkan correctamente.
Practiquemos duro juntos.
この動画はもう10回以上見ました(o^^o)
けどうちの道場は両手で払う感じで崩す感じなので、こういう感じじゃないんですよね。
まーまずは入ったところで教えてもらったことをできるようにならにとなんですが。
コメントありがとうございます。会派が違えば、もっと言えば道場が、先生が違えば技や型の教え方や考え方も違ってくると思いますので、あくまで参考までに見ていただければ幸いです。
逆に私たちも、違った理合や考え方があるなら是非お伺いして、見識が深められればと思っています。