ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
いつものように飄々と玉ヒュン動画をありがとうございます。いやぁ、永遠の憧れ風景ですが、登っている気持ちにさせてくれます。ありがたや。
登山は苦手だけど淳つさんの動画を見て登った気分になるのが楽しい
ありがとうございます❗️登った気分ににっていただけて嬉しいです☺️
淳つさんの動画はカメラワークが最高なんよ!景色の撮り方も美しくてそして臨場感もあり、一緒に登っている感覚になれるのかわ嬉しい代わりにチン寒玉ヒュンが止まないのである😂
カメラワーク、褒めてくださってありがとうございます❗️嬉しいお言葉☺️
あそこでアルペン踊りは無理ゲーですね、リコーダー素敵!いつもの通り登頂中はガクブルで拝見し(あるはずのない体の器官が縮みあがりました)、麓の自然で癒されましたwww
癒やされてくださってありがとうございます😊✨️
しかし、皆さん凄いなぁ~。自然に溶け込んでいて。普段から、体力作りにはげまれているんですね。凄いなぁ~。
肝心の私が体力無くて、置いていかれてしまいました😢
幼い頃何気なくランラランラ口ずさんでいた小槍ってこんな険しかったんか
じつはこんなのなんです☺️
20分くらいからの3カメ体制で、凄い所を登ってる迫力が伝わってきます!🤩アルプス一万尺、ハモってて素敵でした🩵👏
ありがとうございます😊羊さんが撮影してくださって、すごく良い映像になりましたよ👍
負傷から復帰されまた淳つさんの動画が見られて嬉しいです。今回は引きの絵も有る豪華版\(^o^)/無理されない範囲で次の動画UPを楽しみにしております。負傷された足首がより回復されますよう願ってます。
ありがとうございます😊足首、おかげさまでだんだん良くなってきてございます❗️
山頂近くの渦巻く雲と山肌の迫力が伝わる静かな動画、たまらないです。寝起きと寝る前に、淳つさんの動画は効く
ありがとうございます❗️貴方のリラックスタイムのお供になりましたら大変嬉しいです❗️☺️
全然登山したことないのに河童橋でホッとしちゃう
河童橋はとてもホッとしますね☺️
どこを切り取っても絵になる景色、素晴らしい動画を有難う御座いました😊
ありがとうございます😊✨️✨️素晴らしい景色でした✨️✨️
歌は超有名なアルプス1万尺ですが実際に小槍に登る映像は初めて見ました! 貴重な映像ありがとうございます!
ありがとうございます☺️そう言われてみると、逆にあの歌はどうしてあんなに有名なんでしょうねえ??
アルプス一万尺の小槍ってこんなところだったんですね!踊りなど踊れなさそう!難しくないとのことですが私からすればすごいことなのに、縦笛とかみなさんの普通の感じ?がステキで感動しました✨
アルプス一万尺の上で踊るアルペン踊りですが、実は脚は動かさず手遊びのようなショボい踊りなんです☺️狭いところで出来る様に考案されたのだろうか!?
リコーダーのお二人こんなとこ登ってるのに癒しを与えて下さる余裕すごい!上からの撮影だとすごい高度感でお尻がむずむずしました😅更新ありがとうございましや。
リコーダーの音色は脱力感がすごいですね☺️ご覧くださってありがとうございます✨✨️
更新楽しみにしてました♪金曜日に嬉しいなあ〜!
ありがとうございます☺️楽しんでいただけたら幸いです!
赤沢山、いつも槍沢歩く時に登れそうやなあとトキめいていましたがトポも少なく不安定要素だらけでどうにも踏み出せずでしたが、遂に登られてるとは😂、流石です!
ぜひ、登ってみてください❗️登山体系にトポがあります👍
いつも素敵な動画ありがとうございます。僕も一昨年から登山を始めて昨年夏に憧れの槍ヶ岳に登る事が出来て大感激でした。淳つさんの穏やかな口調の登山動画とあのハイセンスなアニメとのギャップがたまりません!これからも頑張ってください❗️
ありがとうございます❗️槍ヶ岳登ったのですね☺️登頂おめでとうございます👍
@ ありがとうございます(*^^*)
あーワクワク😄これを見て華金の余韻に浸らせていただきます!
あ、今回はアニメではないですよ!あしからず☺️
ヘルメットのステッカーが、仲間感満載ですね😊
ステッカーあげたら貼ってくれました
今回も臨場感溢れる大迫力の登山、ありがとうございます🎉登りはドキドキしながら思わず息を止めて観ていました。下山してからのホッとした感じもソフトクリームもあるのがとても心地よいです😊リコーダーの演奏は😂酸素が少ない中で立派だと思います。我が家から見える富士山は今年は雪が多いようです。真冬に夏山を観られて今年の登山への期待が高まりました。足首を大切になさってくださいね。次の動画を楽しみにしております。
ありがとうございます😊✨️富士山が見えるなんて羨ましい❗️
何本か動画拝見しているのですがずっと「ものすごいタロー」だと空目してました!笑登山しながら動画も撮影するのはなかなか骨が折れそうですがそのぶん毎回見ごたえある映像に仕上がっておりますね。
ありがとうございます😊それを多くの方がものすごいと間違えられるので、もうそれでも良いかと思っています👍
淳つさん、更新ありがとうございます🎉目線アングルの映像で、まるで私もそこに居るような気分になれました。小槍での、角松コンビさんの「アルプス一万尺」の演奏がとてもステキで、なんだか感動してキュンとなりました😌上高地へは2回ほど行ったことがありますが、もしまた行けたら徳沢園のソフトクリームを堪能してみようと思います🍦楽しくて素晴らしい動画をありがとうございました🙇また次回も楽しみにしてます!
そこに居るような気分になってくださってありがとうございます☺️徳沢園のソフトクリーム、美味しいですよ👍
緑の山々がとてもきれいですね小槍を登るところは怖くてドキドキしました自分は絶対行けない所ですがそこにいるような気持ちが味わえましたお体に気を付けてがんばってください😊
ありがとうございます☺️体に気おつけて頑張ります❗️
おつかれさまです😉素晴らしい👍
@@user-kazenodrone23 ありがとうございます😊✨️
淳つさんおつかれ山でした⛰去年槍方面に行かれてたんですね👍赤沢山は完全スルーですよ、怖すぎて行けません😇流石ですね👍👍👍👍👍お連れの方もすごいです。リコーダー吹けるのもこりゃまたすごいっ😆
ありがとうございますリコーダー吹いてた角さんはベトちゃんお会いしてる人ですわ👍
@ 角さんでしたか😳お会いしてましたね😅😅また飲みに行きたいですね🍻
素敵な動画をありがとうございます。
こちらこそ、ご覧くださってありがとうございます😊✨️
仕事で山の動画を探していたら、淳つさんのファンになり、趣味で観るようになりました笑映像、テロップ、アニメ、最高!(^^)!子供の頃、アルプス一万尺や雪山讃歌や南極探検隊の本などが大好きでした。体力なくて、アウトドアに行けませんでしたが、個人的に色んな記憶や時空がつながって、すごく感動しました。
動画を見てくださってありがとうございます☺️山の動画を探す業務って何だろう?と想像してしまいました☕
@ フィクション制作業務です😅が、もう離れすぎました笑
小槍の登攀、遠くから見るとすごく迫力ありますね!そしてリコーダーが少しシュールで面白かったです😂
リコーダー、脱力感がすごいですね☺️小槍とベストマッチです👍
ピアニカ、リコーダーに次ぐ第3弾待ってます🎺
楽しみにしてました。アップありがとうございます。凄い所登られるんですね〜。僕はちょっとした岩場でも落ちそうでビビります。見るだけにします。やっと足も治って、歩いてる行ける低山&プール楽しんでます。楽しみにしてるので沢山動画上げて下さい。
ありがとうございます😊プールなんか足に良さそうですね👍お大事になさってください❗️
やっと金曜日😊ホッとして夕飯食べながら見させていただきました。相変わらず山が綺麗です。皆さまの体力も凄いですね!
憩いのひとときに見てくださってありがとうございます😊私だけ体力ありませんでした😢
タワシTシャツ、ジムで好評です。今回は私の大好きな脳内会議Tシャツを購入しました😄
タワシTシャツをジムで愛用くださってありがとうございます☺️脳内Tシャツ、知らない人が見たら??ってなりそうですね☺️
@@monogoitarou 2度見されます😄🥳
赤沢山正面壁のルートって知りませんでしたがとても面白そうですね。明神岳も行ってみたくなりましたが、他では見られない淳つさんの動画、ルート状況が分かりやすく、美しい風景で臨場感たっぷり、クォリティの高さにいつも瞠目しています。
赤沢山正面壁、とても良かったです❗️ぜひ行ってみてください😊✨️
ガチ登山からの、小槍の上でアルプス一万尺を縦笛演奏…なんともシュール😂人類史上、一番高い場所で縦笛吹いたギネス記録に登録されないのかな…。
いやいや、日本だけで考えても富士山で吹いてる人は絶対いると思います❗️
シュールな手書きアニメも好きですが、登山動画も引き込まれます!こういう自然が好きなので、本格的な登山はできないですが山歩きしたくなりました。早く雪解けにならないかな…🥶
真冬に真夏の動画あげてしまって失礼しましたありがとうございます☺️
何気なく見ていた赤沢山ですが面白そうなルートがあるんですね〜。登ってみたくなりました!そそ数年、沢登りしか夏にしていないので今年は正面壁でも登ってみます〜。
沢登り好きな方なら絶対気に入ると思いますよ👍✨️✨️
動画ありがとうございます!自分は登山経験が浅いですが、いつかこういう岩山も登ってみたいです!
こちらこそご覧くださってありがとうございます❗️ぜひ、登りましょう❗️
淳つさん落ち着いたすごくいい声してるからご自分でアテレコだったりでもいいんじゃないかしら
自分の声あまり好きではないので、そう言っていただけると意外というか嬉しいです☺️あまり人前で改まって喋るのが苦手なのでアテレコとか出来ないかもしれません😮
久しぶりに淳つさんのクライミング動画が見れて良かった〜。この冬はハイキング雪山ばかりでパートナーに文句を言ってたんですが心が落ち着きました。ババ平からの赤沢山、このなつに眺めに行きますね。小槍もロープ確保が必要だし、眺めるだけかな😢金比羅クライミングが始まったら教えてください😂
ありがとうございます😊赤沢山は登山も出来ますので、機会あればぜひ👍
いつも魅力的なルートいかれてますね!北アルプスでアルパインクライミングしてみたいですー😊
ありがとうございます😊北アでクライミング、ぜひやりましょう❗️
良いですね。厳しい自然ですね
厳しい自然ですねえ☺️
私は槍ヶ岳通常ルートさえガグブル((((;゚Д゚)))))))です!でもいつかバリエーションルートにも挑戦してみたいなと思います。いつも一緒に登っているような気分で拝見しています😊
ありがとうございます😊また挑戦してください❗️
この動画を合わせ見ながら登山をすれば、道迷いはないかなぁ〜と思ったんですが、山登りに電源は貴重なわけで、そーとー事前頭にたたきこんでいないと、こりゃ駄目だ…と認識した次第です。
画面を写真とって印刷して持ってったら良いかもしれませんね☺️
@monogoitarou なるほど
わーすごいですね。骨折した脚の調子はその後問題ないんでしょうか?登山できるまで復活されたんですかね?今年も淳つさんの山行楽しみにしています。
ありがとうございます❗️おかげさまで、いま岩登り出来るまで復活しました👍
降りる時の方がこわそう
降りるときのが怖いです❗️😮
いつものように飄々と玉ヒュン動画をありがとうございます。いやぁ、永遠の憧れ風景ですが、登っている気持ちにさせてくれます。ありがたや。
登山は苦手だけど淳つさんの動画を見て登った気分になるのが楽しい
ありがとうございます❗️
登った気分ににっていただけて嬉しいです☺️
淳つさんの動画はカメラワークが最高なんよ!
景色の撮り方も美しくてそして臨場感もあり、一緒に登っている感覚になれるのかわ嬉しい代わりにチン寒玉ヒュンが止まないのである😂
カメラワーク、褒めてくださってありがとうございます❗️
嬉しいお言葉☺️
あそこでアルペン踊りは無理ゲーですね、リコーダー素敵!
いつもの通り登頂中はガクブルで拝見し(あるはずのない体の器官が縮みあがりました)、麓の自然で癒されましたwww
癒やされてくださってありがとうございます😊✨️
しかし、皆さん凄いなぁ~。自然に溶け込んでいて。普段から、体力作りにはげまれているんですね。凄いなぁ~。
肝心の私が体力無くて、置いていかれてしまいました😢
幼い頃何気なくランラランラ口ずさんでいた小槍ってこんな険しかったんか
じつはこんなのなんです☺️
20分くらいからの3カメ体制で、
凄い所を登ってる迫力が伝わってきます!🤩
アルプス一万尺、ハモってて素敵でした🩵👏
ありがとうございます😊
羊さんが撮影してくださって、すごく良い映像になりましたよ👍
負傷から復帰されまた淳つさんの動画が見られて嬉しいです。
今回は引きの絵も有る豪華版\(^o^)/
無理されない範囲で次の動画UPを楽しみにしております。
負傷された足首がより回復されますよう願ってます。
ありがとうございます😊
足首、おかげさまでだんだん良くなってきてございます❗️
山頂近くの渦巻く雲と山肌の迫力が伝わる静かな動画、たまらないです。
寝起きと寝る前に、淳つさんの動画は効く
ありがとうございます❗️
貴方のリラックスタイムのお供になりましたら大変嬉しいです❗️☺️
全然登山したことないのに河童橋でホッとしちゃう
河童橋はとてもホッとしますね☺️
どこを切り取っても絵になる景色、素晴らしい動画を有難う御座いました😊
ありがとうございます😊✨️✨️
素晴らしい景色でした✨️✨️
歌は超有名なアルプス1万尺ですが実際に小槍に登る映像は初めて見ました! 貴重な映像ありがとうございます!
ありがとうございます☺️
そう言われてみると、逆にあの歌はどうしてあんなに有名なんでしょうねえ??
アルプス一万尺の小槍ってこんなところだったんですね!踊りなど踊れなさそう!難しくないとのことですが私からすればすごいことなのに、縦笛とかみなさんの普通の感じ?がステキで感動しました✨
アルプス一万尺の上で踊るアルペン踊りですが、実は脚は動かさず手遊びのようなショボい踊りなんです☺️
狭いところで出来る様に考案されたのだろうか!?
リコーダーのお二人こんなとこ登ってるのに癒しを与えて下さる余裕すごい!
上からの撮影だとすごい高度感でお尻がむずむずしました😅
更新ありがとうございましや。
リコーダーの音色は脱力感がすごいですね☺️
ご覧くださってありがとうございます✨✨️
更新楽しみにしてました♪
金曜日に嬉しいなあ〜!
ありがとうございます☺️
楽しんでいただけたら幸いです!
赤沢山、いつも槍沢歩く時に登れそうやなあとトキめいていましたがトポも少なく不安定要素だらけでどうにも踏み出せずでしたが、遂に登られてるとは😂、流石です!
ぜひ、登ってみてください❗️
登山体系にトポがあります👍
いつも素敵な動画ありがとうございます。僕も一昨年から登山を始めて昨年夏に憧れの槍ヶ岳に登る事が出来て大感激でした。淳つさんの穏やかな口調の登山動画とあのハイセンスなアニメとのギャップがたまりません!これからも頑張ってください❗️
ありがとうございます❗️
槍ヶ岳登ったのですね☺️
登頂おめでとうございます👍
@
ありがとうございます(*^^*)
あーワクワク😄
これを見て華金の余韻に浸らせていただきます!
あ、今回はアニメではないですよ!あしからず☺️
ヘルメットのステッカーが、仲間感満載ですね😊
ステッカーあげたら貼ってくれました
今回も臨場感溢れる大迫力の登山、ありがとうございます🎉
登りはドキドキしながら思わず息を止めて観ていました。
下山してからのホッとした感じもソフトクリームもあるのがとても心地よいです😊
リコーダーの演奏は😂酸素が少ない中で立派だと思います。
我が家から見える富士山は今年は雪が多いようです。
真冬に夏山を観られて今年の登山への期待が高まりました。
足首を大切になさってくださいね。次の動画を楽しみにしております。
ありがとうございます😊✨️
富士山が見えるなんて羨ましい❗️
何本か動画拝見しているのですがずっと「ものすごいタロー」だと空目してました!笑
登山しながら動画も撮影するのはなかなか骨が折れそうですがそのぶん毎回見ごたえある映像に仕上がっておりますね。
ありがとうございます😊
それを多くの方がものすごいと間違えられるので、もうそれでも良いかと思っています👍
淳つさん、更新ありがとうございます🎉
目線アングルの映像で、まるで私もそこに居るような気分になれました。
小槍での、角松コンビさんの「アルプス一万尺」の演奏がとてもステキで、なんだか感動してキュンとなりました😌
上高地へは2回ほど行ったことがありますが、もしまた行けたら徳沢園のソフトクリームを堪能してみようと思います🍦
楽しくて素晴らしい動画をありがとうございました🙇
また次回も楽しみにしてます!
そこに居るような気分になってくださってありがとうございます☺️
徳沢園のソフトクリーム、美味しいですよ👍
緑の山々がとてもきれいですね
小槍を登るところは怖くてドキドキしました
自分は絶対行けない所ですがそこにいるような気持ちが味わえました
お体に気を付けてがんばってください😊
ありがとうございます☺️
体に気おつけて頑張ります❗️
おつかれさまです😉
素晴らしい👍
@@user-kazenodrone23 ありがとうございます😊✨️
淳つさんおつかれ山でした⛰去年槍方面に行かれてたんですね👍
赤沢山は完全スルーですよ、怖すぎて行けません😇流石ですね👍👍👍👍👍
お連れの方もすごいです。リコーダー吹けるのもこりゃまたすごいっ😆
ありがとうございます
リコーダー吹いてた角さんはベトちゃんお会いしてる人ですわ👍
@ 角さんでしたか😳お会いしてましたね😅😅また飲みに行きたいですね🍻
素敵な動画をありがとうございます。
こちらこそ、ご覧くださってありがとうございます😊✨️
仕事で山の動画を探していたら、淳つさんのファンになり、趣味で観るようになりました笑
映像、テロップ、アニメ、最高!(^^)!
子供の頃、アルプス一万尺や雪山讃歌や南極探検隊の本などが大好きでした。体力なくて、アウトドアに行けませんでしたが、個人的に色んな記憶や時空がつながって、すごく感動しました。
動画を見てくださってありがとうございます☺️
山の動画を探す業務って何だろう?と想像してしまいました☕
@ フィクション制作業務です😅が、もう離れすぎました笑
小槍の登攀、遠くから見るとすごく迫力ありますね!
そしてリコーダーが少しシュールで面白かったです😂
リコーダー、脱力感がすごいですね☺️
小槍とベストマッチです👍
ピアニカ、リコーダーに次ぐ第3弾待ってます🎺
楽しみにしてました。アップありがとうございます。
凄い所登られるんですね〜。
僕はちょっとした岩場でも落ちそうで
ビビります。見るだけにします。
やっと足も治って、歩いてる行ける低山&プール楽しんでます。
楽しみにしてるので沢山動画上げて下さい。
ありがとうございます😊
プールなんか足に良さそうですね👍
お大事になさってください❗️
やっと金曜日😊
ホッとして夕飯食べながら見させていただきました。
相変わらず山が綺麗です。
皆さまの体力も凄いですね!
憩いのひとときに見てくださってありがとうございます😊
私だけ体力ありませんでした😢
タワシTシャツ、ジムで好評です。今回は私の大好きな脳内会議Tシャツを購入しました😄
タワシTシャツをジムで愛用くださってありがとうございます☺️
脳内Tシャツ、知らない人が見たら??ってなりそうですね☺️
@@monogoitarou
2度見されます😄🥳
赤沢山正面壁のルートって知りませんでしたがとても面白そうですね。明神岳も行ってみたくなりましたが、他では見られない淳つさんの動画、ルート状況が分かりやすく、美しい風景で臨場感たっぷり、クォリティの高さにいつも瞠目しています。
赤沢山正面壁、とても良かったです❗️
ぜひ行ってみてください😊✨️
ガチ登山からの、小槍の上でアルプス一万尺を縦笛演奏…なんともシュール😂
人類史上、一番高い場所で縦笛吹いたギネス記録に登録されないのかな…。
いやいや、日本だけで考えても富士山で吹いてる人は絶対いると思います❗️
シュールな手書きアニメも好きですが、登山動画も引き込まれます!
こういう自然が好きなので、本格的な登山はできないですが山歩きしたくなりました。早く雪解けにならないかな…🥶
真冬に真夏の動画あげてしまって失礼しました
ありがとうございます☺️
何気なく見ていた赤沢山ですが面白そうなルートがあるんですね〜。
登ってみたくなりました!
そそ数年、沢登りしか夏にしていないので今年は正面壁でも登ってみます〜。
沢登り好きな方なら絶対気に入ると思いますよ👍✨️✨️
動画ありがとうございます!
自分は登山経験が浅いですが、いつかこういう岩山も登ってみたいです!
こちらこそご覧くださってありがとうございます❗️
ぜひ、登りましょう❗️
淳つさん落ち着いたすごくいい声してるからご自分でアテレコだったりでもいいんじゃないかしら
自分の声あまり好きではないので、そう言っていただけると意外というか嬉しいです☺️
あまり人前で改まって喋るのが苦手なのでアテレコとか出来ないかもしれません😮
久しぶりに淳つさんのクライミング動画が見れて良かった〜。この冬はハイキング雪山ばかりでパートナーに文句を言ってたんですが心が落ち着きました。
ババ平からの赤沢山、このなつに眺めに行きますね。小槍もロープ確保が必要だし、眺めるだけかな😢
金比羅クライミングが始まったら教えてください😂
ありがとうございます😊
赤沢山は登山も出来ますので、機会あればぜひ👍
いつも魅力的なルートいかれてますね!
北アルプスでアルパインクライミングしてみたいですー😊
ありがとうございます😊
北アでクライミング、ぜひやりましょう❗️
良いですね。厳しい自然ですね
厳しい自然ですねえ☺️
私は槍ヶ岳通常ルートさえガグブル((((;゚Д゚)))))))です!
でもいつかバリエーションルートにも挑戦してみたいなと思います。いつも一緒に登っているような気分で拝見しています😊
ありがとうございます😊
また挑戦してください❗️
この動画を合わせ見ながら登山をすれば、道迷いはないかなぁ〜と思ったんですが、山登りに電源は貴重なわけで、そーとー事前頭にたたきこんでいないと、こりゃ駄目だ…と認識した次第です。
画面を写真とって印刷して持ってったら良いかもしれませんね☺️
@monogoitarou なるほど
わーすごいですね。骨折した脚の調子はその後問題ないんでしょうか?
登山できるまで復活されたんですかね?今年も淳つさんの山行楽しみにしています。
ありがとうございます❗️
おかげさまで、いま岩登り出来るまで復活しました👍
降りる時の方がこわそう
降りるときのが怖いです❗️😮