【質問に答えます】「あなたのリペイントを制作者はどう思っている?制作者目線で考えます」

แชร์
ฝัง

ความคิดเห็น • 78

  • @MAX-km3li
    @MAX-km3li 4 ปีที่แล้ว +12

    原型師さんのチャンネルがあるなんて知らなかった。しかも内容が面白い。今後も拝見させていただきます!

    • @studio2418
      @studio2418  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!キン肉マン関係が多いですが、原型はもちろん、生産や経営のことも含めて色々とやっていきたいと思います!リクエストや質問があれば是非ご参加頂ければ!

  • @ラウンドハーフ
    @ラウンドハーフ ปีที่แล้ว +4

    黙認されているものも多いと思いますが、リペイントと知ったうえで買うのもアウトになるってことですよね。修理となるとまた複雑ですね。

  • @よし-g9z
    @よし-g9z 10 หลายเดือนก่อน +1

    版権キャラの市販のフィギュアをリペイントしたり魔改造するテクニック本は普通に出てるね
    模型雑誌でも作例として定番だし、そのためのマテリアルも売ってるし
    一方、「フィギュアの改造は売る売らないは関係なくて改造自体が違法」って言ってる弁護士もいる

  • @けーやん-d5s
    @けーやん-d5s 3 ปีที่แล้ว +4

    フィギュア動画見てたらこちらへ惹かれるようにやってきました!このお題は前からとてもとても気になってました。原型師さんご本人だからこそ説得力のあるご意見と、また説明がすごく分かりやすかったです。納得。すっきりしました。
    欲しかったサタンを先月やっと手に入れましたが、まさか稲坂さんのTH-camだったとは!来られて嬉しかったです。Twitterもフォローさせて頂きました。
    今後も観させて頂きます。頑張ってください。

    • @studio2418
      @studio2418  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!嬉しいです!
      サタンもGETしてもらったんですね!造形天下一では本当に多くのことを学ばせてもらいました!
      まだまだ語りたいことだらけですし、僕自身分らない事、知らない事にもどんどんぶつかっていけるチャンネルにしたいと思っています。コロナが落ち着けばもっと原型師さんとの対談や取材もやりたいのですが、これは今後の伸びしろですね!是非お楽しみに!

  • @キンハイス
    @キンハイス ปีที่แล้ว +1

    吉田朗さんの渋谷猫張り子もこれと同じ理由なのかな。分かりやすくてありがたい動画

  • @凛と咲く
    @凛と咲く ปีที่แล้ว +1

    質問なのですが、フィギュアやスタチュー等の個人の有償「修理」は違法にあたりますでしょうか?特に今回のお話に関わる例として、色あせてしまった、塗装が剥げてしまった等の修理理由は結果的にリペイントに対する対価を得てしまってるのかな、と思いまして。ご教授頂けたら幸いです。

    • @studio2418
      @studio2418  ปีที่แล้ว +3

      正確には分からない部分がありますが、動画で問題として指摘したのは「許諾されている権利の形を変えて販売、または対価に変えること」です。その観点でいくと現状回帰の為の修復、修理に対しての対価は特に問題ないと思っています。

  • @zediged
    @zediged 4 ปีที่แล้ว +11

    お疲れ様です。今回は熱かったですね(笑)。
    リペイントだったり製作代行だったりの権利関係って、いろいろ誤解されている方が消費者・権利者側ともに多い印象です。金銭の受授が発生するような場合、必ず著作権であったり版権だったりがついて回るというのが基本なのですが、調べない人は多いですね…

    • @studio2418
      @studio2418  4 ปีที่แล้ว +1

      毎回熱くないといけないですね(笑)対価が発生することに対して確かにもっと深く考えないといけないですね。動画では触れてませんが、納税の問題も絡んできますしね。昔より気軽に商業活動が出来るようになった分、個々人がちゃんと権利や税金などの仕組みを勉強しなければいけませんね。

    • @osaka4city
      @osaka4city 3 ปีที่แล้ว

      @@studio2418 なるほど。そうすると彩色の技術が拙くてガレキとか買っても上手く塗れないから代行に金払って彩色を依頼するというのもアウトなわけか……彩色技術が最低ラインに達するまでどんだけかかるかなあ。

  • @takayuki071487
    @takayuki071487 4 ปีที่แล้ว +11

    オークションなどでのリペイント出品に関しては自分も、う〜ん🤔と思ってましたが、原型師目線の稲坂さんの
    話を聞いて納得行きました😃
    勉強になります😃

    • @studio2418
      @studio2418  4 ปีที่แล้ว +3

      ありがとうございます!何より原作の権利を侵害することが一番問題ですよね。もちろん知らないでやっている人も多いと思うので、あまり強く言いたくないですが、知識として知って、問題が起きていない内に控えていただく、となることを願っています。

  • @tetz-zu8mm
    @tetz-zu8mm 2 ปีที่แล้ว +6

    法律のところちょっと気になります。(独学故に完全に正しいかは不明です。)
    著作権法の法律の目的から見ると、主の言われるようなリペイント品の販売やリペイント代行が違法性を持つと言い切るのはチョット違うと思います。
    ・著作権法の法律目的は著作者が得るべき収入を守ることが最大の目的であるが、リペイントフィギュアの販売によって金銭的損害を被る著作者が誰であるかを明らかにしないと著作権の問題があるとは言いずらい。少なくとも原作者、出版社、原型師、彩色師の金銭的利益を圧迫する要素にはなっていないように思う。
    ・利用許諾は権利者と利用者の間でのみ有効なものであり、商品の購入者の行動まで縛るものではない。仮に利用許諾の未締結での商売であることから違法性を問われても後述の理由から違法とまでは言えないと思う。
    著作者人格権や同一性保持権などには厳密には抵触する。ただし後述の観点からそれは裁判所が認めないと思う。
    ・著作者人格権や同一性保持権は原作の品位が損なわれることによって著作者が不利益を被ることを回避することが目的だから、原作者に迷惑がかかるようなリペイント(想像できないケド)でない限りは主張できないと思う。
    ・日本の法律の解釈及び運用が二次創作同人活動による収益を許容している現状で、リペイントフィギュアを裁くのは法の下の平等の観点から問題がある。リペイントフィギュアの販売が著作権法としてアウトなら、コミケもメロブもアウトということになる。(二次創作同人について日本政府はTTPでの海賊版対策を受けて、運用上の許容に方針転換しています。)
    以上のことから作品の二次創作ガイドライン違反になるような改造を施すとか、レジン複製して大量に販売するとかしていない限り、法的な問題があるとは言い難いと思う。
    少なくとも再解釈やクオリティを上げるリペイントを対価を貰ってやるのは、材料費・技術料の範囲に収まるような常識的な金額ならセーフだと思う。
    逆に言うと「レジン複製してリペイントして高く売る」とか「作品の品位を著しく毀損する改造(エヴァの魔改造フィギュアで現在争っているはず)」とかをすれば、間違いなく著作権法とか色々な法律に抵触すると思う。
    もちろん、裁判して判決が確定したわけではないから、僕個人の予想に過ぎないことはご容赦ください。
    以上、長文失礼しました。

    • @kaito_1111
      @kaito_1111 2 ปีที่แล้ว

      それは有るかも?よく知らんけど。
      ニュースで逮捕されてた人居たんだよね。
      貴女の言う通りで、めっちゃくっちゃ!稼いでてたから逮捕された様だから、何処からがアウトラインかは分からないけど、今、多くの改造フィギュアは黙認はされるレベルなのかなぁってのと、それを生業にするレベルはちょっとなぁ…って事かなって思った。

  • @Arm_stone
    @Arm_stone 3 ปีที่แล้ว +9

    ヤフーニュースにフィギュアリペイントで稼ぐ方法ってのがあったのでアウトだとコメントしたら袋叩きにされました…
    やっぱりアウトですよね自分が間違ってなくてよかった

    • @studio2418
      @studio2418  3 ปีที่แล้ว +6

      袋だたきにされるんですね。。。いつの世も価値観は移り変わり、批判は付きものですが、どうせ流れていく価値観なら、自分の信じた価値観を貫いて批判されたいですね。ナイスファイトでした!

  • @とある会社員-z8w
    @とある会社員-z8w 3 ปีที่แล้ว +22

    買ったフィギュアがサンプル通りに届いたらいいんですけど、やっぱり大量生産なのでクオリティが下がるんですよね
    リペイントが出来ない人からしたら
    サンプル以上にクオリティが高い
    リペイントされたフィギュアがあれば高い金額を出してでも欲しいと思う

    • @studio2418
      @studio2418  3 ปีที่แล้ว +12

      ユーザーから見た真理ですよね。メーカーはその声に深く耳を傾けるべきですね。
      とはいえ、だから許されるものでないのはないのも事実。ユーザーが満たされていないことと権利侵害は別の話として考えないといけないですね。

    • @gatlinarturo1102
      @gatlinarturo1102 3 ปีที่แล้ว

      Pro trick: watch movies on flixzone. Me and my gf have been using it for watching loads of movies lately.

    • @aresadam4807
      @aresadam4807 3 ปีที่แล้ว

      @Gatlin Arturo Yea, been watching on flixzone for since december myself :)

  • @えりかちゃんねるこのえ-b8x
    @えりかちゃんねるこのえ-b8x 3 ปีที่แล้ว +3

    古物商許可持っていて売っている方を見かけたのですが、
    古物商許可を持っていた場合でも、リペイント作品は売っていいのでしょうか?

    • @studio2418
      @studio2418  3 ปีที่แล้ว +1

      確かに厳密には中古品の売買には古物商許可がいるようですね。
      ただ、中古品の売買の許可を得ても、著作権を侵したリペイント品を販売していいわけではないと思います。
      思いますベースですが、まず100%ダメだと思います。
      やはり権利の形を勝手に変えたものを販売することはNGですよね。

  • @sakui9921
    @sakui9921 3 ปีที่แล้ว +9

    ヤフオクやメルカリでも溢れてて、高額取り引きされているのできっちりしたほうがいいのかもしれませんね。

  • @ひろひろ-p3f
    @ひろひろ-p3f ปีที่แล้ว +1

    これって結局警察が能動的に動いて逮捕状取る刑事事件と違って水掛論だからなぁ
    メーカーがNGと、はっきりいって取り締まりを始めるか否か次第だし
    そこが駄目だと、個人の趣味の範疇でも改変だ変更は駄目だから
    テレビとかで、メーカーの商標がある物にモザイクかかってる場合あるがあれも
    個人の範疇を超えて電波に乗せて宣伝効果が出てしまう個人の範疇を超えてる利用になるし
    厳しく言えば、公のネットで動画で流すのに後ろに写ってるフィギュアの権利関係は確認とったのか?って話になる
    大体は許可を公式とか公で与えていないが、不利益が問題が発生しない限りはメーカーは見てないフリをする訳よ
    これは、代行を使って自分で塗れない人も客として購入出来るっていうメーカー側も利益を見越してやってる事だし
    逆に、完成品で売ってる物の改造は不利益を蒙る可能性あるから逮捕案件もあるからな
    結局メーカーとか版元の匙加減について、所詮は無関係な消費者や原型師が語る事じゃないよ
    メーカー自由に使っていいか?って確認とれば、個人がオフラインで遊ぶとか利用以外全滅するに決まってるやん
    ネットに画像のアップすら出来ないとか、あみあみで撮影しちゃ駄目とかになって誰が得すんだ

  • @シャァベルナァァァァ
    @シャァベルナァァァァ 3 ปีที่แล้ว +9

    なんかサムネがリペイント自体を非難する感じだから販売の二文字を入れた方が良いと思う

  • @yarai7573
    @yarai7573 3 หลายเดือนก่อน +1

    店から依頼を受けてリペイントしてるTH-camrはどーなりますか?

    • @studio2418
      @studio2418  3 หลายเดือนก่อน

      権利的にはグレーなので、リスクはあるのは確かです。親告罪なので権利元次第ではありますが、収益化しているTH-camへのキャラクターやコンテンツの利用は本来かなりデリケートな問題です。そのあたりの考え方は過去動画「フィギュア2.0」という題名でまとめていますので興味あれば是非ご覧いただければ嬉しいです!

  • @ザッパーR
    @ザッパーR 3 ปีที่แล้ว +3

    snsに掲載も注意が必要な気がします。丸裸にするなどの加工はアイコラ同様、本来NGと思います。

  • @MADDOGCAFE
    @MADDOGCAFE 4 ปีที่แล้ว +1

    いつも本当に勉強になるお話をありがとうございます。
    #CCP肉 のアイデアは本当に素晴らしいと思います!
    これからも使わせてください✨

    • @studio2418
      @studio2418  4 ปีที่แล้ว

      もちろんです!皆さんに使って頂けて、僕も覗かせてもらっています。素敵な作品がたくさんあって楽しいので、是非一緒に原作を盛り上げていきましょう!

  • @ジャガーのタブレット
    @ジャガーのタブレット 2 ปีที่แล้ว +1

    転売が所有権の譲渡という事でオッケーならリペイントしたものを売るのも所有権の譲渡です、と言われちゃいそうです。
    自分は両方製作、著作両方マージン受け取れないので良くないと思います…
    製作代行も基本名目は手間賃でしょうから…

  • @疾風-s3l
    @疾風-s3l 2 ปีที่แล้ว +1

    ガレージキットとかはどうなりますか?

  • @rrrrryyyyyooooo
    @rrrrryyyyyooooo 11 หลายเดือนก่อน +1

    先日、ソフビのペイントを日々趣味としてsnsであげていたらとある作家さんが私の塗装と似ているからもう少し配慮してくれと連絡が来ました。
    空いた口が塞がりませんでした。しかもその作家さんの作品をいくつも買っていて、まず趣味でやっててsnsで素人でも塗装を楽しもうと発信してるところでプロから変に水を刺されたため正直理解に苦しみました。むしろその作家さんの塗装が良かったので自分でもやってみようとリスペクトを持ってやっていても、そういった作家さんは一定数いるのかなと思います。
    結果やはり稲坂さんのようなウェルカムな作家さんは生き残って、変にガチガチに固める作家さんは飽きられて売られるのかなと💦
    売り手買い手それぞれ創ることは楽しく魂込めてやってこの業界が盛り上がればいいと思います!!
    もちろんお金が絡むと話は変わりますよね‼️

    • @studio2418
      @studio2418  11 หลายเดือนก่อน

      趣味の範疇ならいいと思うんですけどね。モノマネとかと一緒じゃないのかなと思いますが、よくよく立ち止まって考えてみるのは面白いテーマかもですね!
      彩色の方法にどれだけ新規性や特殊性があるのか分かりませんが、個人的には見て真似されるレベルのものであれば、すでに存在していた手法である可能性が高いなとは思ってしまいますかね。
      僕自身はキャラクターフィギュアを生業にしているので、そもそもが二次著作です。ファンアートとも言えます。
      そうして作ったフィギュアが多くの人の目にとまり、手に取ってもらうことで、結果的に原作の価値も押し上げられると信じています。それがフィギュアの力ではないかと。
      だからこそ、原作者や、その他の権利者の不利益にならないことは大前提としながらも、自由度を高めておいた方が、後々の発展につながるのではないかなと考えています。
      というわけで、考えとしてはまだまとまってませんが、僕自身はウエルカムです!是非塗装を楽しんでください!

  • @250yuki
    @250yuki ปีที่แล้ว +3

    ヤフオクなんかでリペイントしているフィギュアを出品してますが、お値段もさることながら出来がイマイチなんですよ。元々のフィギュアの出来がそこそこ(一番くじ)なんだから無理にリペイントなんてするなよって思います。あと個人で楽しむ分には構いませんが、それを商売にするのは如何なものかと思います。

  • @aquihotlax
    @aquihotlax 3 ปีที่แล้ว +5

    制作者様目線でのご見解はまさに正論かと存じますが、版元サイドの監修に通ったからといって、全ての商品がユーザーの期待に沿うものでもないことは自明の理で、そんな中、ネットで、原作により近い優れたリペイントで、完成度に応じた価格であれば手に入れたくなるのも人情ではないでしょうか。 勿論、原作を冒涜したり、パロッたりした物は 販売以前の問題ですが、オリジナルをレスペクトする余り、商業ベースに乗せることの出来ない精巧なカスタムを含めたリペイントには、一定の情状は酌量されてもいいのでは、、、と思います。 ただ、コアなファンが納得するような作品は容易にできるものでもなく、それなりの才能と技術の研鑽が不可欠で、それに見合った範囲での価格設定なら許容されて然るべきでは、、とカスタムの術を知らない私には思えてしまいます。

    • @studio2418
      @studio2418  3 ปีที่แล้ว +7

      ユーザーの視点としては当然理解できます。作り手としてはそういう声があることを真摯に受け止め、改善、向上していかないといけないと思っています。ただ、リペイントの販売に関しては出来の良い悪いにかかわらず、権利を侵して無許可で対価に替える行為にはなってしまうので、許す権利があるのは著作者しかいないですよね。そういったリペイント活動が著作者やメーカー、制作した人に還元される仕組みが出来ないと難しいという現状はあると思いますね。それだけ著作権は大事なものだと思っています。自分たちもユーザーに納得してもらえる商品を提供できるように頑張ります!

  • @まがたオロチ
    @まがたオロチ 2 ปีที่แล้ว +6

    俺はありだと思ってます、理由はオリジナリティや愛、そして塗装できてない部分や足りない部分を補えると思うからです。

  • @shadowfaxph.d.9547
    @shadowfaxph.d.9547 4 ปีที่แล้ว +5

    私も趣味でフィギュアをペイントして楽しませて頂いてますが、プロの原型師様の本音を拝聴でき、大変勉強になりました。塗りながら、これって失礼に当たらないのかなと、ふと立ち止まることもございましたので、稲坂様の御意見で少し安心致しました。
    ところで、私は塗装したものを同じ塗装仲間の作品と交換することのみ、自分の手元から離れることを是としています。このような、リペイント品の交換ということに関しては稲坂様はいかがでしょうか?これによって一切利益を享受することはございませんので、私は許容している次第です。御考察のほど何卒宜しくお願い申し上げます。

    • @studio2418
      @studio2418  4 ปีที่แล้ว +6

      ありがとうございます。もちろん人それぞれだとは思いますが、基本的には買った方の自由ですよね。原作を愚弄するような内容でない限り自由にやった方がフィギュアは絶対楽しいと思っています。
      交換は全く問題ないですよね、あげるのも問題ないですよね。やっぱり作ったモノで対価を得るとき、ここは注意ですね。権利と税金。ここだけかと思います。

    • @shadowfaxph.d.9547
      @shadowfaxph.d.9547 4 ปีที่แล้ว +2

      @@studio2418
      お忙しい中、御回答頂き誠にありがとうございます。原作へのリスペクトと、何よりそのフィギュアのキャラクターへの愛を込めてこれからも塗りたいと思います。製作に携わっておられる職人さま方への尊敬の念は言わずもがなでございます。

  • @yukileonardo9669
    @yukileonardo9669 3 ปีที่แล้ว +5

    だめなんですね😱リペイント始めようとしていたので気になっていました!

    • @studio2418
      @studio2418  3 ปีที่แล้ว +4

      販売はまずNGですね。リペイント自体は楽しくやって頂ければ!

    • @yukileonardo9669
      @yukileonardo9669 3 ปีที่แล้ว +2

      🙏😅

  • @masahirobaba5882
    @masahirobaba5882 4 ปีที่แล้ว +7

    モデラーとしては質問自体は「は?」ですねw だってプラモデルは自分で組み立てて自分で色を塗る趣味だから。もしペイントがだめならプラモデルという趣味自体が成り立たないですから。 でも、「原型師に失礼」って考えがむしろ新鮮でしたね。著作権は「親告罪」なので、侵害を受けた側が「問題ないよ」と言えばそれで罪には問われないと言うものですから、特にガンプラなんて改造ありきで作ることが多いですからね。ガンプラで改造がだめだなんて言ったら売り上げ半減すると思うよ。
    ひょっとして、こういう意見があるのは「リスペクト」か「オマージュ」なのか「パクリ」なのかという捉え方なのかもしれませんね。こういう区別ははっきりしているものもあるけど、はっきりしない部分があるよね。ただ、まれですが、造形自体を馬鹿にしたような作品(と言えるのかも疑問だが)ものもあるので、それはやめてくれとは思いますね。

    • @studio2418
      @studio2418  4 ปีที่แล้ว +3

      フィギュアとプラモデルとは多少性質が異なるかもしれませんが、趣味として楽しむことと、その制作物を対価に代えるということはしっかり分けて考えないといけないですね。メルカリやフリマアプリの乱立で版元も正直規制は難しいと思います。今の時代何が権利侵害に当たるのか、自分の行為が誰かに迷惑をかけないか、間違えることはあると思いますが、僕もしっかり考えていきたいと思います。

  • @山海-u4f
    @山海-u4f 4 ปีที่แล้ว +3

    なるほど。
    ということは製作代行やヤフオクの出品もみんなアウトなんですね
    デコマスをしているプロの方もヤフオク等でみかけるので衝撃です!
    製作代行やリペイントなどはひとつの産業として成立していると
    考えていました。

    • @studio2418
      @studio2418  4 ปีที่แล้ว +6

      制作代行は線引きがグレーな部分はあるかもしれません。僕も調べが足りないですが、多分何かしらの対策をしているのではないかと。興味はあるので、一度調べてみたいですね(笑)

  • @歐翔宇
    @歐翔宇 7 หลายเดือนก่อน +2

    違法かどうか それは版権の問題だと思います

  • @02tuka40
    @02tuka40 2 ปีที่แล้ว +1

    では、ガレージキットは塗装せずに樹脂のままでなければ所有できないのでしょうか?自分で製作、塗装出来ない人が、専門家に金銭を払って依頼するのも違法でしょうか?
    公権力の「点数稼ぎ」「飯の食い種」の匂いしかしない。

    • @studio2418
      @studio2418  2 ปีที่แล้ว +1

      動画見てもらってますか?見てもらえばそんなことを言っていないのは理解してもらえると思います。制作依頼はグレーゾーンだと思います。制作の作業に対してだけ対価が発生したのか、キャラクターの付加価値も合わさって対価に反映されたのかが判別が難しいからです。親告罪ですから、権利を持っている方が行動に出た時のリスクは少なからずあると思います。
      公権力が誰を指すのかいまいち分かりませんが、権利を持っている人が守られて、その権利に対価を払って使用している人の権利も守られるのは当然のことだと思います。

    • @02tuka40
      @02tuka40 2 ปีที่แล้ว

      @@studio2418 貴重なご意見、ありがとうございます。動画の内容はよく吟味させて頂きました。今回の事件には極めて強い違和感を感じるので、いくつか述べさせて頂きます。
      ① 知的財産権はどこまで有効か?
      分かりやすく、車を例えにします。
      「日産スカイライン」はそれをデザインされた方がおり、意匠権、名称使用権等は日産が保有していると思います。もし私がスカイラインをカタログに無い色で再塗装したら?知的財産権の侵害で告訴されるでしょうか?貴方が言うように「グレーゾーン」だと思います。理論上は告訴できる。しかし、日本の自動車の100年を越える歴史で板金や再塗装は完全に定着して市民権を得ている。告訴しても公判を維持できないか「社会通念上、問題があるとは認められない」と裁判所から門前払いにされる可能性の方が高い。そもそも自動車メーカーは販売後の車に「同一性の保持」など求めない。もし求めるのなら「カスタムカー」も「構造変更」も存在しないはず。
      ② フィギュア、模型の場合は?
      貴方が言う「リペイントはグレー」
      これも車の場合と同様、告訴は可能です。しかし、1970年代から今日まで模型メーカー、出版関係、販売店が団結して模型やフィギュアの改造を推奨して来たわけです。「人形改造コンテスト」「パチ!」「オラザク」を「タミヤニュース」「3Dジャーナル」「模型情報」「ホビージャパン」等々で普及させて来た過去があるわけです。「リペイントはグレー、出荷された状態を維持するべき」と言うなら、ガレージキットは成型色のままかメーカー指定の色にしか塗装出来ない事になるだろう。
      果たして、そんな状況を版権を保有する企業および個人が望むだろうか?
      ③ では、何がいけない事だろうか?
      同一性の保持を破壊する行為とは、分かりやすく言えば「綾波レイの頭をドラえもんの体に付ける」「峰不二子の頭をガンダムの体に付ける」こういう事です。今回の事件のフィギュアを写真で見ましたが、峰不二子のイメージを破壊していない。赤いドレス、水着、制服、どれを着てもキャラクターの「同一性の保持」は破壊されていない。「魔改造」「ワイセツ」と主張していたが首と胴体の接合は50年前からやっている単純な物だし、峰不二子は普段から露出の多い服なので逆に地味に感じる。もし犯罪になるとすれば、自ら金型を作り無許可で大量生産した場合だけだろう。もちろん、貴方が言うように親告罪ですから、版権保有者が決める事になります。
      ④ 何で公権力が趣味に介入する?
      こんな趣味の世界に何で警察が介入するの?バブルの頃はヤクザや地上げ屋が暴れても「民事不介入」を念仏のように唱えていた方々がね。1960年代は12万人で治安を守っていた。今や過去最低の犯罪発生率、しかし30万人にも肥大化している。そりゃ仕事ないだろ?「新たな市場開拓」なんだろな、模型趣味の人にはエライ迷惑だ。貴方の動画に対して批判する気持ちは一切ない事を最後に付け加えておきます。🌈

    • @逆走ピエロ
      @逆走ピエロ ปีที่แล้ว +3

      ​@@02tuka40 無駄に長い コンパクトに質問できる 大人 になろう✨

  • @user-ij3ko9td5m
    @user-ij3ko9td5m 3 ปีที่แล้ว +1

    フィギュアを所持している方が塗装技術を持ち合わせていない場合に、塗装代行という形でリペイントを依頼してお金を支払う場合はどうなんだろう…

  • @眩暈クララ
    @眩暈クララ 3 ปีที่แล้ว +2

    税法からいくと、20万と2000万だったかな?🈁を越えて悪さをしない限り税務署は動かない方向。著作権法はJASRACとかが、勝手な運用しているからシバキタイとは思っているはず。著作権にマイナンバー制を導入したら、解決するとは思うけど、抵抗勢力も粘るかなあ。印鑑問題と同じで導入したら、企業経営は格段に楽になる。
    この質問は、コミケとかワンフェスの歴史を識ってれば、しない質問。
    日本は、たぶん権利関係が世界一護られている。
    一日版権なんて、世界の何所だって無理な発想。

  • @お筋
    @お筋 4 ปีที่แล้ว +3

    じゃあなんで同人誌はOKなんですか?

    • @studio2418
      @studio2418  4 ปีที่แล้ว +9

      調べてもらえれば出てくると思いますが、OKというわけではありません。著作権法違反は基本的に親告罪となるので、侵害された側が警察に訴えない限り取り締まりはされません。
      同人誌の場合は、その活動が作品やキャラクターのより広い頒布に繋がるという側面がけっこう大きい為、「黙認」されているというのが実情のようです。でもそれも全ての出版社、作家が同じスタンスなわけではありません。場合によっては訴えられることもあるようです。
      人の作品を無許可で営利活動に変えている以上、リスクはあると思ってもらった方がいいですね。

    • @お筋
      @お筋 4 ปีที่แล้ว +1

      分かりやすい解説ありがとうございます!

    • @takuotsu-n3i
      @takuotsu-n3i 3 ปีที่แล้ว

      コミケも多くがダメらしい
      でも、コミケで界隈が賑わっているのも事実であるといことから
      (企業によっては)一計金額を定め、その金額を越す場合はクリエイターに還元等の処置をしてるようです

  • @つばさ-c9f
    @つばさ-c9f 3 หลายเดือนก่อน +1

    え?販売アウトなんだ

  • @pare4276
    @pare4276 3 ปีที่แล้ว +5

    バイクや時計を塗装をして中古で売ったりするのはオッケーで、フィギュアはダメなのか、、、

    • @逆走ピエロ
      @逆走ピエロ ปีที่แล้ว +3

      アニメそのものの権利が発生するからだよ

  • @ドラゴンズドグマ2情報はよ
    @ドラゴンズドグマ2情報はよ 3 ปีที่แล้ว +3

    金銭のやり取りダメ絶対

  • @starwalker7431
    @starwalker7431 3 ปีที่แล้ว +1

    ガンプラは?

  • @カイシデン-o5r
    @カイシデン-o5r 2 ปีที่แล้ว +3

    海賊版とか著作版権取ってないのはアウトだけど、リペイントや改造は親告罪である以上最終判断アウトかどうかは裁判所がすること。

  • @あんこもち-e3p
    @あんこもち-e3p 5 หลายเดือนก่อน

    ていうかリペイントなんてキン消しやガン消しの頃から普通にやってるよ

    • @studio2418
      @studio2418  5 หลายเดือนก่อน

      コメント頂けるのはありがたいですし、批判や意見等、大いにやっていただければと思いますが、せめて動画を少しでも見て頂いてからコメントしてもらえると嬉しいです。その先の権利の話をしています。

  • @guybuddy1
    @guybuddy1 10 หลายเดือนก่อน +1

    俺は別に売っても良いと思う(それを収入源にしてる場合は△だけど)
    実際リペイントしてあって値段もリーズナブルなのあったら買うし。
    そもそもフィギュアの箱にある見本写真通りのちゃんとした塗装だったら殆どの人が塗装イジッたりしないと思うけどなぁ。
    たまに騙された!て感じるぐらいショボイ時あるじゃん。

    • @あんこもち-e3p
      @あんこもち-e3p 5 หลายเดือนก่อน +2

      だめだろw
      動画見たかお前

    • @guybuddy1
      @guybuddy1 5 หลายเดือนก่อน

      @@あんこもち-e3p  理由を論理的に説明してみろよ。どうせ途中で破綻してできなりだろうけどな。
      ほら、どうぞ。

  • @atg2tat
    @atg2tat ปีที่แล้ว +1

    話がループしてるな

  • @太郎甘えん坊
    @太郎甘えん坊 ปีที่แล้ว +2

    んー楽しめればいいんじゃない?