ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
サンソフトは最終的に正統後継のスーパーファンタジーゾーンを作ることになったのはスゴイと思う!
SEGA大好物人間なのですが、当時このFC版というかサンソフトにド肝をぬかれました驚他機種ながらもファンタジーゾーン愛を感じる本当に見事な移植でしたよね。
これは…当時はセガ推しだったからファミコン版のファンタジーゾーンの出来が素晴らしかったですよね。サンソフトの力恐るべし😊
待ってました!そんな事情はつゆ知らぬ当時オリジナルボスは特別な要素で遊べていいなあって感覚でした
当時、サンソフトはこのソフトで確変したと思ったなぁ
なんかまた厄介な人が湧いたみたいですが、音のバランスは全く問題他ないですよ(^^)開発の話も面白かったです。変なコメントを書く人はほっといてこれからも二画面シリーズに期待しています(≧∀≦)
ありがとうございます🐸✨ボクはただ楽しくやりたいんですけどねぇ😮💨
当時のむっちゃん氏の話が面白かったです。やっぱりこのチャンネルは音楽よりもこういう話を聞けるほうが断然楽しい!
色々とありがとうございます🐸✨喜んで頂けるみなさんのために、これからもがんばります😆
mark III版は衝撃でした
最終的にPCエンジンのファンタジーゾーンの移植に度肝を抜かれました!😆
ファンタジーゾーンはSEGA機の色合いの方が好みだな。
当時ファミコン版はよくプレイしてました。ヘタクソだったのでカエルくんの16tでボスを一撃で倒すの憧れますね。
マークⅢ版は少ない基地や無限裏技もあってプレイ時間が短くテンポがよかったし、操作感がアーケードに近かった、ファミコン版は1年経過していたので、どうしても今さら感があったねぇ。例えるならゼビウスで盛り上がっているのに、ギャラクシアンが発売されたみたいな。
セガの商売下手はコンシューマー機ではドリキャスで絶頂期を迎えた。悲しい…。Bo.氏の音楽は作曲でもアレンジでも不思議と耳に残りますね。
追記失礼します。本当セガって商売が下手なんですよね。その後の多数の看板タイトルの移植許可ラッシュは…当時はモヤモヤが収まりませんでした。そんなところも好きといえば好きなんですけどね。
ファミコン版FZは、後発の強みを存分に活かした作りというのがよく分かりますね。またプログラミングの上手さも際立ってます!移植チームの愛を感じますね
両方持ってるけど(MD版も)FCってもっと後年だと思ってた当時はそれだけ濃い時間過ごしてたんだな
多分アーケードリリース後の移植という形なら、マークIII版もボスの再現はできたんじゃないかって気はする。スプライトの表示枚数ってそんなおおきな違いはなかった気がする。
やった! ファンタジーゾーンだ!!曲は聞き慣れたファミコン版が好きですが同時に見るとどちらも魅力的ですね d(☆▽☆)b2画面企画第2弾ありがとうございます♪
テンゲンNES版とサンソフト版の同時比較とか見てみたい
わーい、2画面同時比較だー、と楽しんでましたが、考えて見りゃ2本攻略して編集してなんで通常動画の3倍ぐらい手間かかりそうですね。お疲れ様です。
初プレイがMSX版だった自分にはセガマーク3版はすごく出来が良いと思えますねぇFC版は今でこそ良移植と言われてますが、発売当時は結構埋もれてたと思います発売日がヘクター87とボンバーキングに挟まれてましたしね、当時はキャラバン熱やテレビでの扱いなど凄かったですし
商売下手というより他機種移植を許可すれば他機種ユーザーへのセガ認知度が上がるから逆に商売上手なのでは他社移植許可せずマーク3にて独占販売を守ってたとしも正直マーク3が売れたとは…自分はいろんなハードの特性に合わせた移植を楽しんでたのでもし他機種に移植を認めないセガだとしたらそれは少し寂しいと思います
昔どこかの記事で読んだんですが当時コンシューマー部門とアーケード部門は連携があまり取れてなく自社のゲーム機のことをあまり考えずに他機種の移植の許可が出ていたとか
自分もそれ、見た記憶があります🐸😅
サンソフトは最終的に正統後継のスーパーファンタジーゾーンを作ることになったのはスゴイと思う!
SEGA大好物人間なのですが、当時このFC版というかサンソフトにド肝をぬかれました驚
他機種ながらもファンタジーゾーン愛を感じる本当に見事な移植でしたよね。
これは…当時はセガ推しだったからファミコン版のファンタジーゾーンの出来が素晴らしかったですよね。サンソフトの力恐るべし😊
待ってました!
そんな事情はつゆ知らぬ当時オリジナルボスは特別な要素で遊べていいなあって感覚でした
当時、サンソフトはこのソフトで確変したと思ったなぁ
なんかまた厄介な人が湧いたみたいですが、音のバランスは全く問題他ないですよ(^^)開発の話も面白かったです。変なコメントを書く人はほっといてこれからも二画面シリーズに期待しています(≧∀≦)
ありがとうございます🐸✨ボクはただ楽しくやりたいんですけどねぇ😮💨
当時のむっちゃん氏の話が面白かったです。やっぱりこのチャンネルは音楽よりもこういう話を聞けるほうが断然楽しい!
色々とありがとうございます🐸✨喜んで頂けるみなさんのために、これからもがんばります😆
mark III版は衝撃でした
最終的にPCエンジンのファンタジーゾーンの移植に度肝を抜かれました!😆
ファンタジーゾーンはSEGA機の色合いの方が好みだな。
当時ファミコン版はよくプレイしてました。
ヘタクソだったのでカエルくんの16tでボスを一撃で倒すの憧れますね。
マークⅢ版は少ない基地や無限裏技もあってプレイ時間が短くテンポがよかったし、操作感がアーケードに近かった、ファミコン版は1年経過していたので、どうしても今さら感があったねぇ。
例えるならゼビウスで盛り上がっているのに、ギャラクシアンが発売されたみたいな。
セガの商売下手はコンシューマー機ではドリキャスで絶頂期を迎えた。悲しい…。
Bo.氏の音楽は作曲でもアレンジでも不思議と耳に残りますね。
追記失礼します。本当セガって商売が下手なんですよね。その後の多数の看板タイトルの移植許可ラッシュは…当時はモヤモヤが収まりませんでした。そんなところも好きといえば好きなんですけどね。
ファミコン版FZは、後発の強みを存分に活かした作りというのがよく分かりますね。
またプログラミングの上手さも際立ってます!移植チームの愛を感じますね
両方持ってるけど(MD版も)FCってもっと後年だと思ってた
当時はそれだけ濃い時間過ごしてたんだな
多分アーケードリリース後の移植という形なら、マークIII版もボスの再現はできたんじゃないかって気はする。
スプライトの表示枚数ってそんなおおきな違いはなかった気がする。
やった! ファンタジーゾーンだ!!
曲は聞き慣れたファミコン版が好きですが
同時に見るとどちらも魅力的ですね d(☆▽☆)b
2画面企画第2弾ありがとうございます♪
テンゲンNES版とサンソフト版の同時比較とか見てみたい
わーい、2画面同時比較だー、と楽しんでましたが、
考えて見りゃ2本攻略して編集してなんで通常動画の3倍ぐらい手間かかりそうですね。
お疲れ様です。
初プレイがMSX版だった自分にはセガマーク3版はすごく出来が良いと思えますねぇ
FC版は今でこそ良移植と言われてますが、発売当時は結構埋もれてたと思います
発売日がヘクター87とボンバーキングに挟まれてましたしね、当時はキャラバン熱やテレビでの扱いなど凄かったですし
商売下手というより他機種移植を許可すれば他機種ユーザーへのセガ認知度が上がるから逆に商売上手なのでは
他社移植許可せずマーク3にて独占販売を守ってたとしも正直マーク3が売れたとは…
自分はいろんなハードの特性に合わせた移植を楽しんでたのでもし他機種に移植を認めないセガだとしたらそれは少し寂しいと思います
昔どこかの記事で読んだんですが当時コンシューマー部門とアーケード部門は
連携があまり取れてなく自社のゲーム機のことをあまり考えずに他機種の移植の許可が出ていたとか
自分もそれ、見た記憶があります🐸😅