【雲の中でも結露しない】SWIFT化!角形フィルターの結露を防止する「H&Yヒーティングホルダー」

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 21

  • @jt3776
    @jt3776 18 วันที่ผ่านมา

    ヒーティングホルダーはH&Y(Kシリーズ用)100mm、Kani 150mm用を所有してます。フィルター2枚重ねをした場合(カットフィルター、ハーフND、プロソフトンクリア等)、2枚目がどうしても曇ってしまいました・・・・。

  • @jt3776
    @jt3776 18 วันที่ผ่านมา

    いつのまにかシートタイプのリア用ソフトフィルターでてました。知りませんでした。

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  17 วันที่ผ่านมา +1

      ケンコーさんのやつだ。あれをよしみカメラさんでSTC化するのが現状のベストだと思います。

  • @Dosansan
    @Dosansan 18 วันที่ผ่านมา

    H&Y のKシリーズに対応なら、 購入したいです。

  • @俵藤太-o8n
    @俵藤太-o8n 18 วันที่ผ่านมา

    製品としてはとてもいいですね(高いけど)。この製品を使った場合、更にレンズにもヒーターを付ける必要がありますか?

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  18 วันที่ผ่านมา

      角フィルターつけたら直接空気に触れる部分ではないですが、すんげー湿度高い時は怖いから巻くことあります。その辺は自己判断ですね。

  • @yousei463
    @yousei463 18 วันที่ผ่านมา

    まずは普通のレンズヒーターから始めてみたいと思います!
    脱布製レンズヒーターですね!

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  17 วันที่ผ่านมา +1

      使い分けがいいですよ!ちなみにホーリーグレイルのときは温度変化でピント位置が若干ずれるのでレンズヒーター巻くのが吉。
      このときに使用するのは事務局さんのあっついやつじゃなくて布製がおすすめ。しかも前玉きわきわに巻かなくて良いです。
      急激に温度変化するのを防ぐためなので多少温まれば良いです。

  • @tps2374
    @tps2374 13 วันที่ผ่านมา

    夜、人気のない山へ行く機会が多いかと思いますけれど、熊対策は、どのようにされていますでしょうか?

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  12 วันที่ผ่านมา +1

      爆音で音楽かけて歌ったりしてます。ひとりフェスです。
      あっちにとっても我々は怖い存在です。面倒に巻き込まれたくないのは双方ともに同じ気持ちです。
      撮影場所がよほどディープだったり夜間に登山でもしない限りは遭遇することはないです。

    • @tps2374
      @tps2374 11 วันที่ผ่านมา

      @@HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      ありがとうございます。
      静かな暗闇で、爆音…なかなかハードルが高いですね💦
      義姉が那須町なのですが、畑を荒らされたとか言って、足跡を見せられましたし、宇都宮市でも、先日、家から20kmくらいのところで、熊が出たらしく、星を撮るには、山の麓の駐車場やダムとか、真っ暗闇があるのですけれど、星の撮影中は暗闇になりますし、人間のにおいや音は、獲物のににおいや音として認識されていたら・・・と思うと、写真家さんは、どんな対策を取られているのだろうと思ったので・・・。
      ありがとうございます。

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  10 วันที่ผ่านมา

      爆音ってのは言い過ぎたかもしれません(笑)
      ナイトハイクするときはそれなりの音量にしますけど、撮影中は「ここに人間がいるよ」とわかる程度にしてます。
      基本、彼らは肉食ではないことを認識してください。襲ってくるのは不意に何かに遭遇してびっくりしたときの防衛本能からくるものです。
      仮に肉食の熊がいたら、餌付けされていたりその辺に転がってるコンビニ弁当食べたりした奴だと思いますが、そういうやつがいないように祈るしかないです。
      こればっかりは可能性の話したらきりがないんですよ。
      しかしながら私は長らくこの撮影やってますけど、一度も遭遇したことありません。最初に言った通り彼らは人間を怖がります。
      私たちも「お!あっちに誰かいるぞ!?面白そうだから行ってみようぜ!」とはならないですよね。
      甘く見るつもりは一切ないですが、必要なのは無駄に怖がらないための知識と予防です。
      畑を荒らすのは熊だけではないですし、怖がりすぎもよくないです。むしろ彼らの生活圏に行くのであれば、いないことのほうがおかしいです。
      どの程度ヘビーな場所を想定されているのかわかりませんが、どうしても怖いのであれば、昼間のうちにロケハンを済まして、有名な撮影地に行きましょう。
      有名な撮影地は人通りがそれなりにありますから、彼らはその場所を確実に避けます。
      一番のおすすめは複数でわいわい楽しく撮影することです。複数の気配を感じたら基本的に彼らは避けます。

  • @Dosansan
    @Dosansan 18 วันที่ผ่านมา

    わっ!
    価格が今の私には、
    ちょっと難しい。
    タイミングの良い時 
    購入したい

  • @mami_n
    @mami_n 15 วันที่ผ่านมา

    ふるさと納税(長野県諏訪市)にK-seriesのヒーティングホルダーが出ていたので、申し込みました!
    納期は来年2月。楽しみに待つことにします。

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  14 วันที่ผ่านมา

      そうか!その手があった!

    • @mami_n
      @mami_n 14 วันที่ผ่านมา

      他にも幾つかもらった返礼品の内の1つなので、実質無料くらいです😊

  • @Dosansan
    @Dosansan 18 วันที่ผ่านมา

    ヒーティングがなくても 
    板だけでも製品になってましたでしょうか。
    夏なら、ヒーティングは、
    必要ないのでは?
    予算も安くなるのでは?
    なんて、勝手な考えをぶつけてます。【失礼しました】

    • @Dosansan
      @Dosansan 18 วันที่ผ่านมา

      そうですね。
      確かに
      雨上がりの次の日の山は、
      多かったかも、
       製品は、良さそうに思いました。

  • @Dosansan
    @Dosansan 18 วันที่ผ่านมา

    ヒーティングがなくても 
    板だけでも製品になりませんでしょうか。
    夏なら、ヒーティングは、
    必要ないのでは?
    予算も安くなるのでは?
    なんて、勝手な考えをぶつけてます。【失礼しました】

    • @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm
      @HiroyukiNarisawaTimelapseFilm  18 วันที่ผ่านมา +1

      ヒーター入ってないゴースト防止の処置のみってのはありかもしれませんね。
      ヒーティング効果はむしろ夏に必要ですよ。秋はさらに。こちらの動画で結露のメカニズムを解説しているのでチェックしてみてください↓
      星空撮影の大敵「レンズ曇り・結露」のメカニズムと使い方、おすすめレンズヒーターの紹介
      th-cam.com/video/7aMdvJCM_KI/w-d-xo.htmlsi=HB7zg4y6MUDDUU1H