[向いてない?]スティーズA TW HLCをバーサタイルに使いたい!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 พ.ย. 2021
  • blog - zikkurifishing.com/
    メイン - / @knofishingch
    ツイッター - #!/knofishingch
  • กีฬา

ความคิดเห็น • 29

  • @masafumi1117
    @masafumi1117 ปีที่แล้ว

    なるほどわかりやすい👍

  • @user-rh2xk1kg5r
    @user-rh2xk1kg5r 2 ปีที่แล้ว +12

    多分H以上のロッドにつける方が多いと思いますが、kさんのいう通り、スイングスピード上げてティップをしならせるイメージで投げるかつ、リリース後にロッドをスイングと逆側に戻す。これでバックらはしないし、gcミノーくらいの軽量ルアーも全然扱えますよ。ブレーキ抜けてくれるんで、軽量ルアー特有の落下点が左右にずれることもないです。慣れたら最高に楽しいマニュアル車って感じですよね。

  • @user-ep8je7oh3p
    @user-ep8je7oh3p 2 ปีที่แล้ว +4

    皆さんバネの固さに気をとられがちですが、スティーズHLCはローターの高さが短いので低回転の時はローターが磁力体を抜けるのでサミングが必要になって使いにくいんです。バネの固さは味付けです。ジリオンHDのマグZは0でもブレーキが効くように長めのローターで磁力体に入っているためブレーキ全般扱いやすいです。(HLC以外は通常磁力体に入っています)スティーズHLCのローターをシムでかさ上げ、もしくはジリオンHDローター(部品供給無し)移植でバーサタイルに化けます。

  • @user-nd8mc2hv4v
    @user-nd8mc2hv4v 2 ปีที่แล้ว

    そのリールに匠ベアリング大夢式をつけて2オンスから4オンスのビックベイトを使ってますが飛距離もすごく出るし使いやすいです。スティーズa twよりボディがしっかりしてるし、ギアも強いのでオススメです。

  • @1202yk
    @1202yk 2 ปีที่แล้ว +2

    ゼロアジャスターのままの設定ですか?

  • @maken2843
    @maken2843 2 ปีที่แล้ว

    質問ですがインダクトローターにオイルをさすのかどうか

  • @sakurafubuki7188
    @sakurafubuki7188 2 ปีที่แล้ว

    ジリオンhlcの時は1520のマグフォースZスプール使えたみたいなんすけどスティーズはどうなんでしょうね〜入るけどダメ的なやつですかねー🤔

    • @RiNNE_530
      @RiNNE_530 ปีที่แล้ว

      スティーズahlcとジリオンhlcはスプールの幅が違うので入らないですよー

  • @user-ee5dg6kn9w
    @user-ee5dg6kn9w 2 ปีที่แล้ว

    ハイギアほしい!

  • @user-cy3sw8ve2s
    @user-cy3sw8ve2s 2 ปีที่แล้ว

    使ってるルアーはなんですか?

  • @rcmbass4324
    @rcmbass4324 2 ปีที่แล้ว +4

    多分買わないけど参考になりました。

  • @krkrp
    @krkrp 2 ปีที่แล้ว

    スプールが低回転だとブレーキが掛からないって事ですかね?

    • @kfishi3
      @kfishi3  2 ปีที่แล้ว +1

      ですね!うっすらかかるとは思いますが。

  • @Nutsboy72
    @Nutsboy72 2 ปีที่แล้ว +1

    常にサミング意識するのはいいけど、手がびちょびちょになりそうw

  • @user-rm3vf7gf6q
    @user-rm3vf7gf6q 4 หลายเดือนก่อน

    メーカーは近距離ならブレーキをルアーに合わせて10から15に設定してメカニカルを少し締めて使えば近距離でも使えない事はないと言ってました正しサミングは必要で、極端にメカニカルを締めた状態では遠投はスプールシャフトの焼き付けの原因になるから駄目と言ってました

  • @kimokimokimori328
    @kimokimokimori328 2 ปีที่แล้ว +1

    このクセをモノにしたくて購入しましたが慣れると満足感に浸れますw
    自己満です!

  • @SAI-my6ri
    @SAI-my6ri 2 ปีที่แล้ว +2

    メジャークラフトの竿ならしっかり曲ってくれるからこのリールでも投げれそう!

  • @user-fu7zi4nq3u
    @user-fu7zi4nq3u 2 ปีที่แล้ว

    スプリング変えればピーキー差なくなるよ

    • @MitsuoMakino
      @MitsuoMakino ปีที่แล้ว +1

      それだとHLCでなくなりますね

    • @user-fu7zi4nq3u
      @user-fu7zi4nq3u ปีที่แล้ว

      @@MitsuoMakino ピーキー過ぎて使い物になりません…

    • @MitsuoMakino
      @MitsuoMakino ปีที่แล้ว

      そこまで使いにくいんですね。私も試してみたいです。高くて買えないんですが...

  • @user-ye4fh7vd1j
    @user-ye4fh7vd1j 2 ปีที่แล้ว +3

    見た目がすごく好きなのにこの味付けのせいで手が出せないでいる
    せめてスプールをSVと交換できたらなあとすごく思う

  • @abe.channel1921
    @abe.channel1921 2 ปีที่แล้ว +1

    前のモデルより凄いマイルドになってますね!
    めちゃくちゃ欲しい(笑)
    前のHLCはもっとピーキーでした😅
    ブーストの恩恵なのかな?

  • @user-wl3db2fd3s
    @user-wl3db2fd3s 2 ปีที่แล้ว

    今年買ったPR100があまりに飛ぶんで息子の21アンタと勝負したら負けた。悔しい。
    コイツが俺のPRよりあと10m飛ぶんなら買うわ。
    でも残念なのはこれ以上飛ぶと動体視力がついて行かず、メガネも買い替えなきゃいけない…

  • @Andrew-ff9md
    @Andrew-ff9md 2 ปีที่แล้ว +10

    今更ですがHLCにハートランドじゃないの違和感でムズムズするのでお願いします

  • @orenomasu
    @orenomasu 2 ปีที่แล้ว +8

    昔からやっている人は全く問題なく使えると思います。
    そんなことが気になる人は便利な最近の道具しか使ったことのないサミングの技術の無い人なんでしょうね。

    • @achar8651
      @achar8651 2 ปีที่แล้ว +1

      本当にそれです

    • @orenomasu
      @orenomasu 2 ปีที่แล้ว +3

      @@achar8651
      道具に文句を言う前に自分の技術磨けって感じですね。
      日本の道具のレベルは世界一高いかもしれないけど、アングラーのレベルは世界一低そうですね。

    • @user-cy7gs9vp3x
      @user-cy7gs9vp3x 2 ปีที่แล้ว +2

      それがどうした?