Gambas al Ajillo (Spanish Garlic Shrimp) - Simple recipes from chef MIKUNI

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 82

  • @chef-MIKUNI
    @chef-MIKUNI  3 ปีที่แล้ว +58

    本日もご視聴ありがとうございます☺『🇪🇸Gambas al Ajillo🧄🦐🧄ガンバス・アル・アヒージョ🇪🇸』、今日は見ているだけでエビの旨味が伝わってくるスペイン料理、ぜひ有頭エビを見つけて作ってみてください😋本日もお楽しみいただけましたら、👍ボタン、チャンネル登録をお願いいたします❤『# つくれば三國』もよろしくお願いいたします📸📮

  • @佳絵高橋
    @佳絵高橋 3 ปีที่แล้ว +6

    増毛のふるさと納税を頼んでみましたが、素晴らしいボタンエビが届きました!刺身が甘くて最高でしたが、たくさん届いたので、こちらのアヒージョにもチャレンジしてみます!

  • @あるかちょふぁ
    @あるかちょふぁ 3 ปีที่แล้ว +6

    今は無き原宿のスペイン料理屋で食べたガンバス・アル・アヒージョは
    オリーブオイルにニンニクと唐辛子で香りを出したところに
    塩胡椒したむき海老とパプリカパウダーを加え
    シェリー酒を加えて香りを付け仕上げた物にパセリがふってありました
    スペインの各地のバルやレストランで食べてみた物も様々な作り方が有り
    香辛料や使われている海老の種類も様々でした
    今回の巨匠のレシピは海老の旨味を余す事なく味わえる
    まさに究極のガンバス・アル・アヒージョだと思います

  • @たーのみーよ
    @たーのみーよ 3 ปีที่แล้ว +3

    料理のチャンネルは幾つも登録していますが、毎日見ているのは三国シェフのチャンネルだけです。食は豊かな気持ちの源泉ですね。

  • @バトー-v3i
    @バトー-v3i 3 ปีที่แล้ว +20

    白ワインの後に、最後レモンを搾るとオイルが乳化して、味にエッヂが効きます。 (スペイン料理人より)

  • @aoieu1238
    @aoieu1238 3 ปีที่แล้ว +15

    三國シェフが嬉しそうににやってしながら一口めを口にされるのがすっごく可愛いし素敵✨✨

  • @wagurimonburan
    @wagurimonburan 3 ปีที่แล้ว +5

    さっそく作りました。
    すごく!美味しかったです。ブロッコリーも足しました。バケットですべて食べ尽くしました。今度から、このアヒージョしか作りません 笑

  • @s.barbie6088
    @s.barbie6088 3 ปีที่แล้ว +13

    『ガンバス・アル・アヒージョ』
    以前に、[アメリケーヌソース]を教えて頂きましたね🎶
    あれから必ず、海老の殻を炒めて出汁を作っています👌
    我が家は海老をよく使うので、殻が大量に冷凍ストックされています。
    何か、使えるレシピは無いかと考え中です🤔
    今日もひと手間かけて、美味しいお料理有り難うございました🙇

  • @かなジュニ
    @かなジュニ 2 ปีที่แล้ว +2

    スペインのバルで出てくるようなワインにとてもあいそうなお料理ですね。私は海老をパサパサにしてしまってましたが弱火でじっくり火を通す事なんですね!よく解りました。捨てていた殻がこんな大切な役割をするのですね。又赤エビの使い方も…メニューが増えました。有難うございました。

  • @tabisuke14
    @tabisuke14 ปีที่แล้ว +2

    エビの🦐赤色の映像がキレイですね!😍

  • @tv7tv72000
    @tv7tv72000 3 ปีที่แล้ว +6

    三國シェフの動画から伝わって来る料理の真髄とお人柄を毎回拝見するたびに、
    ありし日の村上シェフの素晴らしい笑顔が脳裏に浮かびます。
    👍最高にgooです♪👍

  • @mama3ka352
    @mama3ka352 3 ปีที่แล้ว +9

    とても美味しそうなアヒージョで、グレードがグンと上がったレシピに感動です😆私もシェフと同じくらい食べちゃうので何とか痩せなくっちゃ!無理だなぁ😊ありがとうございます

  • @Miyachi-r9j
    @Miyachi-r9j 3 ปีที่แล้ว +5

    いつも冷凍エビを使って、ほったらかし状態で火を入れてましたが、殻を出汁にするのは目から鱗でした😲
    生エビで作ってみたくなりました!エビのパサパサの原因も分かりましたし、シェフありがとうございます😆💕✨

  • @wowwow-k4y
    @wowwow-k4y 6 หลายเดือนก่อน +1

    🇪🇸🇪🇸🇪🇸Viva España!!👏👏👏これ大好き❤です、ありがとうございます

  • @satomiise4402
    @satomiise4402 3 ปีที่แล้ว +7

    海老🦐の芳ばしい香りがしてきそう😄バケットで食べたいです💖
    以前のアメリケーノソースも定番です🤗
    今日もありがとうございました😊

    • @shibukazz
      @shibukazz 3 ปีที่แล้ว +1

      「バゲット」「アメリケーヌソース」ね。

  • @reire4352
    @reire4352 3 ปีที่แล้ว +5

    色んなアヒージョがありますが仕上げに🍾白ワインをふるのは初めて見ました❗️オイルの色がエビの頭と殻で濃厚ですね🦐早速有頭エビと浸すパン買ってきます🥖💨

  • @nicecalorie
    @nicecalorie 3 ปีที่แล้ว +15

    海老の出汁が美味しそうです😋
    私はアヒージョって単なるオリーブオイル煮込みだと思っていました。汁をパンに浸けて食べたら絶対美味しいですよね〜
    BIGBOSS効果で北海道の味噌バターラーメンが大人気だそうですよ⚾

  • @india9806
    @india9806 3 ปีที่แล้ว +17

    以前むきエビを買ってきて作ったところ、味の深みがなくお店のお味とは
    程遠いものが出来上がったのですが、海老の殻でお出汁を取ると美味しそうですね☺️
    ぜひ作ってみます❗️いつもありがとうございます❣️

  • @廣瀬宏子
    @廣瀬宏子 3 ปีที่แล้ว +3

    最後に白ワインを入れるのですね。
    三國シェフが絶品!と言われる汁!海老の旨味たっぷりで、美味しそう!
    塩胡椒をしなくて、塩分が効いているのですね。
    ラーメンやおじやとは、意外です。
    アヒージョの概念が、変わりました。
    ありがとうございます。

  • @fugubottyann88
    @fugubottyann88 3 ปีที่แล้ว +2

    海老の頭と殻から取ったスープで海老を煮る。なんか斬新。スープに漬けたパンが美味しそう。
    海老を煮る時は、弱火で煮るんですね。海老の料理って言えば、エビチリとかが定番ですが、
    このように海老を食べ尽くすのも良いですね。確かにラーメン入れたら海老ラーメン、それも
    美味しそうです。

  • @kahorisakura6529
    @kahorisakura6529 3 ปีที่แล้ว +5

    時間を追うごとに旨味が出てくる様子がわかります。
    小皿やココットなどで作るものだと思い込んでいましたが、フライパン一面の🍤エビ!!
    ぐっとゴージャスになりますね。
    『あ゛~』試食のシェフのご様子がすべてを物語っています。
    シェフ、スタッフの方々、今日も元気になれるレシピありがとうございます。😊

  • @三沢和祐
    @三沢和祐 3 ปีที่แล้ว +2

    🎄今日もごちそうさまでした🍁ありがとうございます🌠明日も楽しみです🦀🍷🐰

  • @YM-kl6lo
    @YM-kl6lo 3 ปีที่แล้ว +6

    料理する気になります!
    ワイン好きにはたまらない動画

  • @中山星子-m7u
    @中山星子-m7u 3 ปีที่แล้ว +5

    アヒージョはオイル煮かと思っていましたが、エビのエキスの泡で包むように優しく加熱するんですね。
    これは、エビも抵抗できないな、と思います。
    美味しいに決まってます ♪

  • @sd-ox5ib
    @sd-ox5ib 2 ปีที่แล้ว +2

    殻付きの大きい海老を見つけたら必ず作ります!海老の頭って美味しいですよね〜

  • @あまとり家
    @あまとり家 2 ปีที่แล้ว +3

    石垣島産の車エビが手に入ったので、ガンバス・アル・アヒージョ作ってみました。時々ガールフレンドに自前のランチをごちそうしているのですが。以前「焼きカブ」を出したら、これがツボにはまったようで、2株ほどむしゃむしゃ食べていました。今回はさらに彼女の胃袋をわしづかみにする作戦です。結果は、見事作戦成功でバゲットが足らなくなるぐらい、エビの頭のソースをすくって最後まできれいに食べていました。素材の味が生き、うまい、作り方はシンプル!三国シェフの動画は生活の必須アイテムです。

  • @nao6492
    @nao6492 3 ปีที่แล้ว +3

    シェフ、楽しそう!こちらまで楽しくなってきます!

  • @hisaesogo9054
    @hisaesogo9054 ปีที่แล้ว +1

    こんばんは 2人前だけど これじゃ足りない、、もっと食べたいほどでした😊エビの出汁の取り方、第二関節辺りから背ワタを取る事を知る事が出来てとっても嬉しいです^ ^ありがとうございます 残ったオイルの中にはご飯も入れて 鍋用ラーメンも入れて 一滴も残さず美味しく頂きました😊 役目を終えたガンバス君は遊びに来る野良猫ちゃんに差し上げました🦐

  • @希望匿名-m2c
    @希望匿名-m2c 3 ปีที่แล้ว +4

    カリカリの頭に塩ふって食べても美味しそうですね。
    バゲット付けると、カロリーがとても心配ですがでも食べたい…

  • @永尾ちづ子-v8i
    @永尾ちづ子-v8i 3 ปีที่แล้ว +3

    美味しそうです‼️

  • @feelingharmonyinpeace4804
    @feelingharmonyinpeace4804 3 ปีที่แล้ว +2

    😊✨😊✨😊✨この料理大好きです!!

  • @ぽむぽむ-k2o
    @ぽむぽむ-k2o 3 ปีที่แล้ว +2

    エビ丸々余すことなく使って絶品料理ですね🥰
    これからもシェフの魚介レシピ楽しみにしてますね🎶

  • @mametarou7952
    @mametarou7952 3 ปีที่แล้ว +3

    いやいや、すごいですね。これはぜひ増毛のエビで大量に作ってえびまつりで売ったら、凄いと思いますよ。

  • @猫まる-t6m
    @猫まる-t6m 3 ปีที่แล้ว +3

    美味しそーう^ ^
    でも、これを一発で決めるのは
    ムリだね。
    難しそうです。
    何度か特訓します。

  • @fallia0511
    @fallia0511 3 ปีที่แล้ว +7

    むちゃくちゃ美味しそうです!絶対作る!
    それにしても、いつも用意される食材がお手頃価格で、スタッフさんはどこで買ってこられるのでしょう。www

    • @chef-MIKUNI
      @chef-MIKUNI  3 ปีที่แล้ว +15

      スタッフの出勤ルートにあるスーパーを梯子してます😄
      LIFE、サミット、オオゼキ、オーケー、ダイエー、ハナマサ、丸正、カルディ、成城石井・・・いっぱいありますね😅

  • @keishiu_06
    @keishiu_06 2 ปีที่แล้ว +2

    このアヒーヨなら、バゲット1本ペロッと食えちゃいますね。

  • @bonnbabonnba1152
    @bonnbabonnba1152 3 ปีที่แล้ว +3

    お店で食べるより美味しいですよね🤤🤤🤤

  • @しまたろう-f1l
    @しまたろう-f1l 3 ปีที่แล้ว +2

    休みの日のお酒が進みそうですね😅

  • @ryoichisugaya784
    @ryoichisugaya784 3 ปีที่แล้ว +2

    この油でペペロンチーノ作ったら絶対美味い

  • @市野柊
    @市野柊 3 ปีที่แล้ว +4

    シノワで濾すのかなと思ったら網杓子ですくっちゃうんですね
    簡単に出来そうです
    火の入れ方が大事なんですね
    差が付くコツをいつもありがとうございます
    ラーメンは思いつきませんでした
    リングイーネみたいな太めのパスタにも合いそうです
    追記:ニトスキも買っちゃいました
    海老は他の動画で紹介されてた必殺背開きじゃ味が変わってしまうでしょうか?
    「ゆっくり火を通す」のがコツとの事なので、背開きで薄くしたら固くなってしまいますか?

  • @makion
    @makion 3 ปีที่แล้ว +38

    今まで相当な登場回数があったと思うのですが、「私はパセリはあまり使いませんので」という衝撃的な告白に笑ってしまいました

    • @イムツェフ
      @イムツェフ 3 ปีที่แล้ว +5

      動画上は使うでしょうよ。家庭向けなんだから。
      職場では使わないって事でしょ。

    • @Candysweetcandy
      @Candysweetcandy 3 ปีที่แล้ว

      @@イムツェフ レストランでも使うんじゃないかなあ。彩りが良くなるし風味もつきますし

    • @イムツェフ
      @イムツェフ 3 ปีที่แล้ว

      @@Candysweetcandy あまり使わないと思いますよ。

    • @Candysweetcandy
      @Candysweetcandy 3 ปีที่แล้ว +1

      @@イムツェフ いや使う!

    • @イムツェフ
      @イムツェフ 3 ปีที่แล้ว

      @@Candysweetcandyハイハイ。じゃあ使うんじゃないの

  • @rhythm.devine
    @rhythm.devine 2 ปีที่แล้ว +2

    私はご飯です😊

  • @tokenmatani2318
    @tokenmatani2318 3 ปีที่แล้ว +3

    シェフに質問できるコーナーがあるとうれしいです!

  • @womsuke
    @womsuke 3 ปีที่แล้ว +2

    いつも楽しく拝見しております。
    シャルキュティエールソース、アンショワイヤードソース、ブラマンジェ、コトリヤード、ココヴァン、グラタンドフィノワ、ベッコフ、ナヴァランなど、フランスの家庭料理をたくさん作るようになりました。
    世界の料理シリーズも面白いですね。
    私はオジャを作りました。
    今度はマフェを作ろうと思います。
    世界の料理は、ハワイやスウェーデンなどもバズると思いますよ‼️
    ハワイはアヒポキ、ロミロミサーモン、
    スウェーデンはヤンソンの誘惑やニシンのマリネ、ラックスプディングなどを、お時間があれば、ぜひ挑戦していただきたいです。

  • @れいこれいこ-h6h
    @れいこれいこ-h6h ปีที่แล้ว +2

    アスリート系 筋肉のついた 健康的な体にダイエットしてもらいたいな そしたらもっともっと素敵なのにな

  • @elohelloelohello9209
    @elohelloelohello9209 3 ปีที่แล้ว +2

    パスタに絡めたら美味そう

  • @TV-uo2ef
    @TV-uo2ef 3 ปีที่แล้ว +3

    これはもう、ぜひともパスタと絡めたい
    絶対合う

  • @チョウキズイ
    @チョウキズイ 3 ปีที่แล้ว +1

    エビ頭にある砂袋を取らずに油に入れるんですか

  • @エブリデイ毎日-c3g
    @エブリデイ毎日-c3g 3 ปีที่แล้ว +3

    ココットでも美味いけど、ここまでこだわったアヒージョならカスエラで作ったらもっと美味いと思います

  • @dogwalk88
    @dogwalk88 3 ปีที่แล้ว +4

    美味しいはずですよ、これは😃。アヒージョはたまに作りますが、必ずしも海老の殻で出汁を取ることはせず手抜きバージョン💧。ビスクやアメリケーヌソーススタイルで殻の出汁が出た汁❓には、私はうどんやご飯ではなく、バゲットに染み込ませて食べます😉。

  • @YoshiKawai
    @YoshiKawai 3 ปีที่แล้ว +2

    👍👍

  • @塩崎竜
    @塩崎竜 3 ปีที่แล้ว +3

    🦐エビのエキス🥰🥰🥰

  • @齋藤-v9s
    @齋藤-v9s 3 หลายเดือนก่อน

    味が濃いので、結構、気をつけてください ・・・ ?

  • @iinn2086
    @iinn2086 3 ปีที่แล้ว +2

    世界の料理ショー

  • @YujiCobayashi
    @YujiCobayashi 3 ปีที่แล้ว +7

    凄くウマそー☆彡 ただ、砕いた海老のカラは「カルシウムの塊」のハズなので、磨り潰して、「酢」で液体状に溶かすなどすれば体に吸収されやすくなるので、調味料等にすると良いと思うのですが、何か良い方法はないでしょうか? 「カルシウムの塊」を捨てるのは、あまりにも勿体なさ過ぎる。

    • @aimarl7776
      @aimarl7776 3 ปีที่แล้ว +5

      炒って、すり鉢に当てるかミキサーとかを使って砕いて、…自家製振りかけを作る、とか、お味噌汁の出しにとか、いかがですか?

    • @aimarl7776
      @aimarl7776 3 ปีที่แล้ว +5

      そうかアセ…油分が入っているので、酢漬け=マリネの方が良いかも知れませんね。…海老と相性が良さそうな、白身魚のエスカベージュに使うのはいかがでしょう?

    • @YujiCobayashi
      @YujiCobayashi 3 ปีที่แล้ว +3

      @@aimarl7776 カルシウムは体に吸収されにくい栄養素らしく、一番吸収され易いのは「牛乳」だそうです。細かく磨り潰したレベルではほとんど吸収されないと言えそうです。それで「酢」は酸性でカルシウムを液体に溶かせるので「吸収効率」で「酢」かな?っと。

    • @furumichikazuya
      @furumichikazuya 3 ปีที่แล้ว +3

      エビの殻はキチン質なのでタンパク質、カルシウムはあまりないのではないでしょうか?

    • @YujiCobayashi
      @YujiCobayashi 3 ปีที่แล้ว +4

      @@furumichikazuya え?!そーなんですかw カルシウムだと思い込んでいましたw ありがとうございます。 それだとしても、フードロスゼロを目指したいデスw

  • @roux-nh3cq
    @roux-nh3cq 3 ปีที่แล้ว +2