【セットアッパー】シーバス•青物•ヒラメ•タチウオ攻略!デイゲーム新定番ルアー!ショアラインシャイナーZ!オヌマンが選ぶ名作ルアー!オヌマンのシーバス塾

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 169

  • @時雨玖渚
    @時雨玖渚 4 ปีที่แล้ว +13

    お疲れ様です
    この動画がきっかけでセットアッパーシリーズを1ヶ月前から使っていますがシーバスだけで17本釣ることが出来ました他にも人生で初のヒラメ(ルアーでの)を釣ることが出来ました
    今では自分にとって一番好きなルアーです

  • @関東のルアーマン
    @関東のルアーマン 4 ปีที่แล้ว +16

    セットアッパーは何本でも集めたくなる笑もうコレクトの領域

  • @markunsnowboard
    @markunsnowboard 4 ปีที่แล้ว +12

    小沼さんの影響でミノー使うようになったんですが去年の20倍ぐらい釣れるようになりました!マジで信頼してます。また復習して勉強します!

  • @銀色-y9m
    @銀色-y9m 2 ปีที่แล้ว +1

    セットアッパーしか勝たんレベルです👍ありがとうございます♪

  • @風見みずほ
    @風見みずほ 4 ปีที่แล้ว +17

    そこそこいいお値段するけどそれを我慢出来るぐらい釣果出してくれてる
    信じて投げられる数少ないルアーの1つ

  • @tf8148
    @tf8148 4 ปีที่แล้ว +9

    先週、125で96センチのサワラを釣りました🎣
    2月は145で83センチのブリが釣れました笑
    セットアッパーは神です👍🐟

  • @いーあー-q1s
    @いーあー-q1s 3 ปีที่แล้ว

    本当にオヌマン様様です!
    初青物釣ることが出来ました!

  • @umechannel9576
    @umechannel9576 4 ปีที่แล้ว +15

    2年前の話ですが地元淡路島で青物が回ってた時、ルアー投げてる人の8割以上はセットアッパー投げてました!そんくらい釣れる!

  • @とっとこハマタロ
    @とっとこハマタロ 4 ปีที่แล้ว +3

    他のルアーはすぐ交換したくなるけど、セットアッパーはずっと投げちゃう。
    投げやすい、巻きやすいってのも良い。

  • @DAHLIA125
    @DAHLIA125 4 ปีที่แล้ว +33

    恐らく今現在世界一釣れるルアー。
    バスのカットテール4インチもそうかもしれないけど周りの敵の居なさを考えるとこれがNO.1と感じる。
    だって青物お祭り会場で9割の人が投げてるんですよ。
    セットアッパーじゃない人は20分に一回掛ける位。
    セットアッパーの人は毎投着水からリール3回転〜10回転位でヒットですよ。
    イカレルアーです。

  • @たまごとうふ-f2r
    @たまごとうふ-f2r 2 ปีที่แล้ว +4

    この動画みてセットアッパー去年買いました!
    去年これで145で青森で80cmのシイラ釣れました!!
    もうそろそろシイラ釣れる時期なので楽しみです!
    ありがとうございます😊

  • @かずぅ-p2n
    @かずぅ-p2n 4 ปีที่แล้ว +4

    名作ルアーシリーズ良いです!スポンサーやメーカー問わず小沼さんが良いと思うルアーの解説を期待します。

  • @剛士元気
    @剛士元気 4 ปีที่แล้ว +4

    小沼さん97で90ちょいがやっと釣れました!
    カラーは兄のお古(チャート)でリップも少しリペアしてありほぼクリアーでした!
    思い出ルアーですので全色買います 笑

  • @koichiw
    @koichiw 4 ปีที่แล้ว +2

    関門コノシロ、青物使わせて頂いてます〜♫昨年は流れに乗せて潮目遅巻きでドン❗️とメーターサワラ出ました❗️
    もちろんショアです😊

  • @齋藤展彰
    @齋藤展彰 4 ปีที่แล้ว +4

    いつも楽しく拝見させて頂いてます。
    私は浜名湖がフィールドですので97買って実釣してみます😃楽しみです!

  • @one-clock_39you
    @one-clock_39you 4 ปีที่แล้ว +2

    お疲れ様です
    セットアッパーシリーズに
    110S-DR登場ですね☺️
    まちがいなく買いです
    97S-DRも欲しいので
    揃えたいと思います!
    ルアー紹介ありがとうございました!

  • @パッパラパー-u5p
    @パッパラパー-u5p 4 ปีที่แล้ว +3

    買って一投目でシーバスつれましたありがとうございます

  • @本田佑介-q6d
    @本田佑介-q6d 4 ปีที่แล้ว +2

    セットアッパーも欲しいルアーの一つなので、今年はどうか分かりませんが、来年までには購入したいです❗️

  • @ahsengikegani680
    @ahsengikegani680 4 ปีที่แล้ว +2

    125S-DR 良いですねー。東京湾の某沖堤で使用してますが、シーバスよりも青物に適してますね。大好きです。
    また、110S-DRも楽しみです。サーフのヒラメに使用してみたい!

  • @まくら-c6p
    @まくら-c6p 3 ปีที่แล้ว +1

    このセットアッパーシリーズは、シーバス、サワラ、ブリ、なんでも釣れますね!
    ありがとうございます!

  • @すさん-r5g
    @すさん-r5g 3 ปีที่แล้ว

    いつも動画楽しみにしております❗️そしてセットアッパー買いました❗️
    釣行が楽しみです😊

  • @satokentv
    @satokentv 4 ปีที่แล้ว +4

    今年もそろそろセットアッパーの季節が開幕しますね♪

  • @dadakoko17
    @dadakoko17 4 ปีที่แล้ว +2

    最近買った。使ってて楽しいですね

  • @doto877
    @doto877 4 ปีที่แล้ว +4

    今では、セットアッパーはシーバス、青物で最強ルアーの1つだよな!
    昨秋、セットアッパーのカラーローテでイナダとシーバス相当釣った!感謝してます!

  • @五代目主水
    @五代目主水 4 ปีที่แล้ว +7

    北九州住みです(^^)
    関門海峡、セットアッパー人気ですよー♪

  • @28おにぎり
    @28おにぎり 2 ปีที่แล้ว +1

    初めてのショアからの青物
    しかもブリサイズ
    釣らせてくれたのがセットアッパーでした ずっと愛用させてもらってます笑

  • @クロマニヨン人-n4v
    @クロマニヨン人-n4v 2 ปีที่แล้ว

    激荒れのヒラスズキで97つかってます‥
    ありがとうごさいます❤

  • @春山アキ
    @春山アキ 3 ปีที่แล้ว

    何回も見ていると、洗脳されて、買っちゃた。明日からはセットアッパーが最初の武器だなぁ。

  • @釣人こはげちゃんねる
    @釣人こはげちゃんねる 4 ปีที่แล้ว +9

    セットアッパー125 ライムチャートコノシロ とても良いルアーです!このルアーでしか釣れない時が幾度もありました!春にランカー前後を20本以上は釣ってると思います(^^)セットアッパーに感謝です✨

    • @鴨谷周
      @鴨谷周 2 ปีที่แล้ว +1

      すみません、それはサーフでですか?

  • @るき-x1r
    @るき-x1r 2 ปีที่แล้ว

    セットアッパー買ってたけどこの人が作ってたんか💦

  • @酒さささ
    @酒さささ 4 ปีที่แล้ว +1

    オススメのカラーありますか?

  • @LIFE-zs4yh
    @LIFE-zs4yh 4 ปีที่แล้ว

    近場になかなか売ってなかったけど、まだ使ったことなかったのでセットアッパー125と145買いました。
    台風過ぎたら使ってみます😃

  • @雨野かさご
    @雨野かさご 4 ปีที่แล้ว +1

    125S-DRでキジハタ釣れました!
    根掛かりも気にせず、イワシに付いたハタを釣れるのは頼もしすぎます

  • @如月恭二
    @如月恭二 ปีที่แล้ว

    遅ればせながら、最近ショアキャスティング始めようとロッド買って……セットアッパー125S-DR買いました😂
    餌釣りでもそうですが、やっぱ餌もルアーもある程度デカくないと魚寄らないですよねw
    流石職業釣り師、恐るべし😂
    145も、110もぶっちゃけ欲しいですw
    コレで青物、シーバス狙います🤣
    ただ、価格的にヨッメに値段言えねえ(白目)

  • @Masa-bk3ej
    @Masa-bk3ej 4 ปีที่แล้ว +1

    145のライムチャートコノシロ買ってみた!
    この色のルアーは動画見なかったら買わなかったと思うな

  • @ましろ-u7b
    @ましろ-u7b 2 ปีที่แล้ว +1

    セットアッパーでロクマルのバスが釣れました!

  • @田中太郎-q2p9w
    @田中太郎-q2p9w ปีที่แล้ว

    青物始めたばかりですがセットアッパーただ巻きしてたら95のサワラ釣れました😊

  • @user-hn1iv1hi7r
    @user-hn1iv1hi7r 4 ปีที่แล้ว +1

    最近125買いました、次の釣行で使用するので楽しみにしています。

  • @ぼーちゃん-h1f
    @ぼーちゃん-h1f 4 ปีที่แล้ว

    カラーは何色がいいですか?
    教えて下さい❗

  • @旧型コロ助ナリ
    @旧型コロ助ナリ 2 ปีที่แล้ว +1

    ビッグバッカーでも言えることやけど、セットアッパーシーバス用やのに青物しか釣ったことないw

  • @knet778fm
    @knet778fm 4 ปีที่แล้ว +2

    発売してすぐに125買いました
    これや!欲しかったのはと
    春でしたが関西特有の秋のマイワシシーズンには絶対的に効くと感じて
    その年の秋実戦投入し他が釣れない中一人勝ちを味わったのも今は昔
    関西では秋の定番となってしまいました
    110もビビッとくるものがあるので是非入手して試したいと思います

  • @伊藤一秀-l4l
    @伊藤一秀-l4l 4 ปีที่แล้ว +3

    大好きなルアーです!!
    ボートシーバスでも最高ですよ。
    今ではビックベイトにハマってますけど、秋にこのルアーでの打倒ル○ラに生き甲斐感じてました。
    飛距離半端ないのも最高です!!

  • @goyade2641
    @goyade2641 4 ปีที่แล้ว +1

    いつも楽しく拝見しています。
    125sとの使い分けはどうでしょうか?

  • @noaol5353
    @noaol5353 4 ปีที่แล้ว +2

    昨年の伊勢湾青物祭り125で爆釣していたため、周辺の釣具店では売り切れで購入できなかった大人気ルアーです。

    • @wearex1111
      @wearex1111 4 ปีที่แล้ว +2

      四日市港の釣り人のセットアッパー率すごかったよね

    • @noaol5353
      @noaol5353 4 ปีที่แล้ว +2

      @@wearex1111
      青物祭りは場所取り合戦も凄かったですね。

  • @officialdism6946
    @officialdism6946 4 ปีที่แล้ว +1

    ブラックバスでも釣れますよー。一回しか使ってないけどw 50up出ました。

  • @kote8363
    @kote8363 4 ปีที่แล้ว +31

    セットアッパーと言えばふくまる大将や!

  • @キキキ-u8t
    @キキキ-u8t 4 ปีที่แล้ว +7

    110sdr楽しみすぎるー!!

  • @いそふらぼん-c8t
    @いそふらぼん-c8t 4 ปีที่แล้ว +2

    青物シリーズやってほしいす!

  • @ピンクマジシャン
    @ピンクマジシャン 4 ปีที่แล้ว +2

    いや~ サゴシ、太刀魚にセットアッパーは、使えないよ。。
    ぶっ飛び君でガンガン釣れたけど、サゴシ、太刀に噛まれて
    1日でボロボロ😆😆
    セットアッパーは、勿体なくて使えない。。。
    太刀、サゴシが釣れだしたら速攻、2軍ルアーに交換をお勧めします😄

  • @tomo-4921
    @tomo-4921 4 ปีที่แล้ว

    いつも125SDRでいい思いさせて頂いています!
    おっしゃる通り、シーバスより青物釣りまくってます。タチウオも爆釣しました。

  • @uomarukun
    @uomarukun ปีที่แล้ว

    セットアッパー97SDR
    ライムチャートコノシロゲットしました。😊

  • @三郎太-h2v
    @三郎太-h2v 4 ปีที่แล้ว

    セットアッパーとにかく何でも釣れる!
    125で70のヒラメ釣れましたよ。ホント神ルアーです!

  • @加藤伸正-i8w
    @加藤伸正-i8w 4 ปีที่แล้ว

    110かなり楽しみです🎵
    バーストアッパーのサイズダウンもほしいです🙇

  • @吉田賢一-u3k
    @吉田賢一-u3k 4 ปีที่แล้ว +1

    セットアッパ-がなければ釣れる気がしません! 真冬でも青物がヒットしてくる優れものルア-ですね!

  • @さかなたろう-x7l
    @さかなたろう-x7l 4 ปีที่แล้ว +1

    今日セットアッパースリムでチヌを釣りました‼️

  • @womwoms
    @womwoms 4 ปีที่แล้ว +4

    110、期待してます‼️

  • @ゆうゆう-y1m
    @ゆうゆう-y1m 3 ปีที่แล้ว +1

    セットアッパー立ち上がり悪くないですか?

  • @吉岡-g1t
    @吉岡-g1t 4 ปีที่แล้ว

    自分は河口でセットアッパー125を使ってヒラメを釣ってます。110s-dr楽しみです

  • @石野悦哉-h5e
    @石野悦哉-h5e 3 ปีที่แล้ว

    シーバスで使用できるブラックバスのルアーはどんなものがあるでしょう ワームとプラグで教えてください
    自分の考えでは ラバージグやスピナべは一寸困難かと ワームではリザード系等は困難かと

  • @じゅんぺい-i3e
    @じゅんぺい-i3e ปีที่แล้ว

    ミノーはセットアッパーしか買いません😍

  • @madanglaaa1550
    @madanglaaa1550 4 ปีที่แล้ว +2

    110マジか‼️‼️‼️流石オヌマン‼️

  • @もーり32
    @もーり32 4 ปีที่แล้ว +1

    先日、人生初のスズキクラスのシーバスをセットアッパー125S-DRで釣りました✨
    追いかけてきたシーバスに気付かずピックアップしてしまいましたがシーバスがまだルアーを探しててないと諦めて沖に泳いでいった所をちょい投げし巻いたら付いて来て目の前でバコーン‼️たまりませんでした(笑)
    小沼さんや他のプロがハマるのが分かりました✨でも買ったセットアッパーは青物狙いで使う予定でしたが(笑)
    110のサイズマジで欲しいです😆

  • @tamakantamakan7350
    @tamakantamakan7350 4 ปีที่แล้ว

    初めまして。お疲れ様です。
    私は丸呑みされた時のフックの外し辛さと魚の目にフックが刺さるのが嫌で3フックのルアーは使わないか2フックに変更して使ってます。2フックに変更する場合、サイズを1番手大きくして使ってますがやはり動きが破綻してしまい使えない物もありました。セットアッパーはどうでしょうか?よろしくお願いします。

  • @K中部
    @K中部 4 ปีที่แล้ว +1

    すご~い!!お久しぶりです末松君に確認したらやっぱりそうでした^^
    覚えているでしょうかNECファルコンズの○○です 
    噂では聞いておりましたがシーバスのレジェンドだったんですね~これからも応援しますね!!
    今僕のほうは動画UP休憩中ですが うなぎ釣りをこないだまでやってましたので
    また他の釣りも再開しようかなと思っています

    • @onuman_ch
      @onuman_ch  4 ปีที่แล้ว +1

      もしかしたら大学・社会人でエースQBだって○西先輩ですか。もしそうでしたら、かなりご無沙汰しております。自分は今も元気にしております。ぜひ釣りを再開してください。仕事で中京地区へは良く行くので、行った際はぜひ一緒にうなぎ釣りをしましょう(笑)。

    • @K中部
      @K中部 4 ปีที่แล้ว

      @@onuman_ch いや他の魚も釣りたいなと思ってましてね(笑)計画中です

  • @ブタアグー
    @ブタアグー 4 ปีที่แล้ว

    セットアッパー125を磯ヒラ磯マルで使ってますが、ベイトがカタクチの時はよう釣れます!

  • @シルメリア-x2o
    @シルメリア-x2o ปีที่แล้ว

    古い動画に失礼します
    セットアッパーに貫通ワイヤー使用を作るよう提案してくれませんか?
    もう青物にも効くルアーと周知されてる良いルアーなのにいまだに貫通ワイヤー使用が出てこない…
    LHが出たと思ったらフックを太くして2フックにしただけ…
    通常のセットアッパーでもアングラー側がいくらでもできる事なのに…

  • @masakiren
    @masakiren 4 ปีที่แล้ว

    釣具店で探します!!!

  • @耳毛ふさふさ
    @耳毛ふさふさ 4 ปีที่แล้ว +55

    怒鳴り込んできた人ふくまるさんやったら面白い

    • @歯磨き-p3t
      @歯磨き-p3t 4 ปีที่แล้ว +2

      まいどー

    • @keikun245
      @keikun245 3 ปีที่แล้ว +3

      まさかの夢のコラボしてたかもですねw

  • @user-nh7gh1tf1r
    @user-nh7gh1tf1r 4 ปีที่แล้ว

    125s-dr好きすぎて、
    全色揃えました。

  • @井村智昭-d9s
    @井村智昭-d9s 4 ปีที่แล้ว +1

    今日も楽しかったです!
    新製品ゲットするぜ!
    又、楽しみにしてますよ(笑)

  • @haru-wh6ki
    @haru-wh6ki 4 ปีที่แล้ว

    セットアッパーっていったらシーバスのイメージが先行してたけど青物にも効くなら試してみるか!

  • @ch-xd1fk
    @ch-xd1fk 4 ปีที่แล้ว +2

    今までリップが長いルアー買わなかったけどほしくなってきました。今度つかってみますね(^^)/

    • @ルシーダ-z7o
      @ルシーダ-z7o 4 ปีที่แล้ว +2

      これ、マジで釣れるよ(^o^;)
      シマノ信者の友達に反則って言われます(^o^;)

    • @ch-xd1fk
      @ch-xd1fk 4 ปีที่แล้ว

      @@ルシーダ-z7o 125SDR買いました!!少ししか使ってないのでまだ釣れてないですが飛距離がかなり出たのと巻き抵抗が心地よかったです。
      このタイプのルアーの嫌なところが改善されていてかなりいいですね。

  • @nanamaru0204
    @nanamaru0204 4 ปีที่แล้ว

    ロッドをしゃくっても上手くウエイトが移動しないんですがコツはありますか??
    あとウエイトが移動しないままでも引いていって大丈夫ですか??

    • @onuman_ch
      @onuman_ch  4 ปีที่แล้ว +2

      ウェイトは必ず前側に持ってきてください。
      やり方ですがルアーが着水したらロッドを下側へ強くジャークを1発入れてから巻き始めてください。

  • @ドドリゲス加藤
    @ドドリゲス加藤 4 ปีที่แล้ว

    97S-DRのリップが折れたので削ってヒートン着けてシンペンにしてます。釣れそうな動きしてます!
    110S-DR楽しみ!

  • @h43v3r2
    @h43v3r2 4 ปีที่แล้ว +3

    ルアー開発の苦労の秘話は、他では聞けないですね。開発チームへの配慮、感動しました。オヌマンさんの人柄が表れてますね^^

  • @ああ-c2t7o
    @ああ-c2t7o 4 ปีที่แล้ว +1

    このルアーはや巻きするとクルクル回転して使い物になりません。
    アイ調整しても早巻きだとクルクル…みなさんもですか?

    • @川崎和広-o1e
      @川崎和広-o1e 4 ปีที่แล้ว

      僕も色ちがいで四個もってますが同じ種類サイズなのにクルクル回るやつとちゃんと泳ぐやつありますね😅
      確かに特に早巻きしてると1個だけクルクルするから不良品かな😥

    • @ああ-c2t7o
      @ああ-c2t7o 4 ปีที่แล้ว

      @@川崎和広-o1e
      やはりあるんですね!
      一個しか買っていなくてクルクルだったのでこんなんなのかと思ってました(ToT)

  • @もと-b2u
    @もと-b2u 4 ปีที่แล้ว +9

    ふくまる大将の影響も凄そう

    • @フジサンロク
      @フジサンロク 4 ปีที่แล้ว

      それは言い過ぎやな!

    • @武玄-s4t
      @武玄-s4t 4 ปีที่แล้ว +2

      俺は「ふくまる大将」の動画を見てセットアッパーを
      衝動的に125と145を4本も買ってしまった!w

  • @AJ_gori
    @AJ_gori 4 ปีที่แล้ว

    いつも勉強になる動画や参考になる動画をアップして頂きありがとうございます🙇東京湾奥河川での陸っぱりがメインなので97S-DRが気になっております🙇
    使い方などのアドバイスを頂けたら嬉しいです🙇

    • @onuman_ch
      @onuman_ch  4 ปีที่แล้ว +1

      セットアッパー97SDRはバイブレーションで釣れない時に強いです。イナッコパターンでセットアッパー97SDRの使い方を説明しています。ぜひイナッコパターンをぜひご視聴ください。
      th-cam.com/video/L1EoPUP40cE/w-d-xo.html

    • @AJ_gori
      @AJ_gori 4 ปีที่แล้ว

      オヌマンch さん
      ありがとうございます😊

  • @dannyyoung5508
    @dannyyoung5508 4 ปีที่แล้ว

    nice video!

  • @イベブヒ
    @イベブヒ 3 ปีที่แล้ว

    青物に使ってみました‼️フック#1リング#5に交換してメーターブリを2本連れてきてくれましたよ⤴️
    飛距離良いし足場も選ばないし安定して泳いでくれるんで使いやすかったですがスプリットリングの#5を装着するとフックがキンク?しちゃう事が多かったのでアイのサイズを大きくしてほしいです。

  • @鬼斬りマン
    @鬼斬りマン 4 ปีที่แล้ว

    スナップの動画見たんですが、スプリットリングはつけた方が良いのでしょうか?

    • @onuman_ch
      @onuman_ch  4 ปีที่แล้ว +1

      自分は、ラインアイにスプリットリングは付けないです。

    • @鬼斬りマン
      @鬼斬りマン 4 ปีที่แล้ว

      オヌマンch
      返信ありがとうございます。ついて売ってるのはそのままつけて使用してました。今度外してやってみます。

  • @goddes_eyes__7389
    @goddes_eyes__7389 4 ปีที่แล้ว

    クロスカウンターの小さいやついつ発売ですか?🥺

    • @onuman_ch
      @onuman_ch  4 ปีที่แล้ว

      クロスカウンター97Fは2021年3月発売です

    • @goddes_eyes__7389
      @goddes_eyes__7389 4 ปีที่แล้ว

      オヌマンch
      ありがとうございます😊
      すごーい楽しみしてます😚
      待ち遠しいです!

  • @よっさん太郎
    @よっさん太郎 4 ปีที่แล้ว

    同じダイワのMM13ロストしちゃってMM 13売ってないから代わりにこれ買ったら大爆釣。
    時代は村越正海より小沼正弥なんや‼って思ったなあ。

  • @kuarl.0000
    @kuarl.0000 3 ปีที่แล้ว

    セットアッパーだけで青物して下さいお願いします。

  • @サロゲートフミニィ
    @サロゲートフミニィ 4 ปีที่แล้ว

    ヘェ〜!関西ではシーバスも青物も大定番ですけれど、全国的には違ったりするのでしょうか?
    この形状でスムーズにぶっ飛んで、自然な泳ぎで魚を寄せる。水平姿勢。絶妙な沈下速度。ある意味『詰んじゃってるルアー』

    • @シャクリン1号
      @シャクリン1号 4 ปีที่แล้ว

      関東で使ってる人あまり聞いたことないですね!情報量が少ないだけかも知れないけど店にもあまり並んでない気がしますね

    • @サロゲートフミニィ
      @サロゲートフミニィ 4 ปีที่แล้ว

      シャクリン1号 さん、こんにちは!
      そうなんですね!
      兵庫県南部では私の知る限りみんな125mmを『エス・ディ・アール』と呼んでいて大場所ではベタな状況だと思います。

    • @サロゲートフミニィ
      @サロゲートフミニィ 4 ปีที่แล้ว

      そうそう!サミングしなければ後方にオモリを残して着水させらるのも、逆にレンジを感覚的に操れてテンポよく釣りが出来ますよね。

    • @MrKazukiu
      @MrKazukiu 4 ปีที่แล้ว +2

      北部九州ではめちゃくちゃ売れてるって感じはあんましないですね
      関西の足場の高い堤防、マイワシが多いなどの条件にピッタリハマったんだと思います

    • @サロゲートフミニィ
      @サロゲートフミニィ 4 ปีที่แล้ว

      edo samo さん、こんにちは!
      そうなんですか。
      なんだかんだで阪神間は釣り場が少ないし、沖堤防とかケーソンとかで結果大遠投とか多いですから。
      秋になると太刀魚・青物狙いを含む五目的な展開も増えてきますし。
      有ると心強いです。

  • @未完成という完成
    @未完成という完成 4 ปีที่แล้ว +1

    東北でハタハタパターンでも大活躍します

    • @haru-wh6ki
      @haru-wh6ki 4 ปีที่แล้ว

      同じく東北民だけど確かにハタハタシーズンになると釣具屋のホームページはこぞってセットアッパーの記事で沸きますよね!

    • @未完成という完成
      @未完成という完成 4 ปีที่แล้ว

      @@haru-wh6ki
      毎年ですよね、火力岸壁で..
      ○ミヤマの記事で笑
      俺はサイレントアサシンでしかハタハタパターン釣れたことないですけど笑

    • @haru-wh6ki
      @haru-wh6ki 4 ปีที่แล้ว

      @@未完成という完成
      お~!まさか○ミヤマの名前が出てくるとは!
      サイレントアサシン共々、庄内民にはハタハタパターンにハマる風物詩的なルアーになりつつありますね~。

    • @未完成という完成
      @未完成という完成 4 ปีที่แล้ว

      @@haru-wh6ki
      あんまし釣り好きだから酒○に一人暮らししてた時シーバス釣って○ミヤマ持ってってホムペ載せてもらったら
      酒○の釣り仲間にボロクソ怒られた思い出がある笑
      釣り場に県内外から人殺到してポイント潰されるから二度とするなと
      今は酒○には住んでないけど○ミヤマの記事は時折見てたんだけど最近事情により載せれませんみたいなことなってましたよね?
      ○ミヤマなんかやらかしたんか...?

    • @haru-wh6ki
      @haru-wh6ki 4 ปีที่แล้ว

      @@未完成という完成
      そんな事あったんすかw
      ポイントバレて怒るって気持ちも分からなくないが、酒田のポイントなんてだいたいどこも人入ってる所ばかりだから、そんなに目くじら立てなくてもねぇ…
      ○ミヤマのホームページ閉鎖だけど、残念なことにこの春に店主の親父さんが亡くなったのが一因になります。
      現在は奥さんがメインで店を切り盛りしてるみたいです。

  • @ご主人様-t4m
    @ご主人様-t4m 4 ปีที่แล้ว +2

    とりあえず125を3つ買ってみた

  • @masanobukatafuchi
    @masanobukatafuchi 4 ปีที่แล้ว

    これを機にセットアッパー4種揃えよ🎣😆👍

  • @うっかりカサゴ氏
    @うっかりカサゴ氏 4 ปีที่แล้ว

    セットアッパーのキャスト方法が知りたいです!ブレまくりで全然飛距離が出せません。ロングミノーのキャストのコツなどありますか?

    • @onuman_ch
      @onuman_ch  4 ปีที่แล้ว +2

      マィティスラッガーみたいなバットパワーがミディアムヘビー以上のロッドでしたら、飛距離は出ます。逆にバットパワーが弱いタイプはルアーを振り切れないないので飛ばないです。

    • @うっかりカサゴ氏
      @うっかりカサゴ氏 4 ปีที่แล้ว

      @@onuman_ch そうなんですね!わりと固めのシーバスロッドを使ってるので振り切る事を意識してやってみます!(^^)!

  • @strikeluckykmf
    @strikeluckykmf 4 ปีที่แล้ว +1

    最近になって青物スペシャルとか出してきたけど、欲を言えば貫通ワイヤーバージョン作ってくれんかな?
    アイの部分とかも補強されるし!!

  • @NAKA-P-z9w
    @NAKA-P-z9w 4 ปีที่แล้ว

    セットアッパーDRのアクションはよくあるロングビルと違ってヌルヌル目のキビキビ?アクション
    125mmには不相応なウェイトをロングビルで無理矢理動かしてる(事実DRじゃない方のセットアッパーはスローリトリーブでシンペン化する)から動きがなまめかしい
    超はや巻きすると千鳥ながら泳ぐ
    完全に獲物を追って喰うタイプの魚の為のルアー、つまり青物の為のルアー
    だからどうかDR 175HDの2フック版を!w

  • @konnyagakamayatu
    @konnyagakamayatu 4 ปีที่แล้ว

    ヒラメ狙いの人
    セットアッパーよりスイッチヒッターおすすめするよ。あんまりサーフで使う人いないけどまじで釣れる

    • @haru-wh6ki
      @haru-wh6ki 4 ปีที่แล้ว

      自分もサーフヒラメデビューのその日に初ヒラメゲット出来たのは、何となく買って投げたスイッチヒッターのおかげでしたわ。

  • @green5298
    @green5298 4 ปีที่แล้ว +1

    風が強くて波立っている時、SSRのかわりにこれ使うと、以外と釣れちゃうんだな!不思議だ(*^^*)

  • @bildup112
    @bildup112 4 ปีที่แล้ว +1

    関西の某波止場で青物を狙っている者ですが、およそ半分のアングラーがセットアッパーを投げていますね。
    ※もう半分がビッグバッカー
    ナブラを下から追い詰めようとする青物に、ジャストミートなのだと思います。
    是非125サイズの「ワイヤースルー、2フック仕様」のセットアッパーをリリースしてください。

  • @kenpi-channel1971
    @kenpi-channel1971 3 ปีที่แล้ว +2

    7月にセットアッパー125sDRでメーター超のサワラが釣れました😆
    小沼さんのおかげです。ありがとうございます。
    その時使っていたロッドがLよりの90MLのシーバスロッドだったのですが、セットアッパーが潮目に入った時にやや暴れ気味になってしまい使い辛かったです。ロッドの長さとパワーが合ってないと感じました。これを機にセットアッパー125sDRに145sDRを加えて本格的に青物を狙っていきたいので、小沼さんおすすめのロッドをご教示頂きたいです。
    堤防の高さは4~5m程度です。お時間ある時で結構ですのでよろしくお願いします😀

  • @超ベジータ-d9f
    @超ベジータ-d9f 4 ปีที่แล้ว

    スプリットリングにアイがつけれんこと以外完璧なルアー

  • @ザキヤマ-y6s
    @ザキヤマ-y6s 4 ปีที่แล้ว +5

    これ投げて釣れない時は魚が居ない。

    • @konnyagakamayatu
      @konnyagakamayatu 4 ปีที่แล้ว

      魚は居るよ

    • @もと-b2u
      @もと-b2u 4 ปีที่แล้ว +1

      ムッシュかまやつ
      【釣れる】魚がいない
      そう解釈できないの?

    • @konnyagakamayatu
      @konnyagakamayatu 4 ปีที่แล้ว

      もと マジレス乙

    • @もと-b2u
      @もと-b2u 4 ปีที่แล้ว +2

      ムッシュかまやつ てへへ

    • @かめちー-t9u
      @かめちー-t9u 4 ปีที่แล้ว +2

      ムッシュかまやつ いやブーメランで草

  • @rererenoobaQ
    @rererenoobaQ 4 ปีที่แล้ว

    今回も動画のアップありがとうございます。2年前か神戸港でサゴシが湧いているときにかなりの人が投げてましたね。もちろん某TH-camrの紹介もあったでしょうが。
    先日やっと買いました。デビュー戦は残念ながら、和歌山のタチウオですが、セットアッパーで釣ってきます。(`・ω・´)ゞ

  • @わさを薪ゎぁさ
    @わさを薪ゎぁさ 4 ปีที่แล้ว +3

    持ってるよ、

    • @わさを薪ゎぁさ
      @わさを薪ゎぁさ 4 ปีที่แล้ว

      初めてつかったときは、へんなうごきしてました

  • @ht5236
    @ht5236 4 ปีที่แล้ว

    セットアッパーでブリ、メジロ、ハマチめっちゃ釣ってます!