【恐怖】地球から超絶近くにあった大昔の月を再現してみた!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 13 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 195

  • @gedouakachan
    @gedouakachan 4 ปีที่แล้ว +105

    地球「嬉しいな
       ボッチ回避で
       ワイ歓喜」
            地球 心の俳句

    • @user-pi3oy7xd1x
      @user-pi3oy7xd1x 4 ปีที่แล้ว +15

      月って地球の破片って説もあるよね。
      あっ…(察し)

    • @F_fooooooo
      @F_fooooooo 4 ปีที่แล้ว +4

      火星「......」

    • @imosan0519
      @imosan0519 4 ปีที่แล้ว +4

      友蔵みたいに言うなよ(笑)

    • @ch-ly3xr
      @ch-ly3xr 4 ปีที่แล้ว +2

      小池「蜜です。(ビィィィイ!)」

    • @zunda1873
      @zunda1873 3 ปีที่แล้ว

      そのうち地球もボッチ………
      某先輩と同じ。
      ウヒャヒャヒャヒャw
      by 宇○花

  • @lv552
    @lv552 4 ปีที่แล้ว +25

    6:06 海王『やっとこっち向いてくれたね💗』

  • @0523qw
    @0523qw 4 ปีที่แล้ว +86

    小さいころの話
    友達の家に遊びに行き、帰りが遅くなってしまった
    早く家に帰ろうと走っていて何気に後ろを振り返ると満月が見えた
    その満月がやけに大きく見えて怖くなってしまった
    走る速度をどれだけあげても月がずっと後ろにいる
    怖さがさらに増しとうとう泣き出してしまった
    「怖いよー怖いよー」と泣きじゃくりながらなんとか家に着く
    そのまま母親のもとに行き思い切り抱き着いた
    「お母さん!月が追いかけてきて怖いよー!!」
    すると母は窓を開けて
    「こらー!うちの子を怖がらせるじゃないよ!」と一喝
    そして窓を閉めて俺の頭をなでなでして
    「お月さんに怒ってあげたからもう大丈夫だよ」
    「ほんとに?ほんとに?」
    「でもまた帰りが遅くなったらお月さんが追っかけてくるから早めに帰ってきなよ」
    「うん!分かった!」
    もう40年位前の話
    今でも満月が見えると思わず笑みがこぼれてしまいます

    • @Kawashima_Ayano
      @Kawashima_Ayano 4 ปีที่แล้ว +13

      何でいきなりほっこり話を乱入させるwwww

    • @user-tv1hs8sw2m
      @user-tv1hs8sw2m 4 ปีที่แล้ว +11

      可愛い。
      上り始めの月って赤くてデカくて何か不気味ですよね。
      私も子供の頃は上り始めの月が怖かったです

    • @user-ej8zu1kh7f
      @user-ej8zu1kh7f 4 ปีที่แล้ว +9

      ええ話や…

    • @Tomorrowland2023belgium
      @Tomorrowland2023belgium 4 ปีที่แล้ว +7

      今何歳なんだ笑

    • @user-be7fn2sw9e
      @user-be7fn2sw9e 4 ปีที่แล้ว +5

      ホッコリ

  • @user-xy4zw5pg9s
    @user-xy4zw5pg9s 4 ปีที่แล้ว +34

    4:24
    地球の自転周期と月の公転周期が一致すると離れなくなると言うことは、一年中地球から月が見えなくなる場所が出てくるってことなのかな?

    • @user-yf7yu9ee7t
      @user-yf7yu9ee7t 4 ปีที่แล้ว +8

      だんごむし
      同じ地点からしか月は見えなくなるってことか

    • @mitzelh.5819
      @mitzelh.5819 4 ปีที่แล้ว +26

      せやね、見かけ上
      月の位置が固定されるから
      旅行会社が「月観測ツアー」
      を企画したり
      「私生まれてからまだ月見たこと無いー」
      とか
      「オレ、夏休みに月見に行って来たんだぜ!」
      って会話がされるようになるんだろね。

    • @user-tv1hs8sw2m
      @user-tv1hs8sw2m 4 ปีที่แล้ว +17

      そして創作の世界では「俺この戦争が終わったら月を見に行くんだ」が死亡フラグになる

    • @niconico8296
      @niconico8296 4 ปีที่แล้ว +3

      静止軌道?

    • @user-sn7yr6er8g
      @user-sn7yr6er8g 4 ปีที่แล้ว

      そうなると逆に段々近づいて来るって聞いたことあるんだけど

  • @soseiranzou
    @soseiranzou 3 ปีที่แล้ว +2

    「おすすめ動画」の一つに上がった機会に、アップ時以来ひさしぶりに再見しましたが、「適度な距離を保つ」という結論が、今見ると感慨ひとしおですね。

    • @soseiranzou
      @soseiranzou 3 ปีที่แล้ว

      あれからまた半年たち、再び「おすすめ動画」に上がったので見ています。個人的にはこういう「再現」「もしも」系の投稿も好きなんで、またなにかアップしていただきたいものです。

  • @guildlightmusicguildlightm3171
    @guildlightmusicguildlightm3171 4 ปีที่แล้ว +7

    月と地球がじゃれあっててかわいいな

  • @atsu9610
    @atsu9610 4 ปีที่แล้ว +15

    超至近距離の時の月、地球から見たらこの上なく怖い景色だろうな。

    • @user-lc4bo8zw7j
      @user-lc4bo8zw7j 4 ปีที่แล้ว +3

      その動画が見てみたかったです。

    • @jkmmjk3407
      @jkmmjk3407 3 ปีที่แล้ว +2

      @@user-lc4bo8zw7j 今現在ある日突然至近距離に来たら恐怖だけど、
      当時はこれが普通の光景として目に映ってたんだから何とも思わないでしょ。

  • @user-xu2vt8ew5y
    @user-xu2vt8ew5y 4 ปีที่แล้ว +45

    恐竜たちはでかい月を見てたって事だな

  • @ShikimoriMobile
    @ShikimoriMobile 4 ปีที่แล้ว +6

    9:32上手いこと言うじゃん!笑笑

  • @user-qc2dz2tf3o
    @user-qc2dz2tf3o 4 ปีที่แล้ว +26

    6:05海王星「やぁ」

    • @tetsujinagata9112
      @tetsujinagata9112 3 ปีที่แล้ว

      ちょうど進撃の巨人のCMがやってて吹いた

  • @yukisama20xx
    @yukisama20xx 4 ปีที่แล้ว +2

    恐竜の時代の地球の周期や月の見え方は今とは随分違うってことですね。ロマンがありますね

  • @ryuuutak
    @ryuuutak 4 ปีที่แล้ว +7

    今の月と 当時の月が 地球からどう見えるのか
     単純に 比較して欲しかったなぁ ~ 。
      因みに 私は 天文 ど素人です 。 。 。

  • @藤原光洋
    @藤原光洋 4 ปีที่แล้ว +8

    もし現在、月がその位置に有れば、月の大きさが24倍り、明るさは574倍で闇夜は無いな。

  • @user-fl3ts2ob6b
    @user-fl3ts2ob6b 4 ปีที่แล้ว

    アニメなんかで(イラストとか)月が大きく描かれていたりするのが大好きです。主要なシーンでは良く月を大きく(誇張)描きますよね♡
    私の好きな飛鳥時代や平安時代…今よりも月の見え方が大きかったのかな…なんて、思いをはせながら月見したりしてます。。。兎に角、月が一番好きです♡

  • @user-dh8of8bu2w
    @user-dh8of8bu2w 4 ปีที่แล้ว +15

    こういった月の性質を考えると本当に月は地球から衝撃で分たれた説を裏付けてるようにおもえますね

  • @user-js3kd7fe4h
    @user-js3kd7fe4h 4 ปีที่แล้ว +1

    5:54  >月が地球からどのように見えていたか?   
     
    海の海水が全部蒸発して大気として地球の周りを漂っていたなら、月がどんなに近くにあって大きかったとしても見えないですよね。
    現在ですらちょっと厚い雲があっただけで太陽すら見えないのに、海の全水量が大気を舞って居たら2.4㎞先に大きな月があっても見えなかったんじゃないかな?
    自転速度と熱で雲が2400㎞上空に飛ばされて居るなら見えるかも知れないけど・・・

  • @7679796967679679
    @7679796967679679 4 ปีที่แล้ว +1

    月が近くにあった事は知りませんでしたが、ジャイアントインパクト説が正しいなら確かに最初は近かった事になりますね。その頃の大きな月を見てみたかった。

  • @usmasuda
    @usmasuda 3 ปีที่แล้ว +1

    潮汐力もすごいので海の干満差もとても大きかったのでしょうね。

  • @user-pr9zg3wg1p
    @user-pr9zg3wg1p 4 ปีที่แล้ว +12

    月さんが地球にパワハラ受けてたなんて...

  • @xeres_tori
    @xeres_tori 4 ปีที่แล้ว +88

    1.8億年後には社畜の労働時間が1時間増えるということですか。

    • @初心者のまったり音楽
      @初心者のまったり音楽 4 ปีที่แล้ว +3

      しぇれす 草

    • @user-uj1cj3pv3q
      @user-uj1cj3pv3q 4 ปีที่แล้ว +6

      その発想に脱帽

    • @xeres_tori
      @xeres_tori 4 ปีที่แล้ว +16

      @@user-uj1cj3pv3q なんとか増えた1時間を休息に回したいのですが、
      おそらく会社はそれを見逃さないでしょう。

    • @corkleedstein9281
      @corkleedstein9281 4 ปีที่แล้ว +10

      人類自体が存在していないでしょうね。

    • @penpingchan9671
      @penpingchan9671 4 ปีที่แล้ว +5

      cork leedstein  その通り。そのうち氷河期が来て、赤道付近しか住めなくなるかもしれない。また、
      巨大隕石が衝突して地殻が噴き出し、地球全体の大気が数百℃上昇し生物が全滅するかもしれない。

  • @Otosaka-2026
    @Otosaka-2026 3 ปีที่แล้ว

    2021年1月10日の動画のリンクからこの動画に戻ってきました。過去の自分のコメを見かけ懐かしく感じました。この頃のBGM好きだったなぁ。

  • @user-ew7sl7di6u
    @user-ew7sl7di6u 4 ปีที่แล้ว +1

    月が上った時(沈む時)、凄く大きく見えますよね。大昔はあの大きさが普通に見えていたのかなあ❤️ロマン

  • @user-zz7qk8mn7g
    @user-zz7qk8mn7g 4 ปีที่แล้ว

    奈良時代や平安時代に読まれた和歌に出てくる月は、絵画にも描かれてるように大きかったのですね。そして、満月の時は、とんでもなく明るかったと思います。
    そう想いをはせるとロマンチックですね。

  • @user-cr5gh8vl4y
    @user-cr5gh8vl4y 4 ปีที่แล้ว +11

    地球と月の距離は離れ続ける訳では無いのか。不思議な物です。

  • @mogwai7906
    @mogwai7906 4 ปีที่แล้ว +10

    当時というのは何年前くらいなのでしょうか?

    • @16istsc42
      @16istsc42 4 ปีที่แล้ว

      46億年前

    • @chikara7000
      @chikara7000 4 ปีที่แล้ว

      46億年前とかそんくらい?

  • @shoji2444
    @shoji2444 4 ปีที่แล้ว +5

    「1日よりも1月の方が短いのは同じ」という字幕は、「1日」と「1月」が逆ですね💦

  • @marshallmk250w
    @marshallmk250w 3 ปีที่แล้ว +1

    適度な距離 ん〰️大切ですね😔👍

  • @bachikochan
    @bachikochan 4 ปีที่แล้ว +2

    と言う事は、地球の自転周期はそのうち25時間とかになってくると言う事ですか?

  • @0dgb0
    @0dgb0 4 ปีที่แล้ว +31

    初心者の私のような者にもわかりやすい内容が魅力な宇宙ヤバイさんだった時期もあったけど、最近は博識な人向けになっちゃった気がします…(´・ω・`) 
    初心者向けに作るとマニアックな人たちからバカにされるコメが来るのでしょうけど、わかりやすい方が私にはうれしいです…

    • @icd11559
      @icd11559 4 ปีที่แล้ว

      これでも十分初心者向きだと思うのですが?(^^;

    • @0dgb0
      @0dgb0 4 ปีที่แล้ว

      @@icd11559 さん、あ〜、やぱり宇宙ヤバイCH、私にはハードルが高いんですね!ありがとうございました(^。^)ノ

    • @user-ye8lt3hp5l
      @user-ye8lt3hp5l 4 ปีที่แล้ว +1

      感じれ
      たぶん

    • @user-jn8ik3il2k
      @user-jn8ik3il2k 4 ปีที่แล้ว +1

      @@icd11559 お前みたいのが初心者の楽しみを奪ってんだよなー
      論文でも読んでろ。youtubeに顔出すな。

  • @user-vp7mo1km8n
    @user-vp7mo1km8n 4 ปีที่แล้ว +22

    淡々と語る間、地球に無数の月の破片が降り注ぐ地獄絵図w

    • @7679796967679679
      @7679796967679679 4 ปีที่แล้ว

      定期的に大量絶滅を迎える地球生命。

    • @beautyport
      @beautyport 3 ปีที่แล้ว

      サイコパスな某ゲーム実況TH-camrが、狂喜乱舞しそうなシーンですな、最後のシーンw

  • @user-dm3jf8bq7q
    @user-dm3jf8bq7q 3 ปีที่แล้ว +1

    ソーシャルディスタンスが大事だと思いますよ。ある一定の距離は大事。潮の満ち引きが超頻繁化してしまう。

  • @user-kl8gw3gc6c
    @user-kl8gw3gc6c 4 ปีที่แล้ว

    人類が生まれた頃の月と地球の距離、その状態を知りたいです♪とても勉強になります。

  • @user-cy1cb9jq6o
    @user-cy1cb9jq6o ปีที่แล้ว

    当時の月も地球も現在の大きさと違うので想像以上の現象があったのでしょうね

  • @yoshiyoshifujisan694
    @yoshiyoshifujisan694 4 ปีที่แล้ว +3

    地球の自転と月の公転が一致すると、どうして月が離れなくなるのか、説明して欲しかったです。
    月は地球を見ている訳はないので、地球の自転との一致がどうして月に分かるのか?

  • @user-ib3dq5cs8m
    @user-ib3dq5cs8m ปีที่แล้ว

    今の高軌道にある静止衛星よりも低い位置にあったということか。考えただけで恐ろしい構図だ。

  • @user-zx6gl1jb6r
    @user-zx6gl1jb6r 4 ปีที่แล้ว

    なるほど遠からず近からずの程々の関係が長く仲良く付き合える所以ですね。

  • @sh4888
    @sh4888 4 ปีที่แล้ว

    以前リクエストした者ですが検証していただきありがとうございます、一定以上は離れないんですね。あと摩擦による高温という事は恐竜時代の平均気温の高さも納得がいく感じです

  • @ねてる君
    @ねてる君 4 ปีที่แล้ว

    恐竜が登場した頃の月の距離と潮汐力とか自転周期とかはどうだったのかなぁ…恐竜がまだ登場しないカンブリア紀とかもかなり近かったんでしょうね。

  • @metalvanmark2104
    @metalvanmark2104 4 ปีที่แล้ว +4

    地球「ここの宇宙では苛酷な環境は良く極まります」

  • @marsanekoG
    @marsanekoG 4 ปีที่แล้ว +2

    潮汐力の摩擦よりも、地球と月の引力の影響で、自転が緩くなったのでは?月が現在いつも地球の方を向いているように、地球も自転を遅らされたのではないのかなぁ?引っ張りあうもの同志は、お互いの重心が向き合おうとするので

    • @user-ev3bw6ed7n
      @user-ev3bw6ed7n 4 ปีที่แล้ว +2

      地球-月の潮汐作用は以下のような原理です。
      月は地球に対して場違いに大きい天体ですので、月が地球を回るとともに、地球もかなり振り回されています。ハンマー投げの選手の体が、ハンマーの反対側に振れるように。
      その結果地球は、月に近い側は月に引っ張られて、月の反対側は振り回された遠心力で引き伸ばされ、大げさに言うとラグビーボールのように変形しています。
      しかし、地球は自転していますから、この出っ張りは月と地球の中心を結んだ線より常に少し前に進んでいます。
      大げさなイメージとしては、
      時計の12時の方向に月を置いたとき、ラグビーボール(地球)の長い方が11時と5時の方向に、向いているような状態です(地球の自転、及び月の公転は、北半球を見下ろす側から見て反時計回りです)。
      出っ張った部分も万有引力を有しますから、月はこの出っ張りに前へ前へと引っ張られ続けます。逆に、地球の出っ張りは、月に常に後ろに引っ張られ続けるので、月は遠ざかり、地球の自転は遅くなります。
      現在の潮汐作用は、地球自体の変形に加え、海水の移動(潮の干満)も加わっています。原理は先ほどと同じです。
      出っ張った海水面が月を前に引っ張り、海水は後ろに引っ張られます。後ろに引っ張られた海水は海底との摩擦や、陸地への衝突で地球を減速させます。
      最後に、互いに引っ張り合う物体は重心を向かい合わせにしようとするとのことですが、これは摩擦のある場合です。
      確かに、重心に偏りのある物体は、その重心同士をできるだけ近づけようとしますが、一方(今回の場合地球)が他方に対して完全に1回転している場合、1回転中における加速と減速が等しくなるため、平均すると加速も減速もしません。
      偏りのあるボールを転がすと『ぐわんぐわん』と不均一な速度で転がり、最終的に重たい方を下にして止まりますが、これはボールと地面の間に摩擦があるからで、摩擦がなければ永遠に『ぐわんぐわん』と転がり続けます。
      それと同じです。

  • @user-fs9ii7sh8r
    @user-fs9ii7sh8r 4 ปีที่แล้ว +4

    それでも1日はあっという間に終わるのです。

  • @minoruhikasa6632
    @minoruhikasa6632 4 ปีที่แล้ว +1

    月が離れることが無くなるのは良いとしても、それって潮の満ち引きが無くなるって事ですよね。
    潮干狩り出来なくなっちゃうな。
    生態系にも影響ありそうだし。
    ジャイアントインパクトのリングから原始の月が産まれた時は、月が沢山あって、合体して今の月になったって説もあるけど、その場合は潮の満ち引きも複雑そうですよね。

    • @user-qj4so6gq2m
      @user-qj4so6gq2m 4 ปีที่แล้ว

      minoru hikasa
      いちよう太陽による満ち干はあります(弱いけど

  • @CN-bf1hb
    @CN-bf1hb 4 ปีที่แล้ว +4

    でかくて赤い月とかかっこいいじゃねえかv

    • @mitzelh.5819
      @mitzelh.5819 4 ปีที่แล้ว

      ヱヴァかと思た

    • @Kawashima_Ayano
      @Kawashima_Ayano 4 ปีที่แล้ว

      厨弐心を擽られますね。

    • @user-if4qh9jg6q
      @user-if4qh9jg6q 4 ปีที่แล้ว

      chankane NARUTOの無限月読的なやつみたいで好き❤️

  • @Otosaka-2026
    @Otosaka-2026 4 ปีที่แล้ว +6

    結論︰海王星はでかい。

  • @fripside777
    @fripside777 4 ปีที่แล้ว +2

    人類が誕生した頃の地球は、1日何時間くらいだったんだろ...

  • @少将いなかっぺ
    @少将いなかっぺ 4 ปีที่แล้ว

    何処かで 昔月にも大量の水があり 月の軌道に影響与える彗星の通過により ロッシュの限界点に達して 破壊スレスレの位置で地球の重力により 大量の水が地球に振り注いだと それが世界中残る大洪水やノアの方舟だと読んだ記憶がある。 ちなみに月の核が地球側に傾き空洞になってるのもそうだと読んだ記憶ある

  • @user-qy4sj6bk5s
    @user-qy4sj6bk5s 4 ปีที่แล้ว +2

    地球の気温の変化は、月の位置が一つの要因かも知れないが、スノーボール時期があったことの説明にはならないのでは?
    銀河を回るポジションにより変化したのでは?

  • @user-cr6wn6rp8w
    @user-cr6wn6rp8w 4 ปีที่แล้ว

    地球の自転周期と月の公転周期が一致するとそれ以上は離れない?
    初めて知りました。
    月が近かった頃は月の重力の影響が強かったので今より地震とか多かったんですかねえ。

    • @user-qj4so6gq2m
      @user-qj4so6gq2m 4 ปีที่แล้ว

      河野崇 そもそも地殻あったのかが怪しい

  • @quantum-kun
    @quantum-kun 4 ปีที่แล้ว +32

    月が永遠に去る事はない
    -チッ代わりにセドナたん呼ぼうと-
    -思ったのに-

  • @user-hb4jc2dh7t
    @user-hb4jc2dh7t 4 ปีที่แล้ว

    昔見た月がオレンジで物凄い大きくて不気味だった。
    塾の帰りに見て脳裏に過ったのが「世界の終わり」でした。

  • @user-rs2gu4lf4b
    @user-rs2gu4lf4b 4 ปีที่แล้ว +1

    太陽の距離どころか
    月の距離にも気温が影響するとは

  • @katsus7614
    @katsus7614 4 ปีที่แล้ว +1

    月の公転周期T1,月の自転周期T2,地球の自転周期T3 としたとき長い時間が経てば必ずT1=T2=T3 に収束する
    今現在T1とT2のみ一致している状態
    遠い将来T3も一致する

    • @user-qj4so6gq2m
      @user-qj4so6gq2m 4 ปีที่แล้ว

      katsu s
      正しい情報が虚言と同列なのが悔しく高評価

  • @NatureJapan3776
    @NatureJapan3776 4 ปีที่แล้ว +2

    月とのバランスが取れるのはいつになることやら...

  • @shuenn1624
    @shuenn1624 6 หลายเดือนก่อน

    結論が最高!!

  • @MU-ISO
    @MU-ISO 4 ปีที่แล้ว

    将来、自転速度が遅くなり25時間になった時の地球環境がどうなるんだろう。
    今と変わらないのか(あるいは今が絶妙にベストなのか)、今より幾分気温も大気の流れも穏やかになってすごしやすくなるのか。

    • @mitzelh.5819
      @mitzelh.5819 4 ปีที่แล้ว

      穏やかになる。と言うことは
      四季などの温度変化や
      潮の満ち引きが無くなっていくので
      農業、漁業に悪影響を及ぼす可能性があります。

  • @GODIERGENOUD1135
    @GODIERGENOUD1135 4 ปีที่แล้ว +4

    昔ほど近かったら潮汐力がパネくて、満月だからor新月だから釣りに行くってのは、今で言う台風で畑が心配だから見てくる 並みの死亡フラグになっていただろうなw

  • @jimmy-qu7tj
    @jimmy-qu7tj 4 ปีที่แล้ว

    動物の上陸と月の引力の関係もあるんかもしれんね。
    身体の大きさ的に強すぎる潮汐力に耐えられる耐えられないというのがあったのかもしれない。
    植物の場合、大きいのは木という固いものになる分、ある程度は大きくできたのかもね。
    まぁそれでもアーケオプテリスは出たのがイクチオステガのちと前位だしそういう意味では月の引力って意外と陸上生物に影響与えた気もする。

  • @s.c.383
    @s.c.383 4 ปีที่แล้ว +2

    太陽の潮汐力がスッポリ抜け落ち〜

  • @user-tv1hs8sw2m
    @user-tv1hs8sw2m 4 ปีที่แล้ว +14

    トリトン「いいなぁ、つかず離れずの距離まで離れられて。俺なんてあと1億年で海王星のロシュ限界まで行って寿命を終えるんだぜ……」

    • @ren_0091
      @ren_0091 4 ปีที่แล้ว +2

      悲しいなぁ

    • @eledra
      @eledra 4 ปีที่แล้ว

      @アキchannel ダイモス「俺は逆にどんどん火星から離れて、ついには重力圏脱出してぼっちになるんやで...」

  • @mastsu379
    @mastsu379 4 ปีที่แล้ว

    ジャイアントインパクト説だと月は地球と火星ぐらいの惑星が衝突した破片か形成されたので昔は近かったのは当然ですね。

  • @user-fe8ck1ck6l
    @user-fe8ck1ck6l 4 ปีที่แล้ว +1

    月が誕生したばかりは今の距離の25分の1だったようの気が……

  • @jouchanman3211
    @jouchanman3211 4 ปีที่แล้ว

    地球側から どうみえるのか が 欲しかったですね

  • @あそ-u7s
    @あそ-u7s 4 ปีที่แล้ว

    地球の自転が昔より加速してるってこと?
    何によってだろう?

  • @UltraChuken
    @UltraChuken 4 ปีที่แล้ว

    天災とか異常気象とかニュースで報道されるけど、
    広大で長い時間のスパンでで見た宇宙の規模からすると可愛いものですね~。
    私達が存在しているのも一瞬に過ぎないのでしょうね。
    そりゃ宇宙人が存在したって遭遇しないわけです。

  • @rbug2866
    @rbug2866 4 ปีที่แล้ว +3

    9:32
    適度な距離感が大事→近づきすぎると破滅(ロッシュ限界)
    -リア充を爆破したければ思い切り接近させればよい-

  • @user-fd2tu9xy7c
    @user-fd2tu9xy7c 3 ปีที่แล้ว

    2.4万km って、もう少し近かったら月が崩壊していたかもしれないですね。

  • @oichiro7396
    @oichiro7396 4 ปีที่แล้ว +3

    静止軌道より内側だったと言う事は、静止衛星だった時期も有った?

    • @user-qj4so6gq2m
      @user-qj4so6gq2m 4 ปีที่แล้ว +1

      当時の静止軌道ではありません

  • @hiroshikitamura6209
    @hiroshikitamura6209 3 ปีที่แล้ว +1

    敬語が凄いね😲

  • @user-hz7km3uw3p
    @user-hz7km3uw3p 4 ปีที่แล้ว +1

    逆に月が無かったら今の地球はどうなってたのかな?

  • @ykok6145
    @ykok6145 4 ปีที่แล้ว +4

    子供の頃より微妙に月が小さく見えてたのは気のせいではなかったか……(自分がデカくなっただけ)

  • @Smile_Laszlo
    @Smile_Laszlo 3 ปีที่แล้ว

    ここまで近いと普段から津波レベルの波が来そう

  • @user-wd9iv2zt6n
    @user-wd9iv2zt6n 4 ปีที่แล้ว

    つまりドラゴンボールの世界普通なら時点速度が狂ってそうなのと重力も変わってそう確か時点速度がはやいほど天気もまた荒れてくるんだよね

    • @user-wd9iv2zt6n
      @user-wd9iv2zt6n 4 ปีที่แล้ว

      動画内で説明してくれてたw前から説明してくれてたけどね

  • @user-et7ed7ub6j
    @user-et7ed7ub6j 4 ปีที่แล้ว

    ほんと昔は月が近くに見えてた覚えある

    • @user-qh6bj4st9y
      @user-qh6bj4st9y 4 ปีที่แล้ว

      君はその頃の月を知っているの??

  • @bonneville7183
    @bonneville7183 4 ปีที่แล้ว +2

    ぽーにょぽーにょぽにょぽにょぽにょにょ~♪の世界観

  • @redleaf7060
    @redleaf7060 4 ปีที่แล้ว +2

    その後海ができたわけだけど、干満差が30mくらいあったようですね。それで溶けているものがかき回されて生命の誕生に繋がる重要な役割があったと考えられています。
    酸素分子が無かったから鉄がイオンとして海水に溶けていて緑色だったんだって。シアノバクテリアが現れて酸素を放出すると酸化鉄(赤錆)になって沈殿して鉄鋼床になり、海水は透明になったんだとさ。
    酸素はそれ以前にいた生命体(単細胞だけど)には毒で多くが絶滅したらしい。

  • @masaharuieyama5627
    @masaharuieyama5627 4 ปีที่แล้ว

    そういえば…
    子どもの時に見た月は
    もっとデカかった
    そして…
    もっともっと近かった
    屋根に上がって背伸びしたら
    ウサギの左耳にピッとだけ さわれたよ♪

  • @maxinao
    @maxinao 4 ปีที่แล้ว

    使っていらしゃるPCソフトのタイトルを教えて下さい。

    • @uchuyabaich
      @uchuyabaich  4 ปีที่แล้ว +1

      概要欄ご覧ください!

  • @konoka_hokuro
    @konoka_hokuro 4 ปีที่แล้ว +1

    惑星のソーシャル・ディスタンス

  • @BB-9volme
    @BB-9volme 4 ปีที่แล้ว +14

    9:32 何うまいこと言うてんねん

    • @jkmmjk3407
      @jkmmjk3407 3 ปีที่แล้ว

      このセリフを思いついたキャベチさんは早く言いたくて仕方なかったでしょうね

  • @tansokusakura
    @tansokusakura 4 ปีที่แล้ว

    人間関係も適度な距離を  よくわかります

  • @sato241
    @sato241 4 ปีที่แล้ว +3

    ムジュラの仮面。。

    • @sato241
      @sato241 4 ปีที่แล้ว

      @@user-ui4eo6vq7o 小学生の時ビビりながらやった記憶があります。笑

  • @JJ55513842
    @JJ55513842 3 ปีที่แล้ว

    その液体の海が地球に出来た頃に
    お月さんはどの辺にあり地球にどんな影響を与え
    地球とお月さんはどの様な状況だったのだろう
    そしてお月さんはどの辺まで離れその時地球はどうなるんだろう👀 すいません、疑問が疑問を生んじゃった😆

  • @hinodesuzaku8975
    @hinodesuzaku8975 4 ปีที่แล้ว +1

    月が近いと摩擦で地球の気温が高くなるなら、例えば恐竜がいたとされる時代の気温は、どの位とシミュレートされますか?
    また三葉虫が大発生していた時代は?
    さらには生命が誕生したとされる時代は?

  • @user-kv8tp9io9k
    @user-kv8tp9io9k 4 ปีที่แล้ว +1

    当時の🌏に月が近かったんだ

  • @GODIERGENOUD1135
    @GODIERGENOUD1135 4 ปีที่แล้ว

    付き合ってるJDさんが今日は月が小さくないって言ったので、三㌢は言わずに遠ざかってる事実告げたら「やっぱり」としたり顔で視力の良さを誇られたらしい。何も言えなかったとかw

    • @user-qj4so6gq2m
      @user-qj4so6gq2m 4 ปีที่แล้ว

      秋月紅一
      それは月の軌道が楕円なだけw

    • @user-qj4so6gq2m
      @user-qj4so6gq2m 4 ปีที่แล้ว

      秋月紅一
      それは月の軌道が楕円なだけw

  • @HarunaShimakaze
    @HarunaShimakaze 4 ปีที่แล้ว +3

    摩擦で説明するのはちょっと御幣が生ずるような…

    • @user-qj4so6gq2m
      @user-qj4so6gq2m 4 ปีที่แล้ว

      島風榛名 詳しく説明すると視聴者が引くので…

    • @HarunaShimakaze
      @HarunaShimakaze 4 ปีที่แล้ว

      @@user-qj4so6gq2m まー最低2つくらい図を挟まないと説明できないし、話が飛ぶから見ていて混乱するかもね。

  • @user-yq2ju8jw8i
    @user-yq2ju8jw8i 3 ปีที่แล้ว

    1:10 左側にJミノはいりそう()

  • @ぱかすけしましま
    @ぱかすけしましま 4 ปีที่แล้ว

    1日が25時になると体内時計と一致する 静止衛星になるんだ!

  • @user-ok3xe9og6f
    @user-ok3xe9og6f 4 ปีที่แล้ว +25

    月に代わっておしおk…

    • @user-qc2dz2tf3o
      @user-qc2dz2tf3o 4 ปีที่แล้ว +12

      距離変わってなかったらセーラームーン吉田沙保里ぐらい強そう

    • @zunda1873
      @zunda1873 3 ปีที่แล้ว

      @@user-qc2dz2tf3o
      そんなセーラームーン見たくないw

  • @user-ix8tu3wu1f
    @user-ix8tu3wu1f 4 ปีที่แล้ว

    確か人の体内時計も25時間だよね
    その方が人間にはいいのかな?
    人と人と地球が一致した時本当の進化が始まるなーんてね

  • @ぴこりん-r8v
    @ぴこりん-r8v 4 ปีที่แล้ว

    今更コメします
    地球の自転周期と月の公転周期が同調
    ではなく
    地球の公転周期と月の公転周期が同調
    月が離れていき公転周期が365日なると安定する
    ではないの?
    月の公転周期は28日
    仮に地球の自転速度が1/28になったとしてもその頃には月はもういないよね

  • @riteman1004
    @riteman1004 4 ปีที่แล้ว +1

    月は何で遠ざかっているんですかね?

    • @user-dk6kg3jc7v
      @user-dk6kg3jc7v 4 ปีที่แล้ว

      地球の自転に引きずられている

    • @katsus7614
      @katsus7614 4 ปีที่แล้ว +2

      潮汐固定ってやつ
      簡単に説明すると
      潮汐力で地球が引き伸ばされる
      引き伸ばされた部分に係る引力が自転のブレーキになる
      角運動量保存で月の公転角運動量が大きくなる つまり軌道が上がる
      って流れ

  • @moto4441
    @moto4441 4 ปีที่แล้ว

    1年で3cm、1万年で300m、1億年で3000km、46億年で13万8千km、したがって、単純に計算すると約24万kmの位置になるのでは?

    • @user-qj4so6gq2m
      @user-qj4so6gq2m 4 ปีที่แล้ว

      Moto 均一の速度で離れてはないと考えられてます、ただ今現在平均して3cm/yrということです

  • @syoukiakuninn9358
    @syoukiakuninn9358 4 ปีที่แล้ว

    この頃の地球って、大陸の配置は今と同じなんですかね?

    • @wans3825
      @wans3825 4 ปีที่แล้ว

      大陸はなかったです

  • @user-zb7fc4kv3p
    @user-zb7fc4kv3p 4 ปีที่แล้ว +4

    9:33
    なるほど(。-ˇ.ˇ-。)

  • @user-tt1ro9qx1j
    @user-tt1ro9qx1j 4 ปีที่แล้ว

    0:20 漫画での〇太も言ってたから皆知ってるよなぁ?

  • @kyon_002
    @kyon_002 4 ปีที่แล้ว

    次の模様がそのままでかく見えるわけじゃないのかぁ…

    • @kyon_002
      @kyon_002 4 ปีที่แล้ว

      そう言えば全く関係ないですが、ブラックホールの対になるホワイトホールがあるみたいな話(信憑性皆無)聞いたことあるんですけど、どうなんですかねぇ~

  • @user-uc9xp2pk4e
    @user-uc9xp2pk4e 3 ปีที่แล้ว

    現在の風景に大きな月を、重ねて欲しかった
    例えば東京スカイツリーの背後に大きな月を、見たかった

  • @fkrusknkcc
    @fkrusknkcc 6 หลายเดือนก่อน

    すみません。一つ質問をよろしいですか?
    今の月って潮汐ロックで同じ面を地球に向けたまま自転と公転を行なっている状態ですが、仮に潮汐ロックがない状態で月が地球を周回していた場合はどうなりますか?

  • @user-fl2mo4lu7l
    @user-fl2mo4lu7l ปีที่แล้ว

    恐竜がでかいのは月の重力のせいか?