【激安‼️ガラスコーティング剤】600円⁉️いやいや効果ないでしょ...と思ってたら。。。凄かった🥹🥹

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • 今回以前から気になっていた激安の硬化型ガラスコーティング剤H9 MR-FIXを試してみました。値段からして期待してなかったんですがいやいやビックリしました
    【使用商品の紹介】
    ●車のナノ結晶コーティング、Mr-Fix 9H自動車用ナノ結晶コーティング9H
    amzn.to/3wV0SvX
    ●バレット シャインメイト ダブルアクションポリッシャー オービット21mm 
    Yahoo!ショッピング
    af.moshimo.com...
    Amazon
    amzn.to/3kzdDsO
    楽天市場
    a.r10.to/h6ggS5
    【関連動画】
    【磨いて超鏡面】ホルツの液体コンパウンド剤‼️手磨きで磨くとどこまで綺麗に出来るのか⁉️を検証してみた。
    • 【磨いて超鏡面】ホルツの液体コンパウンド剤‼...
    【極上の艶‼️】この艶手に入れたいならこれを使え‼️‼️ ラグジュアリーグロス!
    • 【極上の艶‼️】この艶手に入れたいならこれを...
    【SOFT99液体ワックス】ラグジュアリーグロスで水アカ❗️イオンデポジット❗️ウォータースポット❗️付かない😊
    • 【SOFT99液体ワックス】ラグジュアリーグ...
    【スピードビート】液体ワックス❗️スピードビート‼️を試してみた!最高の犠牲被膜でイオンデポジットを落とす!
    • 【スピードビート】液体ワックス❗️スピードビ...
    【激安万能クリーナー】ピカールのグラスターゾルオールこれ1本❗️600円❗️で車一台キレイを保てる万能クリーナーの紹介です👍
    • 【激安万能クリーナー】ピカールのグラスターゾ...
    【ソフト99】ハイドロフラッシュ‼️このコーティング剤マジで汚れません‼️
    • 【ソフト99】ハイドロフラッシュ‼️このコー...
    【洗車アイテム紹介】
    新発売【ソフト99】Gジェッター!家庭用ホースで高圧ジェット噴射を可能にした!どんなものか試してみた • 新発売【ソフト99】Gジェッター!家庭用ホー...
    【KIMO コードレスブロワー】KIMOさんのコードレスブロワーを試してみたら驚くほど洗車が楽になった‼️‼️ • 【KIMO コードレスブロワー】KIMOさん...
    【シュアラスター】初めて固形ワックスを使ってみて驚いた!!!コーティング剤の時代が終わり新たにワックスの時代が来るかも!いずれこちらにシフトしてくる可能性が大‼️
    • 【シュアラスター】初めて固形ワックスを使って...
    【プリ男とジローチャンネル】
    / @puri-puri-purio
    【Instagram】
    ...
    【ブログ】
    satohoso.com.
    #洗車傷 #サスティナブル  #コーティング剤

ความคิดเห็น • 98

  • @山田翔-x4d
    @山田翔-x4d 11 หลายเดือนก่อน +15

    これ3台くらい施工したけど、まじで5月から10月くらいの間にやるなら絶対に数分待ったりせずすぐに拭き取ったほうがいい。
    初めて施工した時に日陰で5分待ってから拭き取ったけど、固まりすぎて死ぬほど拭き取りにくいしクロスの毛足抜けて巻き込まれるしムラだらけになるしで最悪だった
    冬から春にやったときは数分硬化待っても無事に施工できたけど、初夏から夏の終わりまでの気温が高くて湿度も高い時期は硬化もクソ早いからやるのマジでオススメしない
    乾式の方が艶でるけど、初めてやる人はマジで霧吹きでちょい濡らしながらやるか、絶対にめんどくさがらず狭い範囲で少しずつ施工したほうがいい
    欲張って広範囲やろうとするとその間に固まって失敗する原因になる

  • @マー夫
    @マー夫 ปีที่แล้ว +7

    検証動画、とても参考になり助かります!
    こちらの商品、自分は外装の無塗装樹脂に施工しています。
    白ボケた樹脂も塗布すると1年近く黒々するので重宝しています。

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  ปีที่แล้ว

      こちらこそ見ていただきありがとうございます!
      そんなにもいい保つんですね!
      やってみたいと思います!!

  • @wishesse
    @wishesse ปีที่แล้ว +3

    このコーティング剤は商品の箱にsuper Hydrophobicとありますので疎水性のコーティング剤です。

  • @matsunoki4001
    @matsunoki4001 ปีที่แล้ว +2

    スマホの画面用に買って、パソコンのディスプレイにも使ってましたが、本当にすべすべでした。
    ジムニーの塗装が弱々しく、一年もしてないのに鳥糞でボンネットの塗装がサビで浮いてしまうと言う怖い目にあってしまったので、コイツを正しい目的で使う日が来た気がしますw
    塗り方とかも参考にさせていただきます!

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      スマホにも使えるんですね。
      是非車にも使ってみて下さい!

    • @下洋
      @下洋 ปีที่แล้ว

      スズキ車の塗装の薄さは有名ですね 私のエブリイも新車購入2~3か月で錆が出始めましたので艶より防錆目的でこれ塗ってます
      比較車両がないので効果ははっきりしませんがとりあえず艶と水弾きは数年もってる感じです

  • @ms-beat22
    @ms-beat22 ปีที่แล้ว +1

    拭き取りにもショップタオルは使うのはどう思われますか

  • @NMatsu-xy7ml
    @NMatsu-xy7ml 10 หลายเดือนก่อน

    いつも釣り道具に使っていましたが、ボンネットにやってみました。
    とても拭き取りが難しく、濡れ拭きから拭きを4回繰り返してやっと拭き取れた感じでした。
    すんなり拭き取れましたか?

  • @マイケルゴキ汚
    @マイケルゴキ汚 ปีที่แล้ว +5

    購入して今日届きました。施工動画、参考にさせていただきます。

  • @Omaha.B雅
    @Omaha.B雅 ปีที่แล้ว +1

    私はバイクのアクリル製スクリーンに施工しているのですが、
    拭き取りには人工スエード製のクリーニングクロスを使っています。
    お金を惜しまないならセーム革の方が良いのかもしれませんが。
    ちなみにコーテイング剤はお高いSAMURAI Z1でした(泣)
    余った分はジッパー袋に入れ空気を抜いて冷蔵庫保管です。

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  ปีที่แล้ว

      スエード生地それもいいですね!!

  • @イヌ-e6q
    @イヌ-e6q 2 ปีที่แล้ว +7

    2年くらい前に買ったとき日本語の説明書無かったな…
    タイ?からの発送だったような笑笑
    社用車のサクシード(白)のボンネットに塗りこんだら未だにボンネットだけ艶感が違ってます。
    マメに洗車、簡易コーティングはしてますが…
    黒いボトルもありますよね!

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!因みに説明書はGoogle翻訳で日本語に翻訳してスクショしたのもになりますが英語で書かれていました。
      今調べたらありました!黒いビンのコーティング剤!あと10Hバージョンもありますね。。

  • @KS-wi4sb
    @KS-wi4sb ปีที่แล้ว

    商品のインプレをします。
    まず、前提として脱脂作業とながら洗車製品のBASEを使った下地作りをポリッシャーでしています。
    ガラスコーティングの施工性は個人差がありますが、簡単です。
    私はBASE施工後に脱脂せずにガラスコーティングをしましたが、耐久性に差が出る可能性があるので、不安なら脱脂後にガラスコーティングをすることをオススメします。
    犠牲被膜は乗せることをオススメします。理由はボディの滑りが足りない印象があるからですね。
    傷や汚れが付着し辛いボディには物理的な強度もそうですが、滑りも重要になるからです。
    低コスパでオススメ出来るのがフクピカシート
    犠牲被膜として使うにはハイスペックです。
    被膜を厚くしたいなら、スプレーワックスと併用して使えば良いと思いますが、それはもう少し先にします。
    難点は、商品到着に時間がかかることで、台湾製品になる為2ヶ月待ちました。
    商品が安いため、ある程度注文が纏まらないと発送できないと推測します。
    車は現在ピカピカです。
    いい商品でした!

  • @yosshyiim9928
    @yosshyiim9928 2 ปีที่แล้ว +5

    お疲れ様です。
    このコーティング 私もAmazonで
    購入しました。注文して忘れた頃に到着しました。推奨ではないのですがCX-5のピアノブラック内装に使用しました。確かに対傷効果はありますね。おかしな日本語説明文もお安いので許せます。

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 ปีที่แล้ว

      なるほど!ピアノブラックは傷目立ちますよね。。
      内装にガラスコーティングはなかなか良い考えですね!

  • @-kawaguchi
    @-kawaguchi 2 ปีที่แล้ว +3

    お疲れ様です。
    これはお買い得では?
    この上から液体ワックス、面白いですね。
    先日、グラスターゾル買いました。それもどうでしょう?
    液体ワックスの上にグラスターゾルは洗浄効果で取れそうですが、
    ガラスの上なら?
    検証お待ちしています
    宜しくお願いいたします。

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 ปีที่แล้ว +1

      お疲れ様です!
      グラスターゾルいいですよね!
      確かにこの上にグラスターゾル良さそうですね!
      コーティング皮膜かなり耐久性あるのでグラスターゾルでもそうそう落ちないと思います。。

  • @三ちゃん-i1p
    @三ちゃん-i1p 2 ปีที่แล้ว +5

    自車に使うならどの硬化系コーティング剤を使いますか?

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 ปีที่แล้ว +1

      私ならそこまで劣化してない車なら昔から使ってるピカ○カレインシリーズですかね、今乗ってる傷だらけの車にはこれ使ってみたいと思いました。

    • @三ちゃん-i1p
      @三ちゃん-i1p 2 ปีที่แล้ว

      @@Puri-Puri-PURIO ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

  • @ひゃっほぃ
    @ひゃっほぃ 2 ปีที่แล้ว +4

    これは安い!即購入しました。

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 ปีที่แล้ว +1

      え⁉︎早速ですか!
      行動早いですね!!羨ましい限りです。

    • @ひゃっほぃ
      @ひゃっほぃ 2 ปีที่แล้ว +1

      @@Puri-Puri-PURIO 今後のテーマのリクエストですが、蓄圧式噴霧器の自動化トライを希望します。
      噴霧器の体荷重に対して、ハンディエアポンプは何キロで設定で等
      他のTH-camで、これ使ってます!的な動画は見ますが、作る過程はあまり見ないので。

  • @ntaka
    @ntaka 2 ปีที่แล้ว +13

    値段からして絶対インチキだろと思ってAmazonで注文。中国から発送で2週間後に届き、水のような液剤と塗りごたえのない施工感を見て、やっぱりインチキだろと再確認。ところがインチキな水を塗ったと思っていたボディが、なぜがツヤツヤになってる不思議。舐めててごめんなさいってなった商品です。

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 ปีที่แล้ว +1

      そうなんですよ!この値段なら試しにと思って実験しました。今、耐久性も見てるんですが…舐めてました…なかなかの実力だと思います。

  • @kkaneko5771
    @kkaneko5771 2 ปีที่แล้ว +6

    リントの軽減について
    ・クロスを3回ぐらい洗って複数枚 準備する
    ・拭き取る方向を一定にする。 
     切り返す時に発生しやすい、例えば 水分を拭き取る際に 一定方向で拭くと水残りが無いが、切り返して逆方向にすると水残りがあるのに 似ている。
    ・クロスをガラス拭き取り用とかメガネ拭きに使える パイル・編みかたの品を使う(直ぐに飽和してしまうため大量に必要になる)
    ・拭き取るタイミングを見極める
    ・施工面積を小さくしてバランスを見極める

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 ปีที่แล้ว +1

      貴重なご意見ありがとうございます。
      クロスは何回か洗ってある物なのですが、ガラス拭き取り用試してみたいと思います。
      気になるのが拭き取るタイミングなんですが、効果を待たずに施工後の直ぐに拭き取りの方が粘度が直ぐなるなると思いましたがどうでしょう?そうすると拭き取る面積も小さくなるし理にかなったものになりそうなんですが…

    • @kkaneko5771
      @kkaneko5771 2 ปีที่แล้ว +1

      @@Puri-Puri-PURIO さま
      解っている事としては(結果)
      ・リントを覆う(埋る)事のできる 立体構成の物質(溶剤)である
      リントを残さない対処をするには
       (リントが出ないクロスにするのが理想)
      ・リントを覆う(埋める)事のできない量を塗布する
      ・粘性が上がる前に拭き取るか 粘性がおちてから (おちてからかは 反応の仕方も有るのと 表面が落ち着いても 拭き取る際に揉む(こねる)事になるので 今回の溶剤では難しいと思われる)
      扱った事の無いモノに対してコメントをしているので、的確では無いので 聞き流す位にして下さい。
      ・・で、最後に 塗って直ぐ拭くとほとんどかきとってしまう様に思われている様ですが、アルカリケミカルの残留性の事も理解されて貴方に 言うのも・・・
      残留性が有る物質を塗って、クロスで回収100は無い
      揮発成分がある程度抜けるまで待つモノも有りますが、リントを残さずを前提になら 早め(スグ)かリントが無くなるまで対処するかしか 無いかと・・
      膜厚って そんなに大事・・?

  • @-mia-9368
    @-mia-9368 ปีที่แล้ว +4

    一年ごとにこれをコーティングして、洗車時にオーバーコートとしてスマートミストで施工しています。
    チャイナ便なので以前よりも入手性は悪くなりましたが、コスト面ではダントツに良いと思います。

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  ปีที่แล้ว +1

      コストは最強だと思います。
      ボディは使い続けてどうですか?気になりましたので宜しければ教えて頂きたいです。。

    • @-mia-9368
      @-mia-9368 ปีที่แล้ว +1

      @@Puri-Puri-PURIO 自宅車の3台に施工して3年以上続けていますが、特に問題は出ていません。強いて言えば、濃い色の車はムラが出やすくて少々気になります。
      成分保証が無い様なものなので、別の所に液を垂らして完全硬化するのかを確認してから、実車に使用しています(ハズレ品があるとか無いとか)。

    • @下洋
      @下洋 ปีที่แล้ว

      @@-mia-9368  
      私もAmazonで何度か取り寄せて施工してますが、一度当たったハズレ品はかすかに薄っすらと香りの付いた水でした笑
      香水のような香りをつけるとかかえって不自然でしょうに…複数取り寄せていたので他と比べましたが液体の性状も違ってさらさらの水といった感じで一応色々な物に塗り比べてみましたがやはりコーティング効果も全くない水でしたので返金処理をしましたが返品は不要とのことでした

  • @環菜-u7z
    @環菜-u7z ปีที่แล้ว +1

    今時期、9月23日くらいの硬化時間は5分くらいでしょうか?   だいたいで良いので教えて頂けると嬉しいです。

  • @yoshiyoshi6849
    @yoshiyoshi6849 ปีที่แล้ว

    いつもこちらの動画を参考にワックスを購入しています🙏🎶 一つ疑問があります😅 もし年中ワックスがけ(回数が多い)と逆に塗装が痛むような話もよく聞きます。 実際はそんなにかけ続けることもないでしょうが、もし実行した場合の話です。 どうなんでしょか? ワックスの種類にもよるでしょうね😊

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  ปีที่แล้ว

      ワックスにもよりますが、かけすぎはよく無いと思います。中にはコンパウンドや溶剤がたくさん含まれている物は間を開けた方が良いと思います。
      恐らくそれが値段に反映されているのだと思います。

    • @yoshiyoshi6849
      @yoshiyoshi6849 ปีที่แล้ว

      @@Puri-Puri-PURIO 様 あれから他の方にも聞く機会があり分かってのですが、なんとワックスがけで逆に気づかずにキズ(細かい)を入れているそうです。 それを考慮して軽〜くかけて圧をかけないで拭き取るようにしています😊 コンパウンド入りなんて論外ですね。 ご返信ありがとうございました。

  • @酒大好き-v7d
    @酒大好き-v7d ปีที่แล้ว +1

    これを室内とかのコーティングに使えますかね?後はスマホのガラスとか…スマホマモル君の代わりに

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  ปีที่แล้ว +2

      使えると思います!
      今実験している所です!!

  • @waxoyaji
    @waxoyaji 2 ปีที่แล้ว +14

    私はですが、使い終わったタオルがカチカチになったら本物と思ってます

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 ปีที่แล้ว

      確かにそうですね!硬化型ガラスコーティング剤カチカチになりますね。残念ながら今回はそれを回避する為に直ぐ水洗いしちゃいました。。

  • @やから-n3q
    @やから-n3q ปีที่แล้ว +1

    塗布前に水をスプレーするのは、伸びを良くする為。
    置換剤なら、水を気にすることは少ないけど、仕上げを気にするなら純水を使うとか。

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  ปีที่แล้ว

      なるほど。施工性をとるか、コーティングの厚みをとるか、仕上がりをとるか…なかなか難しい選択ですね!

  • @7リク
    @7リク 2 ปีที่แล้ว +3

    こんばんは。600円でこの艶なら買いですね!
    リクエストなのですがBolaSolutionP17コーティングをレビューして頂けないでしょうか?

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 ปีที่แล้ว

      こんばんは!コメントありがとうございます!
      BolaSolutionP17ですね!調べてみたいと思います!情報ありがとうございました!

  • @knightknight123456
    @knightknight123456 2 ปีที่แล้ว +5

    拭き取り時に残ったクロスが、取れてきたらコーティング膜が取れてきたって言う感じですかね。いい目安になりそう😅

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 ปีที่แล้ว +1

      そうなんです!
      実際の車だと洒落になりませんが😭良い実験になりそうです!

  • @旅は道連れ世は情けねぇ
    @旅は道連れ世は情けねぇ 2 ปีที่แล้ว +4

    ショップタオルは不織布なので繊維ゴミが無く拭き取りに使えないか気になりますね。意外性の検証にいいかも。

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 ปีที่แล้ว +1

      そうなんです!施工には使用しましたが拭き取りに使わなかった理由が少し硬めなので傷が入りそうでためらっちゃいました。でもやってみる価値はありそうですね!

    • @tetsuf1973
      @tetsuf1973 ปีที่แล้ว

      @@Puri-Puri-PURIO ショップタオル愛用してますが・・・
      ワックスやコーティングの拭き取りには正直使い難い印象です
      生地が薄く力が掛けにくいのと、即目詰まりして後が続かない
      素直にタオルやマイクロファイバー使った方が労力的にも数倍は違いますね

  • @ライトスタッフ-o5b
    @ライトスタッフ-o5b ปีที่แล้ว +5

    この商品、無塗装のパーツにも凄く効きますよ。 プラの種類にもよりますが....

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  ปีที่แล้ว +1

      情報ありがとうございます!
      一度施工してみたいと思います!!

    • @underhand-pitch-submarine
      @underhand-pitch-submarine ปีที่แล้ว +2

      未塗装樹脂に施工してみましたが、何日か日が過ぎても雨に濡れても、黒い感じで維持できてて、びっくり、これは、未塗装樹脂には使えると思います

  • @underhand-pitch-submarine
    @underhand-pitch-submarine 2 ปีที่แล้ว +2

    これ今買おうとしてるやつ

  • @藤木育恵
    @藤木育恵 8 หลายเดือนก่อน +1

    YKK yukakoが独身ではなかった事にがっかりしたもので、駐妻であるか無いかは問題では無い!yukakoに恋していたのです❣️恋が破れたことの気持ちの持っていくとこがないのだ‼️

  • @jughiu9grykgfftgxdg
    @jughiu9grykgfftgxdg ปีที่แล้ว +2

    これ2年前位に使ったけど、蓋とか開けるときにカチカチになってたな

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  ปีที่แล้ว

      やはりガラス化はしますね!

  • @すずきさん-o1i
    @すずきさん-o1i ปีที่แล้ว

    硬化を早める為に水で濡らした状態で施工ってのを推奨しているのかも知れませんね
    純水を霧吹きでかけて施工したら良さそう

  • @KS-wi4sb
    @KS-wi4sb 2 ปีที่แล้ว +5

    一概に言えませんが、2年の耐久性を謳っているガラスコーティング剤ですね。
    気になったのが完全硬化がどの程度必要なのかなって思いました。
    ベースが疎水系ですと、その上に撥水系のコーティングだったら、被膜の状態が分かりやすいかなと思います。確かに犠牲被膜はオススメしたいですね。
    そして、ガラスコーティングの失敗はかなりのダメージですよねw

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      この商品2年耐久だったんですね!ガラスコーティング剤にしては短い設定で正直さはありますね。。
      確かに説明書には2時間とは記載されてましたが、どうなんでしょう。
      確かに失敗したらかなりショックですよね!落とすの大変ですし(涙)

  • @アムロジン-t1p
    @アムロジン-t1p 2 ปีที่แล้ว +4

    一応説明書通りの施工方法はやった方がいいかも。

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 ปีที่แล้ว

      確かに1度試して良かったら動画にします!
      ご意見ありがとうございます。

  • @エウレカ-n2c
    @エウレカ-n2c 2 ปีที่แล้ว +1

    BOLAやってみませんか?

  • @ramene123
    @ramene123 ปีที่แล้ว +1

    自分はAmazonで買いましたがスポンジが小さい
    施工シートない
    使った感想 効果なし
    使用後のクロスもスポンジも硬化していないでした。😅

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  ปีที่แล้ว +1

      なるほどそれは偽物かも知れないですね!
      それにしても酷いですね。。

  • @高遠桂枝
    @高遠桂枝 2 ปีที่แล้ว +1

    お疲れさまです。
    ベンコットやトレシー等の毛羽立ちがない繊維なら、仕上がりも違うかも知れません。

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      返事遅くなって申し訳ありません。
      今色々タオル試してどれが良いか検証していますが、なかなか巡り会えないですね。。
      見つかった時は動画にしようと思います!

  • @宮澤実-o2f
    @宮澤実-o2f 2 ปีที่แล้ว +4

    マイクロファイバーの毛抜け対策として使う前に5回ぐらい洗濯したほうが良くないですか?

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 ปีที่แล้ว

      なるほど一応何回か洗った物を再利用して使ってるんですが、もしかしてクロスの劣化かもしれないですね。。

  • @おっさんです-c8r
    @おっさんです-c8r ปีที่แล้ว +1

    過去に買いましたが、偽物つかまされてしまいました。全く硬化しないでぬるぬるのままでした。

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  ปีที่แล้ว

      なんと。。そんなことがあったんですね。
      是非再トライしてみて下さい!!

  • @tatmiy
    @tatmiy 2 ปีที่แล้ว +3

    乾燥拭き取りですが、ダイソーの、製品名は忘れましたが、食器・グラス磨き用クロス(毛足皆無)または厚手大判マイクロファイバークロス(レンズ等向け、ほぼ毛足無)が良さそうな感じがします。セラミックコーティングのようなので、ガラス用クロスなら試す価値はあると思います。

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 ปีที่แล้ว

      貴重な情報ありがとうございます!
      その商品かなり気になります。
      ダイソー早速行ってみたいと思います!!

    • @tatmiy
      @tatmiy 2 ปีที่แล้ว +2

      @@Puri-Puri-PURIO 〇イソーは、商品探すの結構大変ですよね。前者は確かキッチン周りのふきんとかの辺りで、後者はメガネ関連売り場だったと記憶しています。ご参考になれば。。

    • @tatmiy
      @tatmiy 2 ปีที่แล้ว +1

      でも、今気付きましたが、ガラス用だとするとかえってボディを傷つけるかもですね。気を付けてください!

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。めっちゃ助かります!

  • @とっしー-p8q
    @とっしー-p8q 2 ปีที่แล้ว +4

    これ凄い艶‼️
    これで撥水なら言う事なしだなぁ〜😅

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 ปีที่แล้ว

      艶に関してはかなりレベル高いです!
      この上に撥水コーティング乗せても良いですが、出来ればこれ一本で済ませたいですよね!

    • @とっしー-p8q
      @とっしー-p8q 2 ปีที่แล้ว +1

      @@Puri-Puri-PURIO
      ナイスなアドバイスを
      毎回ありがとうございます!(´▽`)
      是非チャレンジしたいと✨

  • @tatmiy
    @tatmiy 2 ปีที่แล้ว +1

    どこかの動画で、透明の器にガラスコーティング剤を入れて実際に固めた状態の映像を見たことがあります。固まると透明じゃないんですよね。なので、塗布膜は極力薄いほうがいいのでは?と勝手に思い込んでます。その分コーティング除去・再塗布頻度を増やす方向ですね。その点、この製品はどんぴしゃなのかもです。あ、でも、透明さと艶はあまり関係ないかもですね。あくまでコーティング剤表面の問題か。。。素人ですのでわかりません。。

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 ปีที่แล้ว

      なるほど!簡易型にガラスコーティングしていくやり方ですね!薄く硬い皮膜を使ってボディを守る!
      コスパ考えてもこの商品でしか出来ない良い手段だと思います。

  • @崎原洋治
    @崎原洋治 10 หลายเดือนก่อน

    どうして自分の車ドゥやらない?

  • @ーとっき
    @ーとっき 2 ปีที่แล้ว +6

    9Hとか硬すぎると夏に熱膨張でクラックするとか言うけどどうなんだろうね

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  2 ปีที่แล้ว

      なるほど!
      一応680℃の耐熱とは記載されてましたが。。
      実際のところは試してみないと分からないですね。。

    • @ーとっき
      @ーとっき 2 ปีที่แล้ว

      @@Puri-Puri-PURIO
      ガラスコーティングは耐熱しても下のボディーが熱膨張して、コーティングにしなやからがないと引っ張られて割れるって聞いたけど真相はいかに…
      キーパーとかだと4Hでボディーと同じ硬度で伸びるらしいです。

  • @AKKUN-se5mu
    @AKKUN-se5mu 4 หลายเดือนก่อน

    こんなもんと思いきや普通に使えるなら1万ぐらいで売ってるガラスコーティングってなにって思ってしまう。

  • @KS-wi4sb
    @KS-wi4sb ปีที่แล้ว +1

    頼んでみたのですが、1ヶ月経っても届きませんw

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  ปีที่แล้ว +1

      私も1ヶ月ちょっとかかりました。。
      もうちょい待って届かなければ問い合わせた方が良いかもしれませんね。

    • @KS-wi4sb
      @KS-wi4sb ปีที่แล้ว +2

      商品が届きました。
      2ヶ月待ちましたw
      ちゃんとコーティングされてます。
      自分でも確認しました!

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  ปีที่แล้ว +1

      良かったです!!

  • @渡邉浩-w1p
    @渡邉浩-w1p หลายเดือนก่อน

    😊

  • @りみっとがーる
    @りみっとがーる ปีที่แล้ว

    これ使った後、雨になるごとにフロントガラスが油膜付くんだけど・・・・

  • @amg-a45
    @amg-a45 ปีที่แล้ว +3

    アリエクで1本買って素晴らしかったので、同じ出品者から10本追加購入したらゴミ(ただの粗悪シリコンみたいなの)が届きましたw
    皆様お気を付けくださいw

    • @Puri-Puri-PURIO
      @Puri-Puri-PURIO  ปีที่แล้ว

      え!マジですか?私も気をつけます!情報ありがとうございます!