【驚き!!】石が跳ねない!!ガラスを割らない便利で安心の草刈り便利グッズ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 70

  • @DIYEveryDay
    @DIYEveryDay  2 ปีที่แล้ว +14

    ご視聴ありがとうございます、
    この動画の公開日に近所で車を走行中に草刈りの飛石で車のフロントガラスが割れました(涙
    やはりチップソーでは不意に小石を弾く事がありますよね、
    車のガラスの交換代は5〜6万だそうです、費用は補償してもらう事になっていますが
    このアタッチメントは高いとは言え修理代や保険増額代とを比べれば
    お手頃価格なのかなぁと思います、
    明日は我が身、自分もそろそろ注文しようかと考える日でした。

    • @syu-v3f
      @syu-v3f 2 ปีที่แล้ว +3

      それは災難やったな。普通は作業員一人がネットを持って飛石なんかを防ぐんやけど、他の人も飛石に当てられたとか書いてるな。横着する業者は道路なら市役所に言うのがええでは

    • @橋本よしあき-w3m
      @橋本よしあき-w3m 2 ปีที่แล้ว +4

      そうですね、保証費を考えるとカルマ-は大変お買い得だと思います。私は昨日、交差点の前にある住宅を気配りの草刈りでしたがこのカルマ-は原発じゃないですが安心・安全でしたヨ(笑)。

  • @橋本よしあき-w3m
    @橋本よしあき-w3m 2 ปีที่แล้ว +3

    確かにカルマ-勝れものです、重さが1キロ前後ならとても良いと思います。駐車場へ、石の飛ぶのを防げますし使い分けで草刈りがスムーズになりました。

  • @minami_sakura_kyan5046
    @minami_sakura_kyan5046 2 ปีที่แล้ว +7

    いつも楽しく拝聴しております。私は今年からカルマーを愛用しています。便利ですよね。でも重量が悩みどころ。シャフトのベルト取り付け位置を前方にずらして、バランスを取って使用しています。あと使い始めて感じたことは、グリス切れが激しい点ですね。自分は、6時間連続運転を行ったら、回らなくなりました。分解清掃しグリスをたっぷりぬりたぐったら元の性能に復活しました。2,3時間に一度はオイル差しをした方が良いと感じました。一長一短ありますが、便利なので、これからもカルマー使います。

    • @DIYEveryDay
      @DIYEveryDay  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます、
      なるほどベルトの位置でかなり感覚が変わりそうですね、
      グリスの頻度も重要ですね、
      今回は借りてきた物なので返却時に所有者にこの事を伝えます、
      貴重な情報ありがとうございました

  • @user-zl9js8sn8x
    @user-zl9js8sn8x 18 วันที่ผ่านมา

    重さに関してはベルト取り付け位置をずらすとエンジンの重さと釣り合って感じなくなります
    その分 ベルトを伸ばして刃が地面と平行になるようにします
    U字ハンドルの高さが足りなくなるのが難点ですが 長時間の作業も疲れないで使えるし まったく 自分が汚れないので 画期的です

  • @taka-vx4jo
    @taka-vx4jo 2 ปีที่แล้ว +2

    非常にわかりやすい動画で、大変参考になりました。
    自宅でも真砂土に生えてる草に困っていましたが、これだと飛び石の心配はなさそうですね。
    重さについては刈り場所にもよりますが、地面に預けて掃除機感覚で使えばいいかなと思いました。
    芝生も綺麗に刈れてるようなので、かなり役立ちそうですね。

    • @DIYEveryDay
      @DIYEveryDay  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます、賛否ございますが使ってみると
      便利で安心なのは確かと思います。

  • @戦寿郎
    @戦寿郎 2 ปีที่แล้ว +1

    30年前くらいに、コマツから発売された似た形状のバリカン式刈払機を使ったことが有ります。
    際刈りや、蕎麦等の収穫に適しているとの触れ込みで購入したのですが、使い物にならなくて数回で物置のオブジェに成りましたね。
    刃の形状は似ているのですが、一枚の刃は固定でもう一枚が回転では無く往復運動で切るタイプでした。
    刈った物をバラけたくない場合は良いのですが、常に同じ刃で刈るので切れ味が鈍る、刈った物が邪魔をして切れ味の鈍った刃では上手く切れず虎刈りになる。
    といった不具合で、散々な目にあったのを思い出しましたが、こちらはそんな事がなく便利そうですね。
    ですが、今の自分には必要なさそうなので、参考までにさせてもらいます。

  • @1_f-yuragi.pink-noise
    @1_f-yuragi.pink-noise 2 ปีที่แล้ว +1

    使える場所はかなり限られそうですが、民家近くなど絶対にハネさせたく無い時は使えそうですね!
    参考になりました!

  • @小川直樹-j9w
    @小川直樹-j9w 2 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様デス!よく、高速道路とか公共事業の草刈りなどで、よく見かけますね。カルマは2キロですかね、重さあるので、けっこう重くなりますね!

  • @blackblue1005
    @blackblue1005 2 ปีที่แล้ว +1

    赤城山で道横で草刈りしてるところを車で走っていたときバチッと音がして、あとで見たらドアに刈払機で弾き飛ばされた小石がぶつかったらしく、へこみが出来ていた。昔の空気銃の鉛の鼓弾で撃たれたより威力があったんじゃないかな。窓開けて走っていて顔に当たっていたらと思うと怖い。
    自分でももっと大きい自走式の草刈機を使用中、小石を弾き飛ばして建物の窓ガラスを割ってしまったことがある。こういう装置があると良いですね。

  • @kuronyan3006Ackley
    @kuronyan3006Ackley ปีที่แล้ว +1

    わかりやすいです
    ありがとうございます
    🙆👍🤩🥳

    • @DIYEveryDay
      @DIYEveryDay  ปีที่แล้ว +1

      沢山のコメントありがとうございます。

  • @mistsutera
    @mistsutera ปีที่แล้ว

    これは画期的!

    • @DIYEveryDay
      @DIYEveryDay  ปีที่แล้ว +1

      石が飛ばす便利です、

  • @太田徹-f8m
    @太田徹-f8m 2 ปีที่แล้ว +1

    砂利道でも使えるのは良かった、重さについては見た感じ重そうに見えましたね。後は価格もそこそこしますね

    • @DIYEveryDay
      @DIYEveryDay  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます、値段はたしかに高いですね、
      ただ道路側の畑や土地を持つ人は車に当てるリスクを考えると安いかと思います、こないだ草刈りの横を通りフロントガラスに石が当たり修理してもらいましたら8万でした、

  • @ohyakusyou---japan
    @ohyakusyou---japan 2 ปีที่แล้ว +2

    これは良いですねぇ!石の跳ね返りはほんと怖いので!

    • @DIYEveryDay
      @DIYEveryDay  2 ปีที่แล้ว

      コメント有り難うございます、
      石が跳ねたとしても跳ね方が非常に弱いので安心でした。

  • @チャオカです-s8k
    @チャオカです-s8k ปีที่แล้ว +1

    ¥18,111 税込? もう一台草刈り機買えちゃいます。
    メーカさん、5千円ぐらいでお願いいたします。

  • @ヒミツですから
    @ヒミツですから 2 ปีที่แล้ว

    質問させて下さい 刃の交換されてから 振動は 大きくなりましたか?

    • @DIYEveryDay
      @DIYEveryDay  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます、
      メンテナンス後も振動と回転は変わりませんでした、
      1時間ぐらい使うと回転んが重くなるような感じはありましたので
      分解もしてみました、グリスを追加した所、動きがよくなりましたので
      こまめにグリスを足す必要はあると思います。

    • @ヒミツですから
      @ヒミツですから 2 ปีที่แล้ว

      返信ありがとうございます 刃が2枚で逆転するので キックバックは 無いと思ってましたが 疲れないから アリかもです

    • @DIYEveryDay
      @DIYEveryDay  2 ปีที่แล้ว

      刃の回転方式からキックバックは無いようです、

  • @TH-ue8hy
    @TH-ue8hy 2 ปีที่แล้ว +1

    これすごいなぁ

    • @DIYEveryDay
      @DIYEveryDay  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます、
      砂利道で便利でしたよ。

  • @warukyu
    @warukyu 2 ปีที่แล้ว +4

    うちの会社でその刃の焼き入れ処理やってます~

    • @DIYEveryDay
      @DIYEveryDay  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます、
      使用してかなり刃の強度があると感じました、

    • @warukyu
      @warukyu 2 ปีที่แล้ว +6

      @@DIYEveryDay
      あれから重いって事が気になって上司に聞いたら正しい使い方は
      地面に直接置いて左右に振って刈るらしいです。そのために底にカバーが
      ついているとのことです
      製造会社にも重いって電話が何件かあったらしくそのように説明したそうです
      交換したら以前と同じ動作でやってしまいますよね

  • @ちゅうらお-j9b
    @ちゅうらお-j9b ปีที่แล้ว +1

    砂利結構やる機会あります便利そうですがお値段が・・・

    • @DIYEveryDay
      @DIYEveryDay  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます、
      確かに値段はしますが石跳ねがなく家のガラスや車のガラスの破損事故防止になっている事例がありますので公共事業向きかもですね。

  • @哀戦士-d7f
    @哀戦士-d7f 2 ปีที่แล้ว +2

    初期に出てた、専用機は、上下の刃が往復運動で投稿機種みたいに、刈る事ができませんでしたね。道路のアスファルト等の雑草位しか使い道無かったです。今から10年以上前ですが。

    • @DIYEveryDay
      @DIYEveryDay  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます、
      かなり前から存在していたのは知っているのですが
      あとは軽量化されるといいのですよね。

  • @小野眞太郎
    @小野眞太郎 ปีที่แล้ว +1

    私はマキタ製を使っているが背丈の高い草が密集している所ではすぐにからまってしまいますね😭

    • @DIYEveryDay
      @DIYEveryDay  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます、
      硬い雑草には回転数上げて対応していますが
      向き不向きはありますよね、

  • @小川利英
    @小川利英 2 หลายเดือนก่อน

    こんにちは。はじめまして!最近動画見させてもらっています、説明がやさしくて欠点を言ってもらえるのが勉強になります、
    正直言うと、この刃検討した事が有るのですがインターネットではいい事ばかり書いてあって重さの事や、取り付けると
    専用機になってしまう事が良く分かりました最近コメリから出ているタイヤ付きの草刈り機の様な物なら重さを苦にしなくても
    いいから、そういう物を利用して専用機に使えばいいかもしれませんね。特に際刈りでチップソーだと刃が何枚あっても
    足りないくらいです。じゃ、まったね~!

    • @DIYEveryDay
      @DIYEveryDay  2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます、
      長時間の使用では重さが気になる場合あるかと思いますが、砂利道や駐車場では石はねを気にせず草刈りが出来るのは助かっています。

  • @sogawa7
    @sogawa7 2 ปีที่แล้ว +4

    地元のお寺の窓ガラスには銃弾跡が所々にあります

  • @oita-ken
    @oita-ken 2 ปีที่แล้ว +5

    こんばんは。オススメなので買おうかと思いましたが…ちょっとお値段が…。諦めます。また、良い商品がありましたら紹介願います。

    • @DIYEveryDay
      @DIYEveryDay  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます、
      たしかにもう少し安いといいですよね。

  • @kazu1854
    @kazu1854 5 หลายเดือนก่อน

    残念なのは重さと取り換えの煩わしさだけですね。
    それならおっけ 自社の砂利駐車場で困ってました。

    • @DIYEveryDay
      @DIYEveryDay  4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます、
      重さは気になる部分ですが便利さが勝って
      います。

  • @ricabull99
    @ricabull99 2 ปีที่แล้ว +2

    コレ+電動なら最強だな。つけばだけど

    • @白滝次郎-u5t
      @白滝次郎-u5t 2 ปีที่แล้ว

      スティールの純正の方が話は早そう。

  • @Lee8968886
    @Lee8968886 2 ปีที่แล้ว

    where can buy this ?

  • @captainsmokey9223
    @captainsmokey9223 ปีที่แล้ว

    芝刈機使っていますが地際刈り出来ません。

    • @DIYEveryDay
      @DIYEveryDay  9 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます、

  • @ジキまる
    @ジキまる ปีที่แล้ว

    刃が二枚というだけじゃ無く二枚の刃を逆回転
    させる仕組みのところも重そうだ、軽くするの
    は無理だろう、タイヤも付けにくそうだし。
    これだけですべて網羅出来そうだけど。

    • @DIYEveryDay
      @DIYEveryDay  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます、
      たしかに長時間の使用では重さがこたえますね、

  • @アカギカイジ-m1n
    @アカギカイジ-m1n 2 ปีที่แล้ว +1

    うむ。 高すぎる。。。
    構造が複雑だから仕方ない気もするが、草刈り機本体と同じぐらいの値段だと考えると、手軽に買えるものではないな。

    • @DIYEveryDay
      @DIYEveryDay  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます、車やガラスに当てるリスクのある場所での作業であれば、コスパも良いかなと、普段使いですと確かにそうですね。

  • @タカ-w7e
    @タカ-w7e 2 หลายเดือนก่อน

    本当にでチュかね🎉😂😂❤❤❤💦石が当たれば確実に石を飛ばされるのに、大谷翔平さんのホームランみたい🎉🎉🎉🎉🎉😂❤❤

    • @DIYEveryDay
      @DIYEveryDay  หลายเดือนก่อน

      ホントに石が飛ばないので砂利道で使っています。

  • @user-yd6lc5jd9f
    @user-yd6lc5jd9f 2 ปีที่แล้ว

    本体保証はどうなるのでしょう❓

    • @DIYEveryDay
      @DIYEveryDay  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます、
      製品の保証までは分かりませんがメーカーが紹介している使い方です、製品に保証が付いていれば適応されると思います。

    • @mugikin8700
      @mugikin8700 2 ปีที่แล้ว

      構造物の有るところは良いですね、砂利等も飛ばないなら、尚更良いと思います。

  • @プロフェッサー
    @プロフェッサー 2 ปีที่แล้ว +1

    エンジン音からするとゼノアの草刈り機使ってるかな

    • @GoogIe878
      @GoogIe878 2 ปีที่แล้ว

      パイプの色とか見るとジュラルミンとか言う奴かもね!
      いいな!現行かな?🥰

  • @zzkenji
    @zzkenji 2 ปีที่แล้ว +1

    カルマ持っています

  • @構造金内
    @構造金内 ปีที่แล้ว

    どのくらい、切れ味がもつのだろう?

    • @DIYEveryDay
      @DIYEveryDay  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます、
      こちらの刃は焼き入れ加工がされているようです、
      3時間使用で摩耗はほとんど無く切れ味も変わりませんでした。

    • @構造金内
      @構造金内 ปีที่แล้ว

      @@DIYEveryDay ありがとうございます
      動画参考になります

  • @kazuhiroikeda9353
    @kazuhiroikeda9353 2 ปีที่แล้ว +1

    重いので半日作業でダウンしました。

  • @1919masami
    @1919masami 2 ปีที่แล้ว +1

    商品が高額なのと2キロ近い重さは致命的ですね。道路の草刈り専用と考えた方が良いかも?もしかしたら開発したメーカーも国交省など行政に売り込む目的では?

    • @DIYEveryDay
      @DIYEveryDay  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます、
      気になる重さではありますが、石が跳ねない事を考えるとアリかなと
      思います、道路側の草刈りにはオススメです、
      一昨日、家の車が草刈りの飛石でヒビが入り交換代が6万円となり
      草刈をしていた方に負担してもらう事になっています、
      他人事ではない感もあり18000円でリスクが激減するなら安いかなと
      も思っています。

  • @GoogIe878
    @GoogIe878 2 ปีที่แล้ว +3

    個人の感想としてきつい事言うけどこれは業務で使うんじゃゴミよ

  • @リクえもん-f9q
    @リクえもん-f9q 2 ปีที่แล้ว

    👍😁‼️

  • @萬屋勝兵衛
    @萬屋勝兵衛 2 ปีที่แล้ว +1

    値段は、高額じゃし重さも重いでは、話しにならん個人的に使用は、考えられん。