ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
fazzのハイパーメガカノンがゴテゴテし過ぎて最高に見た目が好きなんだよなあ
なぜ頭部と腹部にハイメガキャノンのダミーをわざわざ取り付けているのかというのは重量バランスのデータを取るために極力元のデザインを変更せずに作る必要があったから
てっきり...威嚇用かと思ってました...
あんなの飾りです!偉い人にはそれがわからんのですよ!
小学生のころは、「エフエーゼェゼェ」と、読んでたのはいい思い出
投稿お疲れ様です。初見「フルアーマーZZ!?そいつが複数機!?絶対強い!!」しばらくして「なんか…こう…残念っすね…」それでも!この青と白のカラーリングが好きなんだああ!!
かっけーえ!!もっと活躍してよ〜
Mk-Vとの戦闘はルウム戦役での戦艦vsMSの様相を呈していて強力なビームや多数のミサイルを持っていても縦横無尽に駆け抜けるMSの前ではその威力を十分に発揮できない、という過去に思い知ったはずの戦訓をMS戦闘の教導団の男が示して見せるのも皮肉だね…
あ〜確かにそう見えるけど、実体は違うんだよね。FAZZって量産機よりは運動性も有りかなりの高性能機なんだよ。ただ、相手が『エース用機だった機体にエースが乗った』結果のあの様相なんだよ。
FAZZという名前(太っちょのfatに掛けたある意味蔑称)、ハリボテ呼ばわり、大砲抱えたカカシを演じる為に実戦参加する予定など無かったものを引っ張り出してきた、等々何となく最初から運命が察せられた扱い。
AT「ファッティー(Fatty)」も「おデブちゃん」の意味ですからね、「ファッティー」はギルガメス軍側の呼称で、バララント軍側の呼称は「フロッガーⅡ」です。
@@古澤修-b1m単に「フロッガー」呼びかと思ったのですが「ll」も付くんですね
@@A-3.Shuna_Etsujin 様ファッティー(フロッガーⅡ)には先代のフロッガーがあるそうです。第1話冒頭でのちょい役の角っぽいのはブロッカーというそうです。
FAZZが残したデータが有効に使われた事が、せめてもの救いだと思いたいです。
フルアーマーZZが上位互換なだけでこいつもぶっ壊れな火力だと思うカラーリングについては本家よりも好きだな
パイロットも込みでハリボテ評価だから実際の機体性能は(近づかれなければ)強いし作中でも成果を上げているただただFAZZ3機の弾幕を突破してくる近藤勇が変態だった
バトオペ2実装の動作追加の再編集版UPお疲れ様です。「ダブルゼータくんここにあり」でダブルゼータくんが悪龍 α アジールを封印するハイパー・メガキャノンを装備する姿はバンダイプラモ版というワケだったんですね。ビームサーベルが無くてもハーパー・メガキャノンという「棍棒」がありますからね。
いくら量産型とは言え、コレでヤられメカって言う悲しき機体
いや、FAZZって量産型じゃないぞ。
フルアーマーZZのテスト、調整するための試験機ってのが正しいんやない?
FAZZは試験機をベースに他機種パーツ流用・大型砲・全身ミサイルポッド・全身白に差し色少々など個人的にツボな要素がふんだんに盛り込んであるのが好きです
カトキ版FAZZカッコよすぎる。いつかはキット組み立てたい。
カッコイイの声が好きです
その戦闘データが受け継いだのがフルアーマーzzガンダムとシータプラスであるダワーーー。!!!!!
FAZZは十分ヤバイくらい強い。近藤勇が強過ぎたし、その近藤勇すらミサイル弾幕回避の強烈なGで噛み締めた奥歯を砕いていた。MK-Vの性能とコッドの技量がなければ近づくことさえ出来なかったと思われ、、センチネルは最高。ニュータイプもオカルトサイコフレームもない。兵士と兵器として輝き、散っていくMS戦。映像化待ってます、、
どこぞで「初代ガンダムにおけるガンタンクのポジション」と記述があった気がする。現代で言えば自走砲ですかね
5:24ニュータイプ1987年4月号は僕が表紙のセンサーチョイ足ししまくりガンダムに惹かれて初めて買ったアニメ雑誌だったんですがガンダム表紙とフルアーマーZZもさることながら「ガイア・ギア」の連載が始まった号でもあったんですねすっかり忘れてた畜生って事は朽ちたギャプランのイラストも入ってたんだよなぁ…取っておきたかったなぁ………。
ロマンに溢れた素晴らしい機体😂
ジョングリソムのcvは森久保祥太郎さんでロバートオルドリンのcvは赤羽根健治さんのイメージ(ノゴローとプロデューサーくん)
FAZZは緊急用にビームサーベルを一本くらい持たせればいいのにと思いました。BB戦士のフルアーマーZZは、なぜかFAZZのカラーリングで印象に残ります。プレバン限定でもHGUC化してほしくなる機体です。
シンはハイパー・メガキャノンという「棍棒」でブレイブのMk.Ⅴをドツいて撃退しましたからね。接近戦武器もあったにはあったかと。(をゐ)
一応「ガンダムバトルオペレーション2」というゲームのFAZZにはサーベル装備されてますね。その代わりかバックパックのカノンがオミットされてます。
其れこそ”月降下作戦”な訳だし”作戦上不必要なハイメガカノンを外し格闘戦用にビームサーベルでも持たせる”などしていたらも少し保った………いや相手が悪すぎましたな百戦錬磨のブレイブ近藤さんの相手に”ハイメガハンマーアタック”でようやっと一矢報いれたのでしょうね
ゲームが初見で、FAZZという名の別物と知ったのはだいぶ後だった
G generation(PS1)でZZから強化するとフルアーマーZZになるのだが、強化先にはビームサーベルが搭載されておらず、運用に頭を抱えた記憶がある。ビームサーベルの代わりに変形後のマイクロミサイルランチャー(8発)を使用、苦労しながら、なんとかACEにするも、その後の強化先が無いという困ったちゃんな系譜だった。
同じくカッコ👍イーもっと活躍してほしい
ハイパーメガカノンの出力を改めて計算すると、元々のハイメガキャノンがコロニーレーザーの2割、そこから6割増だから…ざっくり32%!アナハイムさん、技術がエグすぎない?
この見た目でフレームはジム系という...
MGFAZZの再販はいつになるのか涙
センチネルって企画がわからなかったからそういう経緯だったのか確かにフルアマzzのプラモは子供ながらカラーリングはアニメ版では無いとかMSVと思って納得してた
9:26 インジェクションではなくイジェクションではないかと(意味が正反対に)思います
真の意味でΖΖガンダムのもどきと言えるが、それでも彼らの犠牲と献身の末に得られたデータが後に続くガンダムたちの力になったと考えると、感慨深い
虎の子のハイメガカノンが使えなくても、十分な火力を持っているのに活躍が限られている不遇の機体。大人の事情が無ければもう少し扱いが違っていたかも…
虎の子のハイメガカノンが「棍棒」としてブレイブのMk.Ⅴに一矢報いたというのが何とも・・・。
@@古澤修-b1m さんあっ、そんな使い方をされてたんですか。形はどうあれ、活躍の場があっただけマシですかね?w
@@頑張るあんちゃん 様ハイメガカノン「棍棒」の一撃でMk.Ⅴはインコムが不調となったままでALICE覚醒直前のEx-Sガンダムと一騎打ちに挑む羽目になったのでこの一矢は大きいものです。
見た目はカッコイイのに、性能が低いのが凄いな
勘違いされがちだけど性能自体はそこまで落とされてないのよ(でないと推力動力に対する重量バランスのデータが取れない)直接戦闘した相手がZ時代の教導隊の上澄みにガンダムMk-Ⅴとかいうヤバい組み合わせなのが…
中身はガンダムでは無いからねぇ
FAZZはわたしが一番好きな機体マークⅴに近接武器がないと見切られて突撃されればなす術がない
うぽつ!
Perfect 👍 I love it ❤❤❤
必死で集めたデータで完成したのにジュドーからしたらなんなのこのゴテゴテしたやつ扱い
フルアーマーZZとの差別化の為”頭部を前後に延びた仕様に変更(ハイメガカノンの他頭部バルカン4門のうち2門がダミー)””Sガンダムの様に後頭部に冷却ダクト追加”等の変更がされていました。初期の模型作例は”顔面が頭部に埋め込み気味に改修”してありましたHGUCではFAZZ販売されないでしょうかね。一部の金型改修で済むし、其れこそ本編では不可能だった”完全変形FAZZ”なんてのも再現出来る訳ですのに………
高校生の時にこのプラモ買って組み立てたんよなあ…当時大好きだったZZだと勘違いして…
FAZZな初期Ver.のガンダムブレイカー3でメガランチャーが動かないっていうバグがあったんだよな
あの最初期FAZZのプラモは欲しくても買えなかったな~(当時小学生)たしか¥2500か¥3500
これはなるほどです
ZZガンダムの量産型やプロトタイプって奴。そういえばガンダムセンチネルのシン・クリプトから乗った、すごいところなんだがあくまで高火力型の支援機なんだろうな。ただ、格闘のビームサーベルを装備されない
フルアーマーZZでなくこっちがverKAのMGで出たのも謎だが、まあ不遇扱いだからそこは良かった点か。センチネル旧キットのフルアーマーZZ欲しいんだよな。
扱いが戦えるウエポンコンテナって感じだな。
ゾイドバトルストーリーで、このハイメガカノンを持ったキャラが出てきて笑った🤣
要はガンダム面のガンタンクなんよ でも遠距離だけならガンダム以上だったじゃん?結論から言うと新兵+ガンダム相手にオールドタイプトップエース+ガンダムが相手負けて当然 アムロ他ニュータイプがおかしいのよ
コッドもFAZZ3機のミサイル弾幕を突破するのに自分の奥歯犠牲にしてたのでまあほんま相手が悪かったとしか言いようがないですね…
どこかの書籍で「FAZZがMk-Ⅴにコテンパンにされるのは、『ガンダムZZ』でZZガンダムがバイオセンサーによるオーラやニュータイプ少女たちの合戦となってスパロボしすぎていたことに対するアンチテーゼ」、すなわちセンチネルはこういうリアル路線だぞ!ということの象徴と見かけたことがありますが、果たして事実なのだろうか···?
ニュータイプの戦いじゃないし、実際そういう意図はあったのでは?FAZZの設定もリアル路線だし、劇中のオールレンジ攻撃もインコムだしね
@@KaiserNeon ただ、MK-Vのインコムの耐久性はそれほど高くなかったみたいで・・・この対FAZZ戦の際に使用後に不調となったんだけど、ND側は補給すら間々ならないような状況で修理用の部品が来なかった事から、対EX-S戦の時には、肩にミサイルランチャーを応急措置的に装備する事となったのである。(よくMk-Vのイラストに出て来る「肩の上のミサイルランチャー」の理由はコレだったのだ)
分離変形合体機構が無いなら、その分内部容積が大きくなるし機体強度もZZより高く出来た上に多少は低コスト化も可能だっただろうに、本格的にこの方向性でZZ系列機を開発しなかったのは謎。
初代は¥600のZZにアーマーと武装ランナー追加しただけのキットだったな。後付け感全開のプロポーションで、整形色も4色、可動も厳しい。腰部パイプはスプリングで再現w 説明書のスペックがオカシイだろって小学生ながら思った記憶
パイロットのシン、ジョン、ロバートの三人もまさかガンダムに乗っているのに負けるとは思わなかっただろうなぁ…
可変機能どころか肝心な武装が毟られてるこの酷さ。MSというより人形砲台みたいなもんなんですね。
宇宙世紀のハリボテエレジー
実験機とは思えないくらいかっこいいのに、弱いんだもんなぁ。それでも人気機体だしそこに美学を感じる人もいるのかなぁ。
バトオペ2だと、ビーム・キャノン無くなりちゃんと?ハイパービームサーベルに
俺!参上!
FAZZは装甲材を劣化させてビームコーティングも剥がして、フルアーマー要素のナニを試験したかったんだろう…だからこそ落ちたようなものですし( ̄▽ ̄;)
たしかFAZZって一機だけマジのプロトタイプフルアーマーダブルゼータガンダムいなかったっけ?
しかしまぁ評価試験と言う名目なら仮想空間データ試験だけで良かったんじゃないかと思えるんですよなこれいくら本来の性能より劣る機体構成とはいえ装備面からみてもコストはけして低くないはずそもそも本性能より性能の悪いスペックで実証データとか取れるんだろうか捨て駒のハリボテと言うには高価過ぎると思うんですよねスキウレに手足が生えただけみたいなもんだろうし…FAZZ嫌いなわけじゃないんですよ自分それにしてなんで旧MGの取説にはIフィールド発生装置ありとか書かれちゃったんですかね…
MKⅤは波の機体やないしパイロットが異常すぎるw
4:40ここ4億円パンチ
ZZの皮を被ったヘビーガンダム
中身はガンダムですらないけどね
連邦の砲撃専用MSにはサーベルを持たせてはいけない。という戒めがあるの?
張子の虎とか言うな
相手が悪すぎたんや....
ガンプラからリタイアした曰く付きのFAZZ、しかも1/100を初心者に作らせるなよ(# ゚Д゚)。
せめて、ダミーじゃない頭部ハイメガキャノンは着けてやったら良いのに、アナハイム
実戦用じゃないし、この機体でニューディサイズと戦うこと自体異常よ
@@KaiserNeonまぁ…確かに…
絶対ケーブル邪魔だろw
ガンダムセンチネルは小説とか面白かったのにメタ的なZZを貶めるみたいな話のせいで今では純粋に楽しめなくなってしまった…
型式はFA-010-AではなくFA-010Aであって最後のサブタイプを示すAの前のハイフンは不要です。
テスト機 実験機なんてこんなもんでしょ? 実際の車の試作車も内装適当に作って運転できるようにしてる。とかじゃないの?
センチネルは細かいストーリーは知らんけど超遠距離支援機なのに何でわざわざ敵の攻撃できる距離まで近づいたんだよw 意味不明すぎるw惑星制圧はSガンダムやZ+に任せて後方支援射撃に徹すれば全滅なんて無様な有り様にはならんかっただろ
この読み上げソフト苦手
センチネルのシナリオライターがちっちぇ奴だったせいで弱くされた機体
fazzのハイパーメガカノンがゴテゴテし過ぎて最高に見た目が好きなんだよなあ
なぜ頭部と腹部にハイメガキャノンのダミーをわざわざ取り付けているのかというのは重量バランスのデータを取るために極力元のデザインを変更せずに作る必要があったから
てっきり...威嚇用かと思ってました...
あんなの飾りです!偉い人にはそれがわからんのですよ!
小学生のころは、「エフエーゼェゼェ」と、読んでたのはいい思い出
投稿お疲れ様です。
初見「フルアーマーZZ!?そいつが複数機!?絶対強い!!」
しばらくして「なんか…こう…残念っすね…」それでも!この青と白のカラーリングが好きなんだああ!!
かっけーえ!!
もっと活躍してよ〜
Mk-Vとの戦闘はルウム戦役での戦艦vsMSの様相を呈していて
強力なビームや多数のミサイルを持っていても縦横無尽に駆け抜けるMSの前ではその威力を十分に発揮できない、という過去に思い知ったはずの戦訓をMS戦闘の教導団の男が示して見せるのも皮肉だね…
あ〜確かにそう見えるけど、実体は違うんだよね。
FAZZって量産機よりは運動性も有りかなりの高性能機なんだよ。
ただ、相手が『エース用機だった機体にエースが乗った』結果のあの様相なんだよ。
FAZZという名前(太っちょのfatに掛けたある意味蔑称)、ハリボテ呼ばわり、大砲抱えたカカシを演じる為に実戦参加する予定など無かったものを引っ張り出してきた、等々何となく最初から運命が察せられた扱い。
AT「ファッティー(Fatty)」も「おデブちゃん」の意味ですからね、
「ファッティー」はギルガメス軍側の呼称で、バララント軍側の呼称は「フロッガーⅡ」です。
@@古澤修-b1m
単に「フロッガー」呼びかと思ったのですが「ll」も付くんですね
@@A-3.Shuna_Etsujin 様
ファッティー(フロッガーⅡ)には
先代のフロッガーがあるそうです。
第1話冒頭でのちょい役の角っぽいのは
ブロッカーというそうです。
FAZZが残したデータが有効に使われた事が、せめてもの救いだと思いたいです。
フルアーマーZZが上位互換なだけでこいつもぶっ壊れな火力だと思う
カラーリングについては本家よりも好きだな
パイロットも込みでハリボテ評価だから実際の機体性能は(近づかれなければ)強いし作中でも成果を上げている
ただただFAZZ3機の弾幕を突破してくる近藤勇が変態だった
バトオペ2実装の動作追加の再編集版UPお疲れ様です。
「ダブルゼータくんここにあり」でダブルゼータくんが悪龍 α アジールを封印するハイパー・メガキャノンを
装備する姿はバンダイプラモ版というワケだったんですね。
ビームサーベルが無くてもハーパー・メガキャノンという「棍棒」がありますからね。
いくら量産型とは言え、コレでヤられメカって言う悲しき機体
いや、FAZZって量産型じゃないぞ。
フルアーマーZZのテスト、調整するための試験機ってのが正しいんやない?
FAZZは試験機をベースに他機種パーツ流用・大型砲・全身ミサイルポッド・全身白に差し色少々など個人的にツボな要素がふんだんに盛り込んであるのが好きです
カトキ版FAZZカッコよすぎる。いつかはキット組み立てたい。
カッコイイの声が好きです
その戦闘データが受け継いだのがフルアーマーzzガンダムとシータプラスであるダワーーー。!!!!!
FAZZは十分ヤバイくらい強い。
近藤勇が強過ぎたし、その近藤勇すらミサイル弾幕回避の強烈なGで噛み締めた奥歯を砕いていた。
MK-Vの性能とコッドの技量がなければ近づくことさえ出来なかったと思われ、、
センチネルは最高。
ニュータイプもオカルトサイコフレームもない。
兵士と兵器として輝き、散っていくMS戦。
映像化待ってます、、
どこぞで「初代ガンダムにおけるガンタンクのポジション」と記述があった気がする。現代で言えば自走砲ですかね
5:24
ニュータイプ1987年4月号は僕が
表紙のセンサーチョイ足ししまくりガンダムに惹かれて
初めて買ったアニメ雑誌だったんですが
ガンダム表紙とフルアーマーZZもさることながら
「ガイア・ギア」の連載が始まった号でもあったんですねすっかり忘れてた畜生
って事は朽ちたギャプランのイラストも入ってたんだよなぁ…
取っておきたかったなぁ………。
ロマンに溢れた素晴らしい機体😂
ジョングリソムのcvは森久保祥太郎さんで
ロバートオルドリンのcvは赤羽根健治さんのイメージ
(ノゴローとプロデューサーくん)
FAZZは緊急用にビームサーベルを一本くらい持たせればいいのにと思いました。
BB戦士のフルアーマーZZは、なぜかFAZZのカラーリングで印象に残ります。
プレバン限定でもHGUC化してほしくなる機体です。
シンはハイパー・メガキャノンという「棍棒」でブレイブのMk.Ⅴをドツいて撃退しましたからね。
接近戦武器もあったにはあったかと。(をゐ)
一応「ガンダムバトルオペレーション2」というゲームのFAZZにはサーベル装備されてますね。その代わりかバックパックのカノンがオミットされてます。
其れこそ”月降下作戦”な訳だし”作戦上不必要なハイメガカノンを外し格闘戦用にビームサーベルでも持たせる”などしていたらも少し保った………いや相手が悪すぎましたな
百戦錬磨のブレイブ近藤さんの相手に”ハイメガハンマーアタック”でようやっと一矢報いれたのでしょうね
ゲームが初見で、FAZZという名の別物と知ったのはだいぶ後だった
G generation(PS1)でZZから強化するとフルアーマーZZになるのだが、強化先にはビームサーベルが搭載されておらず、運用に頭を抱えた記憶がある。
ビームサーベルの代わりに変形後のマイクロミサイルランチャー(8発)を使用、苦労しながら、なんとかACEにするも、その後の強化先が無いという困ったちゃんな系譜だった。
同じくカッコ👍イーもっと活躍してほしい
ハイパーメガカノンの出力を改めて計算すると、元々のハイメガキャノンがコロニーレーザーの2割、そこから6割増だから…ざっくり32%!
アナハイムさん、技術がエグすぎない?
この見た目でフレームはジム系という...
MGFAZZの再販はいつになるのか涙
センチネルって企画がわからなかったからそういう経緯だったのか
確かにフルアマzzのプラモは子供ながらカラーリングはアニメ版では無いとかMSVと思って納得してた
9:26 インジェクションではなくイジェクションではないかと(意味が正反対に)思います
真の意味でΖΖガンダムのもどきと言えるが、それでも彼らの犠牲と献身の末に得られたデータが後に続くガンダムたちの力になったと考えると、感慨深い
虎の子のハイメガカノンが使えなくても、十分な火力を持っているのに活躍が限られている不遇の機体。
大人の事情が無ければもう少し扱いが違っていたかも…
虎の子のハイメガカノンが「棍棒」としてブレイブのMk.Ⅴに一矢報いたというのが何とも・・・。
@@古澤修-b1m さん
あっ、そんな使い方をされてたんですか。
形はどうあれ、活躍の場があっただけマシですかね?w
@@頑張るあんちゃん 様
ハイメガカノン「棍棒」の一撃でMk.Ⅴはインコムが不調となったままでALICE覚醒直前の
Ex-Sガンダムと一騎打ちに挑む羽目になったのでこの一矢は大きいものです。
見た目はカッコイイのに、性能が低いのが凄いな
勘違いされがちだけど性能自体はそこまで落とされてないのよ
(でないと推力動力に対する重量バランスのデータが取れない)
直接戦闘した相手がZ時代の教導隊の上澄みにガンダムMk-Ⅴとかいうヤバい組み合わせなのが…
中身はガンダムでは無いからねぇ
FAZZはわたしが一番好きな機体
マークⅴに近接武器がないと見切られて突撃されればなす術がない
うぽつ!
Perfect 👍 I love it ❤❤❤
必死で集めたデータで完成したのにジュドーからしたらなんなのこのゴテゴテしたやつ扱い
フルアーマーZZとの差別化の為
”頭部を前後に延びた仕様に変更(ハイメガカノンの他頭部バルカン4門のうち2門がダミー)”
”Sガンダムの様に後頭部に冷却ダクト追加”
等の変更がされていました。
初期の模型作例は”顔面が頭部に埋め込み気味に改修”してありました
HGUCではFAZZ販売されないでしょうかね。一部の金型改修で済むし、其れこそ本編では不可能だった”完全変形FAZZ”なんてのも再現出来る訳ですのに………
高校生の時にこのプラモ買って組み立てたんよなあ…当時大好きだったZZだと勘違いして…
FAZZな初期Ver.の
ガンダムブレイカー3でメガランチャーが
動かないっていうバグがあったんだよな
あの最初期FAZZのプラモは欲しくても買えなかったな~(当時小学生)
たしか¥2500か¥3500
これはなるほどです
ZZガンダムの量産型やプロトタイプって奴。そういえばガンダムセンチネルのシン・クリプトから乗った、すごいところなんだが
あくまで高火力型の支援機なんだろうな。ただ、格闘のビームサーベルを装備されない
フルアーマーZZでなくこっちがverKAのMGで出たのも謎だが、まあ不遇扱いだからそこは良かった点か。センチネル旧キットのフルアーマーZZ欲しいんだよな。
扱いが戦えるウエポンコンテナって感じだな。
ゾイドバトルストーリーで、このハイメガカノンを持ったキャラが出てきて笑った🤣
要はガンダム面のガンタンクなんよ でも遠距離だけならガンダム以上だったじゃん?結論から言うと新兵+ガンダム相手にオールドタイプトップエース+ガンダムが相手負けて当然 アムロ他ニュータイプがおかしいのよ
コッドもFAZZ3機のミサイル弾幕を突破するのに自分の奥歯犠牲にしてたので
まあほんま相手が悪かったとしか言いようがないですね…
どこかの書籍で「FAZZがMk-Ⅴにコテンパンにされるのは、『ガンダムZZ』でZZガンダムがバイオセンサーによるオーラやニュータイプ少女たちの合戦となってスパロボしすぎていたことに対するアンチテーゼ」、すなわちセンチネルはこういうリアル路線だぞ!ということの象徴と見かけたことがありますが、果たして事実なのだろうか···?
ニュータイプの戦いじゃないし、実際そういう意図はあったのでは?
FAZZの設定もリアル路線だし、劇中のオールレンジ攻撃もインコムだしね
@@KaiserNeon ただ、MK-Vのインコムの耐久性はそれほど高くなかったみたいで・・・この対FAZZ戦の際に使用後に不調となったんだけど、ND側は補給すら間々ならないような状況で修理用の部品が来なかった事から、対EX-S戦の時には、肩にミサイルランチャーを応急措置的に装備する事となったのである。(よくMk-Vのイラストに出て来る「肩の上のミサイルランチャー」の理由はコレだったのだ)
分離変形合体機構が無いなら、その分内部容積が大きくなるし機体強度もZZより高く出来た上に多少は低コスト化も可能だっただろうに、本格的にこの方向性でZZ系列機を開発しなかったのは謎。
初代は¥600のZZにアーマーと武装ランナー追加しただけのキットだったな。後付け感全開のプロポーションで、整形色も4色、可動も厳しい。腰部パイプはスプリングで再現w 説明書のスペックがオカシイだろって小学生ながら思った記憶
パイロットのシン、ジョン、ロバートの三人もまさかガンダムに乗っているのに負けるとは思わなかっただろうなぁ…
可変機能どころか肝心な武装が毟られてるこの酷さ。MSというより人形砲台みたいなもんなんですね。
宇宙世紀のハリボテエレジー
実験機とは思えないくらいかっこいいのに、弱いんだもんなぁ。
それでも人気機体だしそこに美学を感じる人もいるのかなぁ。
バトオペ2だと、ビーム・キャノン無くなりちゃんと?ハイパービームサーベルに
俺!参上!
FAZZは装甲材を劣化させてビームコーティングも剥がして、フルアーマー要素のナニを試験したかったんだろう…だからこそ落ちたようなものですし( ̄▽ ̄;)
たしかFAZZって一機だけマジのプロトタイプフルアーマーダブルゼータガンダムいなかったっけ?
しかしまぁ評価試験と言う名目なら仮想空間データ試験だけで良かったんじゃないかと思えるんですよなこれ
いくら本来の性能より劣る機体構成とはいえ装備面からみてもコストはけして低くないはず
そもそも本性能より性能の悪いスペックで実証データとか取れるんだろうか
捨て駒のハリボテと言うには高価過ぎると思うんですよね
スキウレに手足が生えただけみたいなもんだろうし…FAZZ嫌いなわけじゃないんですよ自分
それにしてなんで旧MGの取説にはIフィールド発生装置ありとか書かれちゃったんですかね…
MKⅤは波の機体やないしパイロットが異常すぎるw
4:40
ここ4億円パンチ
ZZの皮を被ったヘビーガンダム
中身はガンダムですらないけどね
連邦の砲撃専用MSにはサーベルを持たせてはいけない。という戒めがあるの?
張子の虎とか言うな
相手が悪すぎたんや....
ガンプラからリタイアした曰く付きのFAZZ、しかも1/100を初心者に作らせるなよ(# ゚Д゚)。
せめて、ダミーじゃない頭部ハイメガキャノンは着けてやったら良いのに、アナハイム
実戦用じゃないし、
この機体でニューディサイズと戦うこと自体異常よ
@@KaiserNeonまぁ…確かに…
絶対ケーブル邪魔だろw
ガンダムセンチネルは小説とか面白かったのに
メタ的なZZを貶めるみたいな話のせいで今では純粋に楽しめなくなってしまった…
型式はFA-010-AではなくFA-010Aであって最後のサブタイプを示すAの前のハイフンは不要です。
テスト機 実験機なんてこんなもんでしょ? 実際の車の試作車も内装適当に作って運転できるようにしてる。とかじゃないの?
センチネルは細かいストーリーは知らんけど超遠距離支援機なのに何でわざわざ敵の攻撃できる距離まで近づいたんだよw 意味不明すぎるw
惑星制圧はSガンダムやZ+に任せて後方支援射撃に徹すれば全滅なんて無様な有り様にはならんかっただろ
この読み上げソフト苦手
センチネルのシナリオライターがちっちぇ奴だったせいで弱くされた機体